玄関/入り口 こぼれ種で増える

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
valleさんの実例写真
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
valle
valle
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
予想外の成長ぶりに困惑を隠せないガーデナーです😅 レースフラワーこんな背丈になるとは思ってなかったから花壇の手前に植えたのに、私の背を超して、後ろのクレマチスや紫式部にかぶってしもてるやん💦 もりもりのお花たちに、こぼれ種で増えたオルラヤで、ちょっと暑苦しい花壇となっております。 移植が失敗だったのであろうライスフラワー ワンチャン新芽出るかな?と諦めず植え続けてお水もあげてるけど、枯れた感じが追い打ちをかけるようにさらにお庭を汚く見せています… モニター中のロハピ、まめに振りかけてるおかげか、あまり虫が付いている様子は今のところ見かけません。
予想外の成長ぶりに困惑を隠せないガーデナーです😅 レースフラワーこんな背丈になるとは思ってなかったから花壇の手前に植えたのに、私の背を超して、後ろのクレマチスや紫式部にかぶってしもてるやん💦 もりもりのお花たちに、こぼれ種で増えたオルラヤで、ちょっと暑苦しい花壇となっております。 移植が失敗だったのであろうライスフラワー ワンチャン新芽出るかな?と諦めず植え続けてお水もあげてるけど、枯れた感じが追い打ちをかけるようにさらにお庭を汚く見せています… モニター中のロハピ、まめに振りかけてるおかげか、あまり虫が付いている様子は今のところ見かけません。
zucco
zucco
chi201さんの実例写真
庭の花壇に宿根草やこぼれ種で増える苗を植えました! もりもりの花壇にしたいんだけど、なかなか難しい。。 去年のままのスノーポールが蕾をたくさんつけています★ラッキー!!
庭の花壇に宿根草やこぼれ種で増える苗を植えました! もりもりの花壇にしたいんだけど、なかなか難しい。。 去年のままのスノーポールが蕾をたくさんつけています★ラッキー!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
忘れな草が咲いてきました~ 2年前種から育てて今年はまた一段と広がって咲いてくれました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
忘れな草が咲いてきました~ 2年前種から育てて今年はまた一段と広がって咲いてくれました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
こぼれ種で増えてくれる
こぼれ種で増えてくれる
Ryoko
Ryoko
hiさんの実例写真
あちこちにこぼれ種で増えたノースポールを引っこ抜いて寄せ植えに大活躍してくれたぁ★彡
あちこちにこぼれ種で増えたノースポールを引っこ抜いて寄せ植えに大活躍してくれたぁ★彡
hi
hi
家族
mamiさんの実例写真
ムラサキハナナ(紫花菜)を玄関に飾りました。紫がとっても綺麗。😍 実はもともと空き地で自生していた花です。丈夫なのであちこちの空き地で自生しているのをよくみかけます。 以前うちの近所の空き地でも大量に自生していて、もちかえって地植えにしてました。一年草ですが、こぼれ種で毎年咲いてくれます。しかももっと小さかったのに結構育ち、数もふえたので今年は鉢植えにして玄関に飾ってみました。 野花、草花が大好きな私。 道端や空き地で自生している花を見ると、たくましさや愛おしさを感じます。💕 野花を育てるのはお金もかかりません。 肥料もほぼいりません。お花代の節約になってます。😆だから最高です。🎵
ムラサキハナナ(紫花菜)を玄関に飾りました。紫がとっても綺麗。😍 実はもともと空き地で自生していた花です。丈夫なのであちこちの空き地で自生しているのをよくみかけます。 以前うちの近所の空き地でも大量に自生していて、もちかえって地植えにしてました。一年草ですが、こぼれ種で毎年咲いてくれます。しかももっと小さかったのに結構育ち、数もふえたので今年は鉢植えにして玄関に飾ってみました。 野花、草花が大好きな私。 道端や空き地で自生している花を見ると、たくましさや愛おしさを感じます。💕 野花を育てるのはお金もかかりません。 肥料もほぼいりません。お花代の節約になってます。😆だから最高です。🎵
mami
mami
3DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「種から育てた花」 1・2枚目は昨年の秋に種蒔きして 育てた花です。 フォロワーさんに種を分けていただき 何種類か蒔いたのですが うまく発芽しなくて 育ったのは3種類 後1種類はまだ咲いていません。 どちらも初めて見る花です。 3・4枚目は 5年前にいただいた鉢植えを 細々育てているクレマチス 私の好みとちょっと違うけど。 昔から我が家の庭にある アマドコロ ^_^
題 「種から育てた花」 1・2枚目は昨年の秋に種蒔きして 育てた花です。 フォロワーさんに種を分けていただき 何種類か蒔いたのですが うまく発芽しなくて 育ったのは3種類 後1種類はまだ咲いていません。 どちらも初めて見る花です。 3・4枚目は 5年前にいただいた鉢植えを 細々育てているクレマチス 私の好みとちょっと違うけど。 昔から我が家の庭にある アマドコロ ^_^
buchi
buchi
家族
nomnom888さんの実例写真
コンクリの隙間に落ちたシンバラシアの種から。凄い生命力!ほとんど土ないのにねー。メデューサみたいにあっちこっちにつるを伸ばしてる。
コンクリの隙間に落ちたシンバラシアの種から。凄い生命力!ほとんど土ないのにねー。メデューサみたいにあっちこっちにつるを伸ばしてる。
nomnom888
nomnom888
家族
shigimiさんの実例写真
こぼれ種で増えたオルレア
こぼれ種で増えたオルレア
shigimi
shigimi
NAOさんの実例写真
連投失礼します! 先ほどの薔薇のpic https://roomclip.jp/photo/1d02? 反対側の花壇から見ると👀 こんな感じです モリモリ過ぎてジャングルみたいに なってきました💧 青いトリニアは植えてません💦 8年前にピンクと青、数株ずつ 花壇に植えて以来、翌年から この時期ところ構わず出てきて 埋め尽くします😱 青い子の方が強いらしく ピンクは増えてくれませんが、、
連投失礼します! 先ほどの薔薇のpic https://roomclip.jp/photo/1d02? 反対側の花壇から見ると👀 こんな感じです モリモリ過ぎてジャングルみたいに なってきました💧 青いトリニアは植えてません💦 8年前にピンクと青、数株ずつ 花壇に植えて以来、翌年から この時期ところ構わず出てきて 埋め尽くします😱 青い子の方が強いらしく ピンクは増えてくれませんが、、
NAO
NAO
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます☀ 主役は私よ💖と言わんばかりにフランネルソウが満開です❣
おはようございます☀ 主役は私よ💖と言わんばかりにフランネルソウが満開です❣
kira
kira
家族
hiromiさんの実例写真
今年、初めて植えた オルラヤ**°゜ 綺麗に咲きました♪(/ω\*)
今年、初めて植えた オルラヤ**°゜ 綺麗に咲きました♪(/ω\*)
hiromi
hiromi
家族
mutsuさんの実例写真
クリスマスローズの苗を購入、小さめの鉢に植え付けました🌱🌱🌱 元々育てていたのは、庭でこぼれ種で増えたクリスマスローズです。何本も庭からプランターに鉢上げしたままほったらかし😅2年以上そのままだったので、根詰まりして弱ってきてしまった😅 新芽が出てきたので、それぞれ1株ずつ鉢に植え替えました🌱🌱🌱🌱 合計7鉢のクリスマスローズの鉢ができました🎵 早春の花が楽しみです❤️
クリスマスローズの苗を購入、小さめの鉢に植え付けました🌱🌱🌱 元々育てていたのは、庭でこぼれ種で増えたクリスマスローズです。何本も庭からプランターに鉢上げしたままほったらかし😅2年以上そのままだったので、根詰まりして弱ってきてしまった😅 新芽が出てきたので、それぞれ1株ずつ鉢に植え替えました🌱🌱🌱🌱 合計7鉢のクリスマスローズの鉢ができました🎵 早春の花が楽しみです❤️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Ringo8chさんの実例写真
ヒメツルソバが赤くなりだしました (๑˃̵ᴗ˂̵)
ヒメツルソバが赤くなりだしました (๑˃̵ᴗ˂̵)
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
庭の金木犀の下は鉢植え花壇になってます😊 紫陽花が満開になって、色づきもキレイになってきました😉💕   そしてフッと横を見たら、コンクリートの隙間からお花が🌱これは、以前、実家からもらったピンク色🩷のカスミソウです😊 こぼれ種で増えて困ると母は言ってましたが、私が出始めた🌱を草と判断して抜いているのかな?やっと見る事が出来ました😍カスミソウ好きなので、このまま大事に増やしたいと思います🙋
庭の金木犀の下は鉢植え花壇になってます😊 紫陽花が満開になって、色づきもキレイになってきました😉💕   そしてフッと横を見たら、コンクリートの隙間からお花が🌱これは、以前、実家からもらったピンク色🩷のカスミソウです😊 こぼれ種で増えて困ると母は言ってましたが、私が出始めた🌱を草と判断して抜いているのかな?やっと見る事が出来ました😍カスミソウ好きなので、このまま大事に増やしたいと思います🙋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
misacoさんの実例写真
こぼれ種で毎年増え続け、雑草化しています。
こぼれ種で毎年増え続け、雑草化しています。
misaco
misaco
家族
YU-KAさんの実例写真
カラミンサ こぼれ種であちこちに増えています😆✨ あ、コメントスルーしてくださいね😃✨
カラミンサ こぼれ種であちこちに増えています😆✨ あ、コメントスルーしてくださいね😃✨
YU-KA
YU-KA
家族
sofa235さんの実例写真
ホームセンターに寄ったら、かわいい妖怪みたいな草?を発見。 調べたらコキアという種類。 一年草なので、こぼれ種で量を増やしてくれるらしい。楽しみだな。 無法地帯だった花壇を、1日30分だけと決めて管理すると、 楽しくなってきたー。 でも熱がすぐ冷めるのが私なので、 冷めないうちに、 いろんな花を植えてみようと思っています。 でも今はお庭を毎日見るのが楽しみです♬
ホームセンターに寄ったら、かわいい妖怪みたいな草?を発見。 調べたらコキアという種類。 一年草なので、こぼれ種で量を増やしてくれるらしい。楽しみだな。 無法地帯だった花壇を、1日30分だけと決めて管理すると、 楽しくなってきたー。 でも熱がすぐ冷めるのが私なので、 冷めないうちに、 いろんな花を植えてみようと思っています。 でも今はお庭を毎日見るのが楽しみです♬
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
yu-kaさんの実例写真
去年ホームセンターで買ったヒナソウと言われた花はヒナソウではなかった…イオノプシジウムらしいです。 こぼれ種で満開になりましたが増えすぎてビオラが全然目立たない(ToT) このままだとビオラが消えてしまいそうな勢いです…
去年ホームセンターで買ったヒナソウと言われた花はヒナソウではなかった…イオノプシジウムらしいです。 こぼれ種で満開になりましたが増えすぎてビオラが全然目立たない(ToT) このままだとビオラが消えてしまいそうな勢いです…
yu-ka
yu-ka
家族
sachiさんの実例写真
シンバラリア どんどん広がってく
シンバラリア どんどん広がってく
sachi
sachi
家族
Mackyさんの実例写真
玄関先のこぼれ種で増えた大葉、三つ葉が茂ってきてくれました! この季節何かと助かるし、とりたて食べられておいしい(*´꒳`*) ニゲラ、オルレアは終わり次は大葉、三つ葉です♡ 最近、スミレもこぼれ種で増えてます(^^)♪ こぼれ種♡大好き(*´꒳`*)
玄関先のこぼれ種で増えた大葉、三つ葉が茂ってきてくれました! この季節何かと助かるし、とりたて食べられておいしい(*´꒳`*) ニゲラ、オルレアは終わり次は大葉、三つ葉です♡ 最近、スミレもこぼれ種で増えてます(^^)♪ こぼれ種♡大好き(*´꒳`*)
Macky
Macky
家族
moolさんの実例写真
お家の入り口のシンボルツリーの足元にクリスマスローズを植えて早3年目。 ①こぼれ種でどんどん増える事を信じて育てていますが思うようには増えません🤣それでも今年も可愛いお花を咲かせてくれました✨✨ ②ダブル咲きタイプ ヒラヒラしてるお花が大好き💕💕 ③切花にして飾ったりも☺️ 門扉裏の目立たない場所だけど、今の時期だけは華やかになります。 これからも毎年楽しませてね╰(*´︶`*)╯♡
お家の入り口のシンボルツリーの足元にクリスマスローズを植えて早3年目。 ①こぼれ種でどんどん増える事を信じて育てていますが思うようには増えません🤣それでも今年も可愛いお花を咲かせてくれました✨✨ ②ダブル咲きタイプ ヒラヒラしてるお花が大好き💕💕 ③切花にして飾ったりも☺️ 門扉裏の目立たない場所だけど、今の時期だけは華やかになります。 これからも毎年楽しませてね╰(*´︶`*)╯♡
mool
mool
kyoko1124koさんの実例写真
GW休日pic オダマキブルーバローがあちこちで満開でした。 こぼれだねで増えるので来年はどうなるんやろ😱 2枚目クラスペディアの花🟡も咲き始めました🤭 ドライにするのが楽しみです! 3枚目手前のグレビレア 去年の春、腰の高さのグレビレアが値下がりしてて1100円! 飛びついて購入したけど葉っぱしか出ない😓 なんで⁇🤔 4枚目ヒューケラドルチェシルバーガムシロップ 金属的な光沢って書いてあるけどほんとに金属的ね。 後ろのニューサイランフォルミウムレッドとのコンビが好き🎵
GW休日pic オダマキブルーバローがあちこちで満開でした。 こぼれだねで増えるので来年はどうなるんやろ😱 2枚目クラスペディアの花🟡も咲き始めました🤭 ドライにするのが楽しみです! 3枚目手前のグレビレア 去年の春、腰の高さのグレビレアが値下がりしてて1100円! 飛びついて購入したけど葉っぱしか出ない😓 なんで⁇🤔 4枚目ヒューケラドルチェシルバーガムシロップ 金属的な光沢って書いてあるけどほんとに金属的ね。 後ろのニューサイランフォルミウムレッドとのコンビが好き🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
pilialohaさんの実例写真
庭のネモフィラ✩毎年こぼれ種で少しずつ増えますよーに(^^)
庭のネモフィラ✩毎年こぼれ種で少しずつ増えますよーに(^^)
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
hiro-yさんの実例写真
今日ふっと見ると黒ほおずきに一輪お花が咲いていました 草丈が低くてもちゃんと咲くのですね
今日ふっと見ると黒ほおずきに一輪お花が咲いていました 草丈が低くてもちゃんと咲くのですね
hiro-y
hiro-y
家族
もっと見る

玄関/入り口 こぼれ種で増えるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 こぼれ種で増える

98枚の部屋写真から48枚をセレクト
valleさんの実例写真
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
こちらはこぼれ種で増えたエリゲロン♪ 強健な子達で、狭い庭のアチコチで顔を覗かせます♪
valle
valle
4LDK | 家族
zuccoさんの実例写真
予想外の成長ぶりに困惑を隠せないガーデナーです😅 レースフラワーこんな背丈になるとは思ってなかったから花壇の手前に植えたのに、私の背を超して、後ろのクレマチスや紫式部にかぶってしもてるやん💦 もりもりのお花たちに、こぼれ種で増えたオルラヤで、ちょっと暑苦しい花壇となっております。 移植が失敗だったのであろうライスフラワー ワンチャン新芽出るかな?と諦めず植え続けてお水もあげてるけど、枯れた感じが追い打ちをかけるようにさらにお庭を汚く見せています… モニター中のロハピ、まめに振りかけてるおかげか、あまり虫が付いている様子は今のところ見かけません。
予想外の成長ぶりに困惑を隠せないガーデナーです😅 レースフラワーこんな背丈になるとは思ってなかったから花壇の手前に植えたのに、私の背を超して、後ろのクレマチスや紫式部にかぶってしもてるやん💦 もりもりのお花たちに、こぼれ種で増えたオルラヤで、ちょっと暑苦しい花壇となっております。 移植が失敗だったのであろうライスフラワー ワンチャン新芽出るかな?と諦めず植え続けてお水もあげてるけど、枯れた感じが追い打ちをかけるようにさらにお庭を汚く見せています… モニター中のロハピ、まめに振りかけてるおかげか、あまり虫が付いている様子は今のところ見かけません。
zucco
zucco
chi201さんの実例写真
庭の花壇に宿根草やこぼれ種で増える苗を植えました! もりもりの花壇にしたいんだけど、なかなか難しい。。 去年のままのスノーポールが蕾をたくさんつけています★ラッキー!!
庭の花壇に宿根草やこぼれ種で増える苗を植えました! もりもりの花壇にしたいんだけど、なかなか難しい。。 去年のままのスノーポールが蕾をたくさんつけています★ラッキー!!
chi201
chi201
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
忘れな草が咲いてきました~ 2年前種から育てて今年はまた一段と広がって咲いてくれました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
忘れな草が咲いてきました~ 2年前種から育てて今年はまた一段と広がって咲いてくれました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
Ryokoさんの実例写真
こぼれ種で増えてくれる
こぼれ種で増えてくれる
Ryoko
Ryoko
hiさんの実例写真
あちこちにこぼれ種で増えたノースポールを引っこ抜いて寄せ植えに大活躍してくれたぁ★彡
あちこちにこぼれ種で増えたノースポールを引っこ抜いて寄せ植えに大活躍してくれたぁ★彡
hi
hi
家族
mamiさんの実例写真
ムラサキハナナ(紫花菜)を玄関に飾りました。紫がとっても綺麗。😍 実はもともと空き地で自生していた花です。丈夫なのであちこちの空き地で自生しているのをよくみかけます。 以前うちの近所の空き地でも大量に自生していて、もちかえって地植えにしてました。一年草ですが、こぼれ種で毎年咲いてくれます。しかももっと小さかったのに結構育ち、数もふえたので今年は鉢植えにして玄関に飾ってみました。 野花、草花が大好きな私。 道端や空き地で自生している花を見ると、たくましさや愛おしさを感じます。💕 野花を育てるのはお金もかかりません。 肥料もほぼいりません。お花代の節約になってます。😆だから最高です。🎵
ムラサキハナナ(紫花菜)を玄関に飾りました。紫がとっても綺麗。😍 実はもともと空き地で自生していた花です。丈夫なのであちこちの空き地で自生しているのをよくみかけます。 以前うちの近所の空き地でも大量に自生していて、もちかえって地植えにしてました。一年草ですが、こぼれ種で毎年咲いてくれます。しかももっと小さかったのに結構育ち、数もふえたので今年は鉢植えにして玄関に飾ってみました。 野花、草花が大好きな私。 道端や空き地で自生している花を見ると、たくましさや愛おしさを感じます。💕 野花を育てるのはお金もかかりません。 肥料もほぼいりません。お花代の節約になってます。😆だから最高です。🎵
mami
mami
3DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「種から育てた花」 1・2枚目は昨年の秋に種蒔きして 育てた花です。 フォロワーさんに種を分けていただき 何種類か蒔いたのですが うまく発芽しなくて 育ったのは3種類 後1種類はまだ咲いていません。 どちらも初めて見る花です。 3・4枚目は 5年前にいただいた鉢植えを 細々育てているクレマチス 私の好みとちょっと違うけど。 昔から我が家の庭にある アマドコロ ^_^
題 「種から育てた花」 1・2枚目は昨年の秋に種蒔きして 育てた花です。 フォロワーさんに種を分けていただき 何種類か蒔いたのですが うまく発芽しなくて 育ったのは3種類 後1種類はまだ咲いていません。 どちらも初めて見る花です。 3・4枚目は 5年前にいただいた鉢植えを 細々育てているクレマチス 私の好みとちょっと違うけど。 昔から我が家の庭にある アマドコロ ^_^
buchi
buchi
家族
nomnom888さんの実例写真
コンクリの隙間に落ちたシンバラシアの種から。凄い生命力!ほとんど土ないのにねー。メデューサみたいにあっちこっちにつるを伸ばしてる。
コンクリの隙間に落ちたシンバラシアの種から。凄い生命力!ほとんど土ないのにねー。メデューサみたいにあっちこっちにつるを伸ばしてる。
nomnom888
nomnom888
家族
shigimiさんの実例写真
こぼれ種で増えたオルレア
こぼれ種で増えたオルレア
shigimi
shigimi
NAOさんの実例写真
連投失礼します! 先ほどの薔薇のpic https://roomclip.jp/photo/1d02? 反対側の花壇から見ると👀 こんな感じです モリモリ過ぎてジャングルみたいに なってきました💧 青いトリニアは植えてません💦 8年前にピンクと青、数株ずつ 花壇に植えて以来、翌年から この時期ところ構わず出てきて 埋め尽くします😱 青い子の方が強いらしく ピンクは増えてくれませんが、、
連投失礼します! 先ほどの薔薇のpic https://roomclip.jp/photo/1d02? 反対側の花壇から見ると👀 こんな感じです モリモリ過ぎてジャングルみたいに なってきました💧 青いトリニアは植えてません💦 8年前にピンクと青、数株ずつ 花壇に植えて以来、翌年から この時期ところ構わず出てきて 埋め尽くします😱 青い子の方が強いらしく ピンクは増えてくれませんが、、
NAO
NAO
家族
kiraさんの実例写真
おはようございます☀ 主役は私よ💖と言わんばかりにフランネルソウが満開です❣
おはようございます☀ 主役は私よ💖と言わんばかりにフランネルソウが満開です❣
kira
kira
家族
hiromiさんの実例写真
¥330
今年、初めて植えた オルラヤ**°゜ 綺麗に咲きました♪(/ω\*)
今年、初めて植えた オルラヤ**°゜ 綺麗に咲きました♪(/ω\*)
hiromi
hiromi
家族
mutsuさんの実例写真
クリスマスローズの苗を購入、小さめの鉢に植え付けました🌱🌱🌱 元々育てていたのは、庭でこぼれ種で増えたクリスマスローズです。何本も庭からプランターに鉢上げしたままほったらかし😅2年以上そのままだったので、根詰まりして弱ってきてしまった😅 新芽が出てきたので、それぞれ1株ずつ鉢に植え替えました🌱🌱🌱🌱 合計7鉢のクリスマスローズの鉢ができました🎵 早春の花が楽しみです❤️
クリスマスローズの苗を購入、小さめの鉢に植え付けました🌱🌱🌱 元々育てていたのは、庭でこぼれ種で増えたクリスマスローズです。何本も庭からプランターに鉢上げしたままほったらかし😅2年以上そのままだったので、根詰まりして弱ってきてしまった😅 新芽が出てきたので、それぞれ1株ずつ鉢に植え替えました🌱🌱🌱🌱 合計7鉢のクリスマスローズの鉢ができました🎵 早春の花が楽しみです❤️
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
Ringo8chさんの実例写真
ヒメツルソバが赤くなりだしました (๑˃̵ᴗ˂̵)
ヒメツルソバが赤くなりだしました (๑˃̵ᴗ˂̵)
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
庭の金木犀の下は鉢植え花壇になってます😊 紫陽花が満開になって、色づきもキレイになってきました😉💕   そしてフッと横を見たら、コンクリートの隙間からお花が🌱これは、以前、実家からもらったピンク色🩷のカスミソウです😊 こぼれ種で増えて困ると母は言ってましたが、私が出始めた🌱を草と判断して抜いているのかな?やっと見る事が出来ました😍カスミソウ好きなので、このまま大事に増やしたいと思います🙋
庭の金木犀の下は鉢植え花壇になってます😊 紫陽花が満開になって、色づきもキレイになってきました😉💕   そしてフッと横を見たら、コンクリートの隙間からお花が🌱これは、以前、実家からもらったピンク色🩷のカスミソウです😊 こぼれ種で増えて困ると母は言ってましたが、私が出始めた🌱を草と判断して抜いているのかな?やっと見る事が出来ました😍カスミソウ好きなので、このまま大事に増やしたいと思います🙋
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
misacoさんの実例写真
こぼれ種で毎年増え続け、雑草化しています。
こぼれ種で毎年増え続け、雑草化しています。
misaco
misaco
家族
YU-KAさんの実例写真
カラミンサ こぼれ種であちこちに増えています😆✨ あ、コメントスルーしてくださいね😃✨
カラミンサ こぼれ種であちこちに増えています😆✨ あ、コメントスルーしてくださいね😃✨
YU-KA
YU-KA
家族
sofa235さんの実例写真
ホームセンターに寄ったら、かわいい妖怪みたいな草?を発見。 調べたらコキアという種類。 一年草なので、こぼれ種で量を増やしてくれるらしい。楽しみだな。 無法地帯だった花壇を、1日30分だけと決めて管理すると、 楽しくなってきたー。 でも熱がすぐ冷めるのが私なので、 冷めないうちに、 いろんな花を植えてみようと思っています。 でも今はお庭を毎日見るのが楽しみです♬
ホームセンターに寄ったら、かわいい妖怪みたいな草?を発見。 調べたらコキアという種類。 一年草なので、こぼれ種で量を増やしてくれるらしい。楽しみだな。 無法地帯だった花壇を、1日30分だけと決めて管理すると、 楽しくなってきたー。 でも熱がすぐ冷めるのが私なので、 冷めないうちに、 いろんな花を植えてみようと思っています。 でも今はお庭を毎日見るのが楽しみです♬
sofa235
sofa235
4LDK | 家族
yu-kaさんの実例写真
去年ホームセンターで買ったヒナソウと言われた花はヒナソウではなかった…イオノプシジウムらしいです。 こぼれ種で満開になりましたが増えすぎてビオラが全然目立たない(ToT) このままだとビオラが消えてしまいそうな勢いです…
去年ホームセンターで買ったヒナソウと言われた花はヒナソウではなかった…イオノプシジウムらしいです。 こぼれ種で満開になりましたが増えすぎてビオラが全然目立たない(ToT) このままだとビオラが消えてしまいそうな勢いです…
yu-ka
yu-ka
家族
sachiさんの実例写真
シンバラリア どんどん広がってく
シンバラリア どんどん広がってく
sachi
sachi
家族
Mackyさんの実例写真
玄関先のこぼれ種で増えた大葉、三つ葉が茂ってきてくれました! この季節何かと助かるし、とりたて食べられておいしい(*´꒳`*) ニゲラ、オルレアは終わり次は大葉、三つ葉です♡ 最近、スミレもこぼれ種で増えてます(^^)♪ こぼれ種♡大好き(*´꒳`*)
玄関先のこぼれ種で増えた大葉、三つ葉が茂ってきてくれました! この季節何かと助かるし、とりたて食べられておいしい(*´꒳`*) ニゲラ、オルレアは終わり次は大葉、三つ葉です♡ 最近、スミレもこぼれ種で増えてます(^^)♪ こぼれ種♡大好き(*´꒳`*)
Macky
Macky
家族
moolさんの実例写真
お家の入り口のシンボルツリーの足元にクリスマスローズを植えて早3年目。 ①こぼれ種でどんどん増える事を信じて育てていますが思うようには増えません🤣それでも今年も可愛いお花を咲かせてくれました✨✨ ②ダブル咲きタイプ ヒラヒラしてるお花が大好き💕💕 ③切花にして飾ったりも☺️ 門扉裏の目立たない場所だけど、今の時期だけは華やかになります。 これからも毎年楽しませてね╰(*´︶`*)╯♡
お家の入り口のシンボルツリーの足元にクリスマスローズを植えて早3年目。 ①こぼれ種でどんどん増える事を信じて育てていますが思うようには増えません🤣それでも今年も可愛いお花を咲かせてくれました✨✨ ②ダブル咲きタイプ ヒラヒラしてるお花が大好き💕💕 ③切花にして飾ったりも☺️ 門扉裏の目立たない場所だけど、今の時期だけは華やかになります。 これからも毎年楽しませてね╰(*´︶`*)╯♡
mool
mool
kyoko1124koさんの実例写真
GW休日pic オダマキブルーバローがあちこちで満開でした。 こぼれだねで増えるので来年はどうなるんやろ😱 2枚目クラスペディアの花🟡も咲き始めました🤭 ドライにするのが楽しみです! 3枚目手前のグレビレア 去年の春、腰の高さのグレビレアが値下がりしてて1100円! 飛びついて購入したけど葉っぱしか出ない😓 なんで⁇🤔 4枚目ヒューケラドルチェシルバーガムシロップ 金属的な光沢って書いてあるけどほんとに金属的ね。 後ろのニューサイランフォルミウムレッドとのコンビが好き🎵
GW休日pic オダマキブルーバローがあちこちで満開でした。 こぼれだねで増えるので来年はどうなるんやろ😱 2枚目クラスペディアの花🟡も咲き始めました🤭 ドライにするのが楽しみです! 3枚目手前のグレビレア 去年の春、腰の高さのグレビレアが値下がりしてて1100円! 飛びついて購入したけど葉っぱしか出ない😓 なんで⁇🤔 4枚目ヒューケラドルチェシルバーガムシロップ 金属的な光沢って書いてあるけどほんとに金属的ね。 後ろのニューサイランフォルミウムレッドとのコンビが好き🎵
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
pilialohaさんの実例写真
庭のネモフィラ✩毎年こぼれ種で少しずつ増えますよーに(^^)
庭のネモフィラ✩毎年こぼれ種で少しずつ増えますよーに(^^)
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
hiro-yさんの実例写真
今日ふっと見ると黒ほおずきに一輪お花が咲いていました 草丈が低くてもちゃんと咲くのですね
今日ふっと見ると黒ほおずきに一輪お花が咲いていました 草丈が低くてもちゃんと咲くのですね
hiro-y
hiro-y
家族
もっと見る

玄関/入り口 こぼれ種で増えるの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ