RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

今年で4年目

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
ayyuさんの実例写真
これで4年目のキキョウ🌱 今年は今までで最多の蕾の数💕 こまめに切り戻した甲斐あったなー もうすぐもうすぐ🤭
これで4年目のキキョウ🌱 今年は今までで最多の蕾の数💕 こまめに切り戻した甲斐あったなー もうすぐもうすぐ🤭
ayyu
ayyu
家族
crapgreenさんの実例写真
植えて3年経ちました。
植えて3年経ちました。
crapgreen
crapgreen
家族
love1017さんの実例写真
自分で育てた花を切り花にして飾りたい、とずっと思っていました😌 RCを始めて挿し木を知り、買った切り花を挿して育てたバラ🌹です 願いが叶い、今年4年目のマーブルローズ ピンクは少なめだけど今までで一番たくさんの花が咲きました😂 スプレーバラは先端に4~5輪咲くのですが、真ん中が早く咲くので周りが開く頃には傷んできます💦 今回は切るのに躊躇ったけど開ききったので飾ることにしました😆🎶 コーヒーカップは息子が高校のときカナダの修学旅行で買ってきたお土産です、バラのこの時期に思い出して使います☕ 心地よい午後の時間です😚
自分で育てた花を切り花にして飾りたい、とずっと思っていました😌 RCを始めて挿し木を知り、買った切り花を挿して育てたバラ🌹です 願いが叶い、今年4年目のマーブルローズ ピンクは少なめだけど今までで一番たくさんの花が咲きました😂 スプレーバラは先端に4~5輪咲くのですが、真ん中が早く咲くので周りが開く頃には傷んできます💦 今回は切るのに躊躇ったけど開ききったので飾ることにしました😆🎶 コーヒーカップは息子が高校のときカナダの修学旅行で買ってきたお土産です、バラのこの時期に思い出して使います☕ 心地よい午後の時間です😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
RoseLife5818さんの実例写真
挿し木で増やしたアンジェラが今年で4年目〜
挿し木で増やしたアンジェラが今年で4年目〜
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
niko-niko220さんの実例写真
niko-niko220
niko-niko220
家族
Hiroshiさんの実例写真
今年のカレンダーのイベント用です(o^^o) 毎年この「innovator」の黒が定番で今年で4年目です(^^;
今年のカレンダーのイベント用です(o^^o) 毎年この「innovator」の黒が定番で今年で4年目です(^^;
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
空気清浄機を ここに設置する目的で 寝室のデスクカウンターの 長さを指定
空気清浄機を ここに設置する目的で 寝室のデスクカウンターの 長さを指定
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
nangaiさんの実例写真
毎年買ってるデコレの干支シリーズ、今年で4年目。
毎年買ってるデコレの干支シリーズ、今年で4年目。
nangai
nangai
4DK | 家族
Tabasaさんの実例写真
ギラギラしていないお飾りが好きです。 アンティーク風なオーナメントを見つけてはひとつふたつと増えていく未完成のツリー🌲 今年で4年目。
ギラギラしていないお飾りが好きです。 アンティーク風なオーナメントを見つけてはひとつふたつと増えていく未完成のツリー🌲 今年で4年目。
Tabasa
Tabasa
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
今年も胡蝶蘭が咲きました。 毎年咲いてくれて、今年で4年目です✨ たまにお水をあげるだけだけど、綺麗なお花を咲かせてくれる✨ 後何年咲くのかな?
今年も胡蝶蘭が咲きました。 毎年咲いてくれて、今年で4年目です✨ たまにお水をあげるだけだけど、綺麗なお花を咲かせてくれる✨ 後何年咲くのかな?
marron
marron
家族
nana.18さんの実例写真
我が家はカウンターで食事をするので椅子にはこだわりを持って探しました… カウンターに高さがあるので(これは失敗かな…)探すのに大変だった(^^;) 長時間座ってても疲れない・足を乗せられる・ナチュラルでオシャレなデザイン…色々見て回ったけど、これっ!って思うような椅子に出会えず… ネットだと座り心地は試せない…迷った末に、デザイン性重視で決めました! 結果的には座り心地も良くカウンターとの高さもバッチリでした♥ 高さがあるので脚立代わりに使ったり何かと便利です笑 今年で4年目だけど何処も壊れてないです...♪*゚
我が家はカウンターで食事をするので椅子にはこだわりを持って探しました… カウンターに高さがあるので(これは失敗かな…)探すのに大変だった(^^;) 長時間座ってても疲れない・足を乗せられる・ナチュラルでオシャレなデザイン…色々見て回ったけど、これっ!って思うような椅子に出会えず… ネットだと座り心地は試せない…迷った末に、デザイン性重視で決めました! 結果的には座り心地も良くカウンターとの高さもバッチリでした♥ 高さがあるので脚立代わりに使ったり何かと便利です笑 今年で4年目だけど何処も壊れてないです...♪*゚
nana.18
nana.18
家族
chacoさんの実例写真
サンルーム内のカニクサ。 まだ、生きてるみたい。 4年で枯れるみたいだけど、今年はちょうど4、5年目。 家の中って気になりだしたら、とまらないのね…。 ロックオン中の娘の部屋…。 ここ数日でなんとかしたい。
サンルーム内のカニクサ。 まだ、生きてるみたい。 4年で枯れるみたいだけど、今年はちょうど4、5年目。 家の中って気になりだしたら、とまらないのね…。 ロックオン中の娘の部屋…。 ここ数日でなんとかしたい。
chaco
chaco
家族
ayanyanさんの実例写真
モッコウバラ(白)に蕾が付きました 今年で4年目の木です 年々葉の量が増え蕾の数も増えてます 去年は大量のヨトウムシやサビ病でやられて伸びた枝の上の方をかなり切る状態になりました そんな状態だったので、今年は葉の付き具合や蕾の数がとても心配でしたがホッとしてます もう少し蕾が膨らんだら一気に咲きそう 楽しみです(*´∇`*)
モッコウバラ(白)に蕾が付きました 今年で4年目の木です 年々葉の量が増え蕾の数も増えてます 去年は大量のヨトウムシやサビ病でやられて伸びた枝の上の方をかなり切る状態になりました そんな状態だったので、今年は葉の付き具合や蕾の数がとても心配でしたがホッとしてます もう少し蕾が膨らんだら一気に咲きそう 楽しみです(*´∇`*)
ayanyan
ayanyan
家族
mizucchiさんの実例写真
コロナ禍の始まった頃夫が退職して単身赴任先から帰って来ました。 男の人が退職しての毎日が日曜日って結構大変な事で。お金を使わずに出来る健康で楽しく過ごす。。。この目標の元ほぼ毎日2人で長い散歩(3時間過ぎ11〜14キロ前後)をしています。 この長い散歩をするようになって2人して野鳥観察が趣味になりました。川沿いなどで色んな野鳥に出逢えてかなり楽しいです♡ それと散歩で出逢う思いがけないモノが戦利品として手元にやって来ます。 伊豆山育ちの夫が裏山で実を子供時代にオヤツとして食べていた「ヤマモモ」が市内の公園や街路樹としてたくさん植えられてるのを発見しました。 その実をジャムにするようになり今年で4年目です。 実がなる(ヤマモモは雄株と雌株があって実は雌株しか実がなりません)ヤマモモの植えられてる場所は私達が気が付いただけでも13箇所w 家から1番近い場所のヤマモモの実が色づいて来たので採取して第一弾のヤマモモジャムを作りました。 フォローワーさんにいただいたクラッシックなハカリは2キロまで測れるので我が家では現役でとても重宝してます(1枚目pic) この場所は手が届く低い位置に大きな実がなるのがありがたいです(2枚目)高い場所になっている実は野鳥さんのご馳走になってます♪ よぉく何回か洗って水で煮て浮いて来たアクをよく取ります。煮て柔らかくなった実から種を濾してとって今回は白ザラメを入れてストウブ鍋で煮詰めます。煮沸消毒した瓶に入れて蒸し器で蒸気消毒します(3枚目ですがジャム瓶消毒のついでにサツマイモもふかしてますw) 瓶を逆さまにして出来上がり。桑の実(マルベリー)ジャムも2つ小瓶に詰め直し蒸気消毒してるので蒸し器は瓶でいっぱい(4枚目) 以前ブログに詳しいジャム作りの様子を書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
コロナ禍の始まった頃夫が退職して単身赴任先から帰って来ました。 男の人が退職しての毎日が日曜日って結構大変な事で。お金を使わずに出来る健康で楽しく過ごす。。。この目標の元ほぼ毎日2人で長い散歩(3時間過ぎ11〜14キロ前後)をしています。 この長い散歩をするようになって2人して野鳥観察が趣味になりました。川沿いなどで色んな野鳥に出逢えてかなり楽しいです♡ それと散歩で出逢う思いがけないモノが戦利品として手元にやって来ます。 伊豆山育ちの夫が裏山で実を子供時代にオヤツとして食べていた「ヤマモモ」が市内の公園や街路樹としてたくさん植えられてるのを発見しました。 その実をジャムにするようになり今年で4年目です。 実がなる(ヤマモモは雄株と雌株があって実は雌株しか実がなりません)ヤマモモの植えられてる場所は私達が気が付いただけでも13箇所w 家から1番近い場所のヤマモモの実が色づいて来たので採取して第一弾のヤマモモジャムを作りました。 フォローワーさんにいただいたクラッシックなハカリは2キロまで測れるので我が家では現役でとても重宝してます(1枚目pic) この場所は手が届く低い位置に大きな実がなるのがありがたいです(2枚目)高い場所になっている実は野鳥さんのご馳走になってます♪ よぉく何回か洗って水で煮て浮いて来たアクをよく取ります。煮て柔らかくなった実から種を濾してとって今回は白ザラメを入れてストウブ鍋で煮詰めます。煮沸消毒した瓶に入れて蒸し器で蒸気消毒します(3枚目ですがジャム瓶消毒のついでにサツマイモもふかしてますw) 瓶を逆さまにして出来上がり。桑の実(マルベリー)ジャムも2つ小瓶に詰め直し蒸気消毒してるので蒸し器は瓶でいっぱい(4枚目) 以前ブログに詳しいジャム作りの様子を書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
連投すみません🙏 昨日作ったしめ縄を玄関に。 しめ縄作りも今年で4年かな? 4年前に作った毛糸玉のしめ縄も 沢山いいねもらった 思い出のしめ縄だけど 今は全然好きじゃない😅 年々自分の好みも変わっていくので おもしろいのです🤭
連投すみません🙏 昨日作ったしめ縄を玄関に。 しめ縄作りも今年で4年かな? 4年前に作った毛糸玉のしめ縄も 沢山いいねもらった 思い出のしめ縄だけど 今は全然好きじゃない😅 年々自分の好みも変わっていくので おもしろいのです🤭
k...
k...
家族
mama26さんの実例写真
今年で4年目(*^^*)
今年で4年目(*^^*)
mama26
mama26
家族
naoporonさんの実例写真
ニトリのグレーのソファー(見えてません💦)に寄りかかってコタツでおやつ🍫☕ セブンの 「スプーンで食べるショコラ」とほうじ茶ラテ𖠚ᐝでおうちカフェ♪ チョコは美味しかったけどちょっと食べにくいかな… 赤いニトリのソファー今年で4年目、座面広くてお気に入りです😊 テーブルの上のお花は、桜、チューリップ🌷、かすみ草 桜はまだ蕾なのでこれから楽しみです🌸
ニトリのグレーのソファー(見えてません💦)に寄りかかってコタツでおやつ🍫☕ セブンの 「スプーンで食べるショコラ」とほうじ茶ラテ𖠚ᐝでおうちカフェ♪ チョコは美味しかったけどちょっと食べにくいかな… 赤いニトリのソファー今年で4年目、座面広くてお気に入りです😊 テーブルの上のお花は、桜、チューリップ🌷、かすみ草 桜はまだ蕾なのでこれから楽しみです🌸
naoporon
naoporon
家族
uki-uki77さんの実例写真
ガーデニング*・゜゚・*:.。..。.:*・ ベランダGarden♡ 多肉・サボテン・カリブラコア・ガーデンシクラメン・他ハンギングには色々なお花育ててます💐
ガーデニング*・゜゚・*:.。..。.:*・ ベランダGarden♡ 多肉・サボテン・カリブラコア・ガーデンシクラメン・他ハンギングには色々なお花育ててます💐
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
大きめのケーブルドラムを置いてましたが、新しく小さめのドラムを2個入手しました✨ 一つは西側のスモークツリーのある庭に😊 こぼれ種で庭中に増えたコキアもいくつか花壇に植えました🎵 同じ場所に植えてるけどなぜか手前側はあまり成長しません😂不思議 1番奥には今年4年目のレモンの木🍋 果肉がピンク、葉は斑入りで毎年楽しみにしてるけど今まで一度も実がなっていません😭😭😭笑   レモンの木は毎年はらぺこあおむしがたくさん育つので、今年も見つけたら虫かごで孵化させたいなと思ってます😎
大きめのケーブルドラムを置いてましたが、新しく小さめのドラムを2個入手しました✨ 一つは西側のスモークツリーのある庭に😊 こぼれ種で庭中に増えたコキアもいくつか花壇に植えました🎵 同じ場所に植えてるけどなぜか手前側はあまり成長しません😂不思議 1番奥には今年4年目のレモンの木🍋 果肉がピンク、葉は斑入りで毎年楽しみにしてるけど今まで一度も実がなっていません😭😭😭笑   レモンの木は毎年はらぺこあおむしがたくさん育つので、今年も見つけたら虫かごで孵化させたいなと思ってます😎
tiha
tiha
家族
aika.h.m.kさんの実例写真
この植物たち今年で4年目に突入。 新芽も出てまだまだ元気。
この植物たち今年で4年目に突入。 新芽も出てまだまだ元気。
aika.h.m.k
aika.h.m.k
4LDK | 家族
mt...lipさんの実例写真
IKEAのゴルムシリーズの棚は、今年で4年目になりました( ´ ▽ `* )
IKEAのゴルムシリーズの棚は、今年で4年目になりました( ´ ▽ `* )
mt...lip
mt...lip
3LDK | 家族
marmaru991さんの実例写真
こちらは小さいバージョンで! 金魚の餌置き場σ^_^;お祭りで20匹も貰ってきた金魚が2匹しか…今年で4年目
こちらは小さいバージョンで! 金魚の餌置き場σ^_^;お祭りで20匹も貰ってきた金魚が2匹しか…今年で4年目
marmaru991
marmaru991
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
五月人形🎏 今年で4年目🤗 毛氈は明るい緑が悪目立ちしてる感じがしたので、代わりに帯を再利用して作った敷物を敷いてます。ひぃおばあちゃんの手作り☺️
五月人形🎏 今年で4年目🤗 毛氈は明るい緑が悪目立ちしてる感じがしたので、代わりに帯を再利用して作った敷物を敷いてます。ひぃおばあちゃんの手作り☺️
mofuko
mofuko
家族
moonさんの実例写真
今年も梅酢ジュース作ります!梅がもっと黄色くなったら米酢で漬けます😊 梅酢は今年で4年目!旦那の花粉症もマシになり美味しく美容健康にも良いので毎日飲んでます🎶
今年も梅酢ジュース作ります!梅がもっと黄色くなったら米酢で漬けます😊 梅酢は今年で4年目!旦那の花粉症もマシになり美味しく美容健康にも良いので毎日飲んでます🎶
moon
moon
4LDK | 家族

今年で4年目の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

今年で4年目

27枚の部屋写真から24枚をセレクト
ayyuさんの実例写真
これで4年目のキキョウ🌱 今年は今までで最多の蕾の数💕 こまめに切り戻した甲斐あったなー もうすぐもうすぐ🤭
これで4年目のキキョウ🌱 今年は今までで最多の蕾の数💕 こまめに切り戻した甲斐あったなー もうすぐもうすぐ🤭
ayyu
ayyu
家族
crapgreenさんの実例写真
植えて3年経ちました。
植えて3年経ちました。
crapgreen
crapgreen
家族
love1017さんの実例写真
自分で育てた花を切り花にして飾りたい、とずっと思っていました😌 RCを始めて挿し木を知り、買った切り花を挿して育てたバラ🌹です 願いが叶い、今年4年目のマーブルローズ ピンクは少なめだけど今までで一番たくさんの花が咲きました😂 スプレーバラは先端に4~5輪咲くのですが、真ん中が早く咲くので周りが開く頃には傷んできます💦 今回は切るのに躊躇ったけど開ききったので飾ることにしました😆🎶 コーヒーカップは息子が高校のときカナダの修学旅行で買ってきたお土産です、バラのこの時期に思い出して使います☕ 心地よい午後の時間です😚
自分で育てた花を切り花にして飾りたい、とずっと思っていました😌 RCを始めて挿し木を知り、買った切り花を挿して育てたバラ🌹です 願いが叶い、今年4年目のマーブルローズ ピンクは少なめだけど今までで一番たくさんの花が咲きました😂 スプレーバラは先端に4~5輪咲くのですが、真ん中が早く咲くので周りが開く頃には傷んできます💦 今回は切るのに躊躇ったけど開ききったので飾ることにしました😆🎶 コーヒーカップは息子が高校のときカナダの修学旅行で買ってきたお土産です、バラのこの時期に思い出して使います☕ 心地よい午後の時間です😚
love1017
love1017
3LDK | 家族
RoseLife5818さんの実例写真
挿し木で増やしたアンジェラが今年で4年目〜
挿し木で増やしたアンジェラが今年で4年目〜
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
niko-niko220さんの実例写真
niko-niko220
niko-niko220
家族
Hiroshiさんの実例写真
今年のカレンダーのイベント用です(o^^o) 毎年この「innovator」の黒が定番で今年で4年目です(^^;
今年のカレンダーのイベント用です(o^^o) 毎年この「innovator」の黒が定番で今年で4年目です(^^;
Hiroshi
Hiroshi
1K | 一人暮らし
Yuzu-hiさんの実例写真
空気清浄機を ここに設置する目的で 寝室のデスクカウンターの 長さを指定
空気清浄機を ここに設置する目的で 寝室のデスクカウンターの 長さを指定
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
nangaiさんの実例写真
毎年買ってるデコレの干支シリーズ、今年で4年目。
毎年買ってるデコレの干支シリーズ、今年で4年目。
nangai
nangai
4DK | 家族
Tabasaさんの実例写真
ギラギラしていないお飾りが好きです。 アンティーク風なオーナメントを見つけてはひとつふたつと増えていく未完成のツリー🌲 今年で4年目。
ギラギラしていないお飾りが好きです。 アンティーク風なオーナメントを見つけてはひとつふたつと増えていく未完成のツリー🌲 今年で4年目。
Tabasa
Tabasa
4LDK | 家族
marronさんの実例写真
今年も胡蝶蘭が咲きました。 毎年咲いてくれて、今年で4年目です✨ たまにお水をあげるだけだけど、綺麗なお花を咲かせてくれる✨ 後何年咲くのかな?
今年も胡蝶蘭が咲きました。 毎年咲いてくれて、今年で4年目です✨ たまにお水をあげるだけだけど、綺麗なお花を咲かせてくれる✨ 後何年咲くのかな?
marron
marron
家族
nana.18さんの実例写真
我が家はカウンターで食事をするので椅子にはこだわりを持って探しました… カウンターに高さがあるので(これは失敗かな…)探すのに大変だった(^^;) 長時間座ってても疲れない・足を乗せられる・ナチュラルでオシャレなデザイン…色々見て回ったけど、これっ!って思うような椅子に出会えず… ネットだと座り心地は試せない…迷った末に、デザイン性重視で決めました! 結果的には座り心地も良くカウンターとの高さもバッチリでした♥ 高さがあるので脚立代わりに使ったり何かと便利です笑 今年で4年目だけど何処も壊れてないです...♪*゚
我が家はカウンターで食事をするので椅子にはこだわりを持って探しました… カウンターに高さがあるので(これは失敗かな…)探すのに大変だった(^^;) 長時間座ってても疲れない・足を乗せられる・ナチュラルでオシャレなデザイン…色々見て回ったけど、これっ!って思うような椅子に出会えず… ネットだと座り心地は試せない…迷った末に、デザイン性重視で決めました! 結果的には座り心地も良くカウンターとの高さもバッチリでした♥ 高さがあるので脚立代わりに使ったり何かと便利です笑 今年で4年目だけど何処も壊れてないです...♪*゚
nana.18
nana.18
家族
chacoさんの実例写真
サンルーム内のカニクサ。 まだ、生きてるみたい。 4年で枯れるみたいだけど、今年はちょうど4、5年目。 家の中って気になりだしたら、とまらないのね…。 ロックオン中の娘の部屋…。 ここ数日でなんとかしたい。
サンルーム内のカニクサ。 まだ、生きてるみたい。 4年で枯れるみたいだけど、今年はちょうど4、5年目。 家の中って気になりだしたら、とまらないのね…。 ロックオン中の娘の部屋…。 ここ数日でなんとかしたい。
chaco
chaco
家族
ayanyanさんの実例写真
モッコウバラ(白)に蕾が付きました 今年で4年目の木です 年々葉の量が増え蕾の数も増えてます 去年は大量のヨトウムシやサビ病でやられて伸びた枝の上の方をかなり切る状態になりました そんな状態だったので、今年は葉の付き具合や蕾の数がとても心配でしたがホッとしてます もう少し蕾が膨らんだら一気に咲きそう 楽しみです(*´∇`*)
モッコウバラ(白)に蕾が付きました 今年で4年目の木です 年々葉の量が増え蕾の数も増えてます 去年は大量のヨトウムシやサビ病でやられて伸びた枝の上の方をかなり切る状態になりました そんな状態だったので、今年は葉の付き具合や蕾の数がとても心配でしたがホッとしてます もう少し蕾が膨らんだら一気に咲きそう 楽しみです(*´∇`*)
ayanyan
ayanyan
家族
mizucchiさんの実例写真
コロナ禍の始まった頃夫が退職して単身赴任先から帰って来ました。 男の人が退職しての毎日が日曜日って結構大変な事で。お金を使わずに出来る健康で楽しく過ごす。。。この目標の元ほぼ毎日2人で長い散歩(3時間過ぎ11〜14キロ前後)をしています。 この長い散歩をするようになって2人して野鳥観察が趣味になりました。川沿いなどで色んな野鳥に出逢えてかなり楽しいです♡ それと散歩で出逢う思いがけないモノが戦利品として手元にやって来ます。 伊豆山育ちの夫が裏山で実を子供時代にオヤツとして食べていた「ヤマモモ」が市内の公園や街路樹としてたくさん植えられてるのを発見しました。 その実をジャムにするようになり今年で4年目です。 実がなる(ヤマモモは雄株と雌株があって実は雌株しか実がなりません)ヤマモモの植えられてる場所は私達が気が付いただけでも13箇所w 家から1番近い場所のヤマモモの実が色づいて来たので採取して第一弾のヤマモモジャムを作りました。 フォローワーさんにいただいたクラッシックなハカリは2キロまで測れるので我が家では現役でとても重宝してます(1枚目pic) この場所は手が届く低い位置に大きな実がなるのがありがたいです(2枚目)高い場所になっている実は野鳥さんのご馳走になってます♪ よぉく何回か洗って水で煮て浮いて来たアクをよく取ります。煮て柔らかくなった実から種を濾してとって今回は白ザラメを入れてストウブ鍋で煮詰めます。煮沸消毒した瓶に入れて蒸し器で蒸気消毒します(3枚目ですがジャム瓶消毒のついでにサツマイモもふかしてますw) 瓶を逆さまにして出来上がり。桑の実(マルベリー)ジャムも2つ小瓶に詰め直し蒸気消毒してるので蒸し器は瓶でいっぱい(4枚目) 以前ブログに詳しいジャム作りの様子を書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
コロナ禍の始まった頃夫が退職して単身赴任先から帰って来ました。 男の人が退職しての毎日が日曜日って結構大変な事で。お金を使わずに出来る健康で楽しく過ごす。。。この目標の元ほぼ毎日2人で長い散歩(3時間過ぎ11〜14キロ前後)をしています。 この長い散歩をするようになって2人して野鳥観察が趣味になりました。川沿いなどで色んな野鳥に出逢えてかなり楽しいです♡ それと散歩で出逢う思いがけないモノが戦利品として手元にやって来ます。 伊豆山育ちの夫が裏山で実を子供時代にオヤツとして食べていた「ヤマモモ」が市内の公園や街路樹としてたくさん植えられてるのを発見しました。 その実をジャムにするようになり今年で4年目です。 実がなる(ヤマモモは雄株と雌株があって実は雌株しか実がなりません)ヤマモモの植えられてる場所は私達が気が付いただけでも13箇所w 家から1番近い場所のヤマモモの実が色づいて来たので採取して第一弾のヤマモモジャムを作りました。 フォローワーさんにいただいたクラッシックなハカリは2キロまで測れるので我が家では現役でとても重宝してます(1枚目pic) この場所は手が届く低い位置に大きな実がなるのがありがたいです(2枚目)高い場所になっている実は野鳥さんのご馳走になってます♪ よぉく何回か洗って水で煮て浮いて来たアクをよく取ります。煮て柔らかくなった実から種を濾してとって今回は白ザラメを入れてストウブ鍋で煮詰めます。煮沸消毒した瓶に入れて蒸し器で蒸気消毒します(3枚目ですがジャム瓶消毒のついでにサツマイモもふかしてますw) 瓶を逆さまにして出来上がり。桑の実(マルベリー)ジャムも2つ小瓶に詰め直し蒸気消毒してるので蒸し器は瓶でいっぱい(4枚目) 以前ブログに詳しいジャム作りの様子を書いてます http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/22888/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
連投すみません🙏 昨日作ったしめ縄を玄関に。 しめ縄作りも今年で4年かな? 4年前に作った毛糸玉のしめ縄も 沢山いいねもらった 思い出のしめ縄だけど 今は全然好きじゃない😅 年々自分の好みも変わっていくので おもしろいのです🤭
連投すみません🙏 昨日作ったしめ縄を玄関に。 しめ縄作りも今年で4年かな? 4年前に作った毛糸玉のしめ縄も 沢山いいねもらった 思い出のしめ縄だけど 今は全然好きじゃない😅 年々自分の好みも変わっていくので おもしろいのです🤭
k...
k...
家族
mama26さんの実例写真
今年で4年目(*^^*)
今年で4年目(*^^*)
mama26
mama26
家族
naoporonさんの実例写真
ニトリのグレーのソファー(見えてません💦)に寄りかかってコタツでおやつ🍫☕ セブンの 「スプーンで食べるショコラ」とほうじ茶ラテ𖠚ᐝでおうちカフェ♪ チョコは美味しかったけどちょっと食べにくいかな… 赤いニトリのソファー今年で4年目、座面広くてお気に入りです😊 テーブルの上のお花は、桜、チューリップ🌷、かすみ草 桜はまだ蕾なのでこれから楽しみです🌸
ニトリのグレーのソファー(見えてません💦)に寄りかかってコタツでおやつ🍫☕ セブンの 「スプーンで食べるショコラ」とほうじ茶ラテ𖠚ᐝでおうちカフェ♪ チョコは美味しかったけどちょっと食べにくいかな… 赤いニトリのソファー今年で4年目、座面広くてお気に入りです😊 テーブルの上のお花は、桜、チューリップ🌷、かすみ草 桜はまだ蕾なのでこれから楽しみです🌸
naoporon
naoporon
家族
uki-uki77さんの実例写真
ガーデニング*・゜゚・*:.。..。.:*・ ベランダGarden♡ 多肉・サボテン・カリブラコア・ガーデンシクラメン・他ハンギングには色々なお花育ててます💐
ガーデニング*・゜゚・*:.。..。.:*・ ベランダGarden♡ 多肉・サボテン・カリブラコア・ガーデンシクラメン・他ハンギングには色々なお花育ててます💐
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
tihaさんの実例写真
大きめのケーブルドラムを置いてましたが、新しく小さめのドラムを2個入手しました✨ 一つは西側のスモークツリーのある庭に😊 こぼれ種で庭中に増えたコキアもいくつか花壇に植えました🎵 同じ場所に植えてるけどなぜか手前側はあまり成長しません😂不思議 1番奥には今年4年目のレモンの木🍋 果肉がピンク、葉は斑入りで毎年楽しみにしてるけど今まで一度も実がなっていません😭😭😭笑   レモンの木は毎年はらぺこあおむしがたくさん育つので、今年も見つけたら虫かごで孵化させたいなと思ってます😎
大きめのケーブルドラムを置いてましたが、新しく小さめのドラムを2個入手しました✨ 一つは西側のスモークツリーのある庭に😊 こぼれ種で庭中に増えたコキアもいくつか花壇に植えました🎵 同じ場所に植えてるけどなぜか手前側はあまり成長しません😂不思議 1番奥には今年4年目のレモンの木🍋 果肉がピンク、葉は斑入りで毎年楽しみにしてるけど今まで一度も実がなっていません😭😭😭笑   レモンの木は毎年はらぺこあおむしがたくさん育つので、今年も見つけたら虫かごで孵化させたいなと思ってます😎
tiha
tiha
家族
aika.h.m.kさんの実例写真
この植物たち今年で4年目に突入。 新芽も出てまだまだ元気。
この植物たち今年で4年目に突入。 新芽も出てまだまだ元気。
aika.h.m.k
aika.h.m.k
4LDK | 家族
mt...lipさんの実例写真
IKEAのゴルムシリーズの棚は、今年で4年目になりました( ´ ▽ `* )
IKEAのゴルムシリーズの棚は、今年で4年目になりました( ´ ▽ `* )
mt...lip
mt...lip
3LDK | 家族
marmaru991さんの実例写真
こちらは小さいバージョンで! 金魚の餌置き場σ^_^;お祭りで20匹も貰ってきた金魚が2匹しか…今年で4年目
こちらは小さいバージョンで! 金魚の餌置き場σ^_^;お祭りで20匹も貰ってきた金魚が2匹しか…今年で4年目
marmaru991
marmaru991
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
五月人形🎏 今年で4年目🤗 毛氈は明るい緑が悪目立ちしてる感じがしたので、代わりに帯を再利用して作った敷物を敷いてます。ひぃおばあちゃんの手作り☺️
五月人形🎏 今年で4年目🤗 毛氈は明るい緑が悪目立ちしてる感じがしたので、代わりに帯を再利用して作った敷物を敷いてます。ひぃおばあちゃんの手作り☺️
mofuko
mofuko
家族
moonさんの実例写真
今年も梅酢ジュース作ります!梅がもっと黄色くなったら米酢で漬けます😊 梅酢は今年で4年目!旦那の花粉症もマシになり美味しく美容健康にも良いので毎日飲んでます🎶
今年も梅酢ジュース作ります!梅がもっと黄色くなったら米酢で漬けます😊 梅酢は今年で4年目!旦那の花粉症もマシになり美味しく美容健康にも良いので毎日飲んでます🎶
moon
moon
4LDK | 家族

今年で4年目の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ