玄関/入り口 ウリハムシ

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kanonjujuさんの実例写真
ウリハムシ異常発生中(;o;) 本来今頃ここは黄色のお花が満開の時期です。 薬を散布しているのですが、耐性があるのか効き目がありません 毎日100匹近くのウリハムシ退治しても追いつきません...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ... 薬を変える?? 残念でなりません 良い方法あれば教えて下さいませ(-ω-;)
ウリハムシ異常発生中(;o;) 本来今頃ここは黄色のお花が満開の時期です。 薬を散布しているのですが、耐性があるのか効き目がありません 毎日100匹近くのウリハムシ退治しても追いつきません...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ... 薬を変える?? 残念でなりません 良い方法あれば教えて下さいませ(-ω-;)
Kanonjuju
Kanonjuju
ritsukoさんの実例写真
♡夏の暮らし準備♡ 主人が育ててる メロンとスイカ めっちゃ 大きくなりました ① メロン 一つの苗🌱で 7個出来ました➿🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈✨✨ フェンスの向こうに出来てるので 見づらいので 数字を付けました 食べ頃は 来月お盆頃 甘くて美味しいメロンが出来てくれたら嬉しいなぁ➿➿ 毎日 主人がせっせとお世話して育てています ウリハムシとの戦い 葉っぱ食い荒らし 悪いヤツ➿💦 摘んでは プチっと○○してます➿💦 主人がですが➿➿😅 メロンの網目模様もくっきり出て来て お店に売ってるメロンみたいになってきました 見てると よだれがぁ➿➿🤤 後 一カ月前後待ち 待ち遠しい➿➿ ② 主人 3回目のスイカ作り 18年前に単身赴任してましだが 家から通える勤務地になり 野菜作りやスイカ作り初挑戦➿ スイカは3種類植え 近所の叔父さんに作り方教えてもらい芽止めするの忘れて22個出来ました➿➿ 近所や友達 それぞれの職場に持って行き食べてもらいました➿➿ 単身赴任で鳥取の宿舎の畑で スイカ作りしてました➿ 今年 単身赴任を終え 退職して帰ってきたので また 作ってみたくて スイカの苗買ってきました 場所何とか作り 植えてます➿ 直径18cm 今月1日に 人口授粉をして 15日目 成長は早いです➿➿ 甘くて美味しいスイカ食べれたら良いなぁ➿ 甘くなりますように🙏💕 ③ このスイカは 3番目に出来たスイカ 2番目は まだ小さく 3番目の方が大きくなりました➿➿何故って感じです➿ 出来た順番ではないみたいです➿➿ 2番目は直径3cm 3番目は直径8cmです 2番目は成長が遅いから 大きくならないかもです😅 後も 小さな雌花が小さなスイカ玉が付いてますが 順調に育ってくれたら嬉しいのですが➿➿ スイカもお盆頃食べ頃になるみたいです➿ 今から楽しみです➿➿🎶 メロンもスイカも順調に育ってくれますように🙏💕
♡夏の暮らし準備♡ 主人が育ててる メロンとスイカ めっちゃ 大きくなりました ① メロン 一つの苗🌱で 7個出来ました➿🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈✨✨ フェンスの向こうに出来てるので 見づらいので 数字を付けました 食べ頃は 来月お盆頃 甘くて美味しいメロンが出来てくれたら嬉しいなぁ➿➿ 毎日 主人がせっせとお世話して育てています ウリハムシとの戦い 葉っぱ食い荒らし 悪いヤツ➿💦 摘んでは プチっと○○してます➿💦 主人がですが➿➿😅 メロンの網目模様もくっきり出て来て お店に売ってるメロンみたいになってきました 見てると よだれがぁ➿➿🤤 後 一カ月前後待ち 待ち遠しい➿➿ ② 主人 3回目のスイカ作り 18年前に単身赴任してましだが 家から通える勤務地になり 野菜作りやスイカ作り初挑戦➿ スイカは3種類植え 近所の叔父さんに作り方教えてもらい芽止めするの忘れて22個出来ました➿➿ 近所や友達 それぞれの職場に持って行き食べてもらいました➿➿ 単身赴任で鳥取の宿舎の畑で スイカ作りしてました➿ 今年 単身赴任を終え 退職して帰ってきたので また 作ってみたくて スイカの苗買ってきました 場所何とか作り 植えてます➿ 直径18cm 今月1日に 人口授粉をして 15日目 成長は早いです➿➿ 甘くて美味しいスイカ食べれたら良いなぁ➿ 甘くなりますように🙏💕 ③ このスイカは 3番目に出来たスイカ 2番目は まだ小さく 3番目の方が大きくなりました➿➿何故って感じです➿ 出来た順番ではないみたいです➿➿ 2番目は直径3cm 3番目は直径8cmです 2番目は成長が遅いから 大きくならないかもです😅 後も 小さな雌花が小さなスイカ玉が付いてますが 順調に育ってくれたら嬉しいのですが➿➿ スイカもお盆頃食べ頃になるみたいです➿ 今から楽しみです➿➿🎶 メロンもスイカも順調に育ってくれますように🙏💕
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
kurumeru
kurumeru
家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 まずは庭で育てているキュウリ🥒の苗にかけました。 既に小さなキュウリができ始めています。アブラムシやコナジラミ、ウリハムシ、うどんこ病に効果があるそうです。収穫前日までスプレーしても良いので安心ですね😉
「野菜うまし」モニターです🌿 まずは庭で育てているキュウリ🥒の苗にかけました。 既に小さなキュウリができ始めています。アブラムシやコナジラミ、ウリハムシ、うどんこ病に効果があるそうです。収穫前日までスプレーしても良いので安心ですね😉
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
園芸用品¥731
"野菜うまし"のモニターです🌱 農薬系、実は初心者なんです いつもお酢薄めたの霧吹きするだけ なので、葉っぱは穴だらけ😅 野菜自体は無事だったんで、ほったらかしてました でも、今年は違いますぞ( ̄∇+ ̄)vキラーン 葉を守る=木ごと健康にする=大収穫✨ 手始めに、既に穴だらけのきゅうりからお試し♪ ウリハムシがいるんですよ💢💢💨 指でピシッとすっ飛ばしてやりました(笑) また葉に戻って来ないように、"野菜うまし"をプシュッ! これ以上穴が増えないかチェックしていきますね🌱
"野菜うまし"のモニターです🌱 農薬系、実は初心者なんです いつもお酢薄めたの霧吹きするだけ なので、葉っぱは穴だらけ😅 野菜自体は無事だったんで、ほったらかしてました でも、今年は違いますぞ( ̄∇+ ̄)vキラーン 葉を守る=木ごと健康にする=大収穫✨ 手始めに、既に穴だらけのきゅうりからお試し♪ ウリハムシがいるんですよ💢💢💨 指でピシッとすっ飛ばしてやりました(笑) また葉に戻って来ないように、"野菜うまし"をプシュッ! これ以上穴が増えないかチェックしていきますね🌱
kazura
kazura
家族
seiさんの実例写真
⭐️野菜うましモニター最後⭐️ 今回、野菜うましをモニターさせてもらって、初めて殺虫殺菌剤というものを使いました( ^ω^ ) なので、野菜の育つ過程でのどの時点でかけたら1番虫食いがなく美味しく育つのか、分からず虫食いブロッコリーとかにシュッシュしたけど、時既に遅し😅💦 葉っぱに既に穴が開きすぎて、ど〜にもこうにもならない状況だったので、引っこ抜きました😅笑笑 元々虫食いがない、トマト、ナス、ピーマン、サンチュ、スナックエンドウ、キュウリは順調です♪ キュウリの葉っぱはなんだかすごくキレイというより、少し白く転々になってますが、多分それは私が知らずに去年と全く同じ場所に苗を植えて連作障害かなぁ💦って思います💦 でも、キュウリは美味しく収穫できてるので、ま、いっか\(//∇//)\笑笑 連作障害を知った私。 植えた後に、知った私💦 畑の1箇所を引っこ抜いた葉っぱとか、ほかの抜いた草を土に乗せてカサカサになったら混ぜ込んで♪と良い土を作るためにやってます♪\\\\٩( 'ω' )و ////♪ あ、話しはそれましたが💦💦 野菜うましは色んな害虫を予防、殺虫してくれます⭐️そして、病気にも効きます⭐️ ●アブラムシ ●ウリハムシ ●アザミウマ ●カメムシ ●ケムシ ●コナカイガラムシ ●うどん粉 ●さび病 ●黒星病 私なりのモニターですが、1番は虫に食われる前、病気になる前にシュッシュとして予防するのが、最良だと思います♪ そして、虫食いされた、病気になったぁぁ!!ってなっても早期発見でシュッシュとすれば大丈夫なんだと思います♪ 私みたいに虫食いが酷い状態でシュッシュしても、もう手遅れですね〜😅💦笑笑 新しくブロッコリーの種を撒きました💕 次はこの経験をいかして、ブロッコリーの芽が出て小さい内にシュッシュして今度こそは!!キレイに美味しく育てたいです(●´ω`●)♪♪ 長くなりましが、これでモニター終わります⭐️⭐️ アース製薬様、たっぷり大容量でこれからもお野菜作りを楽しんでいくので、大活躍していくこと間違いないです♪♪ ありがと〜ございました⭐️ RoomClip運営者様、この度は選んでくださってありがと〜ございました⭐️ そして、我が家の野菜達をいつも見てくれる皆さんありがとうございました⭐️⭐️ こらからも野菜達の成長記録として、野菜picはあげるので、またよろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )♪♪
⭐️野菜うましモニター最後⭐️ 今回、野菜うましをモニターさせてもらって、初めて殺虫殺菌剤というものを使いました( ^ω^ ) なので、野菜の育つ過程でのどの時点でかけたら1番虫食いがなく美味しく育つのか、分からず虫食いブロッコリーとかにシュッシュしたけど、時既に遅し😅💦 葉っぱに既に穴が開きすぎて、ど〜にもこうにもならない状況だったので、引っこ抜きました😅笑笑 元々虫食いがない、トマト、ナス、ピーマン、サンチュ、スナックエンドウ、キュウリは順調です♪ キュウリの葉っぱはなんだかすごくキレイというより、少し白く転々になってますが、多分それは私が知らずに去年と全く同じ場所に苗を植えて連作障害かなぁ💦って思います💦 でも、キュウリは美味しく収穫できてるので、ま、いっか\(//∇//)\笑笑 連作障害を知った私。 植えた後に、知った私💦 畑の1箇所を引っこ抜いた葉っぱとか、ほかの抜いた草を土に乗せてカサカサになったら混ぜ込んで♪と良い土を作るためにやってます♪\\\\٩( 'ω' )و ////♪ あ、話しはそれましたが💦💦 野菜うましは色んな害虫を予防、殺虫してくれます⭐️そして、病気にも効きます⭐️ ●アブラムシ ●ウリハムシ ●アザミウマ ●カメムシ ●ケムシ ●コナカイガラムシ ●うどん粉 ●さび病 ●黒星病 私なりのモニターですが、1番は虫に食われる前、病気になる前にシュッシュとして予防するのが、最良だと思います♪ そして、虫食いされた、病気になったぁぁ!!ってなっても早期発見でシュッシュとすれば大丈夫なんだと思います♪ 私みたいに虫食いが酷い状態でシュッシュしても、もう手遅れですね〜😅💦笑笑 新しくブロッコリーの種を撒きました💕 次はこの経験をいかして、ブロッコリーの芽が出て小さい内にシュッシュして今度こそは!!キレイに美味しく育てたいです(●´ω`●)♪♪ 長くなりましが、これでモニター終わります⭐️⭐️ アース製薬様、たっぷり大容量でこれからもお野菜作りを楽しんでいくので、大活躍していくこと間違いないです♪♪ ありがと〜ございました⭐️ RoomClip運営者様、この度は選んでくださってありがと〜ございました⭐️ そして、我が家の野菜達をいつも見てくれる皆さんありがとうございました⭐️⭐️ こらからも野菜達の成長記録として、野菜picはあげるので、またよろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )♪♪
sei
sei
家族
mamiさんの実例写真
おはようございます。「野菜うまし」モニターレポートです。☺️ この手前のネギはRCのお友達のyuuu7712 ちゃんが、買ってきたネギの根を土に埋めて育てられるよと4月に教えてくれたのをきっかけに育てはじめたネギです。ほんとに育ちます!楽しい。💕😘 うちのは小ネギだし、量も少ないから料理に使うというより育てる楽しさが大きいです。薬味にもなるし。🎵 ネギには収穫の3日前まで2回以内で使えます。 コバエがどっかからたまたま飛んできたのをめがけてスプレーしましたが、ただ水分のかかったコバエがダメージもなく元気に逃げただけでした。💦ひぃー! 説明書みたら効くものはアブラムシ、コナジラミ、ウリハムシ、カメムシ、うどん粉病、黒星病に効くようで、コバエは関係なかったみたい。🤣🤣 たまたま昨日、ハゼランをみたら、偶然アブラムシ被害に!😭このpicのネギ右横の鉢です。 今まで花にアブラムシがいたら、気持ち悪いから速攻で処分してたのですが、たまたま「野菜うまし」モニター中!即スプレーしました。 結果、ゴマみたいに茎や葉についたアブラムシにすごく効きました。全部コロリです!✌️😆
おはようございます。「野菜うまし」モニターレポートです。☺️ この手前のネギはRCのお友達のyuuu7712 ちゃんが、買ってきたネギの根を土に埋めて育てられるよと4月に教えてくれたのをきっかけに育てはじめたネギです。ほんとに育ちます!楽しい。💕😘 うちのは小ネギだし、量も少ないから料理に使うというより育てる楽しさが大きいです。薬味にもなるし。🎵 ネギには収穫の3日前まで2回以内で使えます。 コバエがどっかからたまたま飛んできたのをめがけてスプレーしましたが、ただ水分のかかったコバエがダメージもなく元気に逃げただけでした。💦ひぃー! 説明書みたら効くものはアブラムシ、コナジラミ、ウリハムシ、カメムシ、うどん粉病、黒星病に効くようで、コバエは関係なかったみたい。🤣🤣 たまたま昨日、ハゼランをみたら、偶然アブラムシ被害に!😭このpicのネギ右横の鉢です。 今まで花にアブラムシがいたら、気持ち悪いから速攻で処分してたのですが、たまたま「野菜うまし」モニター中!即スプレーしました。 結果、ゴマみたいに茎や葉についたアブラムシにすごく効きました。全部コロリです!✌️😆
mami
mami
3DK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 散歩から帰って水撒きをしようと思ったら アブラムシの丸いのが、いっぱいです💦💦 あちこち、菊の葉っぱ食べられてます😅 虫スプレーして退治します🥲 虫嫌いな方すいません🙇‍♂️
おはようございます☀ 散歩から帰って水撒きをしようと思ったら アブラムシの丸いのが、いっぱいです💦💦 あちこち、菊の葉っぱ食べられてます😅 虫スプレーして退治します🥲 虫嫌いな方すいません🙇‍♂️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族

玄関/入り口 ウリハムシの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ウリハムシ

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Kanonjujuさんの実例写真
ウリハムシ異常発生中(;o;) 本来今頃ここは黄色のお花が満開の時期です。 薬を散布しているのですが、耐性があるのか効き目がありません 毎日100匹近くのウリハムシ退治しても追いつきません...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ... 薬を変える?? 残念でなりません 良い方法あれば教えて下さいませ(-ω-;)
ウリハムシ異常発生中(;o;) 本来今頃ここは黄色のお花が満開の時期です。 薬を散布しているのですが、耐性があるのか効き目がありません 毎日100匹近くのウリハムシ退治しても追いつきません...(´д≡; )a゙ ドゥシヨゥ... 薬を変える?? 残念でなりません 良い方法あれば教えて下さいませ(-ω-;)
Kanonjuju
Kanonjuju
ritsukoさんの実例写真
♡夏の暮らし準備♡ 主人が育ててる メロンとスイカ めっちゃ 大きくなりました ① メロン 一つの苗🌱で 7個出来ました➿🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈✨✨ フェンスの向こうに出来てるので 見づらいので 数字を付けました 食べ頃は 来月お盆頃 甘くて美味しいメロンが出来てくれたら嬉しいなぁ➿➿ 毎日 主人がせっせとお世話して育てています ウリハムシとの戦い 葉っぱ食い荒らし 悪いヤツ➿💦 摘んでは プチっと○○してます➿💦 主人がですが➿➿😅 メロンの網目模様もくっきり出て来て お店に売ってるメロンみたいになってきました 見てると よだれがぁ➿➿🤤 後 一カ月前後待ち 待ち遠しい➿➿ ② 主人 3回目のスイカ作り 18年前に単身赴任してましだが 家から通える勤務地になり 野菜作りやスイカ作り初挑戦➿ スイカは3種類植え 近所の叔父さんに作り方教えてもらい芽止めするの忘れて22個出来ました➿➿ 近所や友達 それぞれの職場に持って行き食べてもらいました➿➿ 単身赴任で鳥取の宿舎の畑で スイカ作りしてました➿ 今年 単身赴任を終え 退職して帰ってきたので また 作ってみたくて スイカの苗買ってきました 場所何とか作り 植えてます➿ 直径18cm 今月1日に 人口授粉をして 15日目 成長は早いです➿➿ 甘くて美味しいスイカ食べれたら良いなぁ➿ 甘くなりますように🙏💕 ③ このスイカは 3番目に出来たスイカ 2番目は まだ小さく 3番目の方が大きくなりました➿➿何故って感じです➿ 出来た順番ではないみたいです➿➿ 2番目は直径3cm 3番目は直径8cmです 2番目は成長が遅いから 大きくならないかもです😅 後も 小さな雌花が小さなスイカ玉が付いてますが 順調に育ってくれたら嬉しいのですが➿➿ スイカもお盆頃食べ頃になるみたいです➿ 今から楽しみです➿➿🎶 メロンもスイカも順調に育ってくれますように🙏💕
♡夏の暮らし準備♡ 主人が育ててる メロンとスイカ めっちゃ 大きくなりました ① メロン 一つの苗🌱で 7個出来ました➿🍈🍈🍈🍈🍈🍈🍈✨✨ フェンスの向こうに出来てるので 見づらいので 数字を付けました 食べ頃は 来月お盆頃 甘くて美味しいメロンが出来てくれたら嬉しいなぁ➿➿ 毎日 主人がせっせとお世話して育てています ウリハムシとの戦い 葉っぱ食い荒らし 悪いヤツ➿💦 摘んでは プチっと○○してます➿💦 主人がですが➿➿😅 メロンの網目模様もくっきり出て来て お店に売ってるメロンみたいになってきました 見てると よだれがぁ➿➿🤤 後 一カ月前後待ち 待ち遠しい➿➿ ② 主人 3回目のスイカ作り 18年前に単身赴任してましだが 家から通える勤務地になり 野菜作りやスイカ作り初挑戦➿ スイカは3種類植え 近所の叔父さんに作り方教えてもらい芽止めするの忘れて22個出来ました➿➿ 近所や友達 それぞれの職場に持って行き食べてもらいました➿➿ 単身赴任で鳥取の宿舎の畑で スイカ作りしてました➿ 今年 単身赴任を終え 退職して帰ってきたので また 作ってみたくて スイカの苗買ってきました 場所何とか作り 植えてます➿ 直径18cm 今月1日に 人口授粉をして 15日目 成長は早いです➿➿ 甘くて美味しいスイカ食べれたら良いなぁ➿ 甘くなりますように🙏💕 ③ このスイカは 3番目に出来たスイカ 2番目は まだ小さく 3番目の方が大きくなりました➿➿何故って感じです➿ 出来た順番ではないみたいです➿➿ 2番目は直径3cm 3番目は直径8cmです 2番目は成長が遅いから 大きくならないかもです😅 後も 小さな雌花が小さなスイカ玉が付いてますが 順調に育ってくれたら嬉しいのですが➿➿ スイカもお盆頃食べ頃になるみたいです➿ 今から楽しみです➿➿🎶 メロンもスイカも順調に育ってくれますように🙏💕
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿です♪ 育てているズッキーニを収穫しようとしたら目の前にものすごい数のオレンジ色の虫が飛んで顔に当たるしもう気持ち悪い〜🥶 虫の正体はウリハムシ。 早速モニターで頂いたやさお酢で虫対策してみました❣️ 100%野菜成分で出来た『やさお酢』なので虫や葉の裏表にかけまくりました。 虫はほぼいなくなったのですが2日~3日おきに振りかけて様子を見たいと思います♪
kurumeru
kurumeru
家族
brooklynさんの実例写真
「野菜うまし」モニターです🌿 まずは庭で育てているキュウリ🥒の苗にかけました。 既に小さなキュウリができ始めています。アブラムシやコナジラミ、ウリハムシ、うどんこ病に効果があるそうです。収穫前日までスプレーしても良いので安心ですね😉
「野菜うまし」モニターです🌿 まずは庭で育てているキュウリ🥒の苗にかけました。 既に小さなキュウリができ始めています。アブラムシやコナジラミ、ウリハムシ、うどんこ病に効果があるそうです。収穫前日までスプレーしても良いので安心ですね😉
brooklyn
brooklyn
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
園芸用品¥731
"野菜うまし"のモニターです🌱 農薬系、実は初心者なんです いつもお酢薄めたの霧吹きするだけ なので、葉っぱは穴だらけ😅 野菜自体は無事だったんで、ほったらかしてました でも、今年は違いますぞ( ̄∇+ ̄)vキラーン 葉を守る=木ごと健康にする=大収穫✨ 手始めに、既に穴だらけのきゅうりからお試し♪ ウリハムシがいるんですよ💢💢💨 指でピシッとすっ飛ばしてやりました(笑) また葉に戻って来ないように、"野菜うまし"をプシュッ! これ以上穴が増えないかチェックしていきますね🌱
"野菜うまし"のモニターです🌱 農薬系、実は初心者なんです いつもお酢薄めたの霧吹きするだけ なので、葉っぱは穴だらけ😅 野菜自体は無事だったんで、ほったらかしてました でも、今年は違いますぞ( ̄∇+ ̄)vキラーン 葉を守る=木ごと健康にする=大収穫✨ 手始めに、既に穴だらけのきゅうりからお試し♪ ウリハムシがいるんですよ💢💢💨 指でピシッとすっ飛ばしてやりました(笑) また葉に戻って来ないように、"野菜うまし"をプシュッ! これ以上穴が増えないかチェックしていきますね🌱
kazura
kazura
家族
seiさんの実例写真
⭐️野菜うましモニター最後⭐️ 今回、野菜うましをモニターさせてもらって、初めて殺虫殺菌剤というものを使いました( ^ω^ ) なので、野菜の育つ過程でのどの時点でかけたら1番虫食いがなく美味しく育つのか、分からず虫食いブロッコリーとかにシュッシュしたけど、時既に遅し😅💦 葉っぱに既に穴が開きすぎて、ど〜にもこうにもならない状況だったので、引っこ抜きました😅笑笑 元々虫食いがない、トマト、ナス、ピーマン、サンチュ、スナックエンドウ、キュウリは順調です♪ キュウリの葉っぱはなんだかすごくキレイというより、少し白く転々になってますが、多分それは私が知らずに去年と全く同じ場所に苗を植えて連作障害かなぁ💦って思います💦 でも、キュウリは美味しく収穫できてるので、ま、いっか\(//∇//)\笑笑 連作障害を知った私。 植えた後に、知った私💦 畑の1箇所を引っこ抜いた葉っぱとか、ほかの抜いた草を土に乗せてカサカサになったら混ぜ込んで♪と良い土を作るためにやってます♪\\\\٩( 'ω' )و ////♪ あ、話しはそれましたが💦💦 野菜うましは色んな害虫を予防、殺虫してくれます⭐️そして、病気にも効きます⭐️ ●アブラムシ ●ウリハムシ ●アザミウマ ●カメムシ ●ケムシ ●コナカイガラムシ ●うどん粉 ●さび病 ●黒星病 私なりのモニターですが、1番は虫に食われる前、病気になる前にシュッシュとして予防するのが、最良だと思います♪ そして、虫食いされた、病気になったぁぁ!!ってなっても早期発見でシュッシュとすれば大丈夫なんだと思います♪ 私みたいに虫食いが酷い状態でシュッシュしても、もう手遅れですね〜😅💦笑笑 新しくブロッコリーの種を撒きました💕 次はこの経験をいかして、ブロッコリーの芽が出て小さい内にシュッシュして今度こそは!!キレイに美味しく育てたいです(●´ω`●)♪♪ 長くなりましが、これでモニター終わります⭐️⭐️ アース製薬様、たっぷり大容量でこれからもお野菜作りを楽しんでいくので、大活躍していくこと間違いないです♪♪ ありがと〜ございました⭐️ RoomClip運営者様、この度は選んでくださってありがと〜ございました⭐️ そして、我が家の野菜達をいつも見てくれる皆さんありがとうございました⭐️⭐️ こらからも野菜達の成長記録として、野菜picはあげるので、またよろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )♪♪
⭐️野菜うましモニター最後⭐️ 今回、野菜うましをモニターさせてもらって、初めて殺虫殺菌剤というものを使いました( ^ω^ ) なので、野菜の育つ過程でのどの時点でかけたら1番虫食いがなく美味しく育つのか、分からず虫食いブロッコリーとかにシュッシュしたけど、時既に遅し😅💦 葉っぱに既に穴が開きすぎて、ど〜にもこうにもならない状況だったので、引っこ抜きました😅笑笑 元々虫食いがない、トマト、ナス、ピーマン、サンチュ、スナックエンドウ、キュウリは順調です♪ キュウリの葉っぱはなんだかすごくキレイというより、少し白く転々になってますが、多分それは私が知らずに去年と全く同じ場所に苗を植えて連作障害かなぁ💦って思います💦 でも、キュウリは美味しく収穫できてるので、ま、いっか\(//∇//)\笑笑 連作障害を知った私。 植えた後に、知った私💦 畑の1箇所を引っこ抜いた葉っぱとか、ほかの抜いた草を土に乗せてカサカサになったら混ぜ込んで♪と良い土を作るためにやってます♪\\\\٩( 'ω' )و ////♪ あ、話しはそれましたが💦💦 野菜うましは色んな害虫を予防、殺虫してくれます⭐️そして、病気にも効きます⭐️ ●アブラムシ ●ウリハムシ ●アザミウマ ●カメムシ ●ケムシ ●コナカイガラムシ ●うどん粉 ●さび病 ●黒星病 私なりのモニターですが、1番は虫に食われる前、病気になる前にシュッシュとして予防するのが、最良だと思います♪ そして、虫食いされた、病気になったぁぁ!!ってなっても早期発見でシュッシュとすれば大丈夫なんだと思います♪ 私みたいに虫食いが酷い状態でシュッシュしても、もう手遅れですね〜😅💦笑笑 新しくブロッコリーの種を撒きました💕 次はこの経験をいかして、ブロッコリーの芽が出て小さい内にシュッシュして今度こそは!!キレイに美味しく育てたいです(●´ω`●)♪♪ 長くなりましが、これでモニター終わります⭐️⭐️ アース製薬様、たっぷり大容量でこれからもお野菜作りを楽しんでいくので、大活躍していくこと間違いないです♪♪ ありがと〜ございました⭐️ RoomClip運営者様、この度は選んでくださってありがと〜ございました⭐️ そして、我が家の野菜達をいつも見てくれる皆さんありがとうございました⭐️⭐️ こらからも野菜達の成長記録として、野菜picはあげるので、またよろしくお願いします(๑╹ω╹๑ )♪♪
sei
sei
家族
mamiさんの実例写真
おはようございます。「野菜うまし」モニターレポートです。☺️ この手前のネギはRCのお友達のyuuu7712 ちゃんが、買ってきたネギの根を土に埋めて育てられるよと4月に教えてくれたのをきっかけに育てはじめたネギです。ほんとに育ちます!楽しい。💕😘 うちのは小ネギだし、量も少ないから料理に使うというより育てる楽しさが大きいです。薬味にもなるし。🎵 ネギには収穫の3日前まで2回以内で使えます。 コバエがどっかからたまたま飛んできたのをめがけてスプレーしましたが、ただ水分のかかったコバエがダメージもなく元気に逃げただけでした。💦ひぃー! 説明書みたら効くものはアブラムシ、コナジラミ、ウリハムシ、カメムシ、うどん粉病、黒星病に効くようで、コバエは関係なかったみたい。🤣🤣 たまたま昨日、ハゼランをみたら、偶然アブラムシ被害に!😭このpicのネギ右横の鉢です。 今まで花にアブラムシがいたら、気持ち悪いから速攻で処分してたのですが、たまたま「野菜うまし」モニター中!即スプレーしました。 結果、ゴマみたいに茎や葉についたアブラムシにすごく効きました。全部コロリです!✌️😆
おはようございます。「野菜うまし」モニターレポートです。☺️ この手前のネギはRCのお友達のyuuu7712 ちゃんが、買ってきたネギの根を土に埋めて育てられるよと4月に教えてくれたのをきっかけに育てはじめたネギです。ほんとに育ちます!楽しい。💕😘 うちのは小ネギだし、量も少ないから料理に使うというより育てる楽しさが大きいです。薬味にもなるし。🎵 ネギには収穫の3日前まで2回以内で使えます。 コバエがどっかからたまたま飛んできたのをめがけてスプレーしましたが、ただ水分のかかったコバエがダメージもなく元気に逃げただけでした。💦ひぃー! 説明書みたら効くものはアブラムシ、コナジラミ、ウリハムシ、カメムシ、うどん粉病、黒星病に効くようで、コバエは関係なかったみたい。🤣🤣 たまたま昨日、ハゼランをみたら、偶然アブラムシ被害に!😭このpicのネギ右横の鉢です。 今まで花にアブラムシがいたら、気持ち悪いから速攻で処分してたのですが、たまたま「野菜うまし」モニター中!即スプレーしました。 結果、ゴマみたいに茎や葉についたアブラムシにすごく効きました。全部コロリです!✌️😆
mami
mami
3DK | 家族
chIoeさんの実例写真
おはようございます☀ 散歩から帰って水撒きをしようと思ったら アブラムシの丸いのが、いっぱいです💦💦 あちこち、菊の葉っぱ食べられてます😅 虫スプレーして退治します🥲 虫嫌いな方すいません🙇‍♂️
おはようございます☀ 散歩から帰って水撒きをしようと思ったら アブラムシの丸いのが、いっぱいです💦💦 あちこち、菊の葉っぱ食べられてます😅 虫スプレーして退治します🥲 虫嫌いな方すいません🙇‍♂️
chIoe
chIoe
4LDK | 家族

玄関/入り口 ウリハムシの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ