3.11東日本大震災の時の我が家です(T_T)
津波で二階の床まで浸水して部屋の中はこんな感じでした。
庭の薔薇や花やデッキもほとんど流され、目の前は海じゃないのにこんなに水がありました。
玄関ポーチや手作りウッドデッキも全て流されて窓は壊れて部屋の中は凄かったです。
私たち家族も学校の教室に1ヶ月、体育館に2ヶ月お世話になり、その後は仮設暮らしをしながら奇跡的に流れないで頑張ってくれた家をリホームして長かったですけどボランティアさんやみなさんのおかげで我が家で暮らせるようになりました。
熊本のみなさんも今はすごく大変だとは思いますけど希望を捨てず無理せずに頑張って下さい。
みなさんが素敵なお部屋を載せてるところに震災の写真を載せるのはいけないかなと考えたのですが熊本の方々にも希望を失わないで欲しいと思いアップしました。
熊本のみなさんお疲れだと思うので、くれぐれも無理はしないで下さいね。
3.11東日本大震災の時の我が家です(T_T)
津波で二階の床まで浸水して部屋の中はこんな感じでした。
庭の薔薇や花やデッキもほとんど流され、目の前は海じゃないのにこんなに水がありました。
玄関ポーチや手作りウッドデッキも全て流されて窓は壊れて部屋の中は凄かったです。
私たち家族も学校の教室に1ヶ月、体育館に2ヶ月お世話になり、その後は仮設暮らしをしながら奇跡的に流れないで頑張ってくれた家をリホームして長かったですけどボランティアさんやみなさんのおかげで我が家で暮らせるようになりました。
熊本のみなさんも今はすごく大変だとは思いますけど希望を捨てず無理せずに頑張って下さい。
みなさんが素敵なお部屋を載せてるところに震災の写真を載せるのはいけないかなと考えたのですが熊本の方々にも希望を失わないで欲しいと思いアップしました。
熊本のみなさんお疲れだと思うので、くれぐれも無理はしないで下さいね。