玄関/入り口 室内管理

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
onsix777さんの実例写真
毎年、夏になると玄関軒に現れる エアプランツとシダ植物 11月〜4月はすべて室内管理するので、 初夏から秋にかけての夏季限定インテリア(じゃなくてエクステリア?)でございます 一日中完全日陰の玄関は、シダとエアプランツにとって快適な環境らしく、この時期グングン成長してくれます そして、とうとう明日でRoomClip歴10年㊗️✨ 記念すべく10年前の初投稿⤵︎ https://roomclip.jp/photo/grgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 10年経つのにいまだに素人臭い古参ユーザーおんしを、今後もなにとぞよろしくお願いします
毎年、夏になると玄関軒に現れる エアプランツとシダ植物 11月〜4月はすべて室内管理するので、 初夏から秋にかけての夏季限定インテリア(じゃなくてエクステリア?)でございます 一日中完全日陰の玄関は、シダとエアプランツにとって快適な環境らしく、この時期グングン成長してくれます そして、とうとう明日でRoomClip歴10年㊗️✨ 記念すべく10年前の初投稿⤵︎ https://roomclip.jp/photo/grgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 10年経つのにいまだに素人臭い古参ユーザーおんしを、今後もなにとぞよろしくお願いします
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
kikikiさんの実例写真
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
kikiki
kikiki
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shugoさんの実例写真
室内管理の折り畳み自転車。
室内管理の折り畳み自転車。
shugo
shugo
1DK | 一人暮らし
ri-eさんの実例写真
先ほどの観葉植物達🪴 重い腰をあげ、やっとこさ植え替えをしました🙌 ベンガレンシスは夏に植え替えをすませたのですが、ぐんぐん成長し気付くとまた鉢底から根があちこちにょろにょろ〜と🙄 なので鉢増しをしました☺️ 気温も下がってきたので、みんな室内管理に戻します🥹 ②…もうすぐ行われる地域のお祭りで、育成会の稲妻太鼓で参加する長男👦 この前の練習で衣装合わせをし、持ち帰ってきました🥹 なかなか着る機会もないので新鮮です✨ もうすぐ本番! 長男がんばれー♫🙌🙌
先ほどの観葉植物達🪴 重い腰をあげ、やっとこさ植え替えをしました🙌 ベンガレンシスは夏に植え替えをすませたのですが、ぐんぐん成長し気付くとまた鉢底から根があちこちにょろにょろ〜と🙄 なので鉢増しをしました☺️ 気温も下がってきたので、みんな室内管理に戻します🥹 ②…もうすぐ行われる地域のお祭りで、育成会の稲妻太鼓で参加する長男👦 この前の練習で衣装合わせをし、持ち帰ってきました🥹 なかなか着る機会もないので新鮮です✨ もうすぐ本番! 長男がんばれー♫🙌🙌
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
前picパーテーションディスプレイを引きで撮影。 ちょうど玄関入ってすぐ横の場所となります。 折りたたみ自転車やボードなど、 外で使うけど室内管理したいものを置いています。 ピンクのショッピングバッグはメキシコ。 やはりモロッコ だけではなく、 多国籍ディスプレイ😊 つづく→
前picパーテーションディスプレイを引きで撮影。 ちょうど玄関入ってすぐ横の場所となります。 折りたたみ自転車やボードなど、 外で使うけど室内管理したいものを置いています。 ピンクのショッピングバッグはメキシコ。 やはりモロッコ だけではなく、 多国籍ディスプレイ😊 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
今朝、ゴミ出しのついでに下の方の枯れた葉を切り落とし、剪定しました🌴✨ 緑の葉が映えて美しくなったように感じます♡ 今夜から雪予報が心配されていますが、本当に寒い!!! 我が家の玄関は北側なので今の時期は陽が当たらず、冬場は室内で…と思っていたのですが、この場所から移動すると玄関前が寂しくなっちゃう💦💦 悩むなぁ。。。(◞‸◟)
今朝、ゴミ出しのついでに下の方の枯れた葉を切り落とし、剪定しました🌴✨ 緑の葉が映えて美しくなったように感じます♡ 今夜から雪予報が心配されていますが、本当に寒い!!! 我が家の玄関は北側なので今の時期は陽が当たらず、冬場は室内で…と思っていたのですが、この場所から移動すると玄関前が寂しくなっちゃう💦💦 悩むなぁ。。。(◞‸◟)
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
Ys_worksさんの実例写真
冬の間室内に退避させていた多肉植物を外に出しました。日当たりが弱かったせいか葉つきがイマイチ。これからたくさん日を浴びて葉つきが回復するといいなぁ(*^o^*) プランタースタンドは昨年余った1×4材でDIYした物です。
冬の間室内に退避させていた多肉植物を外に出しました。日当たりが弱かったせいか葉つきがイマイチ。これからたくさん日を浴びて葉つきが回復するといいなぁ(*^o^*) プランタースタンドは昨年余った1×4材でDIYした物です。
Ys_works
Ys_works
yukkiさんの実例写真
寒いので、多肉ちゃん玄関に避難させました(๑>◡<๑)
寒いので、多肉ちゃん玄関に避難させました(๑>◡<๑)
yukki
yukki
家族
DIYagFilmsさんの実例写真
連日の雨空ということもありアロマティカスを室内に避難させています🍀 植付けした時と比べるとかなりモリモリ育っているので今後も楽しみです。 セリアで見つけた小皿を受け皿として使っています👌
連日の雨空ということもありアロマティカスを室内に避難させています🍀 植付けした時と比べるとかなりモリモリ育っているので今後も楽しみです。 セリアで見つけた小皿を受け皿として使っています👌
DIYagFilms
DIYagFilms
2LDK | シェア
YUKIKUMAさんの実例写真
桜が咲く頃までは室内です
桜が咲く頃までは室内です
YUKIKUMA
YUKIKUMA
w_end_0625さんの実例写真
こないだのクラフト市で購入した鉢に、 職場で穴を開けていただきやっとハオルチアを植え替えれました♡ ハオルチアは、基本室内で管理してるから 可愛い鉢に入れたいww ダダも喜んでます♡
こないだのクラフト市で購入した鉢に、 職場で穴を開けていただきやっとハオルチアを植え替えれました♡ ハオルチアは、基本室内で管理してるから 可愛い鉢に入れたいww ダダも喜んでます♡
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
ayuさんの実例写真
ウンベラータが、スクスクと育つ時期に なりました。 去年の夏に真ん中のウンベラータを隣にある 鉢のウンベラータの大きさで購入。 冬は室内で、葉っぱが黄色くなったり・破れたりして、枯れないか心配で育ててましたが 暑さとともに一気に葉っぱも大きくなり、 どんどん枚数も増えて… お日様の光と温かさって大事なんだなぁと
ウンベラータが、スクスクと育つ時期に なりました。 去年の夏に真ん中のウンベラータを隣にある 鉢のウンベラータの大きさで購入。 冬は室内で、葉っぱが黄色くなったり・破れたりして、枯れないか心配で育ててましたが 暑さとともに一気に葉っぱも大きくなり、 どんどん枚数も増えて… お日様の光と温かさって大事なんだなぁと
ayu
ayu
yukimamaさんの実例写真
夏に育てたペチュニアがまだ元気に咲いているのですが、朝の気温が10℃以下になり霜が降りる前に、大きいプランターに植え替えて室内で冬越しさせようと思ってます。 初めてなのでうまくいくか分からないけど…
夏に育てたペチュニアがまだ元気に咲いているのですが、朝の気温が10℃以下になり霜が降りる前に、大きいプランターに植え替えて室内で冬越しさせようと思ってます。 初めてなのでうまくいくか分からないけど…
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
yufi25さんの実例写真
冬の間室内避難組。
冬の間室内避難組。
yufi25
yufi25
1LDK | カップル
ugさんの実例写真
おはようございます。 ^^ ぷっくん(黒猫)の左の暴れ多肉を greenfingersにて。 多肉の室内管理はとても難しいですが、暴れ多肉は茎もしっかりしてるので比較的室内管理がうまく行きます。
おはようございます。 ^^ ぷっくん(黒猫)の左の暴れ多肉を greenfingersにて。 多肉の室内管理はとても難しいですが、暴れ多肉は茎もしっかりしてるので比較的室内管理がうまく行きます。
ug
ug
3LDK
chibi_reanaさんの実例写真
ベランダーにプランター台設置しました✨ 冬の間、室内待機してたグリーンさん達をお外に出す準備😄 アパート1階、東向で日当たり悪。 でも、癒しの空間作りたいです❗
ベランダーにプランター台設置しました✨ 冬の間、室内待機してたグリーンさん達をお外に出す準備😄 アパート1階、東向で日当たり悪。 でも、癒しの空間作りたいです❗
chibi_reana
chibi_reana
1R | 一人暮らし
hi_riiさんの実例写真
お気に入りのふらのラベンダー❁⃘*.゚ 去年イングリッシュ系は枯らしてしまったので泣 雨の日は室内で管理してます🫡
お気に入りのふらのラベンダー❁⃘*.゚ 去年イングリッシュ系は枯らしてしまったので泣 雨の日は室内で管理してます🫡
hi_rii
hi_rii
家族
tentenさんの実例写真
キャンドゥでアメリカンでかっこいいアルミ缶を見つけました♪ 底穴をいっぱい開けて多肉植物を♪ 左から、 子供が脇に沢山ついてムギュムギュだったセンペル。 濃いピンクが綺麗です♥ こないだ買ったふわふわモケモケの触り心地のフロスティは、オレンジの缶に♪ 一番右は、仙人の舞。 なんとも言えないビロードのような肌触りとコーヒーをイメージさせる色が素敵😍 これは霜に弱いらしく、冬は室内管理になりそうです(^-^) 大事に育てたいと思います( ´ ▽ ` )
キャンドゥでアメリカンでかっこいいアルミ缶を見つけました♪ 底穴をいっぱい開けて多肉植物を♪ 左から、 子供が脇に沢山ついてムギュムギュだったセンペル。 濃いピンクが綺麗です♥ こないだ買ったふわふわモケモケの触り心地のフロスティは、オレンジの缶に♪ 一番右は、仙人の舞。 なんとも言えないビロードのような肌触りとコーヒーをイメージさせる色が素敵😍 これは霜に弱いらしく、冬は室内管理になりそうです(^-^) 大事に育てたいと思います( ´ ▽ ` )
tenten
tenten
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
植物の水やり🪴🪻 あったかい日も増えて、少しずつ頻度が増えてきました!数が多い時は外でお世話を🚿 1枚目は外で管理している植物。ユーカリ、レモン、ティーツリー、宿根草類 2枚目は室内管理しているインドアグリーン
植物の水やり🪴🪻 あったかい日も増えて、少しずつ頻度が増えてきました!数が多い時は外でお世話を🚿 1枚目は外で管理している植物。ユーカリ、レモン、ティーツリー、宿根草類 2枚目は室内管理しているインドアグリーン
miraii
miraii
家族
kittyさんの実例写真
ワゴン¥1,499
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
kitty
kitty
家族
mzさんの実例写真
春になるまでは室内で(*^ー^)ノ♪
春になるまでは室内で(*^ー^)ノ♪
mz
mz
ayayayayaさんの実例写真
ロハスフェスタ戦利品その2♡ ガジュマルくん♫ 2年前に無謀にも地植えして、見事に霜枯れしてしまった旧ガジュマル…。 それを教訓に、今度は鉢植え+冬は室内を厳守して、大きく育てていきたいと思います!
ロハスフェスタ戦利品その2♡ ガジュマルくん♫ 2年前に無謀にも地植えして、見事に霜枯れしてしまった旧ガジュマル…。 それを教訓に、今度は鉢植え+冬は室内を厳守して、大きく育てていきたいと思います!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
seven.さんの実例写真
多肉CUP♡ テイスト全く違うカップにそれぞれひとり部屋^^
多肉CUP♡ テイスト全く違うカップにそれぞれひとり部屋^^
seven.
seven.
家族
8717さんの実例写真
すっかり巨大化した子達。 室内管理になる北海道。さて、どうやってコンパクトになるかなー??笑笑
すっかり巨大化した子達。 室内管理になる北海道。さて、どうやってコンパクトになるかなー??笑笑
8717
8717
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 室内管理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 室内管理

90枚の部屋写真から48枚をセレクト
onsix777さんの実例写真
毎年、夏になると玄関軒に現れる エアプランツとシダ植物 11月〜4月はすべて室内管理するので、 初夏から秋にかけての夏季限定インテリア(じゃなくてエクステリア?)でございます 一日中完全日陰の玄関は、シダとエアプランツにとって快適な環境らしく、この時期グングン成長してくれます そして、とうとう明日でRoomClip歴10年㊗️✨ 記念すべく10年前の初投稿⤵︎ https://roomclip.jp/photo/grgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 10年経つのにいまだに素人臭い古参ユーザーおんしを、今後もなにとぞよろしくお願いします
毎年、夏になると玄関軒に現れる エアプランツとシダ植物 11月〜4月はすべて室内管理するので、 初夏から秋にかけての夏季限定インテリア(じゃなくてエクステリア?)でございます 一日中完全日陰の玄関は、シダとエアプランツにとって快適な環境らしく、この時期グングン成長してくれます そして、とうとう明日でRoomClip歴10年㊗️✨ 記念すべく10年前の初投稿⤵︎ https://roomclip.jp/photo/grgw?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 10年経つのにいまだに素人臭い古参ユーザーおんしを、今後もなにとぞよろしくお願いします
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
anonymous1974さんの実例写真
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
杉の野地板とセリアさんのタオル掛け?を組み合わせて勝手口の壁面にスニーカーラック?を拵えました。ラン用のシューズがトレーニング用からレース用、ちょっとそこまでつっかけるビルケンや軽登山用の登山靴やウォーキングシューズなど、とにかく埃になっても良いシューズをこのラックに引っ掛けて一元管理しています。 二棟二世帯ですが玄関と勝手口はそれぞれ一つしか無く、スペースの限られる中革靴は室内で管理するとしてスニーカー類はせめて出入口付近でラフに管理したくてこのような形態を思いつきました。 結局踵部分がバーに乗ってるだけで、つま先からひっくり返らないようにつま先側にもバーを渡していますがあまり働いてるようには見えません(笑。ですが、見た目つま先側もあった方が美しいですし、安心感があって気に入っています。 木材はホームセンターで最安値の杉野地板で十分というか最適で、加工しやすく湿気も吸ってくれるので靴の防カビにも役立ちます。色味はやはり好みですが、僕は濃い色味が好きなのでステインワックスで着色しています。
anonymous1974
anonymous1974
家族
kikikiさんの実例写真
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
我が家のアセロラです! アセロラは生での賞味期限が短く、出回っていないと聞きました。しかし、生のアセロラにはビタミンcがたくさん!!お肌にも健康にも良いこのビタミンCをたくさん摂取するため、自分で育てることにしました! 8月末に届いた野ですが、ついに花が咲き始めました!始めは枯れかけていた部分もあったので、家庭菜園初心者の私には難しかったのかと諦めかけていたのですが、花が咲いたときにはとても嬉しかったです!しかも花もピンクで可愛い^ ^ 関西では外で冬越しは無理なので、冬になると家の中で育てようと思っています。
kikiki
kikiki
2DK | 家族
mi-saさんの実例写真
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
急に寒くなりました。 昨年ベランダで冬越しさせてうっかりして枯らしてしまったポポラスを、今年は室内で部屋越ししようと、インドアグリーンの土に植え替えました。 秋咲きアポロン(ひまわり)は蕾が大きくなってきて、もうすぐ咲くかな? それと、いよいよ大型修繕始まりそうです(11月から??)早めに室内に入れた水槽のメダカたち、なぜかこのところ…次々お空に旅立ってるの…😢 環境の変化について来れなかった??
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shugoさんの実例写真
室内管理の折り畳み自転車。
室内管理の折り畳み自転車。
shugo
shugo
1DK | 一人暮らし
ri-eさんの実例写真
先ほどの観葉植物達🪴 重い腰をあげ、やっとこさ植え替えをしました🙌 ベンガレンシスは夏に植え替えをすませたのですが、ぐんぐん成長し気付くとまた鉢底から根があちこちにょろにょろ〜と🙄 なので鉢増しをしました☺️ 気温も下がってきたので、みんな室内管理に戻します🥹 ②…もうすぐ行われる地域のお祭りで、育成会の稲妻太鼓で参加する長男👦 この前の練習で衣装合わせをし、持ち帰ってきました🥹 なかなか着る機会もないので新鮮です✨ もうすぐ本番! 長男がんばれー♫🙌🙌
先ほどの観葉植物達🪴 重い腰をあげ、やっとこさ植え替えをしました🙌 ベンガレンシスは夏に植え替えをすませたのですが、ぐんぐん成長し気付くとまた鉢底から根があちこちにょろにょろ〜と🙄 なので鉢増しをしました☺️ 気温も下がってきたので、みんな室内管理に戻します🥹 ②…もうすぐ行われる地域のお祭りで、育成会の稲妻太鼓で参加する長男👦 この前の練習で衣装合わせをし、持ち帰ってきました🥹 なかなか着る機会もないので新鮮です✨ もうすぐ本番! 長男がんばれー♫🙌🙌
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
前picパーテーションディスプレイを引きで撮影。 ちょうど玄関入ってすぐ横の場所となります。 折りたたみ自転車やボードなど、 外で使うけど室内管理したいものを置いています。 ピンクのショッピングバッグはメキシコ。 やはりモロッコ だけではなく、 多国籍ディスプレイ😊 つづく→
前picパーテーションディスプレイを引きで撮影。 ちょうど玄関入ってすぐ横の場所となります。 折りたたみ自転車やボードなど、 外で使うけど室内管理したいものを置いています。 ピンクのショッピングバッグはメキシコ。 やはりモロッコ だけではなく、 多国籍ディスプレイ😊 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
今朝、ゴミ出しのついでに下の方の枯れた葉を切り落とし、剪定しました🌴✨ 緑の葉が映えて美しくなったように感じます♡ 今夜から雪予報が心配されていますが、本当に寒い!!! 我が家の玄関は北側なので今の時期は陽が当たらず、冬場は室内で…と思っていたのですが、この場所から移動すると玄関前が寂しくなっちゃう💦💦 悩むなぁ。。。(◞‸◟)
今朝、ゴミ出しのついでに下の方の枯れた葉を切り落とし、剪定しました🌴✨ 緑の葉が映えて美しくなったように感じます♡ 今夜から雪予報が心配されていますが、本当に寒い!!! 我が家の玄関は北側なので今の時期は陽が当たらず、冬場は室内で…と思っていたのですが、この場所から移動すると玄関前が寂しくなっちゃう💦💦 悩むなぁ。。。(◞‸◟)
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
Ys_worksさんの実例写真
冬の間室内に退避させていた多肉植物を外に出しました。日当たりが弱かったせいか葉つきがイマイチ。これからたくさん日を浴びて葉つきが回復するといいなぁ(*^o^*) プランタースタンドは昨年余った1×4材でDIYした物です。
冬の間室内に退避させていた多肉植物を外に出しました。日当たりが弱かったせいか葉つきがイマイチ。これからたくさん日を浴びて葉つきが回復するといいなぁ(*^o^*) プランタースタンドは昨年余った1×4材でDIYした物です。
Ys_works
Ys_works
yukkiさんの実例写真
寒いので、多肉ちゃん玄関に避難させました(๑>◡<๑)
寒いので、多肉ちゃん玄関に避難させました(๑>◡<๑)
yukki
yukki
家族
DIYagFilmsさんの実例写真
連日の雨空ということもありアロマティカスを室内に避難させています🍀 植付けした時と比べるとかなりモリモリ育っているので今後も楽しみです。 セリアで見つけた小皿を受け皿として使っています👌
連日の雨空ということもありアロマティカスを室内に避難させています🍀 植付けした時と比べるとかなりモリモリ育っているので今後も楽しみです。 セリアで見つけた小皿を受け皿として使っています👌
DIYagFilms
DIYagFilms
2LDK | シェア
YUKIKUMAさんの実例写真
桜が咲く頃までは室内です
桜が咲く頃までは室内です
YUKIKUMA
YUKIKUMA
w_end_0625さんの実例写真
¥4,541
こないだのクラフト市で購入した鉢に、 職場で穴を開けていただきやっとハオルチアを植え替えれました♡ ハオルチアは、基本室内で管理してるから 可愛い鉢に入れたいww ダダも喜んでます♡
こないだのクラフト市で購入した鉢に、 職場で穴を開けていただきやっとハオルチアを植え替えれました♡ ハオルチアは、基本室内で管理してるから 可愛い鉢に入れたいww ダダも喜んでます♡
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
ayuさんの実例写真
ウンベラータが、スクスクと育つ時期に なりました。 去年の夏に真ん中のウンベラータを隣にある 鉢のウンベラータの大きさで購入。 冬は室内で、葉っぱが黄色くなったり・破れたりして、枯れないか心配で育ててましたが 暑さとともに一気に葉っぱも大きくなり、 どんどん枚数も増えて… お日様の光と温かさって大事なんだなぁと
ウンベラータが、スクスクと育つ時期に なりました。 去年の夏に真ん中のウンベラータを隣にある 鉢のウンベラータの大きさで購入。 冬は室内で、葉っぱが黄色くなったり・破れたりして、枯れないか心配で育ててましたが 暑さとともに一気に葉っぱも大きくなり、 どんどん枚数も増えて… お日様の光と温かさって大事なんだなぁと
ayu
ayu
yukimamaさんの実例写真
夏に育てたペチュニアがまだ元気に咲いているのですが、朝の気温が10℃以下になり霜が降りる前に、大きいプランターに植え替えて室内で冬越しさせようと思ってます。 初めてなのでうまくいくか分からないけど…
夏に育てたペチュニアがまだ元気に咲いているのですが、朝の気温が10℃以下になり霜が降りる前に、大きいプランターに植え替えて室内で冬越しさせようと思ってます。 初めてなのでうまくいくか分からないけど…
yukimama
yukimama
4LDK | 家族
yufi25さんの実例写真
冬の間室内避難組。
冬の間室内避難組。
yufi25
yufi25
1LDK | カップル
ugさんの実例写真
おはようございます。 ^^ ぷっくん(黒猫)の左の暴れ多肉を greenfingersにて。 多肉の室内管理はとても難しいですが、暴れ多肉は茎もしっかりしてるので比較的室内管理がうまく行きます。
おはようございます。 ^^ ぷっくん(黒猫)の左の暴れ多肉を greenfingersにて。 多肉の室内管理はとても難しいですが、暴れ多肉は茎もしっかりしてるので比較的室内管理がうまく行きます。
ug
ug
3LDK
chibi_reanaさんの実例写真
ベランダーにプランター台設置しました✨ 冬の間、室内待機してたグリーンさん達をお外に出す準備😄 アパート1階、東向で日当たり悪。 でも、癒しの空間作りたいです❗
ベランダーにプランター台設置しました✨ 冬の間、室内待機してたグリーンさん達をお外に出す準備😄 アパート1階、東向で日当たり悪。 でも、癒しの空間作りたいです❗
chibi_reana
chibi_reana
1R | 一人暮らし
hi_riiさんの実例写真
お気に入りのふらのラベンダー❁⃘*.゚ 去年イングリッシュ系は枯らしてしまったので泣 雨の日は室内で管理してます🫡
お気に入りのふらのラベンダー❁⃘*.゚ 去年イングリッシュ系は枯らしてしまったので泣 雨の日は室内で管理してます🫡
hi_rii
hi_rii
家族
tentenさんの実例写真
キャンドゥでアメリカンでかっこいいアルミ缶を見つけました♪ 底穴をいっぱい開けて多肉植物を♪ 左から、 子供が脇に沢山ついてムギュムギュだったセンペル。 濃いピンクが綺麗です♥ こないだ買ったふわふわモケモケの触り心地のフロスティは、オレンジの缶に♪ 一番右は、仙人の舞。 なんとも言えないビロードのような肌触りとコーヒーをイメージさせる色が素敵😍 これは霜に弱いらしく、冬は室内管理になりそうです(^-^) 大事に育てたいと思います( ´ ▽ ` )
キャンドゥでアメリカンでかっこいいアルミ缶を見つけました♪ 底穴をいっぱい開けて多肉植物を♪ 左から、 子供が脇に沢山ついてムギュムギュだったセンペル。 濃いピンクが綺麗です♥ こないだ買ったふわふわモケモケの触り心地のフロスティは、オレンジの缶に♪ 一番右は、仙人の舞。 なんとも言えないビロードのような肌触りとコーヒーをイメージさせる色が素敵😍 これは霜に弱いらしく、冬は室内管理になりそうです(^-^) 大事に育てたいと思います( ´ ▽ ` )
tenten
tenten
3LDK | 家族
miraiiさんの実例写真
植物の水やり🪴🪻 あったかい日も増えて、少しずつ頻度が増えてきました!数が多い時は外でお世話を🚿 1枚目は外で管理している植物。ユーカリ、レモン、ティーツリー、宿根草類 2枚目は室内管理しているインドアグリーン
植物の水やり🪴🪻 あったかい日も増えて、少しずつ頻度が増えてきました!数が多い時は外でお世話を🚿 1枚目は外で管理している植物。ユーカリ、レモン、ティーツリー、宿根草類 2枚目は室内管理しているインドアグリーン
miraii
miraii
家族
kittyさんの実例写真
ワゴン¥1,499
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
ひと月前から、室内育成チャレンジしている多肉ちゃん🌵 昨日、経過のチェックしてみました🌱 2枚目の真ん中に並べた5ケースは、発芽or発根したもの🌱🌱🌱 左上の2ケースは、成長がまだ見えない葉達で、ケースを分けました︎👍🏻 ̖́- 3枚目が、1月22日に室内に入れた時の写真🌵 ちなみに、枯れた葉はその都度処分すみ🗑𓂅‎ 今迄、せっかく寄せ植えした多肉達🌵 冬でも外管理や、土に葉挿しして放置で、結局増えてるのか減ってるのか?もわからず毎度買い足して寄せ植え…を繰り返してたので( ˊᵕˋ ;) 今回、一目瞭然で発芽or発根がわかっただけで、私の多肉管理の成長もありました笑笑(*^^*) 娘達には、ママは次は変な植物実験?おっ始めてる( ꒪⌓︎꒪)と思われていますが💦 やりたい事が沢山あり、充実してるね…って‪𐤔‪𐤔 まだまだ寒いので、室内管理続けてみます🌱 ワゴンのワイヤーネットは、愛犬対策です🐶🐾
kitty
kitty
家族
mzさんの実例写真
春になるまでは室内で(*^ー^)ノ♪
春になるまでは室内で(*^ー^)ノ♪
mz
mz
ayayayayaさんの実例写真
ロハスフェスタ戦利品その2♡ ガジュマルくん♫ 2年前に無謀にも地植えして、見事に霜枯れしてしまった旧ガジュマル…。 それを教訓に、今度は鉢植え+冬は室内を厳守して、大きく育てていきたいと思います!
ロハスフェスタ戦利品その2♡ ガジュマルくん♫ 2年前に無謀にも地植えして、見事に霜枯れしてしまった旧ガジュマル…。 それを教訓に、今度は鉢植え+冬は室内を厳守して、大きく育てていきたいと思います!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
seven.さんの実例写真
多肉CUP♡ テイスト全く違うカップにそれぞれひとり部屋^^
多肉CUP♡ テイスト全く違うカップにそれぞれひとり部屋^^
seven.
seven.
家族
8717さんの実例写真
すっかり巨大化した子達。 室内管理になる北海道。さて、どうやってコンパクトになるかなー??笑笑
すっかり巨大化した子達。 室内管理になる北海道。さて、どうやってコンパクトになるかなー??笑笑
8717
8717
3LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 室内管理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ