玄関/入り口 壷

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
chatomさんの実例写真
壷坂寺のガネーシャさん
壷坂寺のガネーシャさん
chatom
chatom
matthewさんの実例写真
玄関に念願の植物置きました。 nanaさんに丈夫で虫が来ないと教えていただいたユッカの親戚・コルジルネのレッドスターです☆ 鉢はグレーだったものをブラックにペイントしました。 住んでから一年半、手付かずだった玄関…。ようやく気に入った空間になりました。
玄関に念願の植物置きました。 nanaさんに丈夫で虫が来ないと教えていただいたユッカの親戚・コルジルネのレッドスターです☆ 鉢はグレーだったものをブラックにペイントしました。 住んでから一年半、手付かずだった玄関…。ようやく気に入った空間になりました。
matthew
matthew
家族
yrtm55さんの実例写真
有田陶器市で涙壷を購入しました
有田陶器市で涙壷を購入しました
yrtm55
yrtm55
3LDK | 家族
yubabaさんの実例写真
玄関ホール 茶箪笥を飾り棚として使ってます。盆栽や壷で和の雰囲気を出してます
玄関ホール 茶箪笥を飾り棚として使ってます。盆栽や壷で和の雰囲気を出してます
yubaba
yubaba
家族
arahonis471さんの実例写真
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
arahonis471
arahonis471
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
smail25さんの実例写真
part②
part②
smail25
smail25
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
旦那祖母宅から、南天(祖母も貰った物)と葉牡丹、壷を戴いて帰りました:*:・(*´ω`pq゛ 壷は、蔵と化していた部屋の片付けを手伝いに行った際に出てきた物で、新居が出来るまで保管してもらっておくつもりでしたが、綺麗な南天もおすそ分けしてもらったので、一緒に持って帰りました(*´艸`) しかし、生け花のバランスとかよくわからーん!!
旦那祖母宅から、南天(祖母も貰った物)と葉牡丹、壷を戴いて帰りました:*:・(*´ω`pq゛ 壷は、蔵と化していた部屋の片付けを手伝いに行った際に出てきた物で、新居が出来るまで保管してもらっておくつもりでしたが、綺麗な南天もおすそ分けしてもらったので、一緒に持って帰りました(*´艸`) しかし、生け花のバランスとかよくわからーん!!
daimana
daimana
4LDK | 家族
craft09さんの実例写真
実家で昔使っていたお漬物用の壷を、蓮用の鉢に利用。中にはメダカとアカヒレが入っています。周りのグリーンに水やりをする際、水道水が中に入らないよう、波板でカバー。隣のガラス鉢は赤ちゃんメダカ用です。
実家で昔使っていたお漬物用の壷を、蓮用の鉢に利用。中にはメダカとアカヒレが入っています。周りのグリーンに水やりをする際、水道水が中に入らないよう、波板でカバー。隣のガラス鉢は赤ちゃんメダカ用です。
craft09
craft09
家族
musaさんの実例写真
夏場お湯になりそうなくらい日に当たっていたメダカの鉢を家に転がっていた(多分ピータン壷?)を再利して木陰のある場所へ設置
夏場お湯になりそうなくらい日に当たっていたメダカの鉢を家に転がっていた(多分ピータン壷?)を再利して木陰のある場所へ設置
musa
musa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
寒さが苦手な植物や今年我が家で初の冬越しをする植物達の植木鉢をデッキに移動しました。霜が降りるまでここで様子見です。黒法師は部屋に入れようか悩み中。 あっ、フリマでゲットの最後の物が入ってます。幼稚園椅子500円ナリ(*´艸`*) 振り子時計、ポンプ、幼稚園椅子とね、3つも先週は買ったので今週は行くまいと心に決めています。たぶん‥。いやいや絶対‥。もしかしておそらく‥。いくら安くても、毎週行ってたらお金が持ちません(T_T)。
寒さが苦手な植物や今年我が家で初の冬越しをする植物達の植木鉢をデッキに移動しました。霜が降りるまでここで様子見です。黒法師は部屋に入れようか悩み中。 あっ、フリマでゲットの最後の物が入ってます。幼稚園椅子500円ナリ(*´艸`*) 振り子時計、ポンプ、幼稚園椅子とね、3つも先週は買ったので今週は行くまいと心に決めています。たぶん‥。いやいや絶対‥。もしかしておそらく‥。いくら安くても、毎週行ってたらお金が持ちません(T_T)。
choco
choco
家族

玄関/入り口 壷が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 壷の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 壷

16枚の部屋写真から11枚をセレクト
chatomさんの実例写真
壷坂寺のガネーシャさん
壷坂寺のガネーシャさん
chatom
chatom
matthewさんの実例写真
玄関に念願の植物置きました。 nanaさんに丈夫で虫が来ないと教えていただいたユッカの親戚・コルジルネのレッドスターです☆ 鉢はグレーだったものをブラックにペイントしました。 住んでから一年半、手付かずだった玄関…。ようやく気に入った空間になりました。
玄関に念願の植物置きました。 nanaさんに丈夫で虫が来ないと教えていただいたユッカの親戚・コルジルネのレッドスターです☆ 鉢はグレーだったものをブラックにペイントしました。 住んでから一年半、手付かずだった玄関…。ようやく気に入った空間になりました。
matthew
matthew
家族
yrtm55さんの実例写真
有田陶器市で涙壷を購入しました
有田陶器市で涙壷を購入しました
yrtm55
yrtm55
3LDK | 家族
yubabaさんの実例写真
玄関ホール 茶箪笥を飾り棚として使ってます。盆栽や壷で和の雰囲気を出してます
玄関ホール 茶箪笥を飾り棚として使ってます。盆栽や壷で和の雰囲気を出してます
yubaba
yubaba
家族
arahonis471さんの実例写真
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
玄関入って右側。リサイクルショップで800円だった茶箪笥を、玄関のサブ靴箱に採用。 硝子戸は子供にあぶないから外して、突っ張りでカーテン(*´∀`) うえに置いてある壷みたいのも同じ所で500円で(笑)
arahonis471
arahonis471
4LDK | 家族
chobinonさんの実例写真
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
今日は土間で焼肉🎶 家で炭を使ったBBQや焼物に無茶苦茶便利なSOTOのデュアルグリル。 遮熱性が高く、ゴムの台座が付いているのでどんなテーブルの上でも安心して焼物ができる。 網も鉄板も頑丈に作られているのでガンガン使っても痛まない。 鉄板はフッ素コート加工で焼きつかないし、網置き場所も3段階調節できる。 そしてなにより嬉しいのは「火消し壺になること」 普通のグリルは残った炭を処分するのが本当にめんどくさい。 ただこの子は、フタをして本体と受け皿の凸凹を合わせて密閉すれば、そのまま火消し壷となる🎶 そのまま本体が冷めるまでまって収納ケースに入れるだけ。 次使う時はまだ燃えきっていない炭がそのまま使えるので本当に経済的で楽チン👍 お家でBBQなどされる方是非🎶🎶 ただお値段が... ちょっと高いけど一生物と思えば安いかも😊😊
chobinon
chobinon
4K | 家族
smail25さんの実例写真
part②
part②
smail25
smail25
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
旦那祖母宅から、南天(祖母も貰った物)と葉牡丹、壷を戴いて帰りました:*:・(*´ω`pq゛ 壷は、蔵と化していた部屋の片付けを手伝いに行った際に出てきた物で、新居が出来るまで保管してもらっておくつもりでしたが、綺麗な南天もおすそ分けしてもらったので、一緒に持って帰りました(*´艸`) しかし、生け花のバランスとかよくわからーん!!
旦那祖母宅から、南天(祖母も貰った物)と葉牡丹、壷を戴いて帰りました:*:・(*´ω`pq゛ 壷は、蔵と化していた部屋の片付けを手伝いに行った際に出てきた物で、新居が出来るまで保管してもらっておくつもりでしたが、綺麗な南天もおすそ分けしてもらったので、一緒に持って帰りました(*´艸`) しかし、生け花のバランスとかよくわからーん!!
daimana
daimana
4LDK | 家族
craft09さんの実例写真
実家で昔使っていたお漬物用の壷を、蓮用の鉢に利用。中にはメダカとアカヒレが入っています。周りのグリーンに水やりをする際、水道水が中に入らないよう、波板でカバー。隣のガラス鉢は赤ちゃんメダカ用です。
実家で昔使っていたお漬物用の壷を、蓮用の鉢に利用。中にはメダカとアカヒレが入っています。周りのグリーンに水やりをする際、水道水が中に入らないよう、波板でカバー。隣のガラス鉢は赤ちゃんメダカ用です。
craft09
craft09
家族
musaさんの実例写真
夏場お湯になりそうなくらい日に当たっていたメダカの鉢を家に転がっていた(多分ピータン壷?)を再利して木陰のある場所へ設置
夏場お湯になりそうなくらい日に当たっていたメダカの鉢を家に転がっていた(多分ピータン壷?)を再利して木陰のある場所へ設置
musa
musa
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
寒さが苦手な植物や今年我が家で初の冬越しをする植物達の植木鉢をデッキに移動しました。霜が降りるまでここで様子見です。黒法師は部屋に入れようか悩み中。 あっ、フリマでゲットの最後の物が入ってます。幼稚園椅子500円ナリ(*´艸`*) 振り子時計、ポンプ、幼稚園椅子とね、3つも先週は買ったので今週は行くまいと心に決めています。たぶん‥。いやいや絶対‥。もしかしておそらく‥。いくら安くても、毎週行ってたらお金が持ちません(T_T)。
寒さが苦手な植物や今年我が家で初の冬越しをする植物達の植木鉢をデッキに移動しました。霜が降りるまでここで様子見です。黒法師は部屋に入れようか悩み中。 あっ、フリマでゲットの最後の物が入ってます。幼稚園椅子500円ナリ(*´艸`*) 振り子時計、ポンプ、幼稚園椅子とね、3つも先週は買ったので今週は行くまいと心に決めています。たぶん‥。いやいや絶対‥。もしかしておそらく‥。いくら安くても、毎週行ってたらお金が持ちません(T_T)。
choco
choco
家族

玄関/入り口 壷が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 壷の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ