RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 黒塗り

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
maikoさんの実例写真
黒い塗り壁に、アンティークぽい電灯を。
黒い塗り壁に、アンティークぽい電灯を。
maiko
maiko
家族
NANASORAさんの実例写真
玄関手前の階段側面(ここなんて言うんだ?)を 黒で塗ってもらったのが良かったかもぉ(੭ˊ꒳​ˋ)੭ 植物とかあんまり興味無かったけど、 玄関前のオリーブちゃんが可愛くて、 毎日元気かチェックしてしまう… そのうち寄せ植えとか、やりたくなるんだろうなぁ… 植物とか綺麗な小皿にトキメク今日この頃です。
玄関手前の階段側面(ここなんて言うんだ?)を 黒で塗ってもらったのが良かったかもぉ(੭ˊ꒳​ˋ)੭ 植物とかあんまり興味無かったけど、 玄関前のオリーブちゃんが可愛くて、 毎日元気かチェックしてしまう… そのうち寄せ植えとか、やりたくなるんだろうなぁ… 植物とか綺麗な小皿にトキメク今日この頃です。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
hirosukeさんの実例写真
hirosuke
hirosuke
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
YuuuuYさんの実例写真
YuuuuY
YuuuuY
家族
Sakkoさんの実例写真
足場取れた時の喜び❗️❗️感激❗️❗️❗️ 家を建てるのは良いですね
足場取れた時の喜び❗️❗️感激❗️❗️❗️ 家を建てるのは良いですね
Sakko
Sakko
家族
minaさんの実例写真
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
mina
mina
家族
ssさんの実例写真
出すのが大変 片付けるのはもっと大変なので、毎年出そうかやめようかと考えてしまいます。 今年もどうしようかと迷っていたところ 友達が「今年は出して無いの〜 出してると思って楽しみに来たのに」と言われたので、今年も飾ってみました!
出すのが大変 片付けるのはもっと大変なので、毎年出そうかやめようかと考えてしまいます。 今年もどうしようかと迷っていたところ 友達が「今年は出して無いの〜 出してると思って楽しみに来たのに」と言われたので、今年も飾ってみました!
ss
ss
家族
nekosamaさんの実例写真
4枚目 リフォーム前 雨漏りしてました😓 3枚目 解体工事中  2枚目 とりあえず扉黒く塗った 1枚目 現在🏠塗り壁、扉かえました
4枚目 リフォーム前 雨漏りしてました😓 3枚目 解体工事中  2枚目 とりあえず扉黒く塗った 1枚目 現在🏠塗り壁、扉かえました
nekosama
nekosama
家族
iireyさんの実例写真
知人のカメラマンさんが撮ってくれたドアです。アンティークなので迷いましたが こげ茶が剥げて来ていて黒くペンキ塗りました
知人のカメラマンさんが撮ってくれたドアです。アンティークなので迷いましたが こげ茶が剥げて来ていて黒くペンキ塗りました
iirey
iirey
sachiko1970さんの実例写真
今年は玄関に飾っています。日付変わった~ 急いで後ろ向きにしないとー
今年は玄関に飾っています。日付変わった~ 急いで後ろ向きにしないとー
sachiko1970
sachiko1970
4LDK | 家族
KIMIさんの実例写真
KIMI
KIMI
cspさんの実例写真
csp
csp
家族
kuririnmamaさんの実例写真
お雛様を飾りました🎎 玄関が春らしくなりました(^.^)
お雛様を飾りました🎎 玄関が春らしくなりました(^.^)
kuririnmama
kuririnmama
家族
tama1201さんの実例写真
L字型の我が家。リビング から眺める玄関ポーチが好き☺︎
L字型の我が家。リビング から眺める玄関ポーチが好き☺︎
tama1201
tama1201
3LDK | 家族
asacoさんの実例写真
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
asaco
asaco
sumikoさんの実例写真
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
nst.famさんの実例写真
友達の大工さんと次男坊♡
友達の大工さんと次男坊♡
nst.fam
nst.fam
家族
Little-Bambiさんの実例写真
なんだかBambiらしくない加工choiceになっちまった!?鉢を黒塗りしてやったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))早くかぁーーーわけっ♡
なんだかBambiらしくない加工choiceになっちまった!?鉢を黒塗りしてやったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))早くかぁーーーわけっ♡
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
hiraya3931houseさんの実例写真
雛人形かざりました
雛人形かざりました
hiraya3931house
hiraya3931house
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
sumimarumiさんの実例写真
立春の家仕事 床の間と玄関に、お雛様を飾りました。 平屋中古住宅を購入して、 広島市内の小さな二階建住宅から、 子供達へ、実家両親に買ってもらった、お雛様と兜を持って来れた事で、両親への感謝の日々です。
立春の家仕事 床の間と玄関に、お雛様を飾りました。 平屋中古住宅を購入して、 広島市内の小さな二階建住宅から、 子供達へ、実家両親に買ってもらった、お雛様と兜を持って来れた事で、両親への感謝の日々です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
4Mamさんの実例写真
おはようございます 枯れ始めちゃった(´-ι_-`)最近知った雪柳です。 これも息子の生け花の花材 黒く塗って重ねただけの引出しと何か似合う❤︎ 根っこ出てきてくれないかなー(><) 今日ってひな祭り?!もう?!?!!と焦ってる朝でした。
おはようございます 枯れ始めちゃった(´-ι_-`)最近知った雪柳です。 これも息子の生け花の花材 黒く塗って重ねただけの引出しと何か似合う❤︎ 根っこ出てきてくれないかなー(><) 今日ってひな祭り?!もう?!?!!と焦ってる朝でした。
4Mam
4Mam
ma-さんの実例写真
お庭のお花がいい感じに^_^ 暖かいと掃除もはかどります♩
お庭のお花がいい感じに^_^ 暖かいと掃除もはかどります♩
ma-
ma-
家族
ange.zuzuさんの実例写真
毎年変わらない安心感(爆)←怠惰
毎年変わらない安心感(爆)←怠惰
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
tabasaさんの実例写真
随分と時が過ぎた 私のお雛様です 🌸 今は親王のみ飾ってます🎎 色も褪せ 所々劣化もあり 後 何年飾れるのかな? と 思いながら 毎年飾ってます ☺️
随分と時が過ぎた 私のお雛様です 🌸 今は親王のみ飾ってます🎎 色も褪せ 所々劣化もあり 後 何年飾れるのかな? と 思いながら 毎年飾ってます ☺️
tabasa
tabasa
家族
asuさんの実例写真
土曜日、大安だったのでやっと兜を出しました。息子の兜は陶器製です。母の仕事にちなんでわたし自身のお雛様が陶器製だったので、息子も同じように陶器のものにしました。大きくて立派な兜とは比べられないくらい小ぶりですが、色合いやデザインがわたし自身はとても気に入っています。省スペースなので玄関にも余裕で飾れます(笑)まだ鯉のぼりを出せてないので早く飾らなきゃ…!
土曜日、大安だったのでやっと兜を出しました。息子の兜は陶器製です。母の仕事にちなんでわたし自身のお雛様が陶器製だったので、息子も同じように陶器のものにしました。大きくて立派な兜とは比べられないくらい小ぶりですが、色合いやデザインがわたし自身はとても気に入っています。省スペースなので玄関にも余裕で飾れます(笑)まだ鯉のぼりを出せてないので早く飾らなきゃ…!
asu
asu
家族
もっと見る

玄関/入り口 黒塗りのおすすめ商品

玄関/入り口 黒塗りが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 黒塗りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 黒塗り

118枚の部屋写真から49枚をセレクト
maikoさんの実例写真
黒い塗り壁に、アンティークぽい電灯を。
黒い塗り壁に、アンティークぽい電灯を。
maiko
maiko
家族
NANASORAさんの実例写真
玄関手前の階段側面(ここなんて言うんだ?)を 黒で塗ってもらったのが良かったかもぉ(੭ˊ꒳​ˋ)੭ 植物とかあんまり興味無かったけど、 玄関前のオリーブちゃんが可愛くて、 毎日元気かチェックしてしまう… そのうち寄せ植えとか、やりたくなるんだろうなぁ… 植物とか綺麗な小皿にトキメク今日この頃です。
玄関手前の階段側面(ここなんて言うんだ?)を 黒で塗ってもらったのが良かったかもぉ(੭ˊ꒳​ˋ)੭ 植物とかあんまり興味無かったけど、 玄関前のオリーブちゃんが可愛くて、 毎日元気かチェックしてしまう… そのうち寄せ植えとか、やりたくなるんだろうなぁ… 植物とか綺麗な小皿にトキメク今日この頃です。
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
hirosukeさんの実例写真
hirosuke
hirosuke
4LDK | 家族
haruさんの実例写真
haru
haru
3LDK | 家族
YuuuuYさんの実例写真
YuuuuY
YuuuuY
家族
Sakkoさんの実例写真
足場取れた時の喜び❗️❗️感激❗️❗️❗️ 家を建てるのは良いですね
足場取れた時の喜び❗️❗️感激❗️❗️❗️ 家を建てるのは良いですね
Sakko
Sakko
家族
minaさんの実例写真
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
築35年の我が家。 玄関扉の塗装が剥がれてお恥ずかしいばかりだったので、ペンキ塗りしました。 扉の横には昔ながらの編み編み模様の鉄柵があって、昭和感抜け出せなかったので、板で目隠し。 もう少し板幅狭くすればよかったかな…。
mina
mina
家族
ssさんの実例写真
出すのが大変 片付けるのはもっと大変なので、毎年出そうかやめようかと考えてしまいます。 今年もどうしようかと迷っていたところ 友達が「今年は出して無いの〜 出してると思って楽しみに来たのに」と言われたので、今年も飾ってみました!
出すのが大変 片付けるのはもっと大変なので、毎年出そうかやめようかと考えてしまいます。 今年もどうしようかと迷っていたところ 友達が「今年は出して無いの〜 出してると思って楽しみに来たのに」と言われたので、今年も飾ってみました!
ss
ss
家族
nekosamaさんの実例写真
4枚目 リフォーム前 雨漏りしてました😓 3枚目 解体工事中  2枚目 とりあえず扉黒く塗った 1枚目 現在🏠塗り壁、扉かえました
4枚目 リフォーム前 雨漏りしてました😓 3枚目 解体工事中  2枚目 とりあえず扉黒く塗った 1枚目 現在🏠塗り壁、扉かえました
nekosama
nekosama
家族
iireyさんの実例写真
知人のカメラマンさんが撮ってくれたドアです。アンティークなので迷いましたが こげ茶が剥げて来ていて黒くペンキ塗りました
知人のカメラマンさんが撮ってくれたドアです。アンティークなので迷いましたが こげ茶が剥げて来ていて黒くペンキ塗りました
iirey
iirey
sachiko1970さんの実例写真
今年は玄関に飾っています。日付変わった~ 急いで後ろ向きにしないとー
今年は玄関に飾っています。日付変わった~ 急いで後ろ向きにしないとー
sachiko1970
sachiko1970
4LDK | 家族
KIMIさんの実例写真
KIMI
KIMI
cspさんの実例写真
csp
csp
家族
kuririnmamaさんの実例写真
お雛様を飾りました🎎 玄関が春らしくなりました(^.^)
お雛様を飾りました🎎 玄関が春らしくなりました(^.^)
kuririnmama
kuririnmama
家族
tama1201さんの実例写真
L字型の我が家。リビング から眺める玄関ポーチが好き☺︎
L字型の我が家。リビング から眺める玄関ポーチが好き☺︎
tama1201
tama1201
3LDK | 家族
asacoさんの実例写真
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
50年以上前のお雛様 敷いている布は母が集めていた和布です
asaco
asaco
sumikoさんの実例写真
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
今日、9月9日は重陽の節句(菊の節句)なので、菊かがりの手まりと和服ウサギさんで簡単なものですが^^; 秋のお飾りをしてみました🍁 お盆ともみじは昨年ダイソーで購入したものです。 重陽の節句についての詳細はこちら↓ https://www.mylohas.net/2013/08/031079post_2114.html
sumiko
sumiko
4LDK
nst.famさんの実例写真
友達の大工さんと次男坊♡
友達の大工さんと次男坊♡
nst.fam
nst.fam
家族
Little-Bambiさんの実例写真
なんだかBambiらしくない加工choiceになっちまった!?鉢を黒塗りしてやったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))早くかぁーーーわけっ♡
なんだかBambiらしくない加工choiceになっちまった!?鉢を黒塗りしてやったーーー(((o(*゚▽゚*)o)))早くかぁーーーわけっ♡
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
hiraya3931houseさんの実例写真
雛人形かざりました
雛人形かざりました
hiraya3931house
hiraya3931house
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
どこも行けない期間なのでDIY 狭い玄関のデッドスペースギリギリ幅にシューズラックを作成。 木材は1x6と1x2を合わせてベニヤ板を貼っただけ。シューズがずり落ちないようにダイソー園芸棒の皮剥いて黒色塗り塗り。 側板、奥板はミルクペイント、棚板はワトコオイルで仕上げました。
g-men
g-men
1LDK | カップル
sumimarumiさんの実例写真
立春の家仕事 床の間と玄関に、お雛様を飾りました。 平屋中古住宅を購入して、 広島市内の小さな二階建住宅から、 子供達へ、実家両親に買ってもらった、お雛様と兜を持って来れた事で、両親への感謝の日々です。
立春の家仕事 床の間と玄関に、お雛様を飾りました。 平屋中古住宅を購入して、 広島市内の小さな二階建住宅から、 子供達へ、実家両親に買ってもらった、お雛様と兜を持って来れた事で、両親への感謝の日々です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
4Mamさんの実例写真
おはようございます 枯れ始めちゃった(´-ι_-`)最近知った雪柳です。 これも息子の生け花の花材 黒く塗って重ねただけの引出しと何か似合う❤︎ 根っこ出てきてくれないかなー(><) 今日ってひな祭り?!もう?!?!!と焦ってる朝でした。
おはようございます 枯れ始めちゃった(´-ι_-`)最近知った雪柳です。 これも息子の生け花の花材 黒く塗って重ねただけの引出しと何か似合う❤︎ 根っこ出てきてくれないかなー(><) 今日ってひな祭り?!もう?!?!!と焦ってる朝でした。
4Mam
4Mam
ma-さんの実例写真
お庭のお花がいい感じに^_^ 暖かいと掃除もはかどります♩
お庭のお花がいい感じに^_^ 暖かいと掃除もはかどります♩
ma-
ma-
家族
ange.zuzuさんの実例写真
毎年変わらない安心感(爆)←怠惰
毎年変わらない安心感(爆)←怠惰
ange.zuzu
ange.zuzu
4LDK | 家族
tabasaさんの実例写真
随分と時が過ぎた 私のお雛様です 🌸 今は親王のみ飾ってます🎎 色も褪せ 所々劣化もあり 後 何年飾れるのかな? と 思いながら 毎年飾ってます ☺️
随分と時が過ぎた 私のお雛様です 🌸 今は親王のみ飾ってます🎎 色も褪せ 所々劣化もあり 後 何年飾れるのかな? と 思いながら 毎年飾ってます ☺️
tabasa
tabasa
家族
asuさんの実例写真
土曜日、大安だったのでやっと兜を出しました。息子の兜は陶器製です。母の仕事にちなんでわたし自身のお雛様が陶器製だったので、息子も同じように陶器のものにしました。大きくて立派な兜とは比べられないくらい小ぶりですが、色合いやデザインがわたし自身はとても気に入っています。省スペースなので玄関にも余裕で飾れます(笑)まだ鯉のぼりを出せてないので早く飾らなきゃ…!
土曜日、大安だったのでやっと兜を出しました。息子の兜は陶器製です。母の仕事にちなんでわたし自身のお雛様が陶器製だったので、息子も同じように陶器のものにしました。大きくて立派な兜とは比べられないくらい小ぶりですが、色合いやデザインがわたし自身はとても気に入っています。省スペースなので玄関にも余裕で飾れます(笑)まだ鯉のぼりを出せてないので早く飾らなきゃ…!
asu
asu
家族
もっと見る

玄関/入り口 黒塗りのおすすめ商品

玄関/入り口 黒塗りが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 黒塗りの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ