この春もアース製薬さんの除草剤のモニターをさせていただける事になりました
しばらくおつきあいください
昨春は「おうちの草コロリ粒タイプ」を使わせていただいて、白い粉がいつまでも残って感じが悪いとか、効き目が悪いとか、とにかく負の印象ばかりコメントした記憶があって、もうアース製薬さんは二度とモニターに採用してくれないと思っていましたが、なぜか今年も当選…ありがとうございます
今回も正直に使用感をお伝えします
今回の「おうちの草コロリ水で薄めるタイプ」を早速使用させてもらいました
25倍から50倍に希釈(雑草の種類に応じて)するという事で、我が家は100mlを3Lの水で薄めて、30倍の溶液を作って散布してみました
ゴム手袋や長袖長ズボンは必須だそうです
あとはジョウロのはす口を狭くさせて利用すると良いと説明書に書いてあったので、その指示通りガムテープで穴をふさぎました…が、横からドボドボと落ちるので、少し使い難かったですね
最初に道路ぎわのレンガ敷きの場所(pic2枚目)に撒いて、次の溶液を作っている時に、いつも散歩で通りかかる小型犬が通りかかって、除草剤を散布したばかりの場所に近づいてきたので、とっさに大声で
「除草剤を撒いたばかりです!」
と、叫ぶ場面がありました
飼い主さんが白い液体と薬液の臭いに気づいて、瞬間にリードを引っ張って事なきを得ましたが、かなりアセりました
色や臭いは小中学時代の昔、教室の床にワックス掛けをした、あのワックスの色や臭いと似ていました
犬や猫が近づいて来ないよう、犬や猫が危険を感じる臭いをつけられないものかと思いました
使用後、ジョウロに残った薬剤のヌメリや臭いを取るのも時間が掛かって大変でした
次は3、4日後に除草後の投稿をしたいと思いますが、今日の時点ではいつも利用させてもらっている「アースカマイラズ草消滅」のほうが使いやすいかな?という印象でした
この春もアース製薬さんの除草剤のモニターをさせていただける事になりました
しばらくおつきあいください
昨春は「おうちの草コロリ粒タイプ」を使わせていただいて、白い粉がいつまでも残って感じが悪いとか、効き目が悪いとか、とにかく負の印象ばかりコメントした記憶があって、もうアース製薬さんは二度とモニターに採用してくれないと思っていましたが、なぜか今年も当選…ありがとうございます
今回も正直に使用感をお伝えします
今回の「おうちの草コロリ水で薄めるタイプ」を早速使用させてもらいました
25倍から50倍に希釈(雑草の種類に応じて)するという事で、我が家は100mlを3Lの水で薄めて、30倍の溶液を作って散布してみました
ゴム手袋や長袖長ズボンは必須だそうです
あとはジョウロのはす口を狭くさせて利用すると良いと説明書に書いてあったので、その指示通りガムテープで穴をふさぎました…が、横からドボドボと落ちるので、少し使い難かったですね
最初に道路ぎわのレンガ敷きの場所(pic2枚目)に撒いて、次の溶液を作っている時に、いつも散歩で通りかかる小型犬が通りかかって、除草剤を散布したばかりの場所に近づいてきたので、とっさに大声で
「除草剤を撒いたばかりです!」
と、叫ぶ場面がありました
飼い主さんが白い液体と薬液の臭いに気づいて、瞬間にリードを引っ張って事なきを得ましたが、かなりアセりました
色や臭いは小中学時代の昔、教室の床にワックス掛けをした、あのワックスの色や臭いと似ていました
犬や猫が近づいて来ないよう、犬や猫が危険を感じる臭いをつけられないものかと思いました
使用後、ジョウロに残った薬剤のヌメリや臭いを取るのも時間が掛かって大変でした
次は3、4日後に除草後の投稿をしたいと思いますが、今日の時点ではいつも利用させてもらっている「アースカマイラズ草消滅」のほうが使いやすいかな?という印象でした