玄関/入り口 マグァンプK

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
fuwa-mocoさんの実例写真
✵ 玄関での植替え ✵ いつもは勿論、外でやる作業だけど、今日は雨だから、ここでもやっちゃう😝 昨日のうちに、土を移動してきてた😬 2階から垂らしてるライムポトスは、こんな小さな鉢から伸びてます。それでも、ノビノビになるので、カットして、水栽培もしてって感じです。 土は自分で配合してます。赤玉土中粒、腐葉土、マグァンプKがマストですが、今日は、古い土も使用しちゃおうかと思うので、黒土と牛糞も混ぜようかな。虫よけに、赤玉土小粒を上部に。 腐葉土使うと絶対、虫に卵を生まれちゃうので。要注意!
✵ 玄関での植替え ✵ いつもは勿論、外でやる作業だけど、今日は雨だから、ここでもやっちゃう😝 昨日のうちに、土を移動してきてた😬 2階から垂らしてるライムポトスは、こんな小さな鉢から伸びてます。それでも、ノビノビになるので、カットして、水栽培もしてって感じです。 土は自分で配合してます。赤玉土中粒、腐葉土、マグァンプKがマストですが、今日は、古い土も使用しちゃおうかと思うので、黒土と牛糞も混ぜようかな。虫よけに、赤玉土小粒を上部に。 腐葉土使うと絶対、虫に卵を生まれちゃうので。要注意!
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
ガーデニングシーズン⸜🌷︎⸝‍ 毎晩食卓では植物の話が盛んに ついに4歳息子の口からも 「オバティフォリア」「ロストラータ」「マグァンプ」などの単語を発するようになった
ガーデニングシーズン⸜🌷︎⸝‍ 毎晩食卓では植物の話が盛んに ついに4歳息子の口からも 「オバティフォリア」「ロストラータ」「マグァンプ」などの単語を発するようになった
yukiko
yukiko
家族
unichanさんの実例写真
毎日暑いですね🥵 うにもお散歩行けずダラダラ寝てます🐶💤 ボタナイスモニターで北海道までどんぶらこ〜してきたメキシカンスノーボール 到着時は下葉が枯れ枯れとジュレがあり、葉はグラグラするのもあり瀕死状態でしたが、6日目の現在、今のところ大丈夫そうです😊 前の土は完全に乾かしてからボタナイスの土に植えました。 お水はまだ控えめにチョロっとです。 ボタナイスはプロトリーフさんの土です。 私は多肉を育てる時は右手の同じくプロトリーフさんの土を中心に使ってます。 エケベリアには色々試してこれがいいかな〜と。 まだ試行錯誤中ですが😅 多肉の種類によって、これに鹿沼土を足したり、鹿沼土オンリーにしたり、セダムには培養土や種まき用の土を足したりしてます。 この二つの違いは?というと、 いつも使ってるプロトリーフさんの土は赤玉土多め ボタナイスは鹿沼土多めでお花の肥料でお世話になってるお馴染みのマグァンプKが入ってます。 堆肥は使ってないので虫は寄り付きにくい土です。 マグァンプKは一年間ジワジワと長く効くので、今回のメキシカンスノーボールには最適でした😊 肥料が入ると紅葉は、、、ん〜ってとこですが、 今年はこの子は生きることだけを意識してもらって、来年からはキュッとしまる可愛い子になってもらえると母ちゃん喜びます😆 去年もモニターさせて頂いたので、その時のオリビアさんの変化も載せました。 多肉は化けますね〜😊
毎日暑いですね🥵 うにもお散歩行けずダラダラ寝てます🐶💤 ボタナイスモニターで北海道までどんぶらこ〜してきたメキシカンスノーボール 到着時は下葉が枯れ枯れとジュレがあり、葉はグラグラするのもあり瀕死状態でしたが、6日目の現在、今のところ大丈夫そうです😊 前の土は完全に乾かしてからボタナイスの土に植えました。 お水はまだ控えめにチョロっとです。 ボタナイスはプロトリーフさんの土です。 私は多肉を育てる時は右手の同じくプロトリーフさんの土を中心に使ってます。 エケベリアには色々試してこれがいいかな〜と。 まだ試行錯誤中ですが😅 多肉の種類によって、これに鹿沼土を足したり、鹿沼土オンリーにしたり、セダムには培養土や種まき用の土を足したりしてます。 この二つの違いは?というと、 いつも使ってるプロトリーフさんの土は赤玉土多め ボタナイスは鹿沼土多めでお花の肥料でお世話になってるお馴染みのマグァンプKが入ってます。 堆肥は使ってないので虫は寄り付きにくい土です。 マグァンプKは一年間ジワジワと長く効くので、今回のメキシカンスノーボールには最適でした😊 肥料が入ると紅葉は、、、ん〜ってとこですが、 今年はこの子は生きることだけを意識してもらって、来年からはキュッとしまる可愛い子になってもらえると母ちゃん喜びます😆 去年もモニターさせて頂いたので、その時のオリビアさんの変化も載せました。 多肉は化けますね〜😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
お庭改造計画⭐️ 第2の花壇作り⑤ 土入れ終わりました☺️ サラサラ🍃ふわふわ☁️の土に仕上がりました✨ 仕上げにベラボンとマグァンプK大玉🌈
お庭改造計画⭐️ 第2の花壇作り⑤ 土入れ終わりました☺️ サラサラ🍃ふわふわ☁️の土に仕上がりました✨ 仕上げにベラボンとマグァンプK大玉🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
shokuchudokuさんの実例写真
植替え完了
植替え完了
shokuchudoku
shokuchudoku
家族
komakiさんの実例写真
暑いので玄関で作業🚪 モニターで土を頂けたので、根詰まり気味のシュガーバインを植え替えました。 こちらの土はとっても軽くて粒で扱いやすい!元々植えていた土は黒っぽくベタベタ💦 こちらの土のが水捌けも良さそうです。 元肥にマグァンプKも入っているので、今後の生育にも期待出来そうです♩
暑いので玄関で作業🚪 モニターで土を頂けたので、根詰まり気味のシュガーバインを植え替えました。 こちらの土はとっても軽くて粒で扱いやすい!元々植えていた土は黒っぽくベタベタ💦 こちらの土のが水捌けも良さそうです。 元肥にマグァンプKも入っているので、今後の生育にも期待出来そうです♩
komaki
komaki
4LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
また、家族仲間入り、しかし玄関は、北風がひどいので、写真のみ。 南側に即移動。
また、家族仲間入り、しかし玄関は、北風がひどいので、写真のみ。 南側に即移動。
mayumi.
mayumi.
家族
snoopyさんの実例写真
昨年からずっと目を付けてたら柱サボテンのブランチ✨ 優しくて大好きな旦那さんが買ってくれた🌵🌵 色々調べてたら 植え替え季節は成長期の春か秋が良いらしいが、1年以上も同じ鉢だと根腐れもするらしいし。 秋まで待とうかと悩んだ挙句、やっぱり梅雨なる前に急遽ネットで好評の土を取り寄せて本日植え替えた☘️ で、引っこ抜いたらかなり根っこが詰まってた。 で、しっかりアルコール消毒した剪定バサミで根っこ切って。 その後は根をしっかり日光浴びせて乾燥させるのに放置🌞 鉢も通気性の良いホームセンターで買った素焼きの鉢にした。 土もしっかり乾燥させて、肥料のマグアンプKも混ぜて使用。 これで大丈夫かなぁ...。 元気に育つと良いけどなぁ🙈 水やりは1週間はあげたらダメみたいですね。 サボテンて意外と手間掛かる😬 でもネイティブ感満載で好き❤
昨年からずっと目を付けてたら柱サボテンのブランチ✨ 優しくて大好きな旦那さんが買ってくれた🌵🌵 色々調べてたら 植え替え季節は成長期の春か秋が良いらしいが、1年以上も同じ鉢だと根腐れもするらしいし。 秋まで待とうかと悩んだ挙句、やっぱり梅雨なる前に急遽ネットで好評の土を取り寄せて本日植え替えた☘️ で、引っこ抜いたらかなり根っこが詰まってた。 で、しっかりアルコール消毒した剪定バサミで根っこ切って。 その後は根をしっかり日光浴びせて乾燥させるのに放置🌞 鉢も通気性の良いホームセンターで買った素焼きの鉢にした。 土もしっかり乾燥させて、肥料のマグアンプKも混ぜて使用。 これで大丈夫かなぁ...。 元気に育つと良いけどなぁ🙈 水やりは1週間はあげたらダメみたいですね。 サボテンて意外と手間掛かる😬 でもネイティブ感満載で好き❤
snoopy
snoopy
家族

玄関/入り口 マグァンプKの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 マグァンプK

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
fuwa-mocoさんの実例写真
✵ 玄関での植替え ✵ いつもは勿論、外でやる作業だけど、今日は雨だから、ここでもやっちゃう😝 昨日のうちに、土を移動してきてた😬 2階から垂らしてるライムポトスは、こんな小さな鉢から伸びてます。それでも、ノビノビになるので、カットして、水栽培もしてって感じです。 土は自分で配合してます。赤玉土中粒、腐葉土、マグァンプKがマストですが、今日は、古い土も使用しちゃおうかと思うので、黒土と牛糞も混ぜようかな。虫よけに、赤玉土小粒を上部に。 腐葉土使うと絶対、虫に卵を生まれちゃうので。要注意!
✵ 玄関での植替え ✵ いつもは勿論、外でやる作業だけど、今日は雨だから、ここでもやっちゃう😝 昨日のうちに、土を移動してきてた😬 2階から垂らしてるライムポトスは、こんな小さな鉢から伸びてます。それでも、ノビノビになるので、カットして、水栽培もしてって感じです。 土は自分で配合してます。赤玉土中粒、腐葉土、マグァンプKがマストですが、今日は、古い土も使用しちゃおうかと思うので、黒土と牛糞も混ぜようかな。虫よけに、赤玉土小粒を上部に。 腐葉土使うと絶対、虫に卵を生まれちゃうので。要注意!
fuwa-moco
fuwa-moco
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
ガーデニングシーズン⸜🌷︎⸝‍ 毎晩食卓では植物の話が盛んに ついに4歳息子の口からも 「オバティフォリア」「ロストラータ」「マグァンプ」などの単語を発するようになった
ガーデニングシーズン⸜🌷︎⸝‍ 毎晩食卓では植物の話が盛んに ついに4歳息子の口からも 「オバティフォリア」「ロストラータ」「マグァンプ」などの単語を発するようになった
yukiko
yukiko
家族
unichanさんの実例写真
毎日暑いですね🥵 うにもお散歩行けずダラダラ寝てます🐶💤 ボタナイスモニターで北海道までどんぶらこ〜してきたメキシカンスノーボール 到着時は下葉が枯れ枯れとジュレがあり、葉はグラグラするのもあり瀕死状態でしたが、6日目の現在、今のところ大丈夫そうです😊 前の土は完全に乾かしてからボタナイスの土に植えました。 お水はまだ控えめにチョロっとです。 ボタナイスはプロトリーフさんの土です。 私は多肉を育てる時は右手の同じくプロトリーフさんの土を中心に使ってます。 エケベリアには色々試してこれがいいかな〜と。 まだ試行錯誤中ですが😅 多肉の種類によって、これに鹿沼土を足したり、鹿沼土オンリーにしたり、セダムには培養土や種まき用の土を足したりしてます。 この二つの違いは?というと、 いつも使ってるプロトリーフさんの土は赤玉土多め ボタナイスは鹿沼土多めでお花の肥料でお世話になってるお馴染みのマグァンプKが入ってます。 堆肥は使ってないので虫は寄り付きにくい土です。 マグァンプKは一年間ジワジワと長く効くので、今回のメキシカンスノーボールには最適でした😊 肥料が入ると紅葉は、、、ん〜ってとこですが、 今年はこの子は生きることだけを意識してもらって、来年からはキュッとしまる可愛い子になってもらえると母ちゃん喜びます😆 去年もモニターさせて頂いたので、その時のオリビアさんの変化も載せました。 多肉は化けますね〜😊
毎日暑いですね🥵 うにもお散歩行けずダラダラ寝てます🐶💤 ボタナイスモニターで北海道までどんぶらこ〜してきたメキシカンスノーボール 到着時は下葉が枯れ枯れとジュレがあり、葉はグラグラするのもあり瀕死状態でしたが、6日目の現在、今のところ大丈夫そうです😊 前の土は完全に乾かしてからボタナイスの土に植えました。 お水はまだ控えめにチョロっとです。 ボタナイスはプロトリーフさんの土です。 私は多肉を育てる時は右手の同じくプロトリーフさんの土を中心に使ってます。 エケベリアには色々試してこれがいいかな〜と。 まだ試行錯誤中ですが😅 多肉の種類によって、これに鹿沼土を足したり、鹿沼土オンリーにしたり、セダムには培養土や種まき用の土を足したりしてます。 この二つの違いは?というと、 いつも使ってるプロトリーフさんの土は赤玉土多め ボタナイスは鹿沼土多めでお花の肥料でお世話になってるお馴染みのマグァンプKが入ってます。 堆肥は使ってないので虫は寄り付きにくい土です。 マグァンプKは一年間ジワジワと長く効くので、今回のメキシカンスノーボールには最適でした😊 肥料が入ると紅葉は、、、ん〜ってとこですが、 今年はこの子は生きることだけを意識してもらって、来年からはキュッとしまる可愛い子になってもらえると母ちゃん喜びます😆 去年もモニターさせて頂いたので、その時のオリビアさんの変化も載せました。 多肉は化けますね〜😊
unichan
unichan
3LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
お庭改造計画⭐️ 第2の花壇作り⑤ 土入れ終わりました☺️ サラサラ🍃ふわふわ☁️の土に仕上がりました✨ 仕上げにベラボンとマグァンプK大玉🌈
お庭改造計画⭐️ 第2の花壇作り⑤ 土入れ終わりました☺️ サラサラ🍃ふわふわ☁️の土に仕上がりました✨ 仕上げにベラボンとマグァンプK大玉🌈
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
shokuchudokuさんの実例写真
植替え完了
植替え完了
shokuchudoku
shokuchudoku
家族
komakiさんの実例写真
暑いので玄関で作業🚪 モニターで土を頂けたので、根詰まり気味のシュガーバインを植え替えました。 こちらの土はとっても軽くて粒で扱いやすい!元々植えていた土は黒っぽくベタベタ💦 こちらの土のが水捌けも良さそうです。 元肥にマグァンプKも入っているので、今後の生育にも期待出来そうです♩
暑いので玄関で作業🚪 モニターで土を頂けたので、根詰まり気味のシュガーバインを植え替えました。 こちらの土はとっても軽くて粒で扱いやすい!元々植えていた土は黒っぽくベタベタ💦 こちらの土のが水捌けも良さそうです。 元肥にマグァンプKも入っているので、今後の生育にも期待出来そうです♩
komaki
komaki
4LDK | 家族
mayumi.さんの実例写真
また、家族仲間入り、しかし玄関は、北風がひどいので、写真のみ。 南側に即移動。
また、家族仲間入り、しかし玄関は、北風がひどいので、写真のみ。 南側に即移動。
mayumi.
mayumi.
家族
snoopyさんの実例写真
昨年からずっと目を付けてたら柱サボテンのブランチ✨ 優しくて大好きな旦那さんが買ってくれた🌵🌵 色々調べてたら 植え替え季節は成長期の春か秋が良いらしいが、1年以上も同じ鉢だと根腐れもするらしいし。 秋まで待とうかと悩んだ挙句、やっぱり梅雨なる前に急遽ネットで好評の土を取り寄せて本日植え替えた☘️ で、引っこ抜いたらかなり根っこが詰まってた。 で、しっかりアルコール消毒した剪定バサミで根っこ切って。 その後は根をしっかり日光浴びせて乾燥させるのに放置🌞 鉢も通気性の良いホームセンターで買った素焼きの鉢にした。 土もしっかり乾燥させて、肥料のマグアンプKも混ぜて使用。 これで大丈夫かなぁ...。 元気に育つと良いけどなぁ🙈 水やりは1週間はあげたらダメみたいですね。 サボテンて意外と手間掛かる😬 でもネイティブ感満載で好き❤
昨年からずっと目を付けてたら柱サボテンのブランチ✨ 優しくて大好きな旦那さんが買ってくれた🌵🌵 色々調べてたら 植え替え季節は成長期の春か秋が良いらしいが、1年以上も同じ鉢だと根腐れもするらしいし。 秋まで待とうかと悩んだ挙句、やっぱり梅雨なる前に急遽ネットで好評の土を取り寄せて本日植え替えた☘️ で、引っこ抜いたらかなり根っこが詰まってた。 で、しっかりアルコール消毒した剪定バサミで根っこ切って。 その後は根をしっかり日光浴びせて乾燥させるのに放置🌞 鉢も通気性の良いホームセンターで買った素焼きの鉢にした。 土もしっかり乾燥させて、肥料のマグアンプKも混ぜて使用。 これで大丈夫かなぁ...。 元気に育つと良いけどなぁ🙈 水やりは1週間はあげたらダメみたいですね。 サボテンて意外と手間掛かる😬 でもネイティブ感満載で好き❤
snoopy
snoopy
家族

玄関/入り口 マグァンプKの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ