玄関/入り口 防寒具

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
monetさんの実例写真
Mar.10, 2017 我が家は玄関が狭くて収納は靴箱だけなので、反対側の壁面にフックを沢山付けています。 下の段のバッグには、派手な子供たちのヘルメットと、防寒具を入れています。 上の段のバッグは次男のお着替え用です。 Yukoさんのプレ企画で頂いたミラーシェルフは、長男が登校前にお顔チェックするのに大活躍です( 〃▽〃) よく口の回りが汚れてるので(笑)
Mar.10, 2017 我が家は玄関が狭くて収納は靴箱だけなので、反対側の壁面にフックを沢山付けています。 下の段のバッグには、派手な子供たちのヘルメットと、防寒具を入れています。 上の段のバッグは次男のお着替え用です。 Yukoさんのプレ企画で頂いたミラーシェルフは、長男が登校前にお顔チェックするのに大活躍です( 〃▽〃) よく口の回りが汚れてるので(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
雪が降ってきて寒い北海道 昨日は昼間に0℃になりました 子どもたちの防寒具の置き場に困り セリアのウォールポケットを購入し、壁に掛けてみると!意外にイイ😊 みなさんは手袋やネックウォーマーの収納はどうしてますか?
雪が降ってきて寒い北海道 昨日は昼間に0℃になりました 子どもたちの防寒具の置き場に困り セリアのウォールポケットを購入し、壁に掛けてみると!意外にイイ😊 みなさんは手袋やネックウォーマーの収納はどうしてますか?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
まずは玄関に置いてみました! マグネットがくっつくのが便利です♪子どものマスクをかけました。 上段には手紙やDM入れのカゴを。 中段には不織布マスク。 下段には手袋など防寒具をしまいました。 散らかりがちな玄関がスッキリまとまった😆🙌 もうこれで使いたい…!ですが、色んなところに試したいと思います♪
まずは玄関に置いてみました! マグネットがくっつくのが便利です♪子どものマスクをかけました。 上段には手紙やDM入れのカゴを。 中段には不織布マスク。 下段には手袋など防寒具をしまいました。 散らかりがちな玄関がスッキリまとまった😆🙌 もうこれで使いたい…!ですが、色んなところに試したいと思います♪
kossy
kossy
家族
walking123さんの実例写真
わが家の玄関収納🚪… 玄関入って右側の引戸を開けたところに、一坪ほどの玄関土間収納スペースを作りました🏠 間取り決定最終ギリギリ段階、当時の価格で見積り100万円アップ⤴️思い切りましたが、今では作って良かったなぁーと💸 靴以外にも、カバンやら帽子、防寒具👕マスク、虫除け、自転車用品、雨具、アウトドア用品など🧴あらゆるものの置場にもなってます🛖 格子スクリーンに隠れていますが、 家族の入り口は、アルテックシエナの暖簾をくぐって、手を洗って家の中へ🧼
わが家の玄関収納🚪… 玄関入って右側の引戸を開けたところに、一坪ほどの玄関土間収納スペースを作りました🏠 間取り決定最終ギリギリ段階、当時の価格で見積り100万円アップ⤴️思い切りましたが、今では作って良かったなぁーと💸 靴以外にも、カバンやら帽子、防寒具👕マスク、虫除け、自転車用品、雨具、アウトドア用品など🧴あらゆるものの置場にもなってます🛖 格子スクリーンに隠れていますが、 家族の入り口は、アルテックシエナの暖簾をくぐって、手を洗って家の中へ🧼
walking123
walking123
家族
wakaba223さんの実例写真
ベビーグッズ¥16,940
◯◯の置き場所☆ という事で手袋です(^-^)v ワンコのお散歩に使う手袋、帽子、マフラーなどの防寒具を玄関下駄箱横にIKEAのかごを使って置場所を作っています♪ リビング→ウォークスルークローゼットで上着を着て→玄関→手袋などを装着し→お散歩グッズを下駄箱から準備→下駄箱の上かごの中から鍵を取り→お散歩へU^ェ^U 夏場は日除けアームや帽子が入れ替わります(*^^*)
◯◯の置き場所☆ という事で手袋です(^-^)v ワンコのお散歩に使う手袋、帽子、マフラーなどの防寒具を玄関下駄箱横にIKEAのかごを使って置場所を作っています♪ リビング→ウォークスルークローゼットで上着を着て→玄関→手袋などを装着し→お散歩グッズを下駄箱から準備→下駄箱の上かごの中から鍵を取り→お散歩へU^ェ^U 夏場は日除けアームや帽子が入れ替わります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuko96さんの実例写真
防災用品
防災用品
yuko96
yuko96
3LDK | 家族
Miaさんの実例写真
子供のコート収納場所は玄関に決まり 後は防寒具やエコバッグ。夏は帽子とかになるかな。
子供のコート収納場所は玄関に決まり 後は防寒具やエコバッグ。夏は帽子とかになるかな。
Mia
Mia
3DK | 家族
naoさんの実例写真
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
nao
nao
家族
RAKUさんの実例写真
我が家のコート掛け。子供用。 端材とすのこ、ダイソーの木材を使って作りました。 帽子や手袋の防寒具は、せんべい缶の中に(*´-`) 下側はダイソーのすのこで作ったラックを置いて靴棚にしてます。 横には傘も掛けれるので、とっても使いやすいです(*´∀`)♪
我が家のコート掛け。子供用。 端材とすのこ、ダイソーの木材を使って作りました。 帽子や手袋の防寒具は、せんべい缶の中に(*´-`) 下側はダイソーのすのこで作ったラックを置いて靴棚にしてます。 横には傘も掛けれるので、とっても使いやすいです(*´∀`)♪
RAKU
RAKU
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
あまり変わりばえしませんが… 無印の蓋つきソフトボックスには息子の自転車用のヘルメットや防寒具が入っています。蓋つきの方が中のカラフルな物が見えない、埃からも守れてお気に入りです。 出かける時、帰ってからも自分で片付けしてくれます。
あまり変わりばえしませんが… 無印の蓋つきソフトボックスには息子の自転車用のヘルメットや防寒具が入っています。蓋つきの方が中のカラフルな物が見えない、埃からも守れてお気に入りです。 出かける時、帰ってからも自分で片付けしてくれます。
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
冬シーズン大活躍のマフラー、手袋等防寒具を下駄箱の上の持ち手付き布収納ケースと籠bagに家族分を分け入れてあります。 お出掛け、帰宅時の着脱は全てここで済ませます。 ですので、防寒アイテムを探したりするロスタイムが省けます。
冬シーズン大活躍のマフラー、手袋等防寒具を下駄箱の上の持ち手付き布収納ケースと籠bagに家族分を分け入れてあります。 お出掛け、帰宅時の着脱は全てここで済ませます。 ですので、防寒アイテムを探したりするロスタイムが省けます。
HKS
HKS
家族
yumi.coroさんの実例写真
玄関のオープンラックにウォールポケットをつけて子供の防寒グッズ置き場にしました。 玄関たたきから直に取れる場所なので、外出時に靴を脱いで防寒具を取りに戻るって手間がなくなって快適! 苺ブームの娘が毎朝、苺キャップ手袋を自分で装着しています。 忘れ物常習犯の息子もここから手袋を持って行くくらいは出来るみたい。 しかし戻す事はない...(*´-`) 3歳の娘は自分で戻せるのに。 ウォールポケットはスリーコインズ。 その下のカゴはセリア。
玄関のオープンラックにウォールポケットをつけて子供の防寒グッズ置き場にしました。 玄関たたきから直に取れる場所なので、外出時に靴を脱いで防寒具を取りに戻るって手間がなくなって快適! 苺ブームの娘が毎朝、苺キャップ手袋を自分で装着しています。 忘れ物常習犯の息子もここから手袋を持って行くくらいは出来るみたい。 しかし戻す事はない...(*´-`) 3歳の娘は自分で戻せるのに。 ウォールポケットはスリーコインズ。 その下のカゴはセリア。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
せ、狭すぎてこれ以上引けません(笑) 我が家の上着を仕舞う場所は、玄関入ってすぐ左の壁の収納です。ここは主に大人の上着とセカンドの子供の防寒具、下にカイロと手袋やマフラー、子供の習い事のバッグが入ってます。他には幼稚園でプールの授業が月イチであるので息子の水泳セットや小学校でスケートの授業が連日ある期間はスケートセットが入っている時期もあります。上の棚には主人のお出かけ用のバッグやジャンパーから外されてる帽子部分等がちょこちょこと。ほぼ背の高い主人のための場所になっているので奥の方に何かあるかも知れませんが私はノータッチです(笑)
せ、狭すぎてこれ以上引けません(笑) 我が家の上着を仕舞う場所は、玄関入ってすぐ左の壁の収納です。ここは主に大人の上着とセカンドの子供の防寒具、下にカイロと手袋やマフラー、子供の習い事のバッグが入ってます。他には幼稚園でプールの授業が月イチであるので息子の水泳セットや小学校でスケートの授業が連日ある期間はスケートセットが入っている時期もあります。上の棚には主人のお出かけ用のバッグやジャンパーから外されてる帽子部分等がちょこちょこと。ほぼ背の高い主人のための場所になっているので奥の方に何かあるかも知れませんが私はノータッチです(笑)
longnei
longnei
家族
kamiさんの実例写真
そろそろ手袋とニットキャップを玄関に、と出しに行ったら夫が私のものと鍵を間違えて出かけたことを発見。会社の大事な鍵とか付いてないんだろうか( ̄∀ ̄) それにしても玄関が狭くて、寒がりの私の防寒具コレクション全てを置く場所がない・・早急に考えなきゃ。
そろそろ手袋とニットキャップを玄関に、と出しに行ったら夫が私のものと鍵を間違えて出かけたことを発見。会社の大事な鍵とか付いてないんだろうか( ̄∀ ̄) それにしても玄関が狭くて、寒がりの私の防寒具コレクション全てを置く場所がない・・早急に考えなきゃ。
kami
kami
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
玄関にマスク入れを設置しました。 上の籠がマスク入れ、椅子の上の籠はストールや手袋などの防寒具。 外出から戻ったら玄関でマスクを捨てられるように 椅子の下にゴミ箱を置いています。
玄関にマスク入れを設置しました。 上の籠がマスク入れ、椅子の上の籠はストールや手袋などの防寒具。 外出から戻ったら玄関でマスクを捨てられるように 椅子の下にゴミ箱を置いています。
acco
acco
家族
Rさんの実例写真
玄関。 自転車🚲通勤なので、防寒グッズをいろいろ装着します😬。
玄関。 自転車🚲通勤なので、防寒グッズをいろいろ装着します😬。
R
R
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
色々細々と準備しながら やっぱり気になるのは 下着や生理用品 絶対に困るだろうなと 生理用品の夜用はショーツタイプも準備しています お洗濯するのも大変な避難生活で もし服についてしまったら… って悩んで それならショーツタイプで良いじゃん! って オムツみたいな感じかなと思ったけれど 使用して見たら 快適の一言 漏れる心配がないので安心できますよー
色々細々と準備しながら やっぱり気になるのは 下着や生理用品 絶対に困るだろうなと 生理用品の夜用はショーツタイプも準備しています お洗濯するのも大変な避難生活で もし服についてしまったら… って悩んで それならショーツタイプで良いじゃん! って オムツみたいな感じかなと思ったけれど 使用して見たら 快適の一言 漏れる心配がないので安心できますよー
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
KONBUさんの実例写真
小学生組が帰ってくる前に玄関掃除🧹 昨日IKEAで買ったカゴは手袋やマフラーなのど防寒具入れにしました🧤🧣 帰ってきたら、ここにポイっとすれば 「手袋どこ〜?」の迷子が防げるかな♫ 余談ですが、、昨日の夕方飼っていたアメリカザリガニが亡くなりました😢 我が家のペットはカタツムリのみとなりました🐌 そのカタツムリは先日たまごを産み、無事孵化するかわからないけど見守っています😌
小学生組が帰ってくる前に玄関掃除🧹 昨日IKEAで買ったカゴは手袋やマフラーなのど防寒具入れにしました🧤🧣 帰ってきたら、ここにポイっとすれば 「手袋どこ〜?」の迷子が防げるかな♫ 余談ですが、、昨日の夕方飼っていたアメリカザリガニが亡くなりました😢 我が家のペットはカタツムリのみとなりました🐌 そのカタツムリは先日たまごを産み、無事孵化するかわからないけど見守っています😌
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
shushさんの実例写真
葉が落ちてしまったエゴノキにクリスマスの飾りを付けてみました(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ 更に奥の多肉棚には不織布で作った防寒具を装着しました✨ 今年も数ヶ月お世話になりそうです💡
葉が落ちてしまったエゴノキにクリスマスの飾りを付けてみました(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ 更に奥の多肉棚には不織布で作った防寒具を装着しました✨ 今年も数ヶ月お世話になりそうです💡
shush
shush
4LDK | 家族
maluさんの実例写真
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
malu
malu
4LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
HAPPYハロウィン~(’-’*)♪ 今日はハロウィンですね~o(^o^)o 東北はもう手袋なしでは過ごせない程の寒さです((+_+)) 防寒具は、キャンドゥのぶらいわっくすを塗ったカゴに入れて、玄関にスタンバイ中(^○^)
HAPPYハロウィン~(’-’*)♪ 今日はハロウィンですね~o(^o^)o 東北はもう手袋なしでは過ごせない程の寒さです((+_+)) 防寒具は、キャンドゥのぶらいわっくすを塗ったカゴに入れて、玄関にスタンバイ中(^○^)
tomoka
tomoka
家族

玄関/入り口 防寒具が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 防寒具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 防寒具

22枚の部屋写真から21枚をセレクト
monetさんの実例写真
Mar.10, 2017 我が家は玄関が狭くて収納は靴箱だけなので、反対側の壁面にフックを沢山付けています。 下の段のバッグには、派手な子供たちのヘルメットと、防寒具を入れています。 上の段のバッグは次男のお着替え用です。 Yukoさんのプレ企画で頂いたミラーシェルフは、長男が登校前にお顔チェックするのに大活躍です( 〃▽〃) よく口の回りが汚れてるので(笑)
Mar.10, 2017 我が家は玄関が狭くて収納は靴箱だけなので、反対側の壁面にフックを沢山付けています。 下の段のバッグには、派手な子供たちのヘルメットと、防寒具を入れています。 上の段のバッグは次男のお着替え用です。 Yukoさんのプレ企画で頂いたミラーシェルフは、長男が登校前にお顔チェックするのに大活躍です( 〃▽〃) よく口の回りが汚れてるので(笑)
monet
monet
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
雪が降ってきて寒い北海道 昨日は昼間に0℃になりました 子どもたちの防寒具の置き場に困り セリアのウォールポケットを購入し、壁に掛けてみると!意外にイイ😊 みなさんは手袋やネックウォーマーの収納はどうしてますか?
雪が降ってきて寒い北海道 昨日は昼間に0℃になりました 子どもたちの防寒具の置き場に困り セリアのウォールポケットを購入し、壁に掛けてみると!意外にイイ😊 みなさんは手袋やネックウォーマーの収納はどうしてますか?
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
まずは玄関に置いてみました! マグネットがくっつくのが便利です♪子どものマスクをかけました。 上段には手紙やDM入れのカゴを。 中段には不織布マスク。 下段には手袋など防寒具をしまいました。 散らかりがちな玄関がスッキリまとまった😆🙌 もうこれで使いたい…!ですが、色んなところに試したいと思います♪
まずは玄関に置いてみました! マグネットがくっつくのが便利です♪子どものマスクをかけました。 上段には手紙やDM入れのカゴを。 中段には不織布マスク。 下段には手袋など防寒具をしまいました。 散らかりがちな玄関がスッキリまとまった😆🙌 もうこれで使いたい…!ですが、色んなところに試したいと思います♪
kossy
kossy
家族
walking123さんの実例写真
わが家の玄関収納🚪… 玄関入って右側の引戸を開けたところに、一坪ほどの玄関土間収納スペースを作りました🏠 間取り決定最終ギリギリ段階、当時の価格で見積り100万円アップ⤴️思い切りましたが、今では作って良かったなぁーと💸 靴以外にも、カバンやら帽子、防寒具👕マスク、虫除け、自転車用品、雨具、アウトドア用品など🧴あらゆるものの置場にもなってます🛖 格子スクリーンに隠れていますが、 家族の入り口は、アルテックシエナの暖簾をくぐって、手を洗って家の中へ🧼
わが家の玄関収納🚪… 玄関入って右側の引戸を開けたところに、一坪ほどの玄関土間収納スペースを作りました🏠 間取り決定最終ギリギリ段階、当時の価格で見積り100万円アップ⤴️思い切りましたが、今では作って良かったなぁーと💸 靴以外にも、カバンやら帽子、防寒具👕マスク、虫除け、自転車用品、雨具、アウトドア用品など🧴あらゆるものの置場にもなってます🛖 格子スクリーンに隠れていますが、 家族の入り口は、アルテックシエナの暖簾をくぐって、手を洗って家の中へ🧼
walking123
walking123
家族
wakaba223さんの実例写真
ベビーグッズ¥16,940
◯◯の置き場所☆ という事で手袋です(^-^)v ワンコのお散歩に使う手袋、帽子、マフラーなどの防寒具を玄関下駄箱横にIKEAのかごを使って置場所を作っています♪ リビング→ウォークスルークローゼットで上着を着て→玄関→手袋などを装着し→お散歩グッズを下駄箱から準備→下駄箱の上かごの中から鍵を取り→お散歩へU^ェ^U 夏場は日除けアームや帽子が入れ替わります(*^^*)
◯◯の置き場所☆ という事で手袋です(^-^)v ワンコのお散歩に使う手袋、帽子、マフラーなどの防寒具を玄関下駄箱横にIKEAのかごを使って置場所を作っています♪ リビング→ウォークスルークローゼットで上着を着て→玄関→手袋などを装着し→お散歩グッズを下駄箱から準備→下駄箱の上かごの中から鍵を取り→お散歩へU^ェ^U 夏場は日除けアームや帽子が入れ替わります(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuko96さんの実例写真
防災用品
防災用品
yuko96
yuko96
3LDK | 家族
Miaさんの実例写真
子供のコート収納場所は玄関に決まり 後は防寒具やエコバッグ。夏は帽子とかになるかな。
子供のコート収納場所は玄関に決まり 後は防寒具やエコバッグ。夏は帽子とかになるかな。
Mia
Mia
3DK | 家族
naoさんの実例写真
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
玄関まわりのdiyのイベントに参加します♡ 普段靴置き場のラックと傘置き場のラックと正面のすのこの板壁のかばん置き場がdiyです♡ 上着をかけているのはニトリのものです!手袋などの防寒具は下の棚にかごを置き収納しています♡ 2階にあった鏡台を処分したのもあり、ここに置いてたsalutのミラーは2階のウォークインクローゼットに移動しました! 壁掛けのコンパクトなミラーか左側にある靴箱の上に小さなミラーを置きたいなぁと考え中です( ´艸`)
nao
nao
家族
RAKUさんの実例写真
我が家のコート掛け。子供用。 端材とすのこ、ダイソーの木材を使って作りました。 帽子や手袋の防寒具は、せんべい缶の中に(*´-`) 下側はダイソーのすのこで作ったラックを置いて靴棚にしてます。 横には傘も掛けれるので、とっても使いやすいです(*´∀`)♪
我が家のコート掛け。子供用。 端材とすのこ、ダイソーの木材を使って作りました。 帽子や手袋の防寒具は、せんべい缶の中に(*´-`) 下側はダイソーのすのこで作ったラックを置いて靴棚にしてます。 横には傘も掛けれるので、とっても使いやすいです(*´∀`)♪
RAKU
RAKU
家族
tomoyukihiroさんの実例写真
あまり変わりばえしませんが… 無印の蓋つきソフトボックスには息子の自転車用のヘルメットや防寒具が入っています。蓋つきの方が中のカラフルな物が見えない、埃からも守れてお気に入りです。 出かける時、帰ってからも自分で片付けしてくれます。
あまり変わりばえしませんが… 無印の蓋つきソフトボックスには息子の自転車用のヘルメットや防寒具が入っています。蓋つきの方が中のカラフルな物が見えない、埃からも守れてお気に入りです。 出かける時、帰ってからも自分で片付けしてくれます。
tomoyukihiro
tomoyukihiro
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
冬シーズン大活躍のマフラー、手袋等防寒具を下駄箱の上の持ち手付き布収納ケースと籠bagに家族分を分け入れてあります。 お出掛け、帰宅時の着脱は全てここで済ませます。 ですので、防寒アイテムを探したりするロスタイムが省けます。
冬シーズン大活躍のマフラー、手袋等防寒具を下駄箱の上の持ち手付き布収納ケースと籠bagに家族分を分け入れてあります。 お出掛け、帰宅時の着脱は全てここで済ませます。 ですので、防寒アイテムを探したりするロスタイムが省けます。
HKS
HKS
家族
yumi.coroさんの実例写真
玄関のオープンラックにウォールポケットをつけて子供の防寒グッズ置き場にしました。 玄関たたきから直に取れる場所なので、外出時に靴を脱いで防寒具を取りに戻るって手間がなくなって快適! 苺ブームの娘が毎朝、苺キャップ手袋を自分で装着しています。 忘れ物常習犯の息子もここから手袋を持って行くくらいは出来るみたい。 しかし戻す事はない...(*´-`) 3歳の娘は自分で戻せるのに。 ウォールポケットはスリーコインズ。 その下のカゴはセリア。
玄関のオープンラックにウォールポケットをつけて子供の防寒グッズ置き場にしました。 玄関たたきから直に取れる場所なので、外出時に靴を脱いで防寒具を取りに戻るって手間がなくなって快適! 苺ブームの娘が毎朝、苺キャップ手袋を自分で装着しています。 忘れ物常習犯の息子もここから手袋を持って行くくらいは出来るみたい。 しかし戻す事はない...(*´-`) 3歳の娘は自分で戻せるのに。 ウォールポケットはスリーコインズ。 その下のカゴはセリア。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
longneiさんの実例写真
せ、狭すぎてこれ以上引けません(笑) 我が家の上着を仕舞う場所は、玄関入ってすぐ左の壁の収納です。ここは主に大人の上着とセカンドの子供の防寒具、下にカイロと手袋やマフラー、子供の習い事のバッグが入ってます。他には幼稚園でプールの授業が月イチであるので息子の水泳セットや小学校でスケートの授業が連日ある期間はスケートセットが入っている時期もあります。上の棚には主人のお出かけ用のバッグやジャンパーから外されてる帽子部分等がちょこちょこと。ほぼ背の高い主人のための場所になっているので奥の方に何かあるかも知れませんが私はノータッチです(笑)
せ、狭すぎてこれ以上引けません(笑) 我が家の上着を仕舞う場所は、玄関入ってすぐ左の壁の収納です。ここは主に大人の上着とセカンドの子供の防寒具、下にカイロと手袋やマフラー、子供の習い事のバッグが入ってます。他には幼稚園でプールの授業が月イチであるので息子の水泳セットや小学校でスケートの授業が連日ある期間はスケートセットが入っている時期もあります。上の棚には主人のお出かけ用のバッグやジャンパーから外されてる帽子部分等がちょこちょこと。ほぼ背の高い主人のための場所になっているので奥の方に何かあるかも知れませんが私はノータッチです(笑)
longnei
longnei
家族
kamiさんの実例写真
そろそろ手袋とニットキャップを玄関に、と出しに行ったら夫が私のものと鍵を間違えて出かけたことを発見。会社の大事な鍵とか付いてないんだろうか( ̄∀ ̄) それにしても玄関が狭くて、寒がりの私の防寒具コレクション全てを置く場所がない・・早急に考えなきゃ。
そろそろ手袋とニットキャップを玄関に、と出しに行ったら夫が私のものと鍵を間違えて出かけたことを発見。会社の大事な鍵とか付いてないんだろうか( ̄∀ ̄) それにしても玄関が狭くて、寒がりの私の防寒具コレクション全てを置く場所がない・・早急に考えなきゃ。
kami
kami
3LDK | 家族
accoさんの実例写真
玄関にマスク入れを設置しました。 上の籠がマスク入れ、椅子の上の籠はストールや手袋などの防寒具。 外出から戻ったら玄関でマスクを捨てられるように 椅子の下にゴミ箱を置いています。
玄関にマスク入れを設置しました。 上の籠がマスク入れ、椅子の上の籠はストールや手袋などの防寒具。 外出から戻ったら玄関でマスクを捨てられるように 椅子の下にゴミ箱を置いています。
acco
acco
家族
Rさんの実例写真
玄関。 自転車🚲通勤なので、防寒グッズをいろいろ装着します😬。
玄関。 自転車🚲通勤なので、防寒グッズをいろいろ装着します😬。
R
R
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
色々細々と準備しながら やっぱり気になるのは 下着や生理用品 絶対に困るだろうなと 生理用品の夜用はショーツタイプも準備しています お洗濯するのも大変な避難生活で もし服についてしまったら… って悩んで それならショーツタイプで良いじゃん! って オムツみたいな感じかなと思ったけれど 使用して見たら 快適の一言 漏れる心配がないので安心できますよー
色々細々と準備しながら やっぱり気になるのは 下着や生理用品 絶対に困るだろうなと 生理用品の夜用はショーツタイプも準備しています お洗濯するのも大変な避難生活で もし服についてしまったら… って悩んで それならショーツタイプで良いじゃん! って オムツみたいな感じかなと思ったけれど 使用して見たら 快適の一言 漏れる心配がないので安心できますよー
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
KONBUさんの実例写真
小学生組が帰ってくる前に玄関掃除🧹 昨日IKEAで買ったカゴは手袋やマフラーなのど防寒具入れにしました🧤🧣 帰ってきたら、ここにポイっとすれば 「手袋どこ〜?」の迷子が防げるかな♫ 余談ですが、、昨日の夕方飼っていたアメリカザリガニが亡くなりました😢 我が家のペットはカタツムリのみとなりました🐌 そのカタツムリは先日たまごを産み、無事孵化するかわからないけど見守っています😌
小学生組が帰ってくる前に玄関掃除🧹 昨日IKEAで買ったカゴは手袋やマフラーなのど防寒具入れにしました🧤🧣 帰ってきたら、ここにポイっとすれば 「手袋どこ〜?」の迷子が防げるかな♫ 余談ですが、、昨日の夕方飼っていたアメリカザリガニが亡くなりました😢 我が家のペットはカタツムリのみとなりました🐌 そのカタツムリは先日たまごを産み、無事孵化するかわからないけど見守っています😌
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
shushさんの実例写真
葉が落ちてしまったエゴノキにクリスマスの飾りを付けてみました(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ 更に奥の多肉棚には不織布で作った防寒具を装着しました✨ 今年も数ヶ月お世話になりそうです💡
葉が落ちてしまったエゴノキにクリスマスの飾りを付けてみました(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ 更に奥の多肉棚には不織布で作った防寒具を装着しました✨ 今年も数ヶ月お世話になりそうです💡
shush
shush
4LDK | 家族
maluさんの実例写真
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
週末で30㎝以上は積もりました。 雪国は寒さが辛いけど、子供たちにとっては季節限定の遊びもできるので喜んでます。 引越してよかったなぁ…と思う反面、 親は…雪かきでヘトヘトですけどね…💦
malu
malu
4LDK | 家族
tomokaさんの実例写真
HAPPYハロウィン~(’-’*)♪ 今日はハロウィンですね~o(^o^)o 東北はもう手袋なしでは過ごせない程の寒さです((+_+)) 防寒具は、キャンドゥのぶらいわっくすを塗ったカゴに入れて、玄関にスタンバイ中(^○^)
HAPPYハロウィン~(’-’*)♪ 今日はハロウィンですね~o(^o^)o 東北はもう手袋なしでは過ごせない程の寒さです((+_+)) 防寒具は、キャンドゥのぶらいわっくすを塗ったカゴに入れて、玄関にスタンバイ中(^○^)
tomoka
tomoka
家族

玄関/入り口 防寒具が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 防寒具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ