梅雨を楽しみたい

863枚の部屋写真から49枚をセレクト
suzuさんの実例写真
可愛い白の花を咲かせたベゴニア・センパフローレンスが増えて大きくなりました♡ 何も植えてない花壇に勝手に生えてきたものをプランターに植え替えただけでこんなにも成長してくれています。 そして右は茗荷です(笑)お隣のおばあちゃんよりいただいたものです。プランターの他、花壇にも植えてあり、成長の具合を比べています。 どちらも、この梅雨の時期にお水を吸ってグングンと大きくなってくれています⸜(*˙꒳˙*)⸝🎶
可愛い白の花を咲かせたベゴニア・センパフローレンスが増えて大きくなりました♡ 何も植えてない花壇に勝手に生えてきたものをプランターに植え替えただけでこんなにも成長してくれています。 そして右は茗荷です(笑)お隣のおばあちゃんよりいただいたものです。プランターの他、花壇にも植えてあり、成長の具合を比べています。 どちらも、この梅雨の時期にお水を吸ってグングンと大きくなってくれています⸜(*˙꒳˙*)⸝🎶
suzu
suzu
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
botanさんの実例写真
雨の日の梅仕事。 今年はシーラーを導入したのでお試しで梅シロップを袋漬けで作ってみました。うちは、キムチやコチュジャンなどのタレ作りに梅シロップが欠かせません。 というと韓国系だと勘違いされるのですが、私が韓国料理にハマったのはかれこれ17〜8年くらい前。 第二次韓流ブームでわたしの名前はキムサムスンとかコーヒープリンスの時代に、ドラマを観ては韓国料理を食べたくなって赤坂見附あたりで本格的な韓国料理を食べて…それでは物足りなくなると韓国に飛んで行っては食べ歩きをして、帰りに地元の市場やスーパーで調味料やキムチを仕入れてトランクいっぱいにしていました。 おかげで、今は調味料もほとんど作ってしまいます。 そうそう、今年は韓国唐辛子を育てるところからスタートしたのでした🤣BBQしながら、味噌つけて🌶️🍖食べたいと思ってね! 延南ソ食堂の焼肉食べたいな。
雨の日の梅仕事。 今年はシーラーを導入したのでお試しで梅シロップを袋漬けで作ってみました。うちは、キムチやコチュジャンなどのタレ作りに梅シロップが欠かせません。 というと韓国系だと勘違いされるのですが、私が韓国料理にハマったのはかれこれ17〜8年くらい前。 第二次韓流ブームでわたしの名前はキムサムスンとかコーヒープリンスの時代に、ドラマを観ては韓国料理を食べたくなって赤坂見附あたりで本格的な韓国料理を食べて…それでは物足りなくなると韓国に飛んで行っては食べ歩きをして、帰りに地元の市場やスーパーで調味料やキムチを仕入れてトランクいっぱいにしていました。 おかげで、今は調味料もほとんど作ってしまいます。 そうそう、今年は韓国唐辛子を育てるところからスタートしたのでした🤣BBQしながら、味噌つけて🌶️🍖食べたいと思ってね! 延南ソ食堂の焼肉食べたいな。
botan
botan
家族
milkcocoaさんの実例写真
梅仕事2023 今年は、ブランデーとホワイトリカーを使って梅酒仕込みました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 飲み頃は、いつになるかな? しばし、階段下収納庫に眠らせておきます😆
梅仕事2023 今年は、ブランデーとホワイトリカーを使って梅酒仕込みました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 飲み頃は、いつになるかな? しばし、階段下収納庫に眠らせておきます😆
milkcocoa
milkcocoa
家族
kurokoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,800
2枚あります。 雨の日だから、テーブルクロスで少し華やか明るくしてみました。
2枚あります。 雨の日だから、テーブルクロスで少し華やか明るくしてみました。
kuroko
kuroko
3DK | 家族
Takao316さんの実例写真
紅葉の新緑が綺麗
紅葉の新緑が綺麗
Takao316
Takao316
3LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
今年は雨あんまり降らないね このまま梅雨明けするのかな…… 梅雨のディスプレイで楽しんでます(*^^*) 傘はセリアです
今年は雨あんまり降らないね このまま梅雨明けするのかな…… 梅雨のディスプレイで楽しんでます(*^^*) 傘はセリアです
nariii
nariii
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
雨の日にお家にこもって梅仕事 していました 2枚投稿しています 今年はRCで人気のyumirilさんの ワイン煮を初めて作ってみました 20分煮てそのまま一晩置いておけば すぐ使えるところが便利ですね 炭酸や水で割って美味しく飲めて 血液サラサラ夏バテしらす✨ 梅が柔で甘くて美味しかったので 生クリームたっぷりかけてデザート にしちゃいました笑 今年のじゃないけどyumirilさんの 詳しく説明されてるpic参考に 付けさせて頂きました! もちろんいつもと同じ漬け方も 3キロ作りましたよ (広口保存容器の方です) 味が違うし両方好きなので❣️ 完成まで1ヶ月くらいかかりますが 一度に沢山漬けられるし下処理して 梅を冷凍しておけば後は材料を 保存便に入れるだけ、とても長く 楽しめるのでこちらもお勧めです 砂糖の量はお好みですが私は梅の 重さの7〜8割のきび砂糖、リンゴ酢 コップいっぱい混ぜてます 煮る手間もなくてこちらも 凄く簡単ですよ笑 レシピは詰め替えて冷蔵庫で保存 って言ってますがわし漬けたまま 半年〜1年かけて飲んでいても 大丈夫です 2枚目のカクテルグラスは 初公開、10年くらい前に友達が 帝国ホテル内のお店で頼まれ店長を していた時に割引があったので、7色 揃えました〜チェコグラス🇨🇿で 我が家の家宝です笑
雨の日にお家にこもって梅仕事 していました 2枚投稿しています 今年はRCで人気のyumirilさんの ワイン煮を初めて作ってみました 20分煮てそのまま一晩置いておけば すぐ使えるところが便利ですね 炭酸や水で割って美味しく飲めて 血液サラサラ夏バテしらす✨ 梅が柔で甘くて美味しかったので 生クリームたっぷりかけてデザート にしちゃいました笑 今年のじゃないけどyumirilさんの 詳しく説明されてるpic参考に 付けさせて頂きました! もちろんいつもと同じ漬け方も 3キロ作りましたよ (広口保存容器の方です) 味が違うし両方好きなので❣️ 完成まで1ヶ月くらいかかりますが 一度に沢山漬けられるし下処理して 梅を冷凍しておけば後は材料を 保存便に入れるだけ、とても長く 楽しめるのでこちらもお勧めです 砂糖の量はお好みですが私は梅の 重さの7〜8割のきび砂糖、リンゴ酢 コップいっぱい混ぜてます 煮る手間もなくてこちらも 凄く簡単ですよ笑 レシピは詰め替えて冷蔵庫で保存 って言ってますがわし漬けたまま 半年〜1年かけて飲んでいても 大丈夫です 2枚目のカクテルグラスは 初公開、10年くらい前に友達が 帝国ホテル内のお店で頼まれ店長を していた時に割引があったので、7色 揃えました〜チェコグラス🇨🇿で 我が家の家宝です笑
NAO
NAO
家族
shiori.3173さんの実例写真
☔イベント参加です☔ 先週お義母さんが育てたきゅうりをたくさんいただいて、毎年この時期に我が家は【きゅうりのわさび漬け】を作るのが恒例になっています🥒🥒🥒 わさび漬けのレシピはお義母さんから教わりました♡(^人^)♡ それと、別の日でお義母さんが育てたアガパンサス💜とレザーファン🌿のコンビネーションを頂きました😌 記録用にきゅうりの大量消費と一緒にパチリ✨ pic2🥒わさび漬けのレシピをご存じの方がいると思いますが載せます😋 1️⃣きゅうり20本~25本 2️⃣塩50㌘←塩を減らすときゅうりが傷みやすいそうです😞 砂糖150㌘←甘さ控えめにしたい時はほんの少しだけど130㌘でも良いかと思います🙆 3️⃣きゅうりを一本ずつ大変だけど💦 縦半分に切り一口サイズに斜め切りをひたすら切り続けます🔪 私…この作業が無心になれて結構好きです😊 4️⃣ポリ袋2枚重ねした中に切った🥒全部入れて2️⃣と市販のわさびチューブ一本をいれたら、よく縛って冷蔵庫へ一晩寝かせます😪 注意😵ポリ袋勿体ないですが、きゅうりの汁漏れ防止で我が家は2枚重ねをしています✋ 漏れがなければちゃんと再利用してます😌 pic3🥒翌朝には、塩砂糖わさびが溶けて🥒の汁でたぷんたぷんに浸っています😋 念のため全体を少し揉んで馴染ませたらすぐに食べられますよ♡(^人^)♡ 家族みんな大好ききゅうりわさび漬け💞 きゅうりの大量消費したい方はぜひ作ってみてくださいね🙌 きゅうりのからし漬けもいいですよね😋 pic3のすももご近所の方から有り難くいただきました(。-人-。) 完熟でとっても美味しくてあっという間にひとりで嫌々💦家族で食べ尽くしました😋笑 pic1の手前にあるタッパーは、実母へ食べて欲しいので分けてます💕 梅雨のムシムシジトジトを吹き飛ばしてくれる食べ物💕 初物を好きなだけいただけれるのを感謝したいと思います🤲✨ 以上でイベント参加投稿になります😌 見ていただいてありがとうございました♡
☔イベント参加です☔ 先週お義母さんが育てたきゅうりをたくさんいただいて、毎年この時期に我が家は【きゅうりのわさび漬け】を作るのが恒例になっています🥒🥒🥒 わさび漬けのレシピはお義母さんから教わりました♡(^人^)♡ それと、別の日でお義母さんが育てたアガパンサス💜とレザーファン🌿のコンビネーションを頂きました😌 記録用にきゅうりの大量消費と一緒にパチリ✨ pic2🥒わさび漬けのレシピをご存じの方がいると思いますが載せます😋 1️⃣きゅうり20本~25本 2️⃣塩50㌘←塩を減らすときゅうりが傷みやすいそうです😞 砂糖150㌘←甘さ控えめにしたい時はほんの少しだけど130㌘でも良いかと思います🙆 3️⃣きゅうりを一本ずつ大変だけど💦 縦半分に切り一口サイズに斜め切りをひたすら切り続けます🔪 私…この作業が無心になれて結構好きです😊 4️⃣ポリ袋2枚重ねした中に切った🥒全部入れて2️⃣と市販のわさびチューブ一本をいれたら、よく縛って冷蔵庫へ一晩寝かせます😪 注意😵ポリ袋勿体ないですが、きゅうりの汁漏れ防止で我が家は2枚重ねをしています✋ 漏れがなければちゃんと再利用してます😌 pic3🥒翌朝には、塩砂糖わさびが溶けて🥒の汁でたぷんたぷんに浸っています😋 念のため全体を少し揉んで馴染ませたらすぐに食べられますよ♡(^人^)♡ 家族みんな大好ききゅうりわさび漬け💞 きゅうりの大量消費したい方はぜひ作ってみてくださいね🙌 きゅうりのからし漬けもいいですよね😋 pic3のすももご近所の方から有り難くいただきました(。-人-。) 完熟でとっても美味しくてあっという間にひとりで嫌々💦家族で食べ尽くしました😋笑 pic1の手前にあるタッパーは、実母へ食べて欲しいので分けてます💕 梅雨のムシムシジトジトを吹き飛ばしてくれる食べ物💕 初物を好きなだけいただけれるのを感謝したいと思います🤲✨ 以上でイベント参加投稿になります😌 見ていただいてありがとうございました♡
shiori.3173
shiori.3173
家族
MIKNさんの実例写真
ディスプレイ棚を梅雨バージョンに模様替えしました🏠️ 雨の日は何かと憂鬱ですが、ゆっくり家でディスプレイ棚の模様替えをしたり、好きなミニチュアを眺めるのも癒しになります☔
ディスプレイ棚を梅雨バージョンに模様替えしました🏠️ 雨の日は何かと憂鬱ですが、ゆっくり家でディスプレイ棚の模様替えをしたり、好きなミニチュアを眺めるのも癒しになります☔
MIKN
MIKN
一人暮らし
derazouさんの実例写真
久しぶりに、ベランダ仕事。 百均の園芸シートが便利ですね。 せっせと土ふるって根っこや軽石を取り除きました。 次は肥料作りかなー
久しぶりに、ベランダ仕事。 百均の園芸シートが便利ですね。 せっせと土ふるって根っこや軽石を取り除きました。 次は肥料作りかなー
derazou
derazou
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
雨の日でもお家で森林浴気分
雨の日でもお家で森林浴気分
eri
eri
家族
purpureさんの実例写真
シーズナルディスプレイ.。.:*♡ 玄関の下駄箱上は 少し季節を感じる物を 置くようにしてます😊 先月は小さいガラスの兜を🎏 今月は梅雨☔の代名詞のカタツムリ🐌 とんぼ玉ビーズとワイヤーで カタツムリ🐌を作ってみました🤭 うちには残念ながら紫陽花がない🥲 あっ*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!! mmmちゃんの素敵なアナベルドライが!! ぴったり〜♡可愛い〜♡
シーズナルディスプレイ.。.:*♡ 玄関の下駄箱上は 少し季節を感じる物を 置くようにしてます😊 先月は小さいガラスの兜を🎏 今月は梅雨☔の代名詞のカタツムリ🐌 とんぼ玉ビーズとワイヤーで カタツムリ🐌を作ってみました🤭 うちには残念ながら紫陽花がない🥲 あっ*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!! mmmちゃんの素敵なアナベルドライが!! ぴったり〜♡可愛い〜♡
purpure
purpure
4LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らし❁︎ 雨の日は植物たちの水換えをしたり葉っぱのほこりをふいてたりと、植物のお世話を楽しんでいます🌿 できるだけ枯らさないように、長く保てるようにいつも心がけています。 先月届いたヒメリョウブ、葉だけ残してまだまだ楽しんでいます♡
雨の日を楽しむ暮らし❁︎ 雨の日は植物たちの水換えをしたり葉っぱのほこりをふいてたりと、植物のお世話を楽しんでいます🌿 できるだけ枯らさないように、長く保てるようにいつも心がけています。 先月届いたヒメリョウブ、葉だけ残してまだまだ楽しんでいます♡
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
すももちゃん少し早摘ですが色づいた のを収穫しました! 鳥との競争が始まります!笑🐦‍⬛vs👩 去年の今頃はコロナで仕事大忙しで毎日へとへとで すももが鳥に取られるのを見てることしかできず 食べれたのは数個。 今年は沢山子供達に食べさせてあげようと 袋付けと早めの収穫! しかも今年はかなりの豊作😆 高い所は、物干し竿で突いて撮る技を編み出しました!笑 まるでサバイバル生活のよう!笑🤣 ボタボタ落ちてくるんで頭注意⚠️ 毎年誰かの頭に当たります。笑 明日はもっと収穫できそうです!
すももちゃん少し早摘ですが色づいた のを収穫しました! 鳥との競争が始まります!笑🐦‍⬛vs👩 去年の今頃はコロナで仕事大忙しで毎日へとへとで すももが鳥に取られるのを見てることしかできず 食べれたのは数個。 今年は沢山子供達に食べさせてあげようと 袋付けと早めの収穫! しかも今年はかなりの豊作😆 高い所は、物干し竿で突いて撮る技を編み出しました!笑 まるでサバイバル生活のよう!笑🤣 ボタボタ落ちてくるんで頭注意⚠️ 毎年誰かの頭に当たります。笑 明日はもっと収穫できそうです!
tomorin
tomorin
家族
moonさんの実例写真
¥2,023
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
slow-lifeさんの実例写真
雨の日は、猫たちを眺めながら おうちでのんびり梅仕事。 酸っぱい梅干し、デザート梅干し、梅シロップ仕込みました。
雨の日は、猫たちを眺めながら おうちでのんびり梅仕事。 酸っぱい梅干し、デザート梅干し、梅シロップ仕込みました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Happyさんの実例写真
雨の日は、手作りのケークサレとマルベリージャム、庭のピエールドロンサールと一緒にゆったり朝食を楽しみます。
雨の日は、手作りのケークサレとマルベリージャム、庭のピエールドロンサールと一緒にゆったり朝食を楽しみます。
Happy
Happy
家族
kinu-itoさんの実例写真
数年ぶりのいちごジャム作り 今回は1キロ!と大量 洗ってヘタ取って測って水分を取っているところ キッチンペーパー何枚使ったことか… ホーローバッド2つで1キロ分 残りはそのまま食べました しあわせ♡ 晴れた日は庭仕事したいので 雨の日は家の中でできることを
数年ぶりのいちごジャム作り 今回は1キロ!と大量 洗ってヘタ取って測って水分を取っているところ キッチンペーパー何枚使ったことか… ホーローバッド2つで1キロ分 残りはそのまま食べました しあわせ♡ 晴れた日は庭仕事したいので 雨の日は家の中でできることを
kinu-ito
kinu-ito
citsuraeさんの実例写真
📷複数写真投稿📷 雨の日はやっぱり在宅が多く、ティータイムを楽しみます。 アンテナショップ巡りをした時に購入したスイーツ達。 どちらも美味しくて、リピ買いしたいと思いました😉 ①② 母恵夢のベビー母恵夢、アーモンドキャラメル味 ベビーと名前についているので、小さく一口サイズが可愛い😍 ③④ 日持ちがするロールケーキとは?と気になって購入してみました。 クリームが実は生クリームではなく、アイシングのような感じ。 スポンジもまぁまぁな味わいでした❤️
📷複数写真投稿📷 雨の日はやっぱり在宅が多く、ティータイムを楽しみます。 アンテナショップ巡りをした時に購入したスイーツ達。 どちらも美味しくて、リピ買いしたいと思いました😉 ①② 母恵夢のベビー母恵夢、アーモンドキャラメル味 ベビーと名前についているので、小さく一口サイズが可愛い😍 ③④ 日持ちがするロールケーキとは?と気になって購入してみました。 クリームが実は生クリームではなく、アイシングのような感じ。 スポンジもまぁまぁな味わいでした❤️
citsurae
citsurae
miharunさんの実例写真
庭のお花たちと、手作り梅ジュースとともに、リビングでまったり😌しあわせ〜🌸💕
庭のお花たちと、手作り梅ジュースとともに、リビングでまったり😌しあわせ〜🌸💕
miharun
miharun
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
雨の日はおうち時間で季節の手仕事𓂃𓈒𓏸 梅シロップにした後の梅をジャムにしました。 果肉をとって、その半量のお砂糖と、ひたひたの水を入れてとろみが出るまで煮るだけ*ˊᵕˋ* 毎朝のヨーグルトが爽やかに♪
雨の日はおうち時間で季節の手仕事𓂃𓈒𓏸 梅シロップにした後の梅をジャムにしました。 果肉をとって、その半量のお砂糖と、ひたひたの水を入れてとろみが出るまで煮るだけ*ˊᵕˋ* 毎朝のヨーグルトが爽やかに♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
ちょっと期間が開きましたが こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ ちょっとづつ皆さんのお部屋に オジャマシマース⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ ちょっと前にコロナになりまして🦠←コロナ コロナきっかけで呼吸器の持病が悪化(´•ω•̥`) 落ち着いたと思ったら、 めまいが何日も(@Д@)・・・ どうやら、コロナで体調を崩した為に 自律神経に影響が出てめまいというか 立ちくらみをずっと起こしている𖠶𖠶ꜝꜝ 日頃の疲れが溜まっていて こういう事に繋がったと… 若い時のように無理してもすぐ元気にならないんだそう(°д°) それに、コロナで肝機能も悪くなり˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ しばらくお酒も禁止され(泣) なので健康の為に 今年初めての梅仕事をしてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昔、母が 「梅はその日の難逃れ」 と言っていたのを思い出し 梅干しはハードルが高いので💦 梅ジュース用の梅のシロップ漬けに挑戦(* 'ᵕ' )☆ ちょうど、梅とスモモを掛け合わせた品種 露茜という赤い梅を見つけて 凍らせて氷砂糖に漬けて3日目でこんな感じです 出来るのが楽しみ〜😆‪👍🏻 ̖́-‬
ちょっと期間が開きましたが こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ ちょっとづつ皆さんのお部屋に オジャマシマース⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ ちょっと前にコロナになりまして🦠←コロナ コロナきっかけで呼吸器の持病が悪化(´•ω•̥`) 落ち着いたと思ったら、 めまいが何日も(@Д@)・・・ どうやら、コロナで体調を崩した為に 自律神経に影響が出てめまいというか 立ちくらみをずっと起こしている𖠶𖠶ꜝꜝ 日頃の疲れが溜まっていて こういう事に繋がったと… 若い時のように無理してもすぐ元気にならないんだそう(°д°) それに、コロナで肝機能も悪くなり˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ しばらくお酒も禁止され(泣) なので健康の為に 今年初めての梅仕事をしてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昔、母が 「梅はその日の難逃れ」 と言っていたのを思い出し 梅干しはハードルが高いので💦 梅ジュース用の梅のシロップ漬けに挑戦(* 'ᵕ' )☆ ちょうど、梅とスモモを掛け合わせた品種 露茜という赤い梅を見つけて 凍らせて氷砂糖に漬けて3日目でこんな感じです 出来るのが楽しみ〜😆‪👍🏻 ̖́-‬
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
梅干しは上手く出来なかったし 収穫もなかったので 今年 梅はどうしよう😞💨でしたが 皆さんのみてたら やっぱり梅酒に したくなり買って来て作りました💚 リカーの残りが足りず 梅シロップも 3 4枚目 で ついでに山椒もゲット 塩水で煮て冷凍 そのうちに 買うか頂き物と思ってたちりめん山椒の 佃煮にしてみようと思います🎵 人生初です🤭 ほんとにピリピリと痺れて びっくりしています😆
梅干しは上手く出来なかったし 収穫もなかったので 今年 梅はどうしよう😞💨でしたが 皆さんのみてたら やっぱり梅酒に したくなり買って来て作りました💚 リカーの残りが足りず 梅シロップも 3 4枚目 で ついでに山椒もゲット 塩水で煮て冷凍 そのうちに 買うか頂き物と思ってたちりめん山椒の 佃煮にしてみようと思います🎵 人生初です🤭 ほんとにピリピリと痺れて びっくりしています😆
R
R
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 雨☔️の日は、自宅にある材料だけでスィーツを作ることにハマってます🍪 画像は、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースで作ったゼリーです🎶 ガスは使わず、電子レンジだけで作ってます👍 使った道具は、 ◉ダイソーのシリコーンバッグ ◉軽量カップ ◉軽量スプーン だけという、シンプルさ✨✨ 後片付けが超楽ちん❣️ シリコーンバッグ、電子レンジで使えて、そのままボウル🥣にもなる、超便利で優秀アイテムです👍 ジメジメした日は、気分をさっぱりしたいなぁと思うので、冷んやりゼリーいいかも💡と思いました😀 果汁100%なので、超ジューシー、しかもぷるんぷるんです😍 超簡単レシピは、以下の通りです。ご参考まで😉 《材料》 ◉果汁100%ルビーグレープフルーツジュース 500ml ◉ゼラチン 14g ◉グラニュー糖 大さじ3 ◉レモン汁 小さじ1 《作り方》 ①シリコーンバッグに、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースを全量入れて、電子レンジで加熱します。 ※加熱の程度は、沸騰するぐらいです。ゼラチンを固まるようにするために、必要です。 ②60度くらいに冷めたら、軽量カップに、50mlくらい移して、ゼラチンを全量加えて、電子レンジで1分温めて、ゼラチンをふやかします。 ※シリコーンバッグの角を使うと、こぼさずに、簡単に軽量カップに移せます。 ③シリコーンバッグに、グラニュー糖全量とレモン汁全量を入れ、さらに、②を全量加えて、軽量スプーンでぐるぐるかき混ぜます。 ※ぐるぐるかき混ぜると、ゼラチンがダマになるのを防げます。 ④シリコーンバッグから、小分けの容器に移し、粗熱が取れた後、冷蔵庫で冷やし固めて完成です✨✨
おはようございます💐 雨☔️の日は、自宅にある材料だけでスィーツを作ることにハマってます🍪 画像は、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースで作ったゼリーです🎶 ガスは使わず、電子レンジだけで作ってます👍 使った道具は、 ◉ダイソーのシリコーンバッグ ◉軽量カップ ◉軽量スプーン だけという、シンプルさ✨✨ 後片付けが超楽ちん❣️ シリコーンバッグ、電子レンジで使えて、そのままボウル🥣にもなる、超便利で優秀アイテムです👍 ジメジメした日は、気分をさっぱりしたいなぁと思うので、冷んやりゼリーいいかも💡と思いました😀 果汁100%なので、超ジューシー、しかもぷるんぷるんです😍 超簡単レシピは、以下の通りです。ご参考まで😉 《材料》 ◉果汁100%ルビーグレープフルーツジュース 500ml ◉ゼラチン 14g ◉グラニュー糖 大さじ3 ◉レモン汁 小さじ1 《作り方》 ①シリコーンバッグに、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースを全量入れて、電子レンジで加熱します。 ※加熱の程度は、沸騰するぐらいです。ゼラチンを固まるようにするために、必要です。 ②60度くらいに冷めたら、軽量カップに、50mlくらい移して、ゼラチンを全量加えて、電子レンジで1分温めて、ゼラチンをふやかします。 ※シリコーンバッグの角を使うと、こぼさずに、簡単に軽量カップに移せます。 ③シリコーンバッグに、グラニュー糖全量とレモン汁全量を入れ、さらに、②を全量加えて、軽量スプーンでぐるぐるかき混ぜます。 ※ぐるぐるかき混ぜると、ゼラチンがダマになるのを防げます。 ④シリコーンバッグから、小分けの容器に移し、粗熱が取れた後、冷蔵庫で冷やし固めて完成です✨✨
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
うちには梅の木が5本ほどあり、 毎年梅シロップを大量に作るのですが、 今年はバッサリ剪定したせいか ほとんど実がなりませんでした💦 そこで少しの梅をしょうゆ漬けにしてみました!(初めて) 醤油だけで漬けるとか色々あるようですが、財前直見さんのレシピを参考に 醤油と砂糖で漬けました! 梅ドレッシングにしたり、冷しゃぶなど、 爽やかな調味料になりそうで楽しみです😋
うちには梅の木が5本ほどあり、 毎年梅シロップを大量に作るのですが、 今年はバッサリ剪定したせいか ほとんど実がなりませんでした💦 そこで少しの梅をしょうゆ漬けにしてみました!(初めて) 醤油だけで漬けるとか色々あるようですが、財前直見さんのレシピを参考に 醤油と砂糖で漬けました! 梅ドレッシングにしたり、冷しゃぶなど、 爽やかな調味料になりそうで楽しみです😋
ikuboo
ikuboo
家族
mamichopさんの実例写真
イベント参加です! ディスプレイと言うほどのモノでもないのですが……😅 梅雨の時期だけ参加のカエルは子供が小さい頃のガチャ🤣チープ感が半端ない‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 かとり線香は蚊除け対策!玄関外に置いて置きます🌀 なので玄関の窓際族ディスプレイは少しの間だけです😆
イベント参加です! ディスプレイと言うほどのモノでもないのですが……😅 梅雨の時期だけ参加のカエルは子供が小さい頃のガチャ🤣チープ感が半端ない‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 かとり線香は蚊除け対策!玄関外に置いて置きます🌀 なので玄関の窓際族ディスプレイは少しの間だけです😆
mamichop
mamichop
家族
もっと見る

梅雨を楽しみたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅雨を楽しみたい

863枚の部屋写真から49枚をセレクト
suzuさんの実例写真
可愛い白の花を咲かせたベゴニア・センパフローレンスが増えて大きくなりました♡ 何も植えてない花壇に勝手に生えてきたものをプランターに植え替えただけでこんなにも成長してくれています。 そして右は茗荷です(笑)お隣のおばあちゃんよりいただいたものです。プランターの他、花壇にも植えてあり、成長の具合を比べています。 どちらも、この梅雨の時期にお水を吸ってグングンと大きくなってくれています⸜(*˙꒳˙*)⸝🎶
可愛い白の花を咲かせたベゴニア・センパフローレンスが増えて大きくなりました♡ 何も植えてない花壇に勝手に生えてきたものをプランターに植え替えただけでこんなにも成長してくれています。 そして右は茗荷です(笑)お隣のおばあちゃんよりいただいたものです。プランターの他、花壇にも植えてあり、成長の具合を比べています。 どちらも、この梅雨の時期にお水を吸ってグングンと大きくなってくれています⸜(*˙꒳˙*)⸝🎶
suzu
suzu
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
古城梅(こじろうめ)……“青いダイヤ“と呼ばれる梅酒に好適な希少品種の青梅💎 今日は"古城梅"と言う青梅を偶然見つけたので 昨日に引き続き梅仕事をしています。 地味なヘタ取りが意外と好き‪‪❤︎‬ 面白いようにポロっと取れると楽しくなります🤗 2)手前の古城梅の後方に写っているのは昨日upした追熟している南高梅です。 今日で3日目随分と黄色くなってきました🟡.*
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
botanさんの実例写真
雨の日の梅仕事。 今年はシーラーを導入したのでお試しで梅シロップを袋漬けで作ってみました。うちは、キムチやコチュジャンなどのタレ作りに梅シロップが欠かせません。 というと韓国系だと勘違いされるのですが、私が韓国料理にハマったのはかれこれ17〜8年くらい前。 第二次韓流ブームでわたしの名前はキムサムスンとかコーヒープリンスの時代に、ドラマを観ては韓国料理を食べたくなって赤坂見附あたりで本格的な韓国料理を食べて…それでは物足りなくなると韓国に飛んで行っては食べ歩きをして、帰りに地元の市場やスーパーで調味料やキムチを仕入れてトランクいっぱいにしていました。 おかげで、今は調味料もほとんど作ってしまいます。 そうそう、今年は韓国唐辛子を育てるところからスタートしたのでした🤣BBQしながら、味噌つけて🌶️🍖食べたいと思ってね! 延南ソ食堂の焼肉食べたいな。
雨の日の梅仕事。 今年はシーラーを導入したのでお試しで梅シロップを袋漬けで作ってみました。うちは、キムチやコチュジャンなどのタレ作りに梅シロップが欠かせません。 というと韓国系だと勘違いされるのですが、私が韓国料理にハマったのはかれこれ17〜8年くらい前。 第二次韓流ブームでわたしの名前はキムサムスンとかコーヒープリンスの時代に、ドラマを観ては韓国料理を食べたくなって赤坂見附あたりで本格的な韓国料理を食べて…それでは物足りなくなると韓国に飛んで行っては食べ歩きをして、帰りに地元の市場やスーパーで調味料やキムチを仕入れてトランクいっぱいにしていました。 おかげで、今は調味料もほとんど作ってしまいます。 そうそう、今年は韓国唐辛子を育てるところからスタートしたのでした🤣BBQしながら、味噌つけて🌶️🍖食べたいと思ってね! 延南ソ食堂の焼肉食べたいな。
botan
botan
家族
milkcocoaさんの実例写真
梅仕事2023 今年は、ブランデーとホワイトリカーを使って梅酒仕込みました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 飲み頃は、いつになるかな? しばし、階段下収納庫に眠らせておきます😆
梅仕事2023 今年は、ブランデーとホワイトリカーを使って梅酒仕込みました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 飲み頃は、いつになるかな? しばし、階段下収納庫に眠らせておきます😆
milkcocoa
milkcocoa
家族
kurokoさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,800
2枚あります。 雨の日だから、テーブルクロスで少し華やか明るくしてみました。
2枚あります。 雨の日だから、テーブルクロスで少し華やか明るくしてみました。
kuroko
kuroko
3DK | 家族
Takao316さんの実例写真
紅葉の新緑が綺麗
紅葉の新緑が綺麗
Takao316
Takao316
3LDK | 家族
nariiiさんの実例写真
今年は雨あんまり降らないね このまま梅雨明けするのかな…… 梅雨のディスプレイで楽しんでます(*^^*) 傘はセリアです
今年は雨あんまり降らないね このまま梅雨明けするのかな…… 梅雨のディスプレイで楽しんでます(*^^*) 傘はセリアです
nariii
nariii
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
雨の日にお家にこもって梅仕事 していました 2枚投稿しています 今年はRCで人気のyumirilさんの ワイン煮を初めて作ってみました 20分煮てそのまま一晩置いておけば すぐ使えるところが便利ですね 炭酸や水で割って美味しく飲めて 血液サラサラ夏バテしらす✨ 梅が柔で甘くて美味しかったので 生クリームたっぷりかけてデザート にしちゃいました笑 今年のじゃないけどyumirilさんの 詳しく説明されてるpic参考に 付けさせて頂きました! もちろんいつもと同じ漬け方も 3キロ作りましたよ (広口保存容器の方です) 味が違うし両方好きなので❣️ 完成まで1ヶ月くらいかかりますが 一度に沢山漬けられるし下処理して 梅を冷凍しておけば後は材料を 保存便に入れるだけ、とても長く 楽しめるのでこちらもお勧めです 砂糖の量はお好みですが私は梅の 重さの7〜8割のきび砂糖、リンゴ酢 コップいっぱい混ぜてます 煮る手間もなくてこちらも 凄く簡単ですよ笑 レシピは詰め替えて冷蔵庫で保存 って言ってますがわし漬けたまま 半年〜1年かけて飲んでいても 大丈夫です 2枚目のカクテルグラスは 初公開、10年くらい前に友達が 帝国ホテル内のお店で頼まれ店長を していた時に割引があったので、7色 揃えました〜チェコグラス🇨🇿で 我が家の家宝です笑
雨の日にお家にこもって梅仕事 していました 2枚投稿しています 今年はRCで人気のyumirilさんの ワイン煮を初めて作ってみました 20分煮てそのまま一晩置いておけば すぐ使えるところが便利ですね 炭酸や水で割って美味しく飲めて 血液サラサラ夏バテしらす✨ 梅が柔で甘くて美味しかったので 生クリームたっぷりかけてデザート にしちゃいました笑 今年のじゃないけどyumirilさんの 詳しく説明されてるpic参考に 付けさせて頂きました! もちろんいつもと同じ漬け方も 3キロ作りましたよ (広口保存容器の方です) 味が違うし両方好きなので❣️ 完成まで1ヶ月くらいかかりますが 一度に沢山漬けられるし下処理して 梅を冷凍しておけば後は材料を 保存便に入れるだけ、とても長く 楽しめるのでこちらもお勧めです 砂糖の量はお好みですが私は梅の 重さの7〜8割のきび砂糖、リンゴ酢 コップいっぱい混ぜてます 煮る手間もなくてこちらも 凄く簡単ですよ笑 レシピは詰め替えて冷蔵庫で保存 って言ってますがわし漬けたまま 半年〜1年かけて飲んでいても 大丈夫です 2枚目のカクテルグラスは 初公開、10年くらい前に友達が 帝国ホテル内のお店で頼まれ店長を していた時に割引があったので、7色 揃えました〜チェコグラス🇨🇿で 我が家の家宝です笑
NAO
NAO
家族
shiori.3173さんの実例写真
☔イベント参加です☔ 先週お義母さんが育てたきゅうりをたくさんいただいて、毎年この時期に我が家は【きゅうりのわさび漬け】を作るのが恒例になっています🥒🥒🥒 わさび漬けのレシピはお義母さんから教わりました♡(^人^)♡ それと、別の日でお義母さんが育てたアガパンサス💜とレザーファン🌿のコンビネーションを頂きました😌 記録用にきゅうりの大量消費と一緒にパチリ✨ pic2🥒わさび漬けのレシピをご存じの方がいると思いますが載せます😋 1️⃣きゅうり20本~25本 2️⃣塩50㌘←塩を減らすときゅうりが傷みやすいそうです😞 砂糖150㌘←甘さ控えめにしたい時はほんの少しだけど130㌘でも良いかと思います🙆 3️⃣きゅうりを一本ずつ大変だけど💦 縦半分に切り一口サイズに斜め切りをひたすら切り続けます🔪 私…この作業が無心になれて結構好きです😊 4️⃣ポリ袋2枚重ねした中に切った🥒全部入れて2️⃣と市販のわさびチューブ一本をいれたら、よく縛って冷蔵庫へ一晩寝かせます😪 注意😵ポリ袋勿体ないですが、きゅうりの汁漏れ防止で我が家は2枚重ねをしています✋ 漏れがなければちゃんと再利用してます😌 pic3🥒翌朝には、塩砂糖わさびが溶けて🥒の汁でたぷんたぷんに浸っています😋 念のため全体を少し揉んで馴染ませたらすぐに食べられますよ♡(^人^)♡ 家族みんな大好ききゅうりわさび漬け💞 きゅうりの大量消費したい方はぜひ作ってみてくださいね🙌 きゅうりのからし漬けもいいですよね😋 pic3のすももご近所の方から有り難くいただきました(。-人-。) 完熟でとっても美味しくてあっという間にひとりで嫌々💦家族で食べ尽くしました😋笑 pic1の手前にあるタッパーは、実母へ食べて欲しいので分けてます💕 梅雨のムシムシジトジトを吹き飛ばしてくれる食べ物💕 初物を好きなだけいただけれるのを感謝したいと思います🤲✨ 以上でイベント参加投稿になります😌 見ていただいてありがとうございました♡
☔イベント参加です☔ 先週お義母さんが育てたきゅうりをたくさんいただいて、毎年この時期に我が家は【きゅうりのわさび漬け】を作るのが恒例になっています🥒🥒🥒 わさび漬けのレシピはお義母さんから教わりました♡(^人^)♡ それと、別の日でお義母さんが育てたアガパンサス💜とレザーファン🌿のコンビネーションを頂きました😌 記録用にきゅうりの大量消費と一緒にパチリ✨ pic2🥒わさび漬けのレシピをご存じの方がいると思いますが載せます😋 1️⃣きゅうり20本~25本 2️⃣塩50㌘←塩を減らすときゅうりが傷みやすいそうです😞 砂糖150㌘←甘さ控えめにしたい時はほんの少しだけど130㌘でも良いかと思います🙆 3️⃣きゅうりを一本ずつ大変だけど💦 縦半分に切り一口サイズに斜め切りをひたすら切り続けます🔪 私…この作業が無心になれて結構好きです😊 4️⃣ポリ袋2枚重ねした中に切った🥒全部入れて2️⃣と市販のわさびチューブ一本をいれたら、よく縛って冷蔵庫へ一晩寝かせます😪 注意😵ポリ袋勿体ないですが、きゅうりの汁漏れ防止で我が家は2枚重ねをしています✋ 漏れがなければちゃんと再利用してます😌 pic3🥒翌朝には、塩砂糖わさびが溶けて🥒の汁でたぷんたぷんに浸っています😋 念のため全体を少し揉んで馴染ませたらすぐに食べられますよ♡(^人^)♡ 家族みんな大好ききゅうりわさび漬け💞 きゅうりの大量消費したい方はぜひ作ってみてくださいね🙌 きゅうりのからし漬けもいいですよね😋 pic3のすももご近所の方から有り難くいただきました(。-人-。) 完熟でとっても美味しくてあっという間にひとりで嫌々💦家族で食べ尽くしました😋笑 pic1の手前にあるタッパーは、実母へ食べて欲しいので分けてます💕 梅雨のムシムシジトジトを吹き飛ばしてくれる食べ物💕 初物を好きなだけいただけれるのを感謝したいと思います🤲✨ 以上でイベント参加投稿になります😌 見ていただいてありがとうございました♡
shiori.3173
shiori.3173
家族
MIKNさんの実例写真
ディスプレイ棚を梅雨バージョンに模様替えしました🏠️ 雨の日は何かと憂鬱ですが、ゆっくり家でディスプレイ棚の模様替えをしたり、好きなミニチュアを眺めるのも癒しになります☔
ディスプレイ棚を梅雨バージョンに模様替えしました🏠️ 雨の日は何かと憂鬱ですが、ゆっくり家でディスプレイ棚の模様替えをしたり、好きなミニチュアを眺めるのも癒しになります☔
MIKN
MIKN
一人暮らし
derazouさんの実例写真
久しぶりに、ベランダ仕事。 百均の園芸シートが便利ですね。 せっせと土ふるって根っこや軽石を取り除きました。 次は肥料作りかなー
久しぶりに、ベランダ仕事。 百均の園芸シートが便利ですね。 せっせと土ふるって根っこや軽石を取り除きました。 次は肥料作りかなー
derazou
derazou
3LDK | 家族
eriさんの実例写真
雨の日でもお家で森林浴気分
雨の日でもお家で森林浴気分
eri
eri
家族
purpureさんの実例写真
シーズナルディスプレイ.。.:*♡ 玄関の下駄箱上は 少し季節を感じる物を 置くようにしてます😊 先月は小さいガラスの兜を🎏 今月は梅雨☔の代名詞のカタツムリ🐌 とんぼ玉ビーズとワイヤーで カタツムリ🐌を作ってみました🤭 うちには残念ながら紫陽花がない🥲 あっ*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!! mmmちゃんの素敵なアナベルドライが!! ぴったり〜♡可愛い〜♡
シーズナルディスプレイ.。.:*♡ 玄関の下駄箱上は 少し季節を感じる物を 置くようにしてます😊 先月は小さいガラスの兜を🎏 今月は梅雨☔の代名詞のカタツムリ🐌 とんぼ玉ビーズとワイヤーで カタツムリ🐌を作ってみました🤭 うちには残念ながら紫陽花がない🥲 あっ*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!! mmmちゃんの素敵なアナベルドライが!! ぴったり〜♡可愛い〜♡
purpure
purpure
4LDK | 家族
LoveMさんの実例写真
雨の日を楽しむ暮らし❁︎ 雨の日は植物たちの水換えをしたり葉っぱのほこりをふいてたりと、植物のお世話を楽しんでいます🌿 できるだけ枯らさないように、長く保てるようにいつも心がけています。 先月届いたヒメリョウブ、葉だけ残してまだまだ楽しんでいます♡
雨の日を楽しむ暮らし❁︎ 雨の日は植物たちの水換えをしたり葉っぱのほこりをふいてたりと、植物のお世話を楽しんでいます🌿 できるだけ枯らさないように、長く保てるようにいつも心がけています。 先月届いたヒメリョウブ、葉だけ残してまだまだ楽しんでいます♡
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
すももちゃん少し早摘ですが色づいた のを収穫しました! 鳥との競争が始まります!笑🐦‍⬛vs👩 去年の今頃はコロナで仕事大忙しで毎日へとへとで すももが鳥に取られるのを見てることしかできず 食べれたのは数個。 今年は沢山子供達に食べさせてあげようと 袋付けと早めの収穫! しかも今年はかなりの豊作😆 高い所は、物干し竿で突いて撮る技を編み出しました!笑 まるでサバイバル生活のよう!笑🤣 ボタボタ落ちてくるんで頭注意⚠️ 毎年誰かの頭に当たります。笑 明日はもっと収穫できそうです!
すももちゃん少し早摘ですが色づいた のを収穫しました! 鳥との競争が始まります!笑🐦‍⬛vs👩 去年の今頃はコロナで仕事大忙しで毎日へとへとで すももが鳥に取られるのを見てることしかできず 食べれたのは数個。 今年は沢山子供達に食べさせてあげようと 袋付けと早めの収穫! しかも今年はかなりの豊作😆 高い所は、物干し竿で突いて撮る技を編み出しました!笑 まるでサバイバル生活のよう!笑🤣 ボタボタ落ちてくるんで頭注意⚠️ 毎年誰かの頭に当たります。笑 明日はもっと収穫できそうです!
tomorin
tomorin
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
slow-lifeさんの実例写真
雨の日は、猫たちを眺めながら おうちでのんびり梅仕事。 酸っぱい梅干し、デザート梅干し、梅シロップ仕込みました。
雨の日は、猫たちを眺めながら おうちでのんびり梅仕事。 酸っぱい梅干し、デザート梅干し、梅シロップ仕込みました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Happyさんの実例写真
雨の日は、手作りのケークサレとマルベリージャム、庭のピエールドロンサールと一緒にゆったり朝食を楽しみます。
雨の日は、手作りのケークサレとマルベリージャム、庭のピエールドロンサールと一緒にゆったり朝食を楽しみます。
Happy
Happy
家族
kinu-itoさんの実例写真
数年ぶりのいちごジャム作り 今回は1キロ!と大量 洗ってヘタ取って測って水分を取っているところ キッチンペーパー何枚使ったことか… ホーローバッド2つで1キロ分 残りはそのまま食べました しあわせ♡ 晴れた日は庭仕事したいので 雨の日は家の中でできることを
数年ぶりのいちごジャム作り 今回は1キロ!と大量 洗ってヘタ取って測って水分を取っているところ キッチンペーパー何枚使ったことか… ホーローバッド2つで1キロ分 残りはそのまま食べました しあわせ♡ 晴れた日は庭仕事したいので 雨の日は家の中でできることを
kinu-ito
kinu-ito
citsuraeさんの実例写真
📷複数写真投稿📷 雨の日はやっぱり在宅が多く、ティータイムを楽しみます。 アンテナショップ巡りをした時に購入したスイーツ達。 どちらも美味しくて、リピ買いしたいと思いました😉 ①② 母恵夢のベビー母恵夢、アーモンドキャラメル味 ベビーと名前についているので、小さく一口サイズが可愛い😍 ③④ 日持ちがするロールケーキとは?と気になって購入してみました。 クリームが実は生クリームではなく、アイシングのような感じ。 スポンジもまぁまぁな味わいでした❤️
📷複数写真投稿📷 雨の日はやっぱり在宅が多く、ティータイムを楽しみます。 アンテナショップ巡りをした時に購入したスイーツ達。 どちらも美味しくて、リピ買いしたいと思いました😉 ①② 母恵夢のベビー母恵夢、アーモンドキャラメル味 ベビーと名前についているので、小さく一口サイズが可愛い😍 ③④ 日持ちがするロールケーキとは?と気になって購入してみました。 クリームが実は生クリームではなく、アイシングのような感じ。 スポンジもまぁまぁな味わいでした❤️
citsurae
citsurae
miharunさんの実例写真
庭のお花たちと、手作り梅ジュースとともに、リビングでまったり😌しあわせ〜🌸💕
庭のお花たちと、手作り梅ジュースとともに、リビングでまったり😌しあわせ〜🌸💕
miharun
miharun
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
雨の日はおうち時間で季節の手仕事𓂃𓈒𓏸 梅シロップにした後の梅をジャムにしました。 果肉をとって、その半量のお砂糖と、ひたひたの水を入れてとろみが出るまで煮るだけ*ˊᵕˋ* 毎朝のヨーグルトが爽やかに♪
雨の日はおうち時間で季節の手仕事𓂃𓈒𓏸 梅シロップにした後の梅をジャムにしました。 果肉をとって、その半量のお砂糖と、ひたひたの水を入れてとろみが出るまで煮るだけ*ˊᵕˋ* 毎朝のヨーグルトが爽やかに♪
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,265
ちょっと期間が開きましたが こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ ちょっとづつ皆さんのお部屋に オジャマシマース⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ ちょっと前にコロナになりまして🦠←コロナ コロナきっかけで呼吸器の持病が悪化(´•ω•̥`) 落ち着いたと思ったら、 めまいが何日も(@Д@)・・・ どうやら、コロナで体調を崩した為に 自律神経に影響が出てめまいというか 立ちくらみをずっと起こしている𖠶𖠶ꜝꜝ 日頃の疲れが溜まっていて こういう事に繋がったと… 若い時のように無理してもすぐ元気にならないんだそう(°д°) それに、コロナで肝機能も悪くなり˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ しばらくお酒も禁止され(泣) なので健康の為に 今年初めての梅仕事をしてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昔、母が 「梅はその日の難逃れ」 と言っていたのを思い出し 梅干しはハードルが高いので💦 梅ジュース用の梅のシロップ漬けに挑戦(* 'ᵕ' )☆ ちょうど、梅とスモモを掛け合わせた品種 露茜という赤い梅を見つけて 凍らせて氷砂糖に漬けて3日目でこんな感じです 出来るのが楽しみ〜😆‪👍🏻 ̖́-‬
ちょっと期間が開きましたが こんばんฅ՞•ﻌ•՞ฅワン♥ ちょっとづつ皆さんのお部屋に オジャマシマース⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ ちょっと前にコロナになりまして🦠←コロナ コロナきっかけで呼吸器の持病が悪化(´•ω•̥`) 落ち着いたと思ったら、 めまいが何日も(@Д@)・・・ どうやら、コロナで体調を崩した為に 自律神経に影響が出てめまいというか 立ちくらみをずっと起こしている𖠶𖠶ꜝꜝ 日頃の疲れが溜まっていて こういう事に繋がったと… 若い時のように無理してもすぐ元気にならないんだそう(°д°) それに、コロナで肝機能も悪くなり˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ しばらくお酒も禁止され(泣) なので健康の為に 今年初めての梅仕事をしてみました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 昔、母が 「梅はその日の難逃れ」 と言っていたのを思い出し 梅干しはハードルが高いので💦 梅ジュース用の梅のシロップ漬けに挑戦(* 'ᵕ' )☆ ちょうど、梅とスモモを掛け合わせた品種 露茜という赤い梅を見つけて 凍らせて氷砂糖に漬けて3日目でこんな感じです 出来るのが楽しみ〜😆‪👍🏻 ̖́-‬
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
梅干しは上手く出来なかったし 収穫もなかったので 今年 梅はどうしよう😞💨でしたが 皆さんのみてたら やっぱり梅酒に したくなり買って来て作りました💚 リカーの残りが足りず 梅シロップも 3 4枚目 で ついでに山椒もゲット 塩水で煮て冷凍 そのうちに 買うか頂き物と思ってたちりめん山椒の 佃煮にしてみようと思います🎵 人生初です🤭 ほんとにピリピリと痺れて びっくりしています😆
梅干しは上手く出来なかったし 収穫もなかったので 今年 梅はどうしよう😞💨でしたが 皆さんのみてたら やっぱり梅酒に したくなり買って来て作りました💚 リカーの残りが足りず 梅シロップも 3 4枚目 で ついでに山椒もゲット 塩水で煮て冷凍 そのうちに 買うか頂き物と思ってたちりめん山椒の 佃煮にしてみようと思います🎵 人生初です🤭 ほんとにピリピリと痺れて びっくりしています😆
R
R
家族
ryomamaさんの実例写真
おはようございます💐 雨☔️の日は、自宅にある材料だけでスィーツを作ることにハマってます🍪 画像は、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースで作ったゼリーです🎶 ガスは使わず、電子レンジだけで作ってます👍 使った道具は、 ◉ダイソーのシリコーンバッグ ◉軽量カップ ◉軽量スプーン だけという、シンプルさ✨✨ 後片付けが超楽ちん❣️ シリコーンバッグ、電子レンジで使えて、そのままボウル🥣にもなる、超便利で優秀アイテムです👍 ジメジメした日は、気分をさっぱりしたいなぁと思うので、冷んやりゼリーいいかも💡と思いました😀 果汁100%なので、超ジューシー、しかもぷるんぷるんです😍 超簡単レシピは、以下の通りです。ご参考まで😉 《材料》 ◉果汁100%ルビーグレープフルーツジュース 500ml ◉ゼラチン 14g ◉グラニュー糖 大さじ3 ◉レモン汁 小さじ1 《作り方》 ①シリコーンバッグに、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースを全量入れて、電子レンジで加熱します。 ※加熱の程度は、沸騰するぐらいです。ゼラチンを固まるようにするために、必要です。 ②60度くらいに冷めたら、軽量カップに、50mlくらい移して、ゼラチンを全量加えて、電子レンジで1分温めて、ゼラチンをふやかします。 ※シリコーンバッグの角を使うと、こぼさずに、簡単に軽量カップに移せます。 ③シリコーンバッグに、グラニュー糖全量とレモン汁全量を入れ、さらに、②を全量加えて、軽量スプーンでぐるぐるかき混ぜます。 ※ぐるぐるかき混ぜると、ゼラチンがダマになるのを防げます。 ④シリコーンバッグから、小分けの容器に移し、粗熱が取れた後、冷蔵庫で冷やし固めて完成です✨✨
おはようございます💐 雨☔️の日は、自宅にある材料だけでスィーツを作ることにハマってます🍪 画像は、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースで作ったゼリーです🎶 ガスは使わず、電子レンジだけで作ってます👍 使った道具は、 ◉ダイソーのシリコーンバッグ ◉軽量カップ ◉軽量スプーン だけという、シンプルさ✨✨ 後片付けが超楽ちん❣️ シリコーンバッグ、電子レンジで使えて、そのままボウル🥣にもなる、超便利で優秀アイテムです👍 ジメジメした日は、気分をさっぱりしたいなぁと思うので、冷んやりゼリーいいかも💡と思いました😀 果汁100%なので、超ジューシー、しかもぷるんぷるんです😍 超簡単レシピは、以下の通りです。ご参考まで😉 《材料》 ◉果汁100%ルビーグレープフルーツジュース 500ml ◉ゼラチン 14g ◉グラニュー糖 大さじ3 ◉レモン汁 小さじ1 《作り方》 ①シリコーンバッグに、果汁100%ルビーグレープフルーツジュースを全量入れて、電子レンジで加熱します。 ※加熱の程度は、沸騰するぐらいです。ゼラチンを固まるようにするために、必要です。 ②60度くらいに冷めたら、軽量カップに、50mlくらい移して、ゼラチンを全量加えて、電子レンジで1分温めて、ゼラチンをふやかします。 ※シリコーンバッグの角を使うと、こぼさずに、簡単に軽量カップに移せます。 ③シリコーンバッグに、グラニュー糖全量とレモン汁全量を入れ、さらに、②を全量加えて、軽量スプーンでぐるぐるかき混ぜます。 ※ぐるぐるかき混ぜると、ゼラチンがダマになるのを防げます。 ④シリコーンバッグから、小分けの容器に移し、粗熱が取れた後、冷蔵庫で冷やし固めて完成です✨✨
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
うちには梅の木が5本ほどあり、 毎年梅シロップを大量に作るのですが、 今年はバッサリ剪定したせいか ほとんど実がなりませんでした💦 そこで少しの梅をしょうゆ漬けにしてみました!(初めて) 醤油だけで漬けるとか色々あるようですが、財前直見さんのレシピを参考に 醤油と砂糖で漬けました! 梅ドレッシングにしたり、冷しゃぶなど、 爽やかな調味料になりそうで楽しみです😋
うちには梅の木が5本ほどあり、 毎年梅シロップを大量に作るのですが、 今年はバッサリ剪定したせいか ほとんど実がなりませんでした💦 そこで少しの梅をしょうゆ漬けにしてみました!(初めて) 醤油だけで漬けるとか色々あるようですが、財前直見さんのレシピを参考に 醤油と砂糖で漬けました! 梅ドレッシングにしたり、冷しゃぶなど、 爽やかな調味料になりそうで楽しみです😋
ikuboo
ikuboo
家族
mamichopさんの実例写真
イベント参加です! ディスプレイと言うほどのモノでもないのですが……😅 梅雨の時期だけ参加のカエルは子供が小さい頃のガチャ🤣チープ感が半端ない‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 かとり線香は蚊除け対策!玄関外に置いて置きます🌀 なので玄関の窓際族ディスプレイは少しの間だけです😆
イベント参加です! ディスプレイと言うほどのモノでもないのですが……😅 梅雨の時期だけ参加のカエルは子供が小さい頃のガチャ🤣チープ感が半端ない‪𐤔‬ꉂꉂ 笑 かとり線香は蚊除け対策!玄関外に置いて置きます🌀 なので玄関の窓際族ディスプレイは少しの間だけです😆
mamichop
mamichop
家族
もっと見る

梅雨を楽しみたいの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ