綿花の種

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
nomnom888さんの実例写真
去年の見切り品コットン。種取ったのを植えてみたら見事に発芽~♪ お隣からも出てきそう。(*´ω`*)楽しみ~☆
去年の見切り品コットン。種取ったのを植えてみたら見事に発芽~♪ お隣からも出てきそう。(*´ω`*)楽しみ~☆
nomnom888
nomnom888
家族
yukaさんの実例写真
去年 母からもらった1つの綿花 可愛くて ずっと飾ってましたが、今朝 フォロワーのHisayoさんのpicで 今が種の蒔き時だと知りました(^^) 思いきって綿をほぐしてみると 種が21個も‼︎ これだけあったら いくつかは発芽してくれるかもしれないのでお天気いい日に植えてみようと思います♡ ほぐした綿はフワフワ(*´꒳`*) 何か使い道考えなくちゃ〜♪♪♪
去年 母からもらった1つの綿花 可愛くて ずっと飾ってましたが、今朝 フォロワーのHisayoさんのpicで 今が種の蒔き時だと知りました(^^) 思いきって綿をほぐしてみると 種が21個も‼︎ これだけあったら いくつかは発芽してくれるかもしれないのでお天気いい日に植えてみようと思います♡ ほぐした綿はフワフワ(*´꒳`*) 何か使い道考えなくちゃ〜♪♪♪
yuka
yuka
家族
mogさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ゴールデンウィーク頃に蒔いた綿花の種が、 今次々と花を咲かせて、綿の実がどんどん大きくなっています((´^ω^)) 朝は白い花が夕方にはピンク色になり、そのまま花が落ちて実となります 今にも割れそうな実もちらほら♡ ドライフラワーにするのが楽しみで仕方ないです゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜
おはようございます(*^^*) ゴールデンウィーク頃に蒔いた綿花の種が、 今次々と花を咲かせて、綿の実がどんどん大きくなっています((´^ω^)) 朝は白い花が夕方にはピンク色になり、そのまま花が落ちて実となります 今にも割れそうな実もちらほら♡ ドライフラワーにするのが楽しみで仕方ないです゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜
mog
mog
neesan-ishiharaさんの実例写真
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
neesan-ishihara
neesan-ishihara
4LDK | 家族
aocoさんの実例写真
5月に畑へ綿花の種を蒔き、10月頃に弾け出す棉を収穫し、冬の間に種と綿に分け、糸を紡ぎ、染め、織る。 そしてまたこのタオルマフラーを着けて来年の5月に種を蒔きます。 1年を通してのハンドメイド。
5月に畑へ綿花の種を蒔き、10月頃に弾け出す棉を収穫し、冬の間に種と綿に分け、糸を紡ぎ、染め、織る。 そしてまたこのタオルマフラーを着けて来年の5月に種を蒔きます。 1年を通してのハンドメイド。
aoco
aoco
一人暮らし
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 19 May 2021 種まきした洋棉と和棉が、たった数日で凄い事に!!!! 洋棉は綿花から種を取り出して撒き、和棉は種を購入したもの。 どちらも、湿度の高い日本では快適みたいで、双方共にご機嫌さんなご様子(笑) しかも底から既に根がはみ出ているし!!!!!!! ヤバ〜い! 早急に定植してあげなければ! 土と鉢を買ってこなくては!!! 嬉しい悲鳴ーーーー。 場所も確保しなければ!! 苔玉のアスパラガスも凄い勢いですわ。こちらもプランターに移植させねば〜〜💦 本当は今月、保管しておいたアボカドやサボテンを藩種する予定だったけれど....ベランダの場所が既に限界値を越えかけていて、今は無理ですな😅💦 種を取り出した後の綿で、カーディングとか紡ぎ方の練習もしたいし〜 あぁ嬉しい悲鳴〜(笑) 忙しくなりそう〜╰(*´︶`*)╯
Faun Farm Journal on 19 May 2021 種まきした洋棉と和棉が、たった数日で凄い事に!!!! 洋棉は綿花から種を取り出して撒き、和棉は種を購入したもの。 どちらも、湿度の高い日本では快適みたいで、双方共にご機嫌さんなご様子(笑) しかも底から既に根がはみ出ているし!!!!!!! ヤバ〜い! 早急に定植してあげなければ! 土と鉢を買ってこなくては!!! 嬉しい悲鳴ーーーー。 場所も確保しなければ!! 苔玉のアスパラガスも凄い勢いですわ。こちらもプランターに移植させねば〜〜💦 本当は今月、保管しておいたアボカドやサボテンを藩種する予定だったけれど....ベランダの場所が既に限界値を越えかけていて、今は無理ですな😅💦 種を取り出した後の綿で、カーディングとか紡ぎ方の練習もしたいし〜 あぁ嬉しい悲鳴〜(笑) 忙しくなりそう〜╰(*´︶`*)╯
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
jewel-ynmさんの実例写真
4/20にタネを蒔いた 綿花 プランターと植木鉢に直播し、そのまま育てます。 毎日水やりして観察しています 毛虫に少し食べられたけど元気です。 綿が出来たら頂戴ね!と 数人から予約されてるので 責任重大よ❗️綿は 花を育てない私の友達にも人気です😆 緑の鉢はアボカド🥑です、食べた後植木鉢に入れていたら最近芽が出ました三本出ているけど これはもしかして根? 上下逆さまになってるのかも?💦掘り返して確認します。
4/20にタネを蒔いた 綿花 プランターと植木鉢に直播し、そのまま育てます。 毎日水やりして観察しています 毛虫に少し食べられたけど元気です。 綿が出来たら頂戴ね!と 数人から予約されてるので 責任重大よ❗️綿は 花を育てない私の友達にも人気です😆 緑の鉢はアボカド🥑です、食べた後植木鉢に入れていたら最近芽が出ました三本出ているけど これはもしかして根? 上下逆さまになってるのかも?💦掘り返して確認します。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
綿花出来てました‼😲 植え替えも出来なかったし綿の花が咲いてもポロポロ落ちてたから今年はもう出来ないのかと思ってたら‼ 去年より小さいし😱 もう葉っぱが緑じゃないし😱💦 でも良く見たらまだ開く綿花の実があったからまた来年も植えれるかも❤ この綿花…ちょっとブチャイクなので ハンドメイドブーケと一緒に📷✴ 去年の綿花 https://roomclip.jp/photo/rzII
綿花出来てました‼😲 植え替えも出来なかったし綿の花が咲いてもポロポロ落ちてたから今年はもう出来ないのかと思ってたら‼ 去年より小さいし😱 もう葉っぱが緑じゃないし😱💦 でも良く見たらまだ開く綿花の実があったからまた来年も植えれるかも❤ この綿花…ちょっとブチャイクなので ハンドメイドブーケと一緒に📷✴ 去年の綿花 https://roomclip.jp/photo/rzII
miho.oku
miho.oku
家族

綿花の種の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

綿花の種

12枚の部屋写真から8枚をセレクト
nomnom888さんの実例写真
去年の見切り品コットン。種取ったのを植えてみたら見事に発芽~♪ お隣からも出てきそう。(*´ω`*)楽しみ~☆
去年の見切り品コットン。種取ったのを植えてみたら見事に発芽~♪ お隣からも出てきそう。(*´ω`*)楽しみ~☆
nomnom888
nomnom888
家族
yukaさんの実例写真
去年 母からもらった1つの綿花 可愛くて ずっと飾ってましたが、今朝 フォロワーのHisayoさんのpicで 今が種の蒔き時だと知りました(^^) 思いきって綿をほぐしてみると 種が21個も‼︎ これだけあったら いくつかは発芽してくれるかもしれないのでお天気いい日に植えてみようと思います♡ ほぐした綿はフワフワ(*´꒳`*) 何か使い道考えなくちゃ〜♪♪♪
去年 母からもらった1つの綿花 可愛くて ずっと飾ってましたが、今朝 フォロワーのHisayoさんのpicで 今が種の蒔き時だと知りました(^^) 思いきって綿をほぐしてみると 種が21個も‼︎ これだけあったら いくつかは発芽してくれるかもしれないのでお天気いい日に植えてみようと思います♡ ほぐした綿はフワフワ(*´꒳`*) 何か使い道考えなくちゃ〜♪♪♪
yuka
yuka
家族
mogさんの実例写真
おはようございます(*^^*) ゴールデンウィーク頃に蒔いた綿花の種が、 今次々と花を咲かせて、綿の実がどんどん大きくなっています((´^ω^)) 朝は白い花が夕方にはピンク色になり、そのまま花が落ちて実となります 今にも割れそうな実もちらほら♡ ドライフラワーにするのが楽しみで仕方ないです゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜
おはようございます(*^^*) ゴールデンウィーク頃に蒔いた綿花の種が、 今次々と花を咲かせて、綿の実がどんどん大きくなっています((´^ω^)) 朝は白い花が夕方にはピンク色になり、そのまま花が落ちて実となります 今にも割れそうな実もちらほら♡ ドライフラワーにするのが楽しみで仕方ないです゜.+.(♥︎´ω`♥︎)゜+.゜
mog
mog
neesan-ishiharaさんの実例写真
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
リース作りました。 娘が小さい時に松ぼっくりやどんぐりを拾って集めていた物で綿花は去年種をまいて咲いた物です。
neesan-ishihara
neesan-ishihara
4LDK | 家族
aocoさんの実例写真
5月に畑へ綿花の種を蒔き、10月頃に弾け出す棉を収穫し、冬の間に種と綿に分け、糸を紡ぎ、染め、織る。 そしてまたこのタオルマフラーを着けて来年の5月に種を蒔きます。 1年を通してのハンドメイド。
5月に畑へ綿花の種を蒔き、10月頃に弾け出す棉を収穫し、冬の間に種と綿に分け、糸を紡ぎ、染め、織る。 そしてまたこのタオルマフラーを着けて来年の5月に種を蒔きます。 1年を通してのハンドメイド。
aoco
aoco
一人暮らし
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 19 May 2021 種まきした洋棉と和棉が、たった数日で凄い事に!!!! 洋棉は綿花から種を取り出して撒き、和棉は種を購入したもの。 どちらも、湿度の高い日本では快適みたいで、双方共にご機嫌さんなご様子(笑) しかも底から既に根がはみ出ているし!!!!!!! ヤバ〜い! 早急に定植してあげなければ! 土と鉢を買ってこなくては!!! 嬉しい悲鳴ーーーー。 場所も確保しなければ!! 苔玉のアスパラガスも凄い勢いですわ。こちらもプランターに移植させねば〜〜💦 本当は今月、保管しておいたアボカドやサボテンを藩種する予定だったけれど....ベランダの場所が既に限界値を越えかけていて、今は無理ですな😅💦 種を取り出した後の綿で、カーディングとか紡ぎ方の練習もしたいし〜 あぁ嬉しい悲鳴〜(笑) 忙しくなりそう〜╰(*´︶`*)╯
Faun Farm Journal on 19 May 2021 種まきした洋棉と和棉が、たった数日で凄い事に!!!! 洋棉は綿花から種を取り出して撒き、和棉は種を購入したもの。 どちらも、湿度の高い日本では快適みたいで、双方共にご機嫌さんなご様子(笑) しかも底から既に根がはみ出ているし!!!!!!! ヤバ〜い! 早急に定植してあげなければ! 土と鉢を買ってこなくては!!! 嬉しい悲鳴ーーーー。 場所も確保しなければ!! 苔玉のアスパラガスも凄い勢いですわ。こちらもプランターに移植させねば〜〜💦 本当は今月、保管しておいたアボカドやサボテンを藩種する予定だったけれど....ベランダの場所が既に限界値を越えかけていて、今は無理ですな😅💦 種を取り出した後の綿で、カーディングとか紡ぎ方の練習もしたいし〜 あぁ嬉しい悲鳴〜(笑) 忙しくなりそう〜╰(*´︶`*)╯
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
jewel-ynmさんの実例写真
4/20にタネを蒔いた 綿花 プランターと植木鉢に直播し、そのまま育てます。 毎日水やりして観察しています 毛虫に少し食べられたけど元気です。 綿が出来たら頂戴ね!と 数人から予約されてるので 責任重大よ❗️綿は 花を育てない私の友達にも人気です😆 緑の鉢はアボカド🥑です、食べた後植木鉢に入れていたら最近芽が出ました三本出ているけど これはもしかして根? 上下逆さまになってるのかも?💦掘り返して確認します。
4/20にタネを蒔いた 綿花 プランターと植木鉢に直播し、そのまま育てます。 毎日水やりして観察しています 毛虫に少し食べられたけど元気です。 綿が出来たら頂戴ね!と 数人から予約されてるので 責任重大よ❗️綿は 花を育てない私の友達にも人気です😆 緑の鉢はアボカド🥑です、食べた後植木鉢に入れていたら最近芽が出ました三本出ているけど これはもしかして根? 上下逆さまになってるのかも?💦掘り返して確認します。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
miho.okuさんの実例写真
綿花出来てました‼😲 植え替えも出来なかったし綿の花が咲いてもポロポロ落ちてたから今年はもう出来ないのかと思ってたら‼ 去年より小さいし😱 もう葉っぱが緑じゃないし😱💦 でも良く見たらまだ開く綿花の実があったからまた来年も植えれるかも❤ この綿花…ちょっとブチャイクなので ハンドメイドブーケと一緒に📷✴ 去年の綿花 https://roomclip.jp/photo/rzII
綿花出来てました‼😲 植え替えも出来なかったし綿の花が咲いてもポロポロ落ちてたから今年はもう出来ないのかと思ってたら‼ 去年より小さいし😱 もう葉っぱが緑じゃないし😱💦 でも良く見たらまだ開く綿花の実があったからまた来年も植えれるかも❤ この綿花…ちょっとブチャイクなので ハンドメイドブーケと一緒に📷✴ 去年の綿花 https://roomclip.jp/photo/rzII
miho.oku
miho.oku
家族

綿花の種の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ