玄関/入り口 猫 インテリア

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
runaさんの実例写真
🤓わが家の団地特有の玄関ドアの内側に便利すぎるアイデア‼️ 😸1番の、便利アイデアが黒猫🐈‍⬛のドアストッパーです。 マグネット式で今までドア下に挟むタイプの物を使っていましたが今一、使いづらかったのですが、😸猫好きの私にとって、速攻ポチってしまいました。😄 カラーは白黒有りましたが、BLACK好きの私はBLACKで👍 マグネットは、しっかりしててズレたりする事無くストッパーは😸にゃんこのシッポの上げ下げです。 素材はプラスティックになります。 📬ドアポストまわりにマスクや消毒液も置かなくて良くなり、今はハンコや老眼鏡😅ポストの鍵を置くだけになりました。 ☔傘立ても傘🌂1本だけど決めていて他の傘は別の場所に収納してます。 😸型のミラーをのぞき穴横に、貼ってます。出かける前の顔チェック😊 🪑丸椅子は昭和の時代からの椅子で汚いなあと思いつつ、セリアで見つけた😸椅子カバーを掛けてます。 靴を履く時は腰掛けられるので便利です。👍 お決まりの100均DIYワイヤーネット3枚繋いだ、😸猫脱走よけ😅 😸華は、飛び越えてしまいます。😅 😸みゆうくんは体で押していってしまい、いつの間にか椅子の上でくつろいでいたりと😅あまり役に立って無いのですが、有ると配達員の方達が玄関ドア開けた時に😸猫居るんだと気をつけてくれてます。😄
🤓わが家の団地特有の玄関ドアの内側に便利すぎるアイデア‼️ 😸1番の、便利アイデアが黒猫🐈‍⬛のドアストッパーです。 マグネット式で今までドア下に挟むタイプの物を使っていましたが今一、使いづらかったのですが、😸猫好きの私にとって、速攻ポチってしまいました。😄 カラーは白黒有りましたが、BLACK好きの私はBLACKで👍 マグネットは、しっかりしててズレたりする事無くストッパーは😸にゃんこのシッポの上げ下げです。 素材はプラスティックになります。 📬ドアポストまわりにマスクや消毒液も置かなくて良くなり、今はハンコや老眼鏡😅ポストの鍵を置くだけになりました。 ☔傘立ても傘🌂1本だけど決めていて他の傘は別の場所に収納してます。 😸型のミラーをのぞき穴横に、貼ってます。出かける前の顔チェック😊 🪑丸椅子は昭和の時代からの椅子で汚いなあと思いつつ、セリアで見つけた😸椅子カバーを掛けてます。 靴を履く時は腰掛けられるので便利です。👍 お決まりの100均DIYワイヤーネット3枚繋いだ、😸猫脱走よけ😅 😸華は、飛び越えてしまいます。😅 😸みゆうくんは体で押していってしまい、いつの間にか椅子の上でくつろいでいたりと😅あまり役に立って無いのですが、有ると配達員の方達が玄関ドア開けた時に😸猫居るんだと気をつけてくれてます。😄
runa
runa
3DK | 家族
COAさんの実例写真
COA
COA
2DK | 家族
miaさんの実例写真
mia
mia
RiEさんの実例写真
玄関正面のニッチ♡ (上)新築祝にもらった猫のウォールライトと結婚祝にもらったマリーちゃんのランプ✨ (下)旅行先で買ってきたりガチャガチャでGetした猫の置物(ㅇㅅㅇ❀)
玄関正面のニッチ♡ (上)新築祝にもらった猫のウォールライトと結婚祝にもらったマリーちゃんのランプ✨ (下)旅行先で買ってきたりガチャガチャでGetした猫の置物(ㅇㅅㅇ❀)
RiE
RiE
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
猫好きはつい猫アイテムを集めてしまう性… 靴箱の中段を自転車のバッテリー置き場にしているので うっかり落下させてしまった時の衝撃を小さくする為に足元にコイヤーマットを敷いています。 以前は芝生のようなコイヤーマットを使用してましたが たまたま立ち寄った雑貨屋さんで見つけた コレに惹かれて 今日からマット新調ですヽ(^o^)
猫好きはつい猫アイテムを集めてしまう性… 靴箱の中段を自転車のバッテリー置き場にしているので うっかり落下させてしまった時の衝撃を小さくする為に足元にコイヤーマットを敷いています。 以前は芝生のようなコイヤーマットを使用してましたが たまたま立ち寄った雑貨屋さんで見つけた コレに惹かれて 今日からマット新調ですヽ(^o^)
tomato
tomato
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます。 にゃんこも今日の天気をチェック? 溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かるストームグラス。 昨日と違って今朝はこんな結晶に。 果たして今日のお天気は…(^-^)
おはようございます。 にゃんこも今日の天気をチェック? 溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かるストームグラス。 昨日と違って今朝はこんな結晶に。 果たして今日のお天気は…(^-^)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
meさんの実例写真
右→トイレのドア❁ 左←収納のドア❁
右→トイレのドア❁ 左←収納のドア❁
me
me
家族
tomokoさんの実例写真
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
tomoko
tomoko
家族
reikoさんの実例写真
『ネコ買ってます』の小物を、廃材で作りました(^o^)
『ネコ買ってます』の小物を、廃材で作りました(^o^)
reiko
reiko
3LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
mukkomikkoさんの実例写真
フローリングシートでヨーロピアンに
フローリングシートでヨーロピアンに
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
kurimarokoさんの実例写真
帰宅したら、 クッションが立てかけられてて 横に愛猫が。 思わず笑ってしまった。
帰宅したら、 クッションが立てかけられてて 横に愛猫が。 思わず笑ってしまった。
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
じっー。。。入れてくれ〜と見ているだけなんでしょうが怖い(笑)
じっー。。。入れてくれ〜と見ているだけなんでしょうが怖い(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
気分転換に玄関のカーテンを替え 椅子をベンチに替えました 帰宅して、玄関にしては薄暗い照明を点け、迎えてくれる猫の頭を撫でながら、植物を眺めるととても心が落ち着きます
気分転換に玄関のカーテンを替え 椅子をベンチに替えました 帰宅して、玄関にしては薄暗い照明を点け、迎えてくれる猫の頭を撫でながら、植物を眺めるととても心が落ち着きます
shigimi
shigimi
Spiceさんの実例写真
Spice
Spice
3LDK
aosukemamaさんの実例写真
aosukemama
aosukemama
2LDK | 家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
愛猫、お気に入りの写真を飾って🩷
愛猫、お気に入りの写真を飾って🩷
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
ugさんの実例写真
寄ってみる。^^ 頭のカタチがまん丸。^^
寄ってみる。^^ 頭のカタチがまん丸。^^
ug
ug
3LDK
73さんの実例写真
玄関。狭いね。暗いね。 涼しいね。
玄関。狭いね。暗いね。 涼しいね。
73
73
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
猫LOVE
猫LOVE
mari
mari
4LDK | 家族
lovecatさんの実例写真
おやすみにゃさい|x・`)チラッ
おやすみにゃさい|x・`)チラッ
lovecat
lovecat
2LDK | 家族
Jennyさんの実例写真
Jenny
Jenny
cooさんの実例写真
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
coo
coo
3LDK | カップル
fu-toraさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) うちのネコがいないなぁ〜と探してたら、、、発見!! 初めてこんなとこで寛いでました。とにかくインテリアに馴染みにいくなぁ〜 お腹見せて甘えてこっち見てるし(*^_^*)
おはようございます(*^_^*) うちのネコがいないなぁ〜と探してたら、、、発見!! 初めてこんなとこで寛いでました。とにかくインテリアに馴染みにいくなぁ〜 お腹見せて甘えてこっち見てるし(*^_^*)
fu-tora
fu-tora
家族
noraさんの実例写真
「獲ったどー!」のドヤ顔。 投げると捕獲してこられます( ^ω^ )
「獲ったどー!」のドヤ顔。 投げると捕獲してこられます( ^ω^ )
nora
nora
家族
lilyさんの実例写真
スノーマンともみの木キャンドル、何年もクリスマスに使用しています。
スノーマンともみの木キャンドル、何年もクリスマスに使用しています。
lily
lily
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 猫 インテリアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 猫 インテリアの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 猫 インテリア

227枚の部屋写真から48枚をセレクト
runaさんの実例写真
🤓わが家の団地特有の玄関ドアの内側に便利すぎるアイデア‼️ 😸1番の、便利アイデアが黒猫🐈‍⬛のドアストッパーです。 マグネット式で今までドア下に挟むタイプの物を使っていましたが今一、使いづらかったのですが、😸猫好きの私にとって、速攻ポチってしまいました。😄 カラーは白黒有りましたが、BLACK好きの私はBLACKで👍 マグネットは、しっかりしててズレたりする事無くストッパーは😸にゃんこのシッポの上げ下げです。 素材はプラスティックになります。 📬ドアポストまわりにマスクや消毒液も置かなくて良くなり、今はハンコや老眼鏡😅ポストの鍵を置くだけになりました。 ☔傘立ても傘🌂1本だけど決めていて他の傘は別の場所に収納してます。 😸型のミラーをのぞき穴横に、貼ってます。出かける前の顔チェック😊 🪑丸椅子は昭和の時代からの椅子で汚いなあと思いつつ、セリアで見つけた😸椅子カバーを掛けてます。 靴を履く時は腰掛けられるので便利です。👍 お決まりの100均DIYワイヤーネット3枚繋いだ、😸猫脱走よけ😅 😸華は、飛び越えてしまいます。😅 😸みゆうくんは体で押していってしまい、いつの間にか椅子の上でくつろいでいたりと😅あまり役に立って無いのですが、有ると配達員の方達が玄関ドア開けた時に😸猫居るんだと気をつけてくれてます。😄
🤓わが家の団地特有の玄関ドアの内側に便利すぎるアイデア‼️ 😸1番の、便利アイデアが黒猫🐈‍⬛のドアストッパーです。 マグネット式で今までドア下に挟むタイプの物を使っていましたが今一、使いづらかったのですが、😸猫好きの私にとって、速攻ポチってしまいました。😄 カラーは白黒有りましたが、BLACK好きの私はBLACKで👍 マグネットは、しっかりしててズレたりする事無くストッパーは😸にゃんこのシッポの上げ下げです。 素材はプラスティックになります。 📬ドアポストまわりにマスクや消毒液も置かなくて良くなり、今はハンコや老眼鏡😅ポストの鍵を置くだけになりました。 ☔傘立ても傘🌂1本だけど決めていて他の傘は別の場所に収納してます。 😸型のミラーをのぞき穴横に、貼ってます。出かける前の顔チェック😊 🪑丸椅子は昭和の時代からの椅子で汚いなあと思いつつ、セリアで見つけた😸椅子カバーを掛けてます。 靴を履く時は腰掛けられるので便利です。👍 お決まりの100均DIYワイヤーネット3枚繋いだ、😸猫脱走よけ😅 😸華は、飛び越えてしまいます。😅 😸みゆうくんは体で押していってしまい、いつの間にか椅子の上でくつろいでいたりと😅あまり役に立って無いのですが、有ると配達員の方達が玄関ドア開けた時に😸猫居るんだと気をつけてくれてます。😄
runa
runa
3DK | 家族
COAさんの実例写真
COA
COA
2DK | 家族
miaさんの実例写真
mia
mia
RiEさんの実例写真
玄関正面のニッチ♡ (上)新築祝にもらった猫のウォールライトと結婚祝にもらったマリーちゃんのランプ✨ (下)旅行先で買ってきたりガチャガチャでGetした猫の置物(ㅇㅅㅇ❀)
玄関正面のニッチ♡ (上)新築祝にもらった猫のウォールライトと結婚祝にもらったマリーちゃんのランプ✨ (下)旅行先で買ってきたりガチャガチャでGetした猫の置物(ㅇㅅㅇ❀)
RiE
RiE
3LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
猫好きはつい猫アイテムを集めてしまう性… 靴箱の中段を自転車のバッテリー置き場にしているので うっかり落下させてしまった時の衝撃を小さくする為に足元にコイヤーマットを敷いています。 以前は芝生のようなコイヤーマットを使用してましたが たまたま立ち寄った雑貨屋さんで見つけた コレに惹かれて 今日からマット新調ですヽ(^o^)
猫好きはつい猫アイテムを集めてしまう性… 靴箱の中段を自転車のバッテリー置き場にしているので うっかり落下させてしまった時の衝撃を小さくする為に足元にコイヤーマットを敷いています。 以前は芝生のようなコイヤーマットを使用してましたが たまたま立ち寄った雑貨屋さんで見つけた コレに惹かれて 今日からマット新調ですヽ(^o^)
tomato
tomato
家族
hiyo.pietさんの実例写真
おはようございます。 にゃんこも今日の天気をチェック? 溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かるストームグラス。 昨日と違って今朝はこんな結晶に。 果たして今日のお天気は…(^-^)
おはようございます。 にゃんこも今日の天気をチェック? 溶液や沈殿の状態によって近未来の天気が分かるストームグラス。 昨日と違って今朝はこんな結晶に。 果たして今日のお天気は…(^-^)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
meさんの実例写真
右→トイレのドア❁ 左←収納のドア❁
右→トイレのドア❁ 左←収納のドア❁
me
me
家族
tomokoさんの実例写真
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
リノベでこだわったこと。 猫と暮らすからには、脱走防止柵をつけることが大事でした。 ここに引っ越してくる前に住んでいたマンションは内廊下だったのですが、うっかり玄関から出てしまったことがあってからは玄関の外に出たがるようになりました。 内廊下だったからどこかに行ってしまうことはなくて安心だったのですが、新しいおうちは玄関を出て少し歩けば本当の外に出てしまいます。 もしうっかり出てパニックになって遠くまで走っていってしまったらと思うとゾッとしました。 リノベプラン時、脱走防止柵をどうしよう?とリノベ会社さんと悩みました。 土間と廊下の間につける家が多いけど、廊下幅の広いこの家に背の高い柵をつけるのはデザイン的にしたくないと、私もコーディネーターさんも思っていました。 そして思いついたのは、玄関ドアに沿わせる案。 外から帰ってきたときに玄関まで🐈が来たとしても、柵を押すことで脱走を防げる。 宅急便の荷物を受け取るとき、腰くらいの高さの柵なら柵が閉まったままでもやりとりができるし足元から脱走するのを防ぐことができて便利。ということで落ち着き、アイアンの柵を設置したいと思っていた私に、とあるアンティークショップを紹介してくれたコーディネーターさん。 そのショップのサイトの中に見つけたのがこのアイアンゲートでした!一目惚れでした💕 このアイアンゲートが設置できるように工夫してくれたリノベ会社さんにはとっても感謝しています✨ ちゃんと脱走防止できています!
tomoko
tomoko
家族
reikoさんの実例写真
『ネコ買ってます』の小物を、廃材で作りました(^o^)
『ネコ買ってます』の小物を、廃材で作りました(^o^)
reiko
reiko
3LDK | 家族
megu.catさんの実例写真
megu.cat
megu.cat
4LDK | 家族
mukkomikkoさんの実例写真
フローリングシートでヨーロピアンに
フローリングシートでヨーロピアンに
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
kurimarokoさんの実例写真
帰宅したら、 クッションが立てかけられてて 横に愛猫が。 思わず笑ってしまった。
帰宅したら、 クッションが立てかけられてて 横に愛猫が。 思わず笑ってしまった。
kurimaroko
kurimaroko
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
じっー。。。入れてくれ〜と見ているだけなんでしょうが怖い(笑)
じっー。。。入れてくれ〜と見ているだけなんでしょうが怖い(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
気分転換に玄関のカーテンを替え 椅子をベンチに替えました 帰宅して、玄関にしては薄暗い照明を点け、迎えてくれる猫の頭を撫でながら、植物を眺めるととても心が落ち着きます
気分転換に玄関のカーテンを替え 椅子をベンチに替えました 帰宅して、玄関にしては薄暗い照明を点け、迎えてくれる猫の頭を撫でながら、植物を眺めるととても心が落ち着きます
shigimi
shigimi
Spiceさんの実例写真
Spice
Spice
3LDK
aosukemamaさんの実例写真
aosukemama
aosukemama
2LDK | 家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
愛猫、お気に入りの写真を飾って🩷
愛猫、お気に入りの写真を飾って🩷
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
ugさんの実例写真
寄ってみる。^^ 頭のカタチがまん丸。^^
寄ってみる。^^ 頭のカタチがまん丸。^^
ug
ug
3LDK
73さんの実例写真
玄関。狭いね。暗いね。 涼しいね。
玄関。狭いね。暗いね。 涼しいね。
73
73
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
猫LOVE
猫LOVE
mari
mari
4LDK | 家族
lovecatさんの実例写真
おやすみにゃさい|x・`)チラッ
おやすみにゃさい|x・`)チラッ
lovecat
lovecat
2LDK | 家族
Jennyさんの実例写真
Jenny
Jenny
cooさんの実例写真
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
猫脱走防止扉を玄関に作りました。 ベニヤ板を50枚に切って、ミノで100箇所枠組みに切り込みを入れるという、ルーバーを作るところからしたのでえらい大変な作業でした。。。 両サイドは1×4のディアウォールで、扉の下にはキャスターをつけて、開け閉めはとてもスムーズです。 上の色ガラス風なのは、好きな形に切り抜いたベニヤ板に、透明の板?をつけた後、カラーフィルムを貼り付けています。 市販のラティスだと寸法が合わなかったのと 、ちょっとしたこだわりのためがんばって相方と休日に作成しました。 玄関からリビングが丸見えだったのを隠せる意味でも気に入っています。
coo
coo
3LDK | カップル
fu-toraさんの実例写真
おはようございます(*^_^*) うちのネコがいないなぁ〜と探してたら、、、発見!! 初めてこんなとこで寛いでました。とにかくインテリアに馴染みにいくなぁ〜 お腹見せて甘えてこっち見てるし(*^_^*)
おはようございます(*^_^*) うちのネコがいないなぁ〜と探してたら、、、発見!! 初めてこんなとこで寛いでました。とにかくインテリアに馴染みにいくなぁ〜 お腹見せて甘えてこっち見てるし(*^_^*)
fu-tora
fu-tora
家族
noraさんの実例写真
「獲ったどー!」のドヤ顔。 投げると捕獲してこられます( ^ω^ )
「獲ったどー!」のドヤ顔。 投げると捕獲してこられます( ^ω^ )
nora
nora
家族
lilyさんの実例写真
スノーマンともみの木キャンドル、何年もクリスマスに使用しています。
スノーマンともみの木キャンドル、何年もクリスマスに使用しています。
lily
lily
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 猫 インテリアが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 猫 インテリアの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ