玄関/入り口 乾かしてます

573枚の部屋写真から49枚をセレクト
momoranさんの実例写真
*帰宅後の上着置き場* 温水パネルヒーターに100均で買ったドアに掛けるコートハンガーをかけて上着を掛けています☆ パネルヒーターは表面温度5・60度になるらしく、上着が程よく暖かくなって外に出る際は暖かいコートを着る事ができます。 冬の間は子供達はスキーウェアを着て通学するので濡れた上着も乾きます。捨てようと思っていたハンガーがここで活躍するとは!パネルヒーター用のハンガーの購入を考えていたので良かったです^ ^ オリンピック話。。スピードスケート日本人二人の表彰台嬉しかった〜✨こっちは冬の体育でスピードスケートがあるのであの靴履いてあのスピードで走り、コーナーを曲がれるなんて( ³0³)!!昨日から地元チームがカーリングで頑張っているのでこちらも応援(๑و•̀ω•́)و 頑張れ!
*帰宅後の上着置き場* 温水パネルヒーターに100均で買ったドアに掛けるコートハンガーをかけて上着を掛けています☆ パネルヒーターは表面温度5・60度になるらしく、上着が程よく暖かくなって外に出る際は暖かいコートを着る事ができます。 冬の間は子供達はスキーウェアを着て通学するので濡れた上着も乾きます。捨てようと思っていたハンガーがここで活躍するとは!パネルヒーター用のハンガーの購入を考えていたので良かったです^ ^ オリンピック話。。スピードスケート日本人二人の表彰台嬉しかった〜✨こっちは冬の体育でスピードスケートがあるのであの靴履いてあのスピードで走り、コーナーを曲がれるなんて( ³0³)!!昨日から地元チームがカーリングで頑張っているのでこちらも応援(๑و•̀ω•́)و 頑張れ!
momoran
momoran
家族
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kobさんの実例写真
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
kob
kob
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
イベントに参加します もともとはよくあるテカテカの木のくつ箱をペイントリメイクしました まず壁や床に養生をして 取っ手は外しておきます テカテカな面にペンキを塗る時はミッチャクロンていう下地材を塗ると重ね塗りしなくても綺麗に塗れますよ👍🏻 でペンキをローラーや刷毛で塗って乾かす 天板はブライワックスを塗った一枚板を乗せて 取っ手はセリアのに替えて完成です😊 マットな質感と色がお気に入りです
イベントに参加します もともとはよくあるテカテカの木のくつ箱をペイントリメイクしました まず壁や床に養生をして 取っ手は外しておきます テカテカな面にペンキを塗る時はミッチャクロンていう下地材を塗ると重ね塗りしなくても綺麗に塗れますよ👍🏻 でペンキをローラーや刷毛で塗って乾かす 天板はブライワックスを塗った一枚板を乗せて 取っ手はセリアのに替えて完成です😊 マットな質感と色がお気に入りです
haru
haru
家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
Mayaさんの実例写真
玄関先にドライフラワーを 飾りつつ乾かす あまり好きではないにおいなのでとばしています
玄関先にドライフラワーを 飾りつつ乾かす あまり好きではないにおいなのでとばしています
Maya
Maya
家族
akiさんの実例写真
玄関掃除おわりー!! ブラシでこすって、雑巾で拭いて、只今土間の小窓を開けて乾かし中! 途中長男が帰って来て手伝ってくれたから早く終わりましたー! でも広い土間の方がまだ…😫荷物片付けなきゃ😵💦 連投失礼しました💦
玄関掃除おわりー!! ブラシでこすって、雑巾で拭いて、只今土間の小窓を開けて乾かし中! 途中長男が帰って来て手伝ってくれたから早く終わりましたー! でも広い土間の方がまだ…😫荷物片付けなきゃ😵💦 連投失礼しました💦
aki
aki
家族
spinetailさんの実例写真
ニトリの定番バスケットリングハンドルのSサイズです。 Room No.82962miiさんの考案を真似て、収納バスケットから、カゴバッグに変身しました。 半年以上前にmiiさんのお部屋で作り方を拝見し、このGWにやって見ました。 お水に浸けて、リングの部分を合わせてギュッと止めてから、乾かします。 999円の可愛いバッグになりました。 お値段以上~ ご本家miiさんのバッグはもっと素敵な仕上がりです。
ニトリの定番バスケットリングハンドルのSサイズです。 Room No.82962miiさんの考案を真似て、収納バスケットから、カゴバッグに変身しました。 半年以上前にmiiさんのお部屋で作り方を拝見し、このGWにやって見ました。 お水に浸けて、リングの部分を合わせてギュッと止めてから、乾かします。 999円の可愛いバッグになりました。 お値段以上~ ご本家miiさんのバッグはもっと素敵な仕上がりです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
吊り下げすぎやろ😆 階段下の物置きは吊り下げだらけです。 ちょっとそこまでの買い物に 家族が使うこともあるので 日常使いのバッグは階段下の物置きで管理。 汗をかく季節、帽子やバッグは玄関にかけて 一旦乾かしてから収穫しています。 イベントとしての 吊り下げ収穫は最終日なので 朝イチにパチリ📸 まだ薄暗い時間帯、静かにモップがけしています🧹
吊り下げすぎやろ😆 階段下の物置きは吊り下げだらけです。 ちょっとそこまでの買い物に 家族が使うこともあるので 日常使いのバッグは階段下の物置きで管理。 汗をかく季節、帽子やバッグは玄関にかけて 一旦乾かしてから収穫しています。 イベントとしての 吊り下げ収穫は最終日なので 朝イチにパチリ📸 まだ薄暗い時間帯、静かにモップがけしています🧹
botan
botan
家族
UGさんの実例写真
一番使う釣り具を玄関にコンパクトにまとめられないかと思い、制作しました✨ 釣行後に水洗いしたタックルは全てここで乾燥させます🐟 今まで、ルアーはキッチンで乾かしておりましたが、これで少しスッキリするはず……。
一番使う釣り具を玄関にコンパクトにまとめられないかと思い、制作しました✨ 釣行後に水洗いしたタックルは全てここで乾燥させます🐟 今まで、ルアーはキッチンで乾かしておりましたが、これで少しスッキリするはず……。
UG
UG
家族
kanさんの実例写真
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
kan
kan
家族
a0708b40さんの実例写真
a0708b40
a0708b40
mk-hr-ki-sngさんの実例写真
天気が良いのと風が心地好いので思い切って曲がってしまった柱サボテンをスパッと切りました。良いとこは乾かしてからまた小さなポットで育てていきます。
天気が良いのと風が心地好いので思い切って曲がってしまった柱サボテンをスパッと切りました。良いとこは乾かしてからまた小さなポットで育てていきます。
mk-hr-ki-sng
mk-hr-ki-sng
家族
k-skPapaさんの実例写真
仕事から帰宅した時に、ホッとできる玄関を目指しています。 100均のアンティーク風ペーパーは紅茶に漬けて乾かしてより古い感じに。 腰壁は作りつけです。
仕事から帰宅した時に、ホッとできる玄関を目指しています。 100均のアンティーク風ペーパーは紅茶に漬けて乾かしてより古い感じに。 腰壁は作りつけです。
k-skPapa
k-skPapa
3LDK | 家族
roseさんの実例写真
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
rose
rose
4LDK | 家族
meiyuuさんの実例写真
今日は1日雨ですね。 濡れた傘はセリアのアイアンハンガーに掛けて乾かしてから傘立てに入れます😌
今日は1日雨ですね。 濡れた傘はセリアのアイアンハンガーに掛けて乾かしてから傘立てに入れます😌
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
Vikの活用法٩(ˊᗜˋ*)و 今日はリビングの窓のお掃除✧* 無印良品のスポンジが付いてるスキージーで掃除をし、乾かす場所は… 普段は傘かけに使ってるViK!! 便利ー*⑅♥︎
Vikの活用法٩(ˊᗜˋ*)و 今日はリビングの窓のお掃除✧* 無印良品のスポンジが付いてるスキージーで掃除をし、乾かす場所は… 普段は傘かけに使ってるViK!! 便利ー*⑅♥︎
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
パペリナ玄関マット、裏返してみました(*^^*)❤ ピンポーンって玄関を開けるとき、ついつい靴を履かずにたたきの部分に降りてしまうので、渡り廊下的に置いています。下には子供の靴を4足は置けるので玄関もスッキリです>^_^< 蜂に削り取られた玄関先、ベランダ下にある格子の柱を塗装してもらうため、わんこスペースのフェンスを取り外しに業者さんがみえました。なので、玄関先にわんこ移動してます♪
パペリナ玄関マット、裏返してみました(*^^*)❤ ピンポーンって玄関を開けるとき、ついつい靴を履かずにたたきの部分に降りてしまうので、渡り廊下的に置いています。下には子供の靴を4足は置けるので玄関もスッキリです>^_^< 蜂に削り取られた玄関先、ベランダ下にある格子の柱を塗装してもらうため、わんこスペースのフェンスを取り外しに業者さんがみえました。なので、玄関先にわんこ移動してます♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
m.m
m.m
家族
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
mee
mee
3LDK | 家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
我が家の傘立て…というより傘かけ♪ 濡れた傘は玄関ポーチのステンシルしたコンクリートブロックにとりあえず置きます (❁ºั╰╯ºั ) 乾いたら玄関内の傘かけへ。木の丸棒とホームセンターの金具を黒いアイアン風にペイントしました (´罒`) 玄関が狭いのですが、省スペースで気に入ってます♪
我が家の傘立て…というより傘かけ♪ 濡れた傘は玄関ポーチのステンシルしたコンクリートブロックにとりあえず置きます (❁ºั╰╯ºั ) 乾いたら玄関内の傘かけへ。木の丸棒とホームセンターの金具を黒いアイアン風にペイントしました (´罒`) 玄関が狭いのですが、省スペースで気に入ってます♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
misaki_yuzuki_さんの実例写真
朝から玄関タイルをゴシゴシ磨いて、 庭の草むしりも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ドアを開けて乾かし中だけど、 虫が入るのが嫌すぎて蚊取り線香2個炊き(笑)
朝から玄関タイルをゴシゴシ磨いて、 庭の草むしりも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ドアを開けて乾かし中だけど、 虫が入るのが嫌すぎて蚊取り線香2個炊き(笑)
misaki_yuzuki_
misaki_yuzuki_
4LDK
もっと見る

玄関/入り口 乾かしてますが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 乾かしてますの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 乾かしてます

573枚の部屋写真から49枚をセレクト
momoranさんの実例写真
*帰宅後の上着置き場* 温水パネルヒーターに100均で買ったドアに掛けるコートハンガーをかけて上着を掛けています☆ パネルヒーターは表面温度5・60度になるらしく、上着が程よく暖かくなって外に出る際は暖かいコートを着る事ができます。 冬の間は子供達はスキーウェアを着て通学するので濡れた上着も乾きます。捨てようと思っていたハンガーがここで活躍するとは!パネルヒーター用のハンガーの購入を考えていたので良かったです^ ^ オリンピック話。。スピードスケート日本人二人の表彰台嬉しかった〜✨こっちは冬の体育でスピードスケートがあるのであの靴履いてあのスピードで走り、コーナーを曲がれるなんて( ³0³)!!昨日から地元チームがカーリングで頑張っているのでこちらも応援(๑و•̀ω•́)و 頑張れ!
*帰宅後の上着置き場* 温水パネルヒーターに100均で買ったドアに掛けるコートハンガーをかけて上着を掛けています☆ パネルヒーターは表面温度5・60度になるらしく、上着が程よく暖かくなって外に出る際は暖かいコートを着る事ができます。 冬の間は子供達はスキーウェアを着て通学するので濡れた上着も乾きます。捨てようと思っていたハンガーがここで活躍するとは!パネルヒーター用のハンガーの購入を考えていたので良かったです^ ^ オリンピック話。。スピードスケート日本人二人の表彰台嬉しかった〜✨こっちは冬の体育でスピードスケートがあるのであの靴履いてあのスピードで走り、コーナーを曲がれるなんて( ³0³)!!昨日から地元チームがカーリングで頑張っているのでこちらも応援(๑و•̀ω•́)و 頑張れ!
momoran
momoran
家族
ma.home___さんの実例写真
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
先日、玄関に取り付けた有孔ボード。 冬の雪国は防寒グッズが沢山必要で、 子どもたち帰ってきたら 乾かさなきゃならないのいっぱい😂 すぐグチャグチャになります😂 それが嫌で嫌で、なんとか解消できないかなぁ! とDIYしてみた有孔ボード収納。 玄関の暖房の上に設置することで、 すぐに乾くようになりました🙈✨ 子どもたち帰ってくる前に写真撮ったので 写っていませんが、 下の空いているスペースに、 手袋、帽子、ネックウォーマーを 引っ掛けて乾かしています♡ クリップで挟むようにしたので、 自分たちでちゃんと片付けてくれるようになり、 母さん嬉しい😝💕 季節ごとに使うものが変わっても、 有孔ボードならすぐに位置を変えられるので、 使いやすいかなぁ😊✨ しばらくはこんな感じで収納してみようと思います☺️
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
kobさんの実例写真
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
サーキュレーターの使い道。 重い腰を上げて、ユニクロのシームレスダウンを手洗いしました。 他にも手洗いしたいアウターが山積みなのですが、1枚ずつ夜にやっつけています。 中までしっかり風を通したいので、サーキュレーターを使ってみました。 前開きを壁に向けると、袖まで風が入ってきます。これは便利…🥺 雨の日のアウターにも使えそうです🌧️☂️
kob
kob
4LDK | 家族
RanRanさんの実例写真
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
おはようございます^ ^ ゴミ捨て日。晴天なので薄っすら雪もすぐ溶けそうです 使用後のバスマット 洗濯機隠し・のれんツッパリ棒に掛けて乾かします 週1〜2度洗濯(´・_・`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
haruさんの実例写真
イベントに参加します もともとはよくあるテカテカの木のくつ箱をペイントリメイクしました まず壁や床に養生をして 取っ手は外しておきます テカテカな面にペンキを塗る時はミッチャクロンていう下地材を塗ると重ね塗りしなくても綺麗に塗れますよ👍🏻 でペンキをローラーや刷毛で塗って乾かす 天板はブライワックスを塗った一枚板を乗せて 取っ手はセリアのに替えて完成です😊 マットな質感と色がお気に入りです
イベントに参加します もともとはよくあるテカテカの木のくつ箱をペイントリメイクしました まず壁や床に養生をして 取っ手は外しておきます テカテカな面にペンキを塗る時はミッチャクロンていう下地材を塗ると重ね塗りしなくても綺麗に塗れますよ👍🏻 でペンキをローラーや刷毛で塗って乾かす 天板はブライワックスを塗った一枚板を乗せて 取っ手はセリアのに替えて完成です😊 マットな質感と色がお気に入りです
haru
haru
家族
fumiさんの実例写真
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
こんにちは🍀 皆さんは雨の降る日にお外から帰ってきて、履いていた靴はどうされていますか? 下駄箱、シューズクローゼットへしまうとカビの発生が心配で、その日にはしまわずにいます。でも、そのまま玄関に置いておいても靴底は乾いてないことが良くあるのですよね😓 そこで小さなレンガを買ってきてみました。3個買って帰ってきたら、もう一個置けそう…また近所のビバホームへGO💨買い足しに行ってきました。 ちょっとした事だけど、なんだか気分がスッキリしました。これから雨の日のお出掛けから帰ってきた時の靴の定位置が整いました🥰👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
Mayaさんの実例写真
玄関先にドライフラワーを 飾りつつ乾かす あまり好きではないにおいなのでとばしています
玄関先にドライフラワーを 飾りつつ乾かす あまり好きではないにおいなのでとばしています
Maya
Maya
家族
akiさんの実例写真
玄関掃除おわりー!! ブラシでこすって、雑巾で拭いて、只今土間の小窓を開けて乾かし中! 途中長男が帰って来て手伝ってくれたから早く終わりましたー! でも広い土間の方がまだ…😫荷物片付けなきゃ😵💦 連投失礼しました💦
玄関掃除おわりー!! ブラシでこすって、雑巾で拭いて、只今土間の小窓を開けて乾かし中! 途中長男が帰って来て手伝ってくれたから早く終わりましたー! でも広い土間の方がまだ…😫荷物片付けなきゃ😵💦 連投失礼しました💦
aki
aki
家族
spinetailさんの実例写真
ニトリの定番バスケットリングハンドルのSサイズです。 Room No.82962miiさんの考案を真似て、収納バスケットから、カゴバッグに変身しました。 半年以上前にmiiさんのお部屋で作り方を拝見し、このGWにやって見ました。 お水に浸けて、リングの部分を合わせてギュッと止めてから、乾かします。 999円の可愛いバッグになりました。 お値段以上~ ご本家miiさんのバッグはもっと素敵な仕上がりです。
ニトリの定番バスケットリングハンドルのSサイズです。 Room No.82962miiさんの考案を真似て、収納バスケットから、カゴバッグに変身しました。 半年以上前にmiiさんのお部屋で作り方を拝見し、このGWにやって見ました。 お水に浸けて、リングの部分を合わせてギュッと止めてから、乾かします。 999円の可愛いバッグになりました。 お値段以上~ ご本家miiさんのバッグはもっと素敵な仕上がりです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
Margaret.Oさんの実例写真
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
玄関ドアもフル活用😁 傘掛けを新しく購入しました! 玄関に傘入れを置けるほどのスペースがないので、マグネットでドアにくっつけることに👍 出かける前にすぐ取れるし、濡れた傘は一旦マグネットを外側にくっつけて、乾いてから内側に入れています。 玄関も濡れなくてGood👏 最近は毎日使う手袋も玄関に😁 「忘れたー😱」が防げます!!
Margaret.O
Margaret.O
1LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
ダイソーの珪藻土ソフトバスマットを敷いて濡れた靴を仮置きするスペースを確保 これで三和土がすっきり快適いつも通り!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
届いた傘立てをさっそく設置✨ 使った傘は、横に貼り付けたタオル掛けにかけて乾かした後で、傘立てへ。 傘立てはすっきりコンパクトで、おしゃれ感もあり、とっても気に入りました😊しかもこのコンパクトさで傘9本も立てられる😲 参考にさせていただいた @johnp._.qtoto さんに感謝です😌🍀
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
吊り下げすぎやろ😆 階段下の物置きは吊り下げだらけです。 ちょっとそこまでの買い物に 家族が使うこともあるので 日常使いのバッグは階段下の物置きで管理。 汗をかく季節、帽子やバッグは玄関にかけて 一旦乾かしてから収穫しています。 イベントとしての 吊り下げ収穫は最終日なので 朝イチにパチリ📸 まだ薄暗い時間帯、静かにモップがけしています🧹
吊り下げすぎやろ😆 階段下の物置きは吊り下げだらけです。 ちょっとそこまでの買い物に 家族が使うこともあるので 日常使いのバッグは階段下の物置きで管理。 汗をかく季節、帽子やバッグは玄関にかけて 一旦乾かしてから収穫しています。 イベントとしての 吊り下げ収穫は最終日なので 朝イチにパチリ📸 まだ薄暗い時間帯、静かにモップがけしています🧹
botan
botan
家族
UGさんの実例写真
一番使う釣り具を玄関にコンパクトにまとめられないかと思い、制作しました✨ 釣行後に水洗いしたタックルは全てここで乾燥させます🐟 今まで、ルアーはキッチンで乾かしておりましたが、これで少しスッキリするはず……。
一番使う釣り具を玄関にコンパクトにまとめられないかと思い、制作しました✨ 釣行後に水洗いしたタックルは全てここで乾燥させます🐟 今まで、ルアーはキッチンで乾かしておりましたが、これで少しスッキリするはず……。
UG
UG
家族
kanさんの実例写真
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
今日は雨です。。 傘立てを置くとどうしても手入れや倒れたりが気になってしまい、 我が家はカワジュンの傘かけを愛用しています。 家に戻ったら、とりあえずさっと掛けて、 晴れて乾かしたら、靴箱の扉に取り付けた傘収納に戻す! そうすることで、傘の置き場に困ることなく、掃除もらくらく過ごしてます! 角のクッションは、子供がありえない勢いで扉を開くとぶつかることが判明…(ちゃんとぶつからないと検証のうえ位置決めたのに。泣) もう少し大きくなるまでつけておきます…
kan
kan
家族
a0708b40さんの実例写真
a0708b40
a0708b40
mk-hr-ki-sngさんの実例写真
天気が良いのと風が心地好いので思い切って曲がってしまった柱サボテンをスパッと切りました。良いとこは乾かしてからまた小さなポットで育てていきます。
天気が良いのと風が心地好いので思い切って曲がってしまった柱サボテンをスパッと切りました。良いとこは乾かしてからまた小さなポットで育てていきます。
mk-hr-ki-sng
mk-hr-ki-sng
家族
k-skPapaさんの実例写真
仕事から帰宅した時に、ホッとできる玄関を目指しています。 100均のアンティーク風ペーパーは紅茶に漬けて乾かしてより古い感じに。 腰壁は作りつけです。
仕事から帰宅した時に、ホッとできる玄関を目指しています。 100均のアンティーク風ペーパーは紅茶に漬けて乾かしてより古い感じに。 腰壁は作りつけです。
k-skPapa
k-skPapa
3LDK | 家族
roseさんの実例写真
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
断捨離した物は数え切れませんが、玄関をスッキリさせたくて大きな傘立てを処分し、シューズボックスの扉に取り付けられるタイプの物に変えました。 傘はこちらと折りたたみをそれぞれ一本で問題無く暮らせてます(^^) 雨が降った時にはシューズボックスの下から二段目に置いてあるピンクの傘立てを出して使用し、乾いたらしまいます。 なので我が家の玄関には何も置いてありません♪
rose
rose
4LDK | 家族
meiyuuさんの実例写真
今日は1日雨ですね。 濡れた傘はセリアのアイアンハンガーに掛けて乾かしてから傘立てに入れます😌
今日は1日雨ですね。 濡れた傘はセリアのアイアンハンガーに掛けて乾かしてから傘立てに入れます😌
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
Vikの活用法٩(ˊᗜˋ*)و 今日はリビングの窓のお掃除✧* 無印良品のスポンジが付いてるスキージーで掃除をし、乾かす場所は… 普段は傘かけに使ってるViK!! 便利ー*⑅♥︎
Vikの活用法٩(ˊᗜˋ*)و 今日はリビングの窓のお掃除✧* 無印良品のスポンジが付いてるスキージーで掃除をし、乾かす場所は… 普段は傘かけに使ってるViK!! 便利ー*⑅♥︎
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
パペリナ玄関マット、裏返してみました(*^^*)❤ ピンポーンって玄関を開けるとき、ついつい靴を履かずにたたきの部分に降りてしまうので、渡り廊下的に置いています。下には子供の靴を4足は置けるので玄関もスッキリです>^_^< 蜂に削り取られた玄関先、ベランダ下にある格子の柱を塗装してもらうため、わんこスペースのフェンスを取り外しに業者さんがみえました。なので、玄関先にわんこ移動してます♪
パペリナ玄関マット、裏返してみました(*^^*)❤ ピンポーンって玄関を開けるとき、ついつい靴を履かずにたたきの部分に降りてしまうので、渡り廊下的に置いています。下には子供の靴を4足は置けるので玄関もスッキリです>^_^< 蜂に削り取られた玄関先、ベランダ下にある格子の柱を塗装してもらうため、わんこスペースのフェンスを取り外しに業者さんがみえました。なので、玄関先にわんこ移動してます♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
2021年上半期買ってよかったもの… 靴乾燥機です☆ 3時間、6時間、9時間の設定が可能です! 無音でさりげなく働いてくれる可愛い子です♡ 子どもの上履き(20センチ)だと、乾燥機が全部入りきれませんが、3時間弱でカラカラに乾きます! 梅雨に備えて買いましたが、今年はほとんど雨が降らず、2回しか使用していません しかも、雨が降りそうな日は長靴を履いて備える子たちで…(´-`)
m.m
m.m
家族
ERIさんの実例写真
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
「選んでよかった!」お家の設備・オプション」イベント参加☆ 玄関のエコカラットと全身ミラー♡ 中古マンション購入時からあり、前の住人さんがオプションでつけられたと思うんですが、わが家が新築で購入したとしても付けたかったオプション! この家を選ぶひとつのきっかけになりました! 湿気が溜まりやすい場所なので壁がエコカラットだと快適✨ 傘を使ったあとに外廊下のドアの横に引っ掛けてるんですが、引っ掛けられない形の折りたたみ傘を使ったあとは、玄関に広げて乾かしてます☂️ それでも壁にカビが生える心配なし☆ 全身ミラーは出かける直前に全身をチェックできてとても便利❤️ わざわざミラーを購入する必要がなくなりました。 場所も取らなくて良いことづくし💖
ERI
ERI
3LDK | 家族
meeさんの実例写真
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
イベント参加♪ 突っ張り棒に100均シューズハンガーで吊して収納してます。ペタンコ靴が多い人におすすめ! 収納量アップ+通気性も良いです★
mee
mee
3LDK | 家族
sachicocoa-87daysさんの実例写真
我が家の傘立て…というより傘かけ♪ 濡れた傘は玄関ポーチのステンシルしたコンクリートブロックにとりあえず置きます (❁ºั╰╯ºั ) 乾いたら玄関内の傘かけへ。木の丸棒とホームセンターの金具を黒いアイアン風にペイントしました (´罒`) 玄関が狭いのですが、省スペースで気に入ってます♪
我が家の傘立て…というより傘かけ♪ 濡れた傘は玄関ポーチのステンシルしたコンクリートブロックにとりあえず置きます (❁ºั╰╯ºั ) 乾いたら玄関内の傘かけへ。木の丸棒とホームセンターの金具を黒いアイアン風にペイントしました (´罒`) 玄関が狭いのですが、省スペースで気に入ってます♪
sachicocoa-87days
sachicocoa-87days
家族
misaki_yuzuki_さんの実例写真
朝から玄関タイルをゴシゴシ磨いて、 庭の草むしりも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ドアを開けて乾かし中だけど、 虫が入るのが嫌すぎて蚊取り線香2個炊き(笑)
朝から玄関タイルをゴシゴシ磨いて、 庭の草むしりも(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ ドアを開けて乾かし中だけど、 虫が入るのが嫌すぎて蚊取り線香2個炊き(笑)
misaki_yuzuki_
misaki_yuzuki_
4LDK
もっと見る

玄関/入り口 乾かしてますが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 乾かしてますの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ