玄関/入り口 紫蘭の花

52枚の部屋写真から37枚をセレクト
shiropenguinさんの実例写真
綺麗に咲いてます♡
綺麗に咲いてます♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
Renさんの実例写真
ずっと前から 植えてみたいなと 思っていた紫蘭 フォロワーさんの taekoさんが分けて下さって やっと花が咲いてくれました! 庭の植物の成長を 眺めている時間は大好きです🎶
ずっと前から 植えてみたいなと 思っていた紫蘭 フォロワーさんの taekoさんが分けて下さって やっと花が咲いてくれました! 庭の植物の成長を 眺めている時間は大好きです🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
紫蘭の花が咲きましたよ
紫蘭の花が咲きましたよ
sakaken
sakaken
家族
Yokoさんの実例写真
ピンクと白の紫蘭の花が咲きました゚+.(・∀・)゚+.゚
ピンクと白の紫蘭の花が咲きました゚+.(・∀・)゚+.゚
Yoko
Yoko
家族
hinaさんの実例写真
今日は天気が良く暑いです😵 紫蘭のピンクと白い花が咲き始めました。 白い花の方は咲くのが少し遅いですね〜
今日は天気が良く暑いです😵 紫蘭のピンクと白い花が咲き始めました。 白い花の方は咲くのが少し遅いですね〜
hina
hina
cheeさんの実例写真
2015.4.25 紫蘭。
2015.4.25 紫蘭。
chee
chee
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
庭にこそっと咲いていました❤️可愛いお花だけど名前忘れた(・_・;
庭にこそっと咲いていました❤️可愛いお花だけど名前忘れた(・_・;
maki
maki
家族
akekuroankoさんの実例写真
今年も庭の紫蘭が咲き始めました(^○^)
今年も庭の紫蘭が咲き始めました(^○^)
akekuroanko
akekuroanko
家族
YUKOさんの実例写真
GWもあっという間に明日が最終日 明日は東京自宅→地方宅へ ありがとう紫蘭さんたち♡咲く時期に居合わせてラッキーだったわ♡
GWもあっという間に明日が最終日 明日は東京自宅→地方宅へ ありがとう紫蘭さんたち♡咲く時期に居合わせてラッキーだったわ♡
YUKO
YUKO
家族
ORIN3さんの実例写真
大好きなガザニアと紫蘭 狭い小さな庭にたくさん咲きました 紫蘭は実家から少し貰った苗が増えて毎年たくさん花を咲かせてくれます
大好きなガザニアと紫蘭 狭い小さな庭にたくさん咲きました 紫蘭は実家から少し貰った苗が増えて毎年たくさん花を咲かせてくれます
ORIN3
ORIN3
家族
shoさんの実例写真
紫蘭が咲いてくれました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 毎年咲いてくれる春の訪れを教えてくれる お花です。
紫蘭が咲いてくれました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 毎年咲いてくれる春の訪れを教えてくれる お花です。
sho
sho
家族
aoinokimiさんの実例写真
裏庭の畑の横の赤紫の花、シラン☆ランの一種で花言葉は「変わらぬ愛」☆昨日の新潟日報の記事を読んで知った☆なんて素敵な花言葉なのー(*☻-☻*)❤︎皆さんも旦那さんへの愛が変わらないといいですねぇ(笑)♬
裏庭の畑の横の赤紫の花、シラン☆ランの一種で花言葉は「変わらぬ愛」☆昨日の新潟日報の記事を読んで知った☆なんて素敵な花言葉なのー(*☻-☻*)❤︎皆さんも旦那さんへの愛が変わらないといいですねぇ(笑)♬
aoinokimi
aoinokimi
家族
chacoさんの実例写真
シランの花。
シランの花。
chaco
chaco
家族
tamabaka1971さんの実例写真
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
玄関のベンチに庭の花を飾っています🎶 🐈みくに葉を噛まれないうちに撮影終了✌️
玄関のベンチに庭の花を飾っています🎶 🐈みくに葉を噛まれないうちに撮影終了✌️
houen
houen
家族
banbinaさんの実例写真
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
banbina
banbina
3LDK | 家族
an336さんの実例写真
an336
an336
emiさんの実例写真
主人が元気が無くなっていたグリーンを持って帰ってきたので我が家で植え替えしたら元気になりました(♡˙︶˙♡)♫ なのでもうすぐ、お店に連れて行かれてしまう予感〜(;o;)
主人が元気が無くなっていたグリーンを持って帰ってきたので我が家で植え替えしたら元気になりました(♡˙︶˙♡)♫ なのでもうすぐ、お店に連れて行かれてしまう予感〜(;o;)
emi
emi
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
岩沙参の花 地植えしたほうがいいのか なぁ〜どうなのかな? トライアングラリス(紫色の) 欲しい な〜と思ってたところにちょうど姉が 持って来てくれました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
岩沙参の花 地植えしたほうがいいのか なぁ〜どうなのかな? トライアングラリス(紫色の) 欲しい な〜と思ってたところにちょうど姉が 持って来てくれました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
satochan
satochan
家族
tae006さんの実例写真
紫蘭も綺麗に咲いてきました❣️
紫蘭も綺麗に咲いてきました❣️
tae006
tae006
家族
miyakoさんの実例写真
昨日は一日中雨で、時々窓から庭を眺める程度で家から一歩も出ませんでした💧 我が家の庭は今、シランが盛りです🪻 そしてもうひとつ気づいた花。 この家に来て初めて見た花。 芍薬かなぁ…?牡丹かもしれない🤔 明日の朝もう一度しっかり観察しようと思います👁️
昨日は一日中雨で、時々窓から庭を眺める程度で家から一歩も出ませんでした💧 我が家の庭は今、シランが盛りです🪻 そしてもうひとつ気づいた花。 この家に来て初めて見た花。 芍薬かなぁ…?牡丹かもしれない🤔 明日の朝もう一度しっかり観察しようと思います👁️
miyako
miyako
カップル
Green-appleさんの実例写真
*紫蘭*
*紫蘭*
Green-apple
Green-apple
家族
-さんの実例写真
シェードガーデンに置いたオブジェ。 こちらは掌モチーフのバードフィーダー。 直径30cm程と大きいので、森に住む心優しいギガース(巨人)をイメージしています。 背後の花は自生している紫蘭。 毎年この時期、可憐な花を咲かせてくれます。
シェードガーデンに置いたオブジェ。 こちらは掌モチーフのバードフィーダー。 直径30cm程と大きいので、森に住む心優しいギガース(巨人)をイメージしています。 背後の花は自生している紫蘭。 毎年この時期、可憐な花を咲かせてくれます。
-
-
カップル
1546さんの実例写真
ヒペリカムが開花しました♡ 桜草、金魚草が終わり今は紫蘭が満開です♪
ヒペリカムが開花しました♡ 桜草、金魚草が終わり今は紫蘭が満開です♪
1546
1546
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
次男と一緒に大阪に戻ってきました。 あと数分で新年号、令和❣ 平成生まれの次男にとって、年号が変わる体験は初♡ 実母は大正生まれ。 大正、昭和、平成、令和と、四時代を生きる人♡ そういう私も長男も昭和生まれで、3時代を生きています。なんだかくすぐったい感覚を覚えます。 さて、picの手前3つのポットは、実家から持参した紫蘭2鉢とセルフヒール。 左端の紫蘭は白花で葉に斑が入っています。 真ん中の紫蘭は、中国の雲南省の紫蘭2種を交配させて、クリーンベンチで培養した紫蘭。私の庭にしか生息していない、どこにも売っていないオリジナルの紫蘭です。昨年も庭からアパートのベランダに持ってきましたが育たず。。。 今回2回目の挑戦です♡ 右端のポットは、セルフヒールと言う名のハーブ。和名を西洋ウツボグサと言います こちらも庭に広がっていたのを、掘り起こしてきました。 セルフヒールという名のとおり、自分自身を癒すと謳われている薬草です。 花の咲く時期はこれから。 花が枯れた後も、花穂がそのままの形で残り、その花穂を煎じてお茶にしたり、湿布にしたり。。。 シソ科独特の可愛いお花が薬草になるなんて、嬉しい事だなと思います 蘊蓄は。。。今日は止めておきます(笑) 今日は多分爆睡です٩(๑>∀<๑)۶ おやすみなさい。
次男と一緒に大阪に戻ってきました。 あと数分で新年号、令和❣ 平成生まれの次男にとって、年号が変わる体験は初♡ 実母は大正生まれ。 大正、昭和、平成、令和と、四時代を生きる人♡ そういう私も長男も昭和生まれで、3時代を生きています。なんだかくすぐったい感覚を覚えます。 さて、picの手前3つのポットは、実家から持参した紫蘭2鉢とセルフヒール。 左端の紫蘭は白花で葉に斑が入っています。 真ん中の紫蘭は、中国の雲南省の紫蘭2種を交配させて、クリーンベンチで培養した紫蘭。私の庭にしか生息していない、どこにも売っていないオリジナルの紫蘭です。昨年も庭からアパートのベランダに持ってきましたが育たず。。。 今回2回目の挑戦です♡ 右端のポットは、セルフヒールと言う名のハーブ。和名を西洋ウツボグサと言います こちらも庭に広がっていたのを、掘り起こしてきました。 セルフヒールという名のとおり、自分自身を癒すと謳われている薬草です。 花の咲く時期はこれから。 花が枯れた後も、花穂がそのままの形で残り、その花穂を煎じてお茶にしたり、湿布にしたり。。。 シソ科独特の可愛いお花が薬草になるなんて、嬉しい事だなと思います 蘊蓄は。。。今日は止めておきます(笑) 今日は多分爆睡です٩(๑>∀<๑)۶ おやすみなさい。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
咲き誇りました。 うちの紫蘭。
咲き誇りました。 うちの紫蘭。
aki
aki
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 紫蘭の花が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 紫蘭の花の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 紫蘭の花

52枚の部屋写真から37枚をセレクト
shiropenguinさんの実例写真
綺麗に咲いてます♡
綺麗に咲いてます♡
shiropenguin
shiropenguin
家族
Renさんの実例写真
ずっと前から 植えてみたいなと 思っていた紫蘭 フォロワーさんの taekoさんが分けて下さって やっと花が咲いてくれました! 庭の植物の成長を 眺めている時間は大好きです🎶
ずっと前から 植えてみたいなと 思っていた紫蘭 フォロワーさんの taekoさんが分けて下さって やっと花が咲いてくれました! 庭の植物の成長を 眺めている時間は大好きです🎶
Ren
Ren
4LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
紫蘭の花が咲きましたよ
紫蘭の花が咲きましたよ
sakaken
sakaken
家族
Yokoさんの実例写真
ピンクと白の紫蘭の花が咲きました゚+.(・∀・)゚+.゚
ピンクと白の紫蘭の花が咲きました゚+.(・∀・)゚+.゚
Yoko
Yoko
家族
hinaさんの実例写真
今日は天気が良く暑いです😵 紫蘭のピンクと白い花が咲き始めました。 白い花の方は咲くのが少し遅いですね〜
今日は天気が良く暑いです😵 紫蘭のピンクと白い花が咲き始めました。 白い花の方は咲くのが少し遅いですね〜
hina
hina
cheeさんの実例写真
2015.4.25 紫蘭。
2015.4.25 紫蘭。
chee
chee
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
庭にこそっと咲いていました❤️可愛いお花だけど名前忘れた(・_・;
庭にこそっと咲いていました❤️可愛いお花だけど名前忘れた(・_・;
maki
maki
家族
akekuroankoさんの実例写真
今年も庭の紫蘭が咲き始めました(^○^)
今年も庭の紫蘭が咲き始めました(^○^)
akekuroanko
akekuroanko
家族
YUKOさんの実例写真
GWもあっという間に明日が最終日 明日は東京自宅→地方宅へ ありがとう紫蘭さんたち♡咲く時期に居合わせてラッキーだったわ♡
GWもあっという間に明日が最終日 明日は東京自宅→地方宅へ ありがとう紫蘭さんたち♡咲く時期に居合わせてラッキーだったわ♡
YUKO
YUKO
家族
ORIN3さんの実例写真
大好きなガザニアと紫蘭 狭い小さな庭にたくさん咲きました 紫蘭は実家から少し貰った苗が増えて毎年たくさん花を咲かせてくれます
大好きなガザニアと紫蘭 狭い小さな庭にたくさん咲きました 紫蘭は実家から少し貰った苗が増えて毎年たくさん花を咲かせてくれます
ORIN3
ORIN3
家族
shoさんの実例写真
紫蘭が咲いてくれました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 毎年咲いてくれる春の訪れを教えてくれる お花です。
紫蘭が咲いてくれました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 毎年咲いてくれる春の訪れを教えてくれる お花です。
sho
sho
家族
aoinokimiさんの実例写真
裏庭の畑の横の赤紫の花、シラン☆ランの一種で花言葉は「変わらぬ愛」☆昨日の新潟日報の記事を読んで知った☆なんて素敵な花言葉なのー(*☻-☻*)❤︎皆さんも旦那さんへの愛が変わらないといいですねぇ(笑)♬
裏庭の畑の横の赤紫の花、シラン☆ランの一種で花言葉は「変わらぬ愛」☆昨日の新潟日報の記事を読んで知った☆なんて素敵な花言葉なのー(*☻-☻*)❤︎皆さんも旦那さんへの愛が変わらないといいですねぇ(笑)♬
aoinokimi
aoinokimi
家族
chacoさんの実例写真
シランの花。
シランの花。
chaco
chaco
家族
tamabaka1971さんの実例写真
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
ひっそりと山躑躅と紫蘭の花が咲いていました^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
玄関のベンチに庭の花を飾っています🎶 🐈みくに葉を噛まれないうちに撮影終了✌️
玄関のベンチに庭の花を飾っています🎶 🐈みくに葉を噛まれないうちに撮影終了✌️
houen
houen
家族
banbinaさんの実例写真
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
雨の植物達🪴 ①紫蘭の紫色 クリスマスローズ新芽が成長中 クリスマスローズの赤ちゃん この雨で大きくなればいいな〜🌿 ②ヒメウツギ一度枯れたのですが復活しました😊 ③苺ジャム作りました♪🍓🍓
banbina
banbina
3LDK | 家族
an336さんの実例写真
an336
an336
emiさんの実例写真
主人が元気が無くなっていたグリーンを持って帰ってきたので我が家で植え替えしたら元気になりました(♡˙︶˙♡)♫ なのでもうすぐ、お店に連れて行かれてしまう予感〜(;o;)
主人が元気が無くなっていたグリーンを持って帰ってきたので我が家で植え替えしたら元気になりました(♡˙︶˙♡)♫ なのでもうすぐ、お店に連れて行かれてしまう予感〜(;o;)
emi
emi
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
岩沙参の花 地植えしたほうがいいのか なぁ〜どうなのかな? トライアングラリス(紫色の) 欲しい な〜と思ってたところにちょうど姉が 持って来てくれました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
岩沙参の花 地植えしたほうがいいのか なぁ〜どうなのかな? トライアングラリス(紫色の) 欲しい な〜と思ってたところにちょうど姉が 持って来てくれました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❤︎
satochan
satochan
家族
tae006さんの実例写真
紫蘭も綺麗に咲いてきました❣️
紫蘭も綺麗に咲いてきました❣️
tae006
tae006
家族
miyakoさんの実例写真
昨日は一日中雨で、時々窓から庭を眺める程度で家から一歩も出ませんでした💧 我が家の庭は今、シランが盛りです🪻 そしてもうひとつ気づいた花。 この家に来て初めて見た花。 芍薬かなぁ…?牡丹かもしれない🤔 明日の朝もう一度しっかり観察しようと思います👁️
昨日は一日中雨で、時々窓から庭を眺める程度で家から一歩も出ませんでした💧 我が家の庭は今、シランが盛りです🪻 そしてもうひとつ気づいた花。 この家に来て初めて見た花。 芍薬かなぁ…?牡丹かもしれない🤔 明日の朝もう一度しっかり観察しようと思います👁️
miyako
miyako
カップル
Green-appleさんの実例写真
*紫蘭*
*紫蘭*
Green-apple
Green-apple
家族
-さんの実例写真
シェードガーデンに置いたオブジェ。 こちらは掌モチーフのバードフィーダー。 直径30cm程と大きいので、森に住む心優しいギガース(巨人)をイメージしています。 背後の花は自生している紫蘭。 毎年この時期、可憐な花を咲かせてくれます。
シェードガーデンに置いたオブジェ。 こちらは掌モチーフのバードフィーダー。 直径30cm程と大きいので、森に住む心優しいギガース(巨人)をイメージしています。 背後の花は自生している紫蘭。 毎年この時期、可憐な花を咲かせてくれます。
-
-
カップル
1546さんの実例写真
ヒペリカムが開花しました♡ 桜草、金魚草が終わり今は紫蘭が満開です♪
ヒペリカムが開花しました♡ 桜草、金魚草が終わり今は紫蘭が満開です♪
1546
1546
4LDK | 家族
faunさんの実例写真
次男と一緒に大阪に戻ってきました。 あと数分で新年号、令和❣ 平成生まれの次男にとって、年号が変わる体験は初♡ 実母は大正生まれ。 大正、昭和、平成、令和と、四時代を生きる人♡ そういう私も長男も昭和生まれで、3時代を生きています。なんだかくすぐったい感覚を覚えます。 さて、picの手前3つのポットは、実家から持参した紫蘭2鉢とセルフヒール。 左端の紫蘭は白花で葉に斑が入っています。 真ん中の紫蘭は、中国の雲南省の紫蘭2種を交配させて、クリーンベンチで培養した紫蘭。私の庭にしか生息していない、どこにも売っていないオリジナルの紫蘭です。昨年も庭からアパートのベランダに持ってきましたが育たず。。。 今回2回目の挑戦です♡ 右端のポットは、セルフヒールと言う名のハーブ。和名を西洋ウツボグサと言います こちらも庭に広がっていたのを、掘り起こしてきました。 セルフヒールという名のとおり、自分自身を癒すと謳われている薬草です。 花の咲く時期はこれから。 花が枯れた後も、花穂がそのままの形で残り、その花穂を煎じてお茶にしたり、湿布にしたり。。。 シソ科独特の可愛いお花が薬草になるなんて、嬉しい事だなと思います 蘊蓄は。。。今日は止めておきます(笑) 今日は多分爆睡です٩(๑>∀<๑)۶ おやすみなさい。
次男と一緒に大阪に戻ってきました。 あと数分で新年号、令和❣ 平成生まれの次男にとって、年号が変わる体験は初♡ 実母は大正生まれ。 大正、昭和、平成、令和と、四時代を生きる人♡ そういう私も長男も昭和生まれで、3時代を生きています。なんだかくすぐったい感覚を覚えます。 さて、picの手前3つのポットは、実家から持参した紫蘭2鉢とセルフヒール。 左端の紫蘭は白花で葉に斑が入っています。 真ん中の紫蘭は、中国の雲南省の紫蘭2種を交配させて、クリーンベンチで培養した紫蘭。私の庭にしか生息していない、どこにも売っていないオリジナルの紫蘭です。昨年も庭からアパートのベランダに持ってきましたが育たず。。。 今回2回目の挑戦です♡ 右端のポットは、セルフヒールと言う名のハーブ。和名を西洋ウツボグサと言います こちらも庭に広がっていたのを、掘り起こしてきました。 セルフヒールという名のとおり、自分自身を癒すと謳われている薬草です。 花の咲く時期はこれから。 花が枯れた後も、花穂がそのままの形で残り、その花穂を煎じてお茶にしたり、湿布にしたり。。。 シソ科独特の可愛いお花が薬草になるなんて、嬉しい事だなと思います 蘊蓄は。。。今日は止めておきます(笑) 今日は多分爆睡です٩(๑>∀<๑)۶ おやすみなさい。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
akiさんの実例写真
咲き誇りました。 うちの紫蘭。
咲き誇りました。 うちの紫蘭。
aki
aki
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 紫蘭の花が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 紫蘭の花の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ