玄関/入り口 木質化

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
kaboさんの実例写真
ツリーではないけれど、木質化したラベンダー。何も手入れしていないのにきちんと咲いてくれるありがたいお花!
ツリーではないけれど、木質化したラベンダー。何も手入れしていないのにきちんと咲いてくれるありがたいお花!
kabo
kabo
家族
machikoooさんの実例写真
木質化してしまったセダム ベッラデインヴェルノ😭😭😭
木質化してしまったセダム ベッラデインヴェルノ😭😭😭
machikooo
machikooo
一人暮らし
ayyuさんの実例写真
プランターのコスモス🌼 早めに植えたからか 秋が終わる前に早くも木質化してしまい 先日泣く泣く茎を短く切りました🥺 今日見たらなんと! 新しい芽が生えていました😳 もう少しそのままにしたらいいのか、、、 それとも挿し木した方がいいのか、、、 うーん、奥が深すぎる🤔
プランターのコスモス🌼 早めに植えたからか 秋が終わる前に早くも木質化してしまい 先日泣く泣く茎を短く切りました🥺 今日見たらなんと! 新しい芽が生えていました😳 もう少しそのままにしたらいいのか、、、 それとも挿し木した方がいいのか、、、 うーん、奥が深すぎる🤔
ayyu
ayyu
家族
mami3さんの実例写真
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
mami3
mami3
家族
k.and-3さんの実例写真
木質化したラベンダーを強剪定してカラフルなお花を。 最近、暖色系も好きだ。 お花に興味がわくお年頃。
木質化したラベンダーを強剪定してカラフルなお花を。 最近、暖色系も好きだ。 お花に興味がわくお年頃。
k.and-3
k.and-3
家族
masaさんの実例写真
カリブラコア 数年経ってる株なので木質化してますが、春からずっと咲いてくれてます・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 朝んぽから帰ってきたところ🐶
カリブラコア 数年経ってる株なので木質化してますが、春からずっと咲いてくれてます・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 朝んぽから帰ってきたところ🐶
masa
masa
家族
nan_tocoさんの実例写真
今日は寒いですねー今雪降ってます(>_<) お部屋の中で写真撮ってみました♪ これ「雅楽の舞」です(*・д・)σ 木質化してて枝っぷりが盆栽みたいですよねー これすごく安く売ってて思わず連れて帰ってきちゃいました♪ 余っていたセメント鉢に入れてみたら意外と良い感じです(*^^*)
今日は寒いですねー今雪降ってます(>_<) お部屋の中で写真撮ってみました♪ これ「雅楽の舞」です(*・д・)σ 木質化してて枝っぷりが盆栽みたいですよねー これすごく安く売ってて思わず連れて帰ってきちゃいました♪ 余っていたセメント鉢に入れてみたら意外と良い感じです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
pino117さんの実例写真
暑さになんか、負けないぞ〜!エイエイオーヾ( ・`⌓´・)ノ゙ ってな感じのサボテン。
暑さになんか、負けないぞ〜!エイエイオーヾ( ・`⌓´・)ノ゙ ってな感じのサボテン。
pino117
pino117
3LDK | 家族
Kurapia_channelさんの実例写真
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
Kurapia_channel
Kurapia_channel
家族
Takahiroさんの実例写真
家ではないのですが… 車の中を木質化しました🌲 自宅を建てた時に余ったレッドシダーを床と天井に‼︎ アウトドアリビングの完成!?
家ではないのですが… 車の中を木質化しました🌲 自宅を建てた時に余ったレッドシダーを床と天井に‼︎ アウトドアリビングの完成!?
Takahiro
Takahiro
家族
ktm6365さんの実例写真
この頃玄関前のローズマリーの勢いが凄い
この頃玄関前のローズマリーの勢いが凄い
ktm6365
ktm6365
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
kabu10
kabu10
家族
sachieyさんの実例写真
たった一株のマーガレット🌸 小さなポット苗が数年かけてこんなに大きく成長しました(^^) 毎年花後に刈り込んでいるけれど  今では春になるとアプローチを塞ぐほどのサイズです
たった一株のマーガレット🌸 小さなポット苗が数年かけてこんなに大きく成長しました(^^) 毎年花後に刈り込んでいるけれど  今では春になるとアプローチを塞ぐほどのサイズです
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関前の大きな植木鉢。木質化してるタイムが毎年この時期に咲きます。
玄関前の大きな植木鉢。木質化してるタイムが毎年この時期に咲きます。
kiki
kiki
4LDK
chiii13さんの実例写真
先日購入したアルテシマ。 購入したときから、 2株に分けられそうな気配は 感じていたのですが、、 分けてしまいました😅 そして、本日。 曲げに挑戦!!! ←旦那が🤣🤣 YouTubeを参考にした みたいです。 木質化してない部分は 柔らかいので、案外スムーズに できました。 これから経過観察 していきます🙋
先日購入したアルテシマ。 購入したときから、 2株に分けられそうな気配は 感じていたのですが、、 分けてしまいました😅 そして、本日。 曲げに挑戦!!! ←旦那が🤣🤣 YouTubeを参考にした みたいです。 木質化してない部分は 柔らかいので、案外スムーズに できました。 これから経過観察 していきます🙋
chiii13
chiii13
家族
enuchiさんの実例写真
茎が木質化してきてるもりもりアロマティカスくん*\(^o^)/*
茎が木質化してきてるもりもりアロマティカスくん*\(^o^)/*
enuchi
enuchi
家族
kohmarlさんの実例写真
ポスト周りの花壇も春らしくなってきました😄 ポスト下のツルニチニチソウはカットし忘れてもうモサモサです😅 シマトネリコの木の間に先日のマーガレットが写っていますが、横から見ると木質化してるのが分かると思います🙋(見えにくくてごめんなさい💧) 昨年の同じ日のpicと比べると、今年の方が木々の成長が早く思います😊 昨年のpicです✋↓↓ https://roomclip.jp/photo/MikA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ポスト周りの花壇も春らしくなってきました😄 ポスト下のツルニチニチソウはカットし忘れてもうモサモサです😅 シマトネリコの木の間に先日のマーガレットが写っていますが、横から見ると木質化してるのが分かると思います🙋(見えにくくてごめんなさい💧) 昨年の同じ日のpicと比べると、今年の方が木々の成長が早く思います😊 昨年のpicです✋↓↓ https://roomclip.jp/photo/MikA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ベランダ栽培⭐︎ 地植えしてる多肉植物が猛スピードで木質化するので、雨が降る前に株分け、葉挿しをしました🍀 多肉に敵の湿気がスゴイですが頑張って〜
⭐︎ベランダ栽培⭐︎ 地植えしてる多肉植物が猛スピードで木質化するので、雨が降る前に株分け、葉挿しをしました🍀 多肉に敵の湿気がスゴイですが頑張って〜
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
2年前のハロウィンの寄せ植えに使ったヒューケラハリウッド。今年は元気に花をつけました♫
2年前のハロウィンの寄せ植えに使ったヒューケラハリウッド。今年は元気に花をつけました♫
usuriri
usuriri
家族
ampinさんの実例写真
以前にもオスペオ…(て、いってしまう💦)オステオスペルマムを🆙しましたが、木質化してきた黄色のマーガレットも開花してきたので〜🌼 記録用なのでお気遣いなくです〜🌼
以前にもオスペオ…(て、いってしまう💦)オステオスペルマムを🆙しましたが、木質化してきた黄色のマーガレットも開花してきたので〜🌼 記録用なのでお気遣いなくです〜🌼
ampin
ampin
家族
puzzle.さんの実例写真
今日買っちゃいました☻
今日買っちゃいました☻
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
ニョキニョキ伸びて木質化した盆栽風が嫌いじゃない^^;) 小池さん(錦糸南天)の頭が薄くなってきちゃった(;´д`) ♪生えろばよ~生えろばよ~♪(・・コモリウタナノ?
ニョキニョキ伸びて木質化した盆栽風が嫌いじゃない^^;) 小池さん(錦糸南天)の頭が薄くなってきちゃった(;´д`) ♪生えろばよ~生えろばよ~♪(・・コモリウタナノ?
satomin
satomin
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
3年目のオステオスペルマム。 小さな苗が地植えでいつの間にかモリモリと木質化して、さらにおどろ木(き)が🌳 花色が変化するなんて、、、 わたし、知らなかった〜💦😳 蕾が黄色🟡、次にピンクの縁取り🌸。 最後はまっ白❄。 もっとわかり易く変化するレインボーという種類もあるそう🤗 自粛中ですが、庭のおかげで飽きない毎日に感謝です🙏
3年目のオステオスペルマム。 小さな苗が地植えでいつの間にかモリモリと木質化して、さらにおどろ木(き)が🌳 花色が変化するなんて、、、 わたし、知らなかった〜💦😳 蕾が黄色🟡、次にピンクの縁取り🌸。 最後はまっ白❄。 もっとわかり易く変化するレインボーという種類もあるそう🤗 自粛中ですが、庭のおかげで飽きない毎日に感謝です🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
mymさんの実例写真
ルビーネックレスに花が咲きました♡ 茎が木質化してしまっていたので一度全部切ってしまったのですが、花も咲き、土のところに新芽もでて元気いっぱいです♪( ´▽`)
ルビーネックレスに花が咲きました♡ 茎が木質化してしまっていたので一度全部切ってしまったのですが、花も咲き、土のところに新芽もでて元気いっぱいです♪( ´▽`)
mym
mym
家族
faunさんの実例写真
この写真、随分前の実家の正面玄関です。数種類のゼラニウムとフレンチラベンダーが咲き誇っていました。 このpicを見ていると、やっぱり、やっぱり! ゼラニウムが栽培したくなるんです。 今夏、ベランダのゼラニウム(センティッド・ゼラニウム以外)は、全滅しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ご近所さんのゼラニウムも、壊滅状態。。。 なハズだったのに、涼しくなったら、ご近所さんのゼラニウムは、徐々に復活していました❣おぉ~❣ 何がどう、違うのだろう???って、観察していて、1つ気づいた事(๑´˘`๑) それは、 木質化してるか否か。 でした。多分。。。 若い苗を購入して植え付けた私のゼラニウムは、この大阪の酷暑には耐えられなかったようです。 でも、木質化している成熟されたご近所さんのゼラニウムは、先端の弱い葉が落葉しても幹部分は充分に耐えれるご様子。 一つ学習出来た思うと意欲が❣ またゼラニウム栽培を再度、挑戦したいと思います( 〃▽〃) 失敗から人間は学習するのだーーと、前向きに(*n´ω`n*)
この写真、随分前の実家の正面玄関です。数種類のゼラニウムとフレンチラベンダーが咲き誇っていました。 このpicを見ていると、やっぱり、やっぱり! ゼラニウムが栽培したくなるんです。 今夏、ベランダのゼラニウム(センティッド・ゼラニウム以外)は、全滅しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ご近所さんのゼラニウムも、壊滅状態。。。 なハズだったのに、涼しくなったら、ご近所さんのゼラニウムは、徐々に復活していました❣おぉ~❣ 何がどう、違うのだろう???って、観察していて、1つ気づいた事(๑´˘`๑) それは、 木質化してるか否か。 でした。多分。。。 若い苗を購入して植え付けた私のゼラニウムは、この大阪の酷暑には耐えられなかったようです。 でも、木質化している成熟されたご近所さんのゼラニウムは、先端の弱い葉が落葉しても幹部分は充分に耐えれるご様子。 一つ学習出来た思うと意欲が❣ またゼラニウム栽培を再度、挑戦したいと思います( 〃▽〃) 失敗から人間は学習するのだーーと、前向きに(*n´ω`n*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shoさんの実例写真
スーパーアリッサム、 蒸れ防止と夏超しができるように、一旦切り戻しをしました。 いつも失敗してしまう、アリッサム葉挿し 今回は木質化してるのもあるので、また挑戦してします。 お庭にさいたひまわり🌻と一緒に… 記念picです💖
スーパーアリッサム、 蒸れ防止と夏超しができるように、一旦切り戻しをしました。 いつも失敗してしまう、アリッサム葉挿し 今回は木質化してるのもあるので、また挑戦してします。 お庭にさいたひまわり🌻と一緒に… 記念picです💖
sho
sho
家族
もっと見る

玄関/入り口 木質化の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 木質化

29枚の部屋写真から28枚をセレクト
kaboさんの実例写真
ツリーではないけれど、木質化したラベンダー。何も手入れしていないのにきちんと咲いてくれるありがたいお花!
ツリーではないけれど、木質化したラベンダー。何も手入れしていないのにきちんと咲いてくれるありがたいお花!
kabo
kabo
家族
machikoooさんの実例写真
木質化してしまったセダム ベッラデインヴェルノ😭😭😭
木質化してしまったセダム ベッラデインヴェルノ😭😭😭
machikooo
machikooo
一人暮らし
ayyuさんの実例写真
プランターのコスモス🌼 早めに植えたからか 秋が終わる前に早くも木質化してしまい 先日泣く泣く茎を短く切りました🥺 今日見たらなんと! 新しい芽が生えていました😳 もう少しそのままにしたらいいのか、、、 それとも挿し木した方がいいのか、、、 うーん、奥が深すぎる🤔
プランターのコスモス🌼 早めに植えたからか 秋が終わる前に早くも木質化してしまい 先日泣く泣く茎を短く切りました🥺 今日見たらなんと! 新しい芽が生えていました😳 もう少しそのままにしたらいいのか、、、 それとも挿し木した方がいいのか、、、 うーん、奥が深すぎる🤔
ayyu
ayyu
家族
mami3さんの実例写真
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
ローズマリーが巨大化😅 車の駐車と自転車の通行の邪魔で大分刈り込まれて枝元丸見え˘˘̥カッコ悪っ せっかく満開なのでお花が終わったら丸坊主にします いつの間にクレマチスの新芽が伸びて蕾が出てきました ピンクアナベルも数日で新芽が沢山 今年は期待できそう
mami3
mami3
家族
k.and-3さんの実例写真
木質化したラベンダーを強剪定してカラフルなお花を。 最近、暖色系も好きだ。 お花に興味がわくお年頃。
木質化したラベンダーを強剪定してカラフルなお花を。 最近、暖色系も好きだ。 お花に興味がわくお年頃。
k.and-3
k.and-3
家族
masaさんの実例写真
カリブラコア 数年経ってる株なので木質化してますが、春からずっと咲いてくれてます・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 朝んぽから帰ってきたところ🐶
カリブラコア 数年経ってる株なので木質化してますが、春からずっと咲いてくれてます・:*:・(*´艸`*)・:*:・ 朝んぽから帰ってきたところ🐶
masa
masa
家族
nan_tocoさんの実例写真
今日は寒いですねー今雪降ってます(>_<) お部屋の中で写真撮ってみました♪ これ「雅楽の舞」です(*・д・)σ 木質化してて枝っぷりが盆栽みたいですよねー これすごく安く売ってて思わず連れて帰ってきちゃいました♪ 余っていたセメント鉢に入れてみたら意外と良い感じです(*^^*)
今日は寒いですねー今雪降ってます(>_<) お部屋の中で写真撮ってみました♪ これ「雅楽の舞」です(*・д・)σ 木質化してて枝っぷりが盆栽みたいですよねー これすごく安く売ってて思わず連れて帰ってきちゃいました♪ 余っていたセメント鉢に入れてみたら意外と良い感じです(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
pino117さんの実例写真
暑さになんか、負けないぞ〜!エイエイオーヾ( ・`⌓´・)ノ゙ ってな感じのサボテン。
暑さになんか、負けないぞ〜!エイエイオーヾ( ・`⌓´・)ノ゙ ってな感じのサボテン。
pino117
pino117
3LDK | 家族
Kurapia_channelさんの実例写真
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
クラピアが綺麗に広がっているように見えます 一見するとクラピアが綺麗に広がっているように見えますが、実は下に敷いているクラピア用防草シートの悪影響で、根が貫通せずに浮いている状態です。 ランナー(匍匐茎)を引っ張ると簡単に取れるので擦り切れに弱く、木質化といって茎がどんどん太く固くなるので、柔らかなふかふかの緑絨毯とはとてもじゃないけど言えません。 クラピア専用防草シートそのものが悪いわけではありません、シートの主な使用場所はあくまでも粗放管理する、道路や河川の法面、畦畔、太陽光発電施設など、踏圧のあまりかからない場所です。 これを広場や一般住宅の庭など人やペットが頻繁に立ち入る場所に使おうとするから無理が生じ始めます、このことをメーカーや販売店はきちんと説明していないので、トラブルが発生していました。 クラピアを植栽予定の方へ、踏圧のかかりやすい場所にはクラピア用防草シートを使用しないでください、使うと必ず通根不良などの不具合が発生します、庭で子供やペットと遊ぶのであればシートは使用しないで苗を土に直接植えてください。 関連動画 ↷ 役立たずのクラピア専用防草シートを切り取る https://youtube.com/shorts/C8evh7uQlM0
Kurapia_channel
Kurapia_channel
家族
Takahiroさんの実例写真
家ではないのですが… 車の中を木質化しました🌲 自宅を建てた時に余ったレッドシダーを床と天井に‼︎ アウトドアリビングの完成!?
家ではないのですが… 車の中を木質化しました🌲 自宅を建てた時に余ったレッドシダーを床と天井に‼︎ アウトドアリビングの完成!?
Takahiro
Takahiro
家族
ktm6365さんの実例写真
この頃玄関前のローズマリーの勢いが凄い
この頃玄関前のローズマリーの勢いが凄い
ktm6365
ktm6365
3LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
mamiza さん、Help Me ! 昨年の3月に植えた金魚草。 3株のうち1株はずっと花をつけ続けて 越冬してしまいました。 剪定のタイミングを逃し、 放ったらかしだったので 今こんな状態です。 金魚草の下部は木質化してます。 これからどうすればいいんでしょう? 強剪定? 支柱を立ててあげた方がいいのかな? 冬に枯れた残り2株のうち 1株は芽を出しています。 生きて芽を出すなんて、なんて健気な! どうすればいいのか御教授お願いします。
kabu10
kabu10
家族
sachieyさんの実例写真
たった一株のマーガレット🌸 小さなポット苗が数年かけてこんなに大きく成長しました(^^) 毎年花後に刈り込んでいるけれど  今では春になるとアプローチを塞ぐほどのサイズです
たった一株のマーガレット🌸 小さなポット苗が数年かけてこんなに大きく成長しました(^^) 毎年花後に刈り込んでいるけれど  今では春になるとアプローチを塞ぐほどのサイズです
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関前の大きな植木鉢。木質化してるタイムが毎年この時期に咲きます。
玄関前の大きな植木鉢。木質化してるタイムが毎年この時期に咲きます。
kiki
kiki
4LDK
chiii13さんの実例写真
先日購入したアルテシマ。 購入したときから、 2株に分けられそうな気配は 感じていたのですが、、 分けてしまいました😅 そして、本日。 曲げに挑戦!!! ←旦那が🤣🤣 YouTubeを参考にした みたいです。 木質化してない部分は 柔らかいので、案外スムーズに できました。 これから経過観察 していきます🙋
先日購入したアルテシマ。 購入したときから、 2株に分けられそうな気配は 感じていたのですが、、 分けてしまいました😅 そして、本日。 曲げに挑戦!!! ←旦那が🤣🤣 YouTubeを参考にした みたいです。 木質化してない部分は 柔らかいので、案外スムーズに できました。 これから経過観察 していきます🙋
chiii13
chiii13
家族
enuchiさんの実例写真
茎が木質化してきてるもりもりアロマティカスくん*\(^o^)/*
茎が木質化してきてるもりもりアロマティカスくん*\(^o^)/*
enuchi
enuchi
家族
kohmarlさんの実例写真
ポスト周りの花壇も春らしくなってきました😄 ポスト下のツルニチニチソウはカットし忘れてもうモサモサです😅 シマトネリコの木の間に先日のマーガレットが写っていますが、横から見ると木質化してるのが分かると思います🙋(見えにくくてごめんなさい💧) 昨年の同じ日のpicと比べると、今年の方が木々の成長が早く思います😊 昨年のpicです✋↓↓ https://roomclip.jp/photo/MikA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ポスト周りの花壇も春らしくなってきました😄 ポスト下のツルニチニチソウはカットし忘れてもうモサモサです😅 シマトネリコの木の間に先日のマーガレットが写っていますが、横から見ると木質化してるのが分かると思います🙋(見えにくくてごめんなさい💧) 昨年の同じ日のpicと比べると、今年の方が木々の成長が早く思います😊 昨年のpicです✋↓↓ https://roomclip.jp/photo/MikA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎ベランダ栽培⭐︎ 地植えしてる多肉植物が猛スピードで木質化するので、雨が降る前に株分け、葉挿しをしました🍀 多肉に敵の湿気がスゴイですが頑張って〜
⭐︎ベランダ栽培⭐︎ 地植えしてる多肉植物が猛スピードで木質化するので、雨が降る前に株分け、葉挿しをしました🍀 多肉に敵の湿気がスゴイですが頑張って〜
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
2年前のハロウィンの寄せ植えに使ったヒューケラハリウッド。今年は元気に花をつけました♫
2年前のハロウィンの寄せ植えに使ったヒューケラハリウッド。今年は元気に花をつけました♫
usuriri
usuriri
家族
ampinさんの実例写真
以前にもオスペオ…(て、いってしまう💦)オステオスペルマムを🆙しましたが、木質化してきた黄色のマーガレットも開花してきたので〜🌼 記録用なのでお気遣いなくです〜🌼
以前にもオスペオ…(て、いってしまう💦)オステオスペルマムを🆙しましたが、木質化してきた黄色のマーガレットも開花してきたので〜🌼 記録用なのでお気遣いなくです〜🌼
ampin
ampin
家族
puzzle.さんの実例写真
今日買っちゃいました☻
今日買っちゃいました☻
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
satominさんの実例写真
ニョキニョキ伸びて木質化した盆栽風が嫌いじゃない^^;) 小池さん(錦糸南天)の頭が薄くなってきちゃった(;´д`) ♪生えろばよ~生えろばよ~♪(・・コモリウタナノ?
ニョキニョキ伸びて木質化した盆栽風が嫌いじゃない^^;) 小池さん(錦糸南天)の頭が薄くなってきちゃった(;´д`) ♪生えろばよ~生えろばよ~♪(・・コモリウタナノ?
satomin
satomin
3LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
3年目のオステオスペルマム。 小さな苗が地植えでいつの間にかモリモリと木質化して、さらにおどろ木(き)が🌳 花色が変化するなんて、、、 わたし、知らなかった〜💦😳 蕾が黄色🟡、次にピンクの縁取り🌸。 最後はまっ白❄。 もっとわかり易く変化するレインボーという種類もあるそう🤗 自粛中ですが、庭のおかげで飽きない毎日に感謝です🙏
3年目のオステオスペルマム。 小さな苗が地植えでいつの間にかモリモリと木質化して、さらにおどろ木(き)が🌳 花色が変化するなんて、、、 わたし、知らなかった〜💦😳 蕾が黄色🟡、次にピンクの縁取り🌸。 最後はまっ白❄。 もっとわかり易く変化するレインボーという種類もあるそう🤗 自粛中ですが、庭のおかげで飽きない毎日に感謝です🙏
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
mymさんの実例写真
ルビーネックレスに花が咲きました♡ 茎が木質化してしまっていたので一度全部切ってしまったのですが、花も咲き、土のところに新芽もでて元気いっぱいです♪( ´▽`)
ルビーネックレスに花が咲きました♡ 茎が木質化してしまっていたので一度全部切ってしまったのですが、花も咲き、土のところに新芽もでて元気いっぱいです♪( ´▽`)
mym
mym
家族
faunさんの実例写真
この写真、随分前の実家の正面玄関です。数種類のゼラニウムとフレンチラベンダーが咲き誇っていました。 このpicを見ていると、やっぱり、やっぱり! ゼラニウムが栽培したくなるんです。 今夏、ベランダのゼラニウム(センティッド・ゼラニウム以外)は、全滅しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ご近所さんのゼラニウムも、壊滅状態。。。 なハズだったのに、涼しくなったら、ご近所さんのゼラニウムは、徐々に復活していました❣おぉ~❣ 何がどう、違うのだろう???って、観察していて、1つ気づいた事(๑´˘`๑) それは、 木質化してるか否か。 でした。多分。。。 若い苗を購入して植え付けた私のゼラニウムは、この大阪の酷暑には耐えられなかったようです。 でも、木質化している成熟されたご近所さんのゼラニウムは、先端の弱い葉が落葉しても幹部分は充分に耐えれるご様子。 一つ学習出来た思うと意欲が❣ またゼラニウム栽培を再度、挑戦したいと思います( 〃▽〃) 失敗から人間は学習するのだーーと、前向きに(*n´ω`n*)
この写真、随分前の実家の正面玄関です。数種類のゼラニウムとフレンチラベンダーが咲き誇っていました。 このpicを見ていると、やっぱり、やっぱり! ゼラニウムが栽培したくなるんです。 今夏、ベランダのゼラニウム(センティッド・ゼラニウム以外)は、全滅しました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) ご近所さんのゼラニウムも、壊滅状態。。。 なハズだったのに、涼しくなったら、ご近所さんのゼラニウムは、徐々に復活していました❣おぉ~❣ 何がどう、違うのだろう???って、観察していて、1つ気づいた事(๑´˘`๑) それは、 木質化してるか否か。 でした。多分。。。 若い苗を購入して植え付けた私のゼラニウムは、この大阪の酷暑には耐えられなかったようです。 でも、木質化している成熟されたご近所さんのゼラニウムは、先端の弱い葉が落葉しても幹部分は充分に耐えれるご様子。 一つ学習出来た思うと意欲が❣ またゼラニウム栽培を再度、挑戦したいと思います( 〃▽〃) 失敗から人間は学習するのだーーと、前向きに(*n´ω`n*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
shoさんの実例写真
スーパーアリッサム、 蒸れ防止と夏超しができるように、一旦切り戻しをしました。 いつも失敗してしまう、アリッサム葉挿し 今回は木質化してるのもあるので、また挑戦してします。 お庭にさいたひまわり🌻と一緒に… 記念picです💖
スーパーアリッサム、 蒸れ防止と夏超しができるように、一旦切り戻しをしました。 いつも失敗してしまう、アリッサム葉挿し 今回は木質化してるのもあるので、また挑戦してします。 お庭にさいたひまわり🌻と一緒に… 記念picです💖
sho
sho
家族
もっと見る

玄関/入り口 木質化の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ