玄関/入り口 茶托

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Nuさんの実例写真
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
Nu
Nu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
昨年10月に初めて手まりを作りました。 家事の合間や就寝前にチクチクと、一針かがるごとに少しずつ模様が形作られるのが楽しくて、気付けば7個の手まりが完成♪ 菊の花・網干・麻の葉などの文様が入った手まりはもちろん、かがる前の土台まりも、いくつかまとめて置くと可愛いし、丸い物って見ていて何となく落ち着く気がします。 菊の手まりが多いので、今年の重陽の節句のお飾りに使う予定です(╹◡╹) ちなみに私が作っているのは「讃岐かがり手まり」 草花木染めされた木綿糸を使っているので素朴で柔らかな色合いが特徴です↓ http://www.eiko-temari.jp/old-site/new-index2016.html 初めて作った「桃の花」↓ https://roomclip.jp/photo/vVT6 網干模様のまり↓ https://roomclip.jp/photo/b05K 手まり作りの大まかな流れ↓ https://www.instagram.com/p/Br1_OilHx08/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=13proam5r0o2q 茶托の上に乗せてるのは手毬飴♪
昨年10月に初めて手まりを作りました。 家事の合間や就寝前にチクチクと、一針かがるごとに少しずつ模様が形作られるのが楽しくて、気付けば7個の手まりが完成♪ 菊の花・網干・麻の葉などの文様が入った手まりはもちろん、かがる前の土台まりも、いくつかまとめて置くと可愛いし、丸い物って見ていて何となく落ち着く気がします。 菊の手まりが多いので、今年の重陽の節句のお飾りに使う予定です(╹◡╹) ちなみに私が作っているのは「讃岐かがり手まり」 草花木染めされた木綿糸を使っているので素朴で柔らかな色合いが特徴です↓ http://www.eiko-temari.jp/old-site/new-index2016.html 初めて作った「桃の花」↓ https://roomclip.jp/photo/vVT6 網干模様のまり↓ https://roomclip.jp/photo/b05K 手まり作りの大まかな流れ↓ https://www.instagram.com/p/Br1_OilHx08/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=13proam5r0o2q 茶托の上に乗せてるのは手毬飴♪
sumiko
sumiko
4LDK
mizucchiさんの実例写真
ikuboo さんがドクダミの絵とドクダミの花を合わせて撮ってたので真似っこです。 花は八重咲き。ドクダミに見えない繊細なかわゆさですが臭いは正しくドクダミですw 近代美術館で幕末の川原慶賀の植物画展をやってた時購入したポストカードを自作のアンティーク風フレームに入れました🤗 アンティーク風木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/dyi/7280/ 花の下に敷いてるのは染色した革の茶托 https://bukiyou-handmade.com/handmade/19163/
ikuboo さんがドクダミの絵とドクダミの花を合わせて撮ってたので真似っこです。 花は八重咲き。ドクダミに見えない繊細なかわゆさですが臭いは正しくドクダミですw 近代美術館で幕末の川原慶賀の植物画展をやってた時購入したポストカードを自作のアンティーク風フレームに入れました🤗 アンティーク風木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/dyi/7280/ 花の下に敷いてるのは染色した革の茶托 https://bukiyou-handmade.com/handmade/19163/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
CoCo0617さんの実例写真
大晦日、大掃除も終わり、買い出しも終わり皆さま、紅白見る準備でしょうか❓ 久しぶりに実家に帰って、ご両親と過ごされてる方もですね☺️ 多かれ少なかれ、色々一年あった事だと思います😌 コロナワクチンで身体の不調になったりでしたね😞 まだまだ不安ですが、家族が無事に、1年笑顔で終わり、新しい年迎える事出来そうです☺️ 玄関シューズボックスに、ミカちゃんから頂いたドライフラワーしめ縄と、ノラちゃんから頂いたハンドメイドと、ねぇね、私のワークショップ作品お飾り出来ました♡ ダイソー和柄メッセージボードに迷って 筆ノ助で迎春と書いたけど、やっぱりやめればよかったかな😅 心のこもった作品で新しい年迎えます🥰 RC始めて、自分がいかにダイソーに通ってるか改めて知り、ダイソー商品でmagにも載せて頂きました♡ ダイソー様❤️ありがとうございます😆 来年も、ダンナにダイソーBBAと言われようが通います❣️ ダイソー商品 pic!勝手にモニターも見てくれてありがとうございました😄❤️
大晦日、大掃除も終わり、買い出しも終わり皆さま、紅白見る準備でしょうか❓ 久しぶりに実家に帰って、ご両親と過ごされてる方もですね☺️ 多かれ少なかれ、色々一年あった事だと思います😌 コロナワクチンで身体の不調になったりでしたね😞 まだまだ不安ですが、家族が無事に、1年笑顔で終わり、新しい年迎える事出来そうです☺️ 玄関シューズボックスに、ミカちゃんから頂いたドライフラワーしめ縄と、ノラちゃんから頂いたハンドメイドと、ねぇね、私のワークショップ作品お飾り出来ました♡ ダイソー和柄メッセージボードに迷って 筆ノ助で迎春と書いたけど、やっぱりやめればよかったかな😅 心のこもった作品で新しい年迎えます🥰 RC始めて、自分がいかにダイソーに通ってるか改めて知り、ダイソー商品でmagにも載せて頂きました♡ ダイソー様❤️ありがとうございます😆 来年も、ダンナにダイソーBBAと言われようが通います❣️ ダイソー商品 pic!勝手にモニターも見てくれてありがとうございました😄❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族

玄関/入り口 茶托の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 茶托

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
Nuさんの実例写真
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
Nu
Nu
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
昨年10月に初めて手まりを作りました。 家事の合間や就寝前にチクチクと、一針かがるごとに少しずつ模様が形作られるのが楽しくて、気付けば7個の手まりが完成♪ 菊の花・網干・麻の葉などの文様が入った手まりはもちろん、かがる前の土台まりも、いくつかまとめて置くと可愛いし、丸い物って見ていて何となく落ち着く気がします。 菊の手まりが多いので、今年の重陽の節句のお飾りに使う予定です(╹◡╹) ちなみに私が作っているのは「讃岐かがり手まり」 草花木染めされた木綿糸を使っているので素朴で柔らかな色合いが特徴です↓ http://www.eiko-temari.jp/old-site/new-index2016.html 初めて作った「桃の花」↓ https://roomclip.jp/photo/vVT6 網干模様のまり↓ https://roomclip.jp/photo/b05K 手まり作りの大まかな流れ↓ https://www.instagram.com/p/Br1_OilHx08/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=13proam5r0o2q 茶托の上に乗せてるのは手毬飴♪
昨年10月に初めて手まりを作りました。 家事の合間や就寝前にチクチクと、一針かがるごとに少しずつ模様が形作られるのが楽しくて、気付けば7個の手まりが完成♪ 菊の花・網干・麻の葉などの文様が入った手まりはもちろん、かがる前の土台まりも、いくつかまとめて置くと可愛いし、丸い物って見ていて何となく落ち着く気がします。 菊の手まりが多いので、今年の重陽の節句のお飾りに使う予定です(╹◡╹) ちなみに私が作っているのは「讃岐かがり手まり」 草花木染めされた木綿糸を使っているので素朴で柔らかな色合いが特徴です↓ http://www.eiko-temari.jp/old-site/new-index2016.html 初めて作った「桃の花」↓ https://roomclip.jp/photo/vVT6 網干模様のまり↓ https://roomclip.jp/photo/b05K 手まり作りの大まかな流れ↓ https://www.instagram.com/p/Br1_OilHx08/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=13proam5r0o2q 茶托の上に乗せてるのは手毬飴♪
sumiko
sumiko
4LDK
mizucchiさんの実例写真
ikuboo さんがドクダミの絵とドクダミの花を合わせて撮ってたので真似っこです。 花は八重咲き。ドクダミに見えない繊細なかわゆさですが臭いは正しくドクダミですw 近代美術館で幕末の川原慶賀の植物画展をやってた時購入したポストカードを自作のアンティーク風フレームに入れました🤗 アンティーク風木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/dyi/7280/ 花の下に敷いてるのは染色した革の茶托 https://bukiyou-handmade.com/handmade/19163/
ikuboo さんがドクダミの絵とドクダミの花を合わせて撮ってたので真似っこです。 花は八重咲き。ドクダミに見えない繊細なかわゆさですが臭いは正しくドクダミですw 近代美術館で幕末の川原慶賀の植物画展をやってた時購入したポストカードを自作のアンティーク風フレームに入れました🤗 アンティーク風木製フレームの作り方 https://bukiyou-handmade.com/dyi/7280/ 花の下に敷いてるのは染色した革の茶托 https://bukiyou-handmade.com/handmade/19163/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
CoCo0617さんの実例写真
大晦日、大掃除も終わり、買い出しも終わり皆さま、紅白見る準備でしょうか❓ 久しぶりに実家に帰って、ご両親と過ごされてる方もですね☺️ 多かれ少なかれ、色々一年あった事だと思います😌 コロナワクチンで身体の不調になったりでしたね😞 まだまだ不安ですが、家族が無事に、1年笑顔で終わり、新しい年迎える事出来そうです☺️ 玄関シューズボックスに、ミカちゃんから頂いたドライフラワーしめ縄と、ノラちゃんから頂いたハンドメイドと、ねぇね、私のワークショップ作品お飾り出来ました♡ ダイソー和柄メッセージボードに迷って 筆ノ助で迎春と書いたけど、やっぱりやめればよかったかな😅 心のこもった作品で新しい年迎えます🥰 RC始めて、自分がいかにダイソーに通ってるか改めて知り、ダイソー商品でmagにも載せて頂きました♡ ダイソー様❤️ありがとうございます😆 来年も、ダンナにダイソーBBAと言われようが通います❣️ ダイソー商品 pic!勝手にモニターも見てくれてありがとうございました😄❤️
大晦日、大掃除も終わり、買い出しも終わり皆さま、紅白見る準備でしょうか❓ 久しぶりに実家に帰って、ご両親と過ごされてる方もですね☺️ 多かれ少なかれ、色々一年あった事だと思います😌 コロナワクチンで身体の不調になったりでしたね😞 まだまだ不安ですが、家族が無事に、1年笑顔で終わり、新しい年迎える事出来そうです☺️ 玄関シューズボックスに、ミカちゃんから頂いたドライフラワーしめ縄と、ノラちゃんから頂いたハンドメイドと、ねぇね、私のワークショップ作品お飾り出来ました♡ ダイソー和柄メッセージボードに迷って 筆ノ助で迎春と書いたけど、やっぱりやめればよかったかな😅 心のこもった作品で新しい年迎えます🥰 RC始めて、自分がいかにダイソーに通ってるか改めて知り、ダイソー商品でmagにも載せて頂きました♡ ダイソー様❤️ありがとうございます😆 来年も、ダンナにダイソーBBAと言われようが通います❣️ ダイソー商品 pic!勝手にモニターも見てくれてありがとうございました😄❤️
CoCo0617
CoCo0617
家族

玄関/入り口 茶托の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ