吊り下げバスケット

53枚の部屋写真から42枚をセレクト
mangoさんの実例写真
キッチン吊り戸棚··· 開禁っ✨((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン 向かって右から··· 布巾 インスタントラーメン類 おやつ♡ タッパー類 入れてます♬.*゚\_( ᐛ )و 布巾とキッチンの手拭きタオルを同じ入れ物に入れたら、てんこ盛りになってたんですが、ニトリの吊り下げワイヤーバスケットに手拭きタオルを置くようにして分けたら、ちょっとスッキリしました✨ 隣の小さめの吊り下げワイヤーバスケットはセリアの物で、ここに旦那さんのお弁当箱を置こうと思ってます。 平日はお弁当で、洗ったら乾かして、そのまま次の日持ってくので、週末のみ置く感じになりそうです✩.*˚🍱 カゴ類は百均とニトリの物で、元々使ってた物と買い足した物で、ピッタリ収まりました~✨(´⊙౪⊙)۶ヨッシャ! おやつとインスタントラーメン入れてるカゴは、メッシュ状?で中が見えたのが気になり、目隠しがてら、前面のみを余ってたチェックのシートを貼ってみたら、良い感じになりましたよ~♬.*゚(*ˊᵕˋ*)♪ 何が入ってるかは分かるんですが(笑)、オシャレなラベルに憧れて🤣、パソコンで作った物をマスキングテープで貼ってみたりなんぞしてみました✨( ᐛ )ヘヘッ ローマ字表記にしようかと思ったんですが、分かりやすいよう日本語に♬.*゚(≖ᴗ≖๑)ニヒッ 1番上は踏み台に乗らないと手が届かないので、使ってない土鍋を置いてるのみで、活用しておらずです( ˊᵕˋ ;)💦 こんな感じになりました~✧︎*。 自分的になかなかスッキリ収納できて、嬉しくて、意味無く((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーンと開けてはニンマリ眺めてます🤣💦 収納、片付け苦手だけど、やるとスッキリ気持ち良いですね~✨( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 食器棚編に続く···✩.*˚
キッチン吊り戸棚··· 開禁っ✨((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン 向かって右から··· 布巾 インスタントラーメン類 おやつ♡ タッパー類 入れてます♬.*゚\_( ᐛ )و 布巾とキッチンの手拭きタオルを同じ入れ物に入れたら、てんこ盛りになってたんですが、ニトリの吊り下げワイヤーバスケットに手拭きタオルを置くようにして分けたら、ちょっとスッキリしました✨ 隣の小さめの吊り下げワイヤーバスケットはセリアの物で、ここに旦那さんのお弁当箱を置こうと思ってます。 平日はお弁当で、洗ったら乾かして、そのまま次の日持ってくので、週末のみ置く感じになりそうです✩.*˚🍱 カゴ類は百均とニトリの物で、元々使ってた物と買い足した物で、ピッタリ収まりました~✨(´⊙౪⊙)۶ヨッシャ! おやつとインスタントラーメン入れてるカゴは、メッシュ状?で中が見えたのが気になり、目隠しがてら、前面のみを余ってたチェックのシートを貼ってみたら、良い感じになりましたよ~♬.*゚(*ˊᵕˋ*)♪ 何が入ってるかは分かるんですが(笑)、オシャレなラベルに憧れて🤣、パソコンで作った物をマスキングテープで貼ってみたりなんぞしてみました✨( ᐛ )ヘヘッ ローマ字表記にしようかと思ったんですが、分かりやすいよう日本語に♬.*゚(≖ᴗ≖๑)ニヒッ 1番上は踏み台に乗らないと手が届かないので、使ってない土鍋を置いてるのみで、活用しておらずです( ˊᵕˋ ;)💦 こんな感じになりました~✧︎*。 自分的になかなかスッキリ収納できて、嬉しくて、意味無く((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーンと開けてはニンマリ眺めてます🤣💦 収納、片付け苦手だけど、やるとスッキリ気持ち良いですね~✨( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 食器棚編に続く···✩.*˚
mango
mango
shima...さんの実例写真
浴室画像が続きます シャンプー類は、夫と別のものを 使用しているのでコンパクトな 吊り下げバスケットを それぞれ用意しました まだ子供は私と同じのを使ってるので 今のところバスケットは2つ 子供も別のを使い出したら買い足す予定 家族みんなで共通して使用しているのは ボディーソープなので、それだけ ディスペンサーがマグネットでつくタイプにして 壁面収納してます♩ バスケットは使う時に、カウンターに降ろして 使い終わったらランドリーパイプに戻すスタイル カウンターには基本物を置かないので 掃除がとても楽!おすすめです
浴室画像が続きます シャンプー類は、夫と別のものを 使用しているのでコンパクトな 吊り下げバスケットを それぞれ用意しました まだ子供は私と同じのを使ってるので 今のところバスケットは2つ 子供も別のを使い出したら買い足す予定 家族みんなで共通して使用しているのは ボディーソープなので、それだけ ディスペンサーがマグネットでつくタイプにして 壁面収納してます♩ バスケットは使う時に、カウンターに降ろして 使い終わったらランドリーパイプに戻すスタイル カウンターには基本物を置かないので 掃除がとても楽!おすすめです
shima...
shima...
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【鍋敷収納】 鍋敷置き場ができました。 私は、長年、トースターとカップボードの間にそのまま3個立てかけていました。 どうにかならないかなぁと思っていたら、たまたま吊り戸で使っていた「吊り下げワイヤーバスケット」が目に留まり、90度回転させてカップボードの縁に吊り下げ部分を挟んでみたら、ピッタリ✨ 立てかけておくだけだと、倒れちゃったりするから、置き場があるのって、凄くいい‼️
【鍋敷収納】 鍋敷置き場ができました。 私は、長年、トースターとカップボードの間にそのまま3個立てかけていました。 どうにかならないかなぁと思っていたら、たまたま吊り戸で使っていた「吊り下げワイヤーバスケット」が目に留まり、90度回転させてカップボードの縁に吊り下げ部分を挟んでみたら、ピッタリ✨ 立てかけておくだけだと、倒れちゃったりするから、置き場があるのって、凄くいい‼️
Atta
Atta
家族
tocotoco.10さんの実例写真
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
nishiyann81さんの実例写真
オープンラック¥299
レンジ置場とドラム式洗濯機の間の空間を利用したくて、吊り下げバスケットを設置! (左)製菓用粉類、布巾類、エコバッグ (右)根菜類 を収納しています。 洗濯機上は、フィルター交換や、根菜類のゴミが落ちるので、取り外しやすい用に段ボール材にラッピングペーパーを貼りカバーしています。
レンジ置場とドラム式洗濯機の間の空間を利用したくて、吊り下げバスケットを設置! (左)製菓用粉類、布巾類、エコバッグ (右)根菜類 を収納しています。 洗濯機上は、フィルター交換や、根菜類のゴミが落ちるので、取り外しやすい用に段ボール材にラッピングペーパーを貼りカバーしています。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
mi-sonoさんの実例写真
オーブンレンジの上の隙間を利用して100均アイテムで収納を設定。 布巾やコーヒースティック、除菌シートなどを入れて利用しています!
オーブンレンジの上の隙間を利用して100均アイテムで収納を設定。 布巾やコーヒースティック、除菌シートなどを入れて利用しています!
mi-sono
mi-sono
3LDK | 家族
wさんの実例写真
w
w
1K
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
バスルームの2段式吊り下げバスケットを使ってちょっとした収納を。 上は排水口ネットとお掃除ブラシ、下は犬用シャンプー・リンス。 排水口ネットなんて実用品丸出しですが(笑)、パッケージから出してしまえばシンプルです。 フェイクグリーンを添えてナチュラルに(*^^*)
バスルームの2段式吊り下げバスケットを使ってちょっとした収納を。 上は排水口ネットとお掃除ブラシ、下は犬用シャンプー・リンス。 排水口ネットなんて実用品丸出しですが(笑)、パッケージから出してしまえばシンプルです。 フェイクグリーンを添えてナチュラルに(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
fuwafuwaさんの実例写真
トゥシェさんのタオル、ふわふわでいい感じです~
トゥシェさんのタオル、ふわふわでいい感じです~
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
ejroomさんの実例写真
ダイソーでPE棚用吊り下げワイヤーバスケットを購入しました。 フェイスタオル入れに抜群です。 サイズもちょうど良いです。 洗濯のラックは ニトリです✌︎
ダイソーでPE棚用吊り下げワイヤーバスケットを購入しました。 フェイスタオル入れに抜群です。 サイズもちょうど良いです。 洗濯のラックは ニトリです✌︎
ejroom
ejroom
2DK | カップル
planteaさんの実例写真
収納見直し続行中。 illusie300で吊り下げワイヤーバスケットを買いました。 うちのキッチンで使っている無印のユニットシェルフは旧タイプのグレータイプ。 illusie300の吊り下げワイヤーバスケットは白じゃなくて、グレーなので、色浮きせず、ぴったり😍 水筒サイズにぴったり! ラップ類を入れたいと思ってたんだけど、ちと奥行きが足りなかったから、他のサイズや別シリーズ作ってほしいー✨
収納見直し続行中。 illusie300で吊り下げワイヤーバスケットを買いました。 うちのキッチンで使っている無印のユニットシェルフは旧タイプのグレータイプ。 illusie300の吊り下げワイヤーバスケットは白じゃなくて、グレーなので、色浮きせず、ぴったり😍 水筒サイズにぴったり! ラップ類を入れたいと思ってたんだけど、ちと奥行きが足りなかったから、他のサイズや別シリーズ作ってほしいー✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
meichan0502さんの実例写真
バスルーム収納も見直そうと思っています。 物が多いのと、もう少し統一感のあるすっきりした感じにしたいです。
バスルーム収納も見直そうと思っています。 物が多いのと、もう少し統一感のあるすっきりした感じにしたいです。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
我が家は古い賃貸なので、キッチン狭いし収納も少ないです💦 見た目なるべくゴチャゴチャして見えないように、収納スペース増やして何とかやってますヾ(・ω・`*) 備え付けの棚には珪藻土プレートを敷いて、よく使う食器やコップ置くようにしたり、100均の吊り下げワイヤーバスケットを駆使してます😅 洗い物カゴは2段のやつですが、もはやここも普段食器置き場になってる…笑 IHクッキングヒーターの下の隙間にも収納ボックスを作って、お弁当の小物類や割り箸、ストロー、輪ゴムなど細かい物が収納してあります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ スパイスラックもあるので、色味を揃えてなるべくスッキリ見えるようにしています✨
我が家は古い賃貸なので、キッチン狭いし収納も少ないです💦 見た目なるべくゴチャゴチャして見えないように、収納スペース増やして何とかやってますヾ(・ω・`*) 備え付けの棚には珪藻土プレートを敷いて、よく使う食器やコップ置くようにしたり、100均の吊り下げワイヤーバスケットを駆使してます😅 洗い物カゴは2段のやつですが、もはやここも普段食器置き場になってる…笑 IHクッキングヒーターの下の隙間にも収納ボックスを作って、お弁当の小物類や割り箸、ストロー、輪ゴムなど細かい物が収納してあります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ スパイスラックもあるので、色味を揃えてなるべくスッキリ見えるようにしています✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
最近この場所を整える事に尽力しております 古いカフェカーテンを外して スリーコインズで買ったスタイルカーテンを真ん中で切ってチクチク手縫いで小窓サイズのカーテンを作りました 洗濯機のコンセントが見えるとイヤなので 家にあったセリアの目隠しカーテンで隠し 洗濯ネットはカゴに入れて取り出し易くしました
最近この場所を整える事に尽力しております 古いカフェカーテンを外して スリーコインズで買ったスタイルカーテンを真ん中で切ってチクチク手縫いで小窓サイズのカーテンを作りました 洗濯機のコンセントが見えるとイヤなので 家にあったセリアの目隠しカーテンで隠し 洗濯ネットはカゴに入れて取り出し易くしました
kei
kei
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
non
non
家族
asia-koboさんの実例写真
\空間をおしゃれに!/ ラタンの吊り下げバスケット https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14203/ 価格:2,480円 インドネシアの天然皮付きラタンを使用した 味わい深い表情が特徴の吊り下げバスケット。 透け感のあるデザインで軽やかな印象に仕上げました。 天然素材ならではの素朴な質感がお部屋に温もりをプラス。 軽くて丈夫なラタンは使えば使うほど艶が出て 綺麗な飴色に変化するのも特徴のひとつ。 お使いいただくほどに愛着が深まるアイテムです。 こちらはインドネシアの熟練職人が一つ一つ手作業で丁寧に編み上げています。 ハンドメイドならではの温かみをお楽しみください。 テレビやエアコンなどのリモコンを収納したり、お気に入りのグリーンや アートフラワーを入れてウォールデコレーションとして使ったりと アイデア次第で様々なシーンでお使いいただけます。 同じラタン素材を使用したアイテムとコーディネートすると 空間に統一感が出ておすすめです。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
\空間をおしゃれに!/ ラタンの吊り下げバスケット https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14203/ 価格:2,480円 インドネシアの天然皮付きラタンを使用した 味わい深い表情が特徴の吊り下げバスケット。 透け感のあるデザインで軽やかな印象に仕上げました。 天然素材ならではの素朴な質感がお部屋に温もりをプラス。 軽くて丈夫なラタンは使えば使うほど艶が出て 綺麗な飴色に変化するのも特徴のひとつ。 お使いいただくほどに愛着が深まるアイテムです。 こちらはインドネシアの熟練職人が一つ一つ手作業で丁寧に編み上げています。 ハンドメイドならではの温かみをお楽しみください。 テレビやエアコンなどのリモコンを収納したり、お気に入りのグリーンや アートフラワーを入れてウォールデコレーションとして使ったりと アイデア次第で様々なシーンでお使いいただけます。 同じラタン素材を使用したアイテムとコーディネートすると 空間に統一感が出ておすすめです。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
asia-kobo
asia-kobo
yuさんの実例写真
yu
yu
masuさんの実例写真
サイドテーブルに100均の吊り下げバスケットで作った。 バスケットが落ちるのでテープで固定して目隠しの為にランチョンマットです😊
サイドテーブルに100均の吊り下げバスケットで作った。 バスケットが落ちるのでテープで固定して目隠しの為にランチョンマットです😊
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
momo2megu0さんの実例写真
momo2megu0
momo2megu0
家族
airwaveさんの実例写真
久々に引っ越ししました。
久々に引っ越ししました。
airwave
airwave
2LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
ガーデニング用の吊バスケットにドライを入れて。ん〜、何かいい感じにならないなぁ~_~;
ガーデニング用の吊バスケットにドライを入れて。ん〜、何かいい感じにならないなぁ~_~;
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
hanaさんの実例写真
hana
hana
AAAさんの実例写真
洗濯機後ろのスペース、奥20cm程でなかなか合う収納ボックスがなかったけど、ニトリのNボックスの高さが合ったので、横に倒して使用してます。 右側にバスタオル、フェイスタオル 100均の吊り下げバスケットにはキッチンタオル用のてぬぐいを収納。 左側はトイレットペーパーとランドリーバッグをそれぞれ入れています。 突っ張り棚の3ボックスには ・ティッシュペーパー、サニタリー用品 ・掃除用品 ・主に水回りのものやストック品 を入れてます。 思ったよりベージュの色が気になって変えたいんだけどなかなかドンピシャで望むものが無く… 地道に探していきます。 隙間には押し入れ用だけど、炭八を🧺
洗濯機後ろのスペース、奥20cm程でなかなか合う収納ボックスがなかったけど、ニトリのNボックスの高さが合ったので、横に倒して使用してます。 右側にバスタオル、フェイスタオル 100均の吊り下げバスケットにはキッチンタオル用のてぬぐいを収納。 左側はトイレットペーパーとランドリーバッグをそれぞれ入れています。 突っ張り棚の3ボックスには ・ティッシュペーパー、サニタリー用品 ・掃除用品 ・主に水回りのものやストック品 を入れてます。 思ったよりベージュの色が気になって変えたいんだけどなかなかドンピシャで望むものが無く… 地道に探していきます。 隙間には押し入れ用だけど、炭八を🧺
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
もっと見る

吊り下げバスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吊り下げバスケット

53枚の部屋写真から42枚をセレクト
mangoさんの実例写真
キッチン吊り戸棚··· 開禁っ✨((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン 向かって右から··· 布巾 インスタントラーメン類 おやつ♡ タッパー類 入れてます♬.*゚\_( ᐛ )و 布巾とキッチンの手拭きタオルを同じ入れ物に入れたら、てんこ盛りになってたんですが、ニトリの吊り下げワイヤーバスケットに手拭きタオルを置くようにして分けたら、ちょっとスッキリしました✨ 隣の小さめの吊り下げワイヤーバスケットはセリアの物で、ここに旦那さんのお弁当箱を置こうと思ってます。 平日はお弁当で、洗ったら乾かして、そのまま次の日持ってくので、週末のみ置く感じになりそうです✩.*˚🍱 カゴ類は百均とニトリの物で、元々使ってた物と買い足した物で、ピッタリ収まりました~✨(´⊙౪⊙)۶ヨッシャ! おやつとインスタントラーメン入れてるカゴは、メッシュ状?で中が見えたのが気になり、目隠しがてら、前面のみを余ってたチェックのシートを貼ってみたら、良い感じになりましたよ~♬.*゚(*ˊᵕˋ*)♪ 何が入ってるかは分かるんですが(笑)、オシャレなラベルに憧れて🤣、パソコンで作った物をマスキングテープで貼ってみたりなんぞしてみました✨( ᐛ )ヘヘッ ローマ字表記にしようかと思ったんですが、分かりやすいよう日本語に♬.*゚(≖ᴗ≖๑)ニヒッ 1番上は踏み台に乗らないと手が届かないので、使ってない土鍋を置いてるのみで、活用しておらずです( ˊᵕˋ ;)💦 こんな感じになりました~✧︎*。 自分的になかなかスッキリ収納できて、嬉しくて、意味無く((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーンと開けてはニンマリ眺めてます🤣💦 収納、片付け苦手だけど、やるとスッキリ気持ち良いですね~✨( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 食器棚編に続く···✩.*˚
キッチン吊り戸棚··· 開禁っ✨((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーン 向かって右から··· 布巾 インスタントラーメン類 おやつ♡ タッパー類 入れてます♬.*゚\_( ᐛ )و 布巾とキッチンの手拭きタオルを同じ入れ物に入れたら、てんこ盛りになってたんですが、ニトリの吊り下げワイヤーバスケットに手拭きタオルを置くようにして分けたら、ちょっとスッキリしました✨ 隣の小さめの吊り下げワイヤーバスケットはセリアの物で、ここに旦那さんのお弁当箱を置こうと思ってます。 平日はお弁当で、洗ったら乾かして、そのまま次の日持ってくので、週末のみ置く感じになりそうです✩.*˚🍱 カゴ類は百均とニトリの物で、元々使ってた物と買い足した物で、ピッタリ収まりました~✨(´⊙౪⊙)۶ヨッシャ! おやつとインスタントラーメン入れてるカゴは、メッシュ状?で中が見えたのが気になり、目隠しがてら、前面のみを余ってたチェックのシートを貼ってみたら、良い感じになりましたよ~♬.*゚(*ˊᵕˋ*)♪ 何が入ってるかは分かるんですが(笑)、オシャレなラベルに憧れて🤣、パソコンで作った物をマスキングテープで貼ってみたりなんぞしてみました✨( ᐛ )ヘヘッ ローマ字表記にしようかと思ったんですが、分かりやすいよう日本語に♬.*゚(≖ᴗ≖๑)ニヒッ 1番上は踏み台に乗らないと手が届かないので、使ってない土鍋を置いてるのみで、活用しておらずです( ˊᵕˋ ;)💦 こんな感じになりました~✧︎*。 自分的になかなかスッキリ収納できて、嬉しくて、意味無く((⊂(。`・ω・´。)⊃))バーンと開けてはニンマリ眺めてます🤣💦 収納、片付け苦手だけど、やるとスッキリ気持ち良いですね~✨( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 食器棚編に続く···✩.*˚
mango
mango
shima...さんの実例写真
浴室画像が続きます シャンプー類は、夫と別のものを 使用しているのでコンパクトな 吊り下げバスケットを それぞれ用意しました まだ子供は私と同じのを使ってるので 今のところバスケットは2つ 子供も別のを使い出したら買い足す予定 家族みんなで共通して使用しているのは ボディーソープなので、それだけ ディスペンサーがマグネットでつくタイプにして 壁面収納してます♩ バスケットは使う時に、カウンターに降ろして 使い終わったらランドリーパイプに戻すスタイル カウンターには基本物を置かないので 掃除がとても楽!おすすめです
浴室画像が続きます シャンプー類は、夫と別のものを 使用しているのでコンパクトな 吊り下げバスケットを それぞれ用意しました まだ子供は私と同じのを使ってるので 今のところバスケットは2つ 子供も別のを使い出したら買い足す予定 家族みんなで共通して使用しているのは ボディーソープなので、それだけ ディスペンサーがマグネットでつくタイプにして 壁面収納してます♩ バスケットは使う時に、カウンターに降ろして 使い終わったらランドリーパイプに戻すスタイル カウンターには基本物を置かないので 掃除がとても楽!おすすめです
shima...
shima...
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【鍋敷収納】 鍋敷置き場ができました。 私は、長年、トースターとカップボードの間にそのまま3個立てかけていました。 どうにかならないかなぁと思っていたら、たまたま吊り戸で使っていた「吊り下げワイヤーバスケット」が目に留まり、90度回転させてカップボードの縁に吊り下げ部分を挟んでみたら、ピッタリ✨ 立てかけておくだけだと、倒れちゃったりするから、置き場があるのって、凄くいい‼️
【鍋敷収納】 鍋敷置き場ができました。 私は、長年、トースターとカップボードの間にそのまま3個立てかけていました。 どうにかならないかなぁと思っていたら、たまたま吊り戸で使っていた「吊り下げワイヤーバスケット」が目に留まり、90度回転させてカップボードの縁に吊り下げ部分を挟んでみたら、ピッタリ✨ 立てかけておくだけだと、倒れちゃったりするから、置き場があるのって、凄くいい‼️
Atta
Atta
家族
tocotoco.10さんの実例写真
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
もともとついていた吊り棚 水切り兼、普段使いの食器収納として使っています。 朝食後のキッチンはこんな感じ。 グラスはセリアのアイアンカゴを使用していますが、グラスがピッタリ入るサイズで重宝しています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
nishiyann81さんの実例写真
オープンラック¥299
レンジ置場とドラム式洗濯機の間の空間を利用したくて、吊り下げバスケットを設置! (左)製菓用粉類、布巾類、エコバッグ (右)根菜類 を収納しています。 洗濯機上は、フィルター交換や、根菜類のゴミが落ちるので、取り外しやすい用に段ボール材にラッピングペーパーを貼りカバーしています。
レンジ置場とドラム式洗濯機の間の空間を利用したくて、吊り下げバスケットを設置! (左)製菓用粉類、布巾類、エコバッグ (右)根菜類 を収納しています。 洗濯機上は、フィルター交換や、根菜類のゴミが落ちるので、取り外しやすい用に段ボール材にラッピングペーパーを貼りカバーしています。
nishiyann81
nishiyann81
1R | 一人暮らし
mi-sonoさんの実例写真
オーブンレンジの上の隙間を利用して100均アイテムで収納を設定。 布巾やコーヒースティック、除菌シートなどを入れて利用しています!
オーブンレンジの上の隙間を利用して100均アイテムで収納を設定。 布巾やコーヒースティック、除菌シートなどを入れて利用しています!
mi-sono
mi-sono
3LDK | 家族
wさんの実例写真
w
w
1K
sy.ssさんの実例写真
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
最近、洗濯機上の収納をスチールラックから棚板に変えました🙂マンションの時から使ってたものがグラグラしてて嫌だったので、撤去しました! タオルは吊り下げワイヤーバスケットに😊
sy.ss
sy.ss
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
バスルームの2段式吊り下げバスケットを使ってちょっとした収納を。 上は排水口ネットとお掃除ブラシ、下は犬用シャンプー・リンス。 排水口ネットなんて実用品丸出しですが(笑)、パッケージから出してしまえばシンプルです。 フェイクグリーンを添えてナチュラルに(*^^*)
バスルームの2段式吊り下げバスケットを使ってちょっとした収納を。 上は排水口ネットとお掃除ブラシ、下は犬用シャンプー・リンス。 排水口ネットなんて実用品丸出しですが(笑)、パッケージから出してしまえばシンプルです。 フェイクグリーンを添えてナチュラルに(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
fuwafuwaさんの実例写真
トゥシェさんのタオル、ふわふわでいい感じです~
トゥシェさんのタオル、ふわふわでいい感じです~
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
ejroomさんの実例写真
ダイソーでPE棚用吊り下げワイヤーバスケットを購入しました。 フェイスタオル入れに抜群です。 サイズもちょうど良いです。 洗濯のラックは ニトリです✌︎
ダイソーでPE棚用吊り下げワイヤーバスケットを購入しました。 フェイスタオル入れに抜群です。 サイズもちょうど良いです。 洗濯のラックは ニトリです✌︎
ejroom
ejroom
2DK | カップル
planteaさんの実例写真
収納見直し続行中。 illusie300で吊り下げワイヤーバスケットを買いました。 うちのキッチンで使っている無印のユニットシェルフは旧タイプのグレータイプ。 illusie300の吊り下げワイヤーバスケットは白じゃなくて、グレーなので、色浮きせず、ぴったり😍 水筒サイズにぴったり! ラップ類を入れたいと思ってたんだけど、ちと奥行きが足りなかったから、他のサイズや別シリーズ作ってほしいー✨
収納見直し続行中。 illusie300で吊り下げワイヤーバスケットを買いました。 うちのキッチンで使っている無印のユニットシェルフは旧タイプのグレータイプ。 illusie300の吊り下げワイヤーバスケットは白じゃなくて、グレーなので、色浮きせず、ぴったり😍 水筒サイズにぴったり! ラップ類を入れたいと思ってたんだけど、ちと奥行きが足りなかったから、他のサイズや別シリーズ作ってほしいー✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
Natsumix.comさんの実例写真
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
水筒・マグボトル¥4,079
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ディアウォールの棚と キッチンカウンターワゴンの 微妙な隙間に 100均の 『吊り下げワイヤーバスケット』で 布巾類を収納 そして ワイヤーバスケットに S字フックを引っ掛け 子供達の水筒カバーを収納 更にその奥にある デッドスペースには プラ資源ごみ袋をセットする ゴミ袋丸出しだけど 表からは分からない フフフ😀
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
meichan0502さんの実例写真
バスルーム収納も見直そうと思っています。 物が多いのと、もう少し統一感のあるすっきりした感じにしたいです。
バスルーム収納も見直そうと思っています。 物が多いのと、もう少し統一感のあるすっきりした感じにしたいです。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
我が家は古い賃貸なので、キッチン狭いし収納も少ないです💦 見た目なるべくゴチャゴチャして見えないように、収納スペース増やして何とかやってますヾ(・ω・`*) 備え付けの棚には珪藻土プレートを敷いて、よく使う食器やコップ置くようにしたり、100均の吊り下げワイヤーバスケットを駆使してます😅 洗い物カゴは2段のやつですが、もはやここも普段食器置き場になってる…笑 IHクッキングヒーターの下の隙間にも収納ボックスを作って、お弁当の小物類や割り箸、ストロー、輪ゴムなど細かい物が収納してあります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ スパイスラックもあるので、色味を揃えてなるべくスッキリ見えるようにしています✨
我が家は古い賃貸なので、キッチン狭いし収納も少ないです💦 見た目なるべくゴチャゴチャして見えないように、収納スペース増やして何とかやってますヾ(・ω・`*) 備え付けの棚には珪藻土プレートを敷いて、よく使う食器やコップ置くようにしたり、100均の吊り下げワイヤーバスケットを駆使してます😅 洗い物カゴは2段のやつですが、もはやここも普段食器置き場になってる…笑 IHクッキングヒーターの下の隙間にも収納ボックスを作って、お弁当の小物類や割り箸、ストロー、輪ゴムなど細かい物が収納してあります(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ スパイスラックもあるので、色味を揃えてなるべくスッキリ見えるようにしています✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
keiさんの実例写真
最近この場所を整える事に尽力しております 古いカフェカーテンを外して スリーコインズで買ったスタイルカーテンを真ん中で切ってチクチク手縫いで小窓サイズのカーテンを作りました 洗濯機のコンセントが見えるとイヤなので 家にあったセリアの目隠しカーテンで隠し 洗濯ネットはカゴに入れて取り出し易くしました
最近この場所を整える事に尽力しております 古いカフェカーテンを外して スリーコインズで買ったスタイルカーテンを真ん中で切ってチクチク手縫いで小窓サイズのカーテンを作りました 洗濯機のコンセントが見えるとイヤなので 家にあったセリアの目隠しカーテンで隠し 洗濯ネットはカゴに入れて取り出し易くしました
kei
kei
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
イベント参加♬ 洗面所の狭〜い隙間約20㎝の所にラブリコで棚を作りました。 セリアのアイアンバーやダイソーの吊り下げワイヤーバスケットをプラスして収納😊 奥はちょっと取りにくいですが、お風呂上がりにサッとタオルを取れるので便利です😊 あと、洗濯物干し用の室内ワイヤーを付けました。 洗濯後すぐ干せる様になって、ホント家事が楽になりました😆
non
non
家族
asia-koboさんの実例写真
\空間をおしゃれに!/ ラタンの吊り下げバスケット https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14203/ 価格:2,480円 インドネシアの天然皮付きラタンを使用した 味わい深い表情が特徴の吊り下げバスケット。 透け感のあるデザインで軽やかな印象に仕上げました。 天然素材ならではの素朴な質感がお部屋に温もりをプラス。 軽くて丈夫なラタンは使えば使うほど艶が出て 綺麗な飴色に変化するのも特徴のひとつ。 お使いいただくほどに愛着が深まるアイテムです。 こちらはインドネシアの熟練職人が一つ一つ手作業で丁寧に編み上げています。 ハンドメイドならではの温かみをお楽しみください。 テレビやエアコンなどのリモコンを収納したり、お気に入りのグリーンや アートフラワーを入れてウォールデコレーションとして使ったりと アイデア次第で様々なシーンでお使いいただけます。 同じラタン素材を使用したアイテムとコーディネートすると 空間に統一感が出ておすすめです。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
\空間をおしゃれに!/ ラタンの吊り下げバスケット https://item.rakuten.co.jp/asia-kobo/14203/ 価格:2,480円 インドネシアの天然皮付きラタンを使用した 味わい深い表情が特徴の吊り下げバスケット。 透け感のあるデザインで軽やかな印象に仕上げました。 天然素材ならではの素朴な質感がお部屋に温もりをプラス。 軽くて丈夫なラタンは使えば使うほど艶が出て 綺麗な飴色に変化するのも特徴のひとつ。 お使いいただくほどに愛着が深まるアイテムです。 こちらはインドネシアの熟練職人が一つ一つ手作業で丁寧に編み上げています。 ハンドメイドならではの温かみをお楽しみください。 テレビやエアコンなどのリモコンを収納したり、お気に入りのグリーンや アートフラワーを入れてウォールデコレーションとして使ったりと アイデア次第で様々なシーンでお使いいただけます。 同じラタン素材を使用したアイテムとコーディネートすると 空間に統一感が出ておすすめです。 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
asia-kobo
asia-kobo
yuさんの実例写真
yu
yu
masuさんの実例写真
サイドテーブルに100均の吊り下げバスケットで作った。 バスケットが落ちるのでテープで固定して目隠しの為にランチョンマットです😊
サイドテーブルに100均の吊り下げバスケットで作った。 バスケットが落ちるのでテープで固定して目隠しの為にランチョンマットです😊
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
momo2megu0さんの実例写真
momo2megu0
momo2megu0
家族
airwaveさんの実例写真
久々に引っ越ししました。
久々に引っ越ししました。
airwave
airwave
2LDK | 家族
hiromimiさんの実例写真
ガーデニング用の吊バスケットにドライを入れて。ん〜、何かいい感じにならないなぁ~_~;
ガーデニング用の吊バスケットにドライを入れて。ん〜、何かいい感じにならないなぁ~_~;
hiromimi
hiromimi
4LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
hanaさんの実例写真
hana
hana
AAAさんの実例写真
洗濯機後ろのスペース、奥20cm程でなかなか合う収納ボックスがなかったけど、ニトリのNボックスの高さが合ったので、横に倒して使用してます。 右側にバスタオル、フェイスタオル 100均の吊り下げバスケットにはキッチンタオル用のてぬぐいを収納。 左側はトイレットペーパーとランドリーバッグをそれぞれ入れています。 突っ張り棚の3ボックスには ・ティッシュペーパー、サニタリー用品 ・掃除用品 ・主に水回りのものやストック品 を入れてます。 思ったよりベージュの色が気になって変えたいんだけどなかなかドンピシャで望むものが無く… 地道に探していきます。 隙間には押し入れ用だけど、炭八を🧺
洗濯機後ろのスペース、奥20cm程でなかなか合う収納ボックスがなかったけど、ニトリのNボックスの高さが合ったので、横に倒して使用してます。 右側にバスタオル、フェイスタオル 100均の吊り下げバスケットにはキッチンタオル用のてぬぐいを収納。 左側はトイレットペーパーとランドリーバッグをそれぞれ入れています。 突っ張り棚の3ボックスには ・ティッシュペーパー、サニタリー用品 ・掃除用品 ・主に水回りのものやストック品 を入れてます。 思ったよりベージュの色が気になって変えたいんだけどなかなかドンピシャで望むものが無く… 地道に探していきます。 隙間には押し入れ用だけど、炭八を🧺
AAA
AAA
1K | 一人暮らし
もっと見る

吊り下げバスケットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ