玄関/入り口 錆止め

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
玄関にポーチライト付け直してインターフォンも新しくして玄関完成です! ライトの下の表札は電線を曲げて黒スプレーで錆防止をして作りました! 輸入ドアにアンティーク調のポーチライトが合って雰囲気を作ってくれてます(^^)
玄関にポーチライト付け直してインターフォンも新しくして玄関完成です! ライトの下の表札は電線を曲げて黒スプレーで錆防止をして作りました! 輸入ドアにアンティーク調のポーチライトが合って雰囲気を作ってくれてます(^^)
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
naomisahomeさんの実例写真
お部屋ではありませんが… 外観、こだわりました。切妻屋根、窓の配置、妻飾り、窓の格子、門柱、階段、さく、、、言い出したらキリがない!!♡ これからはポイントで載せていきます♡
お部屋ではありませんが… 外観、こだわりました。切妻屋根、窓の配置、妻飾り、窓の格子、門柱、階段、さく、、、言い出したらキリがない!!♡ これからはポイントで載せていきます♡
naomisahome
naomisahome
3LDK | 家族
SILICONさんの実例写真
好きな色に塗れるけどこのままでも良いかも
好きな色に塗れるけどこのままでも良いかも
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
simayaさんの実例写真
ボックスDIY 肥料や細々とした道具入れ サビ止めしとくって言ってたので 見てみたら いい感じになってる(*•̀ᴗ•́*)👍 元の色はベタっとした茶色でしたが インダストリアルな ムラ染め✨ 青とグレーの中間みたいなお色です🩶💙 私好みのムラ染めよ😍 夫さん、お見事です👏
ボックスDIY 肥料や細々とした道具入れ サビ止めしとくって言ってたので 見てみたら いい感じになってる(*•̀ᴗ•́*)👍 元の色はベタっとした茶色でしたが インダストリアルな ムラ染め✨ 青とグレーの中間みたいなお色です🩶💙 私好みのムラ染めよ😍 夫さん、お見事です👏
simaya
simaya
家族
choさんの実例写真
アーチのマリーヘンリエッテが巨大化しました✨ 去年の倍くらいの大きさに…✨ 株が充実するってこういう事ね。 ずっしりとした安定感、頼り甲斐があるわ。 高さは去年と変わりないけど葉と花の密度が違う! 冬にアーチを赤からブルーと白のグラデーションに塗り替えました。 休眠期しかできないので寒くて辛かった… 錆止めプラス2度塗りで1週間くらい掛かったかな。 ブルーの方がバラを引き立ててくれるという計算だけどさてさてどうなるかお楽しみ♡
アーチのマリーヘンリエッテが巨大化しました✨ 去年の倍くらいの大きさに…✨ 株が充実するってこういう事ね。 ずっしりとした安定感、頼り甲斐があるわ。 高さは去年と変わりないけど葉と花の密度が違う! 冬にアーチを赤からブルーと白のグラデーションに塗り替えました。 休眠期しかできないので寒くて辛かった… 錆止めプラス2度塗りで1週間くらい掛かったかな。 ブルーの方がバラを引き立ててくれるという計算だけどさてさてどうなるかお楽しみ♡
cho
cho
kittyさんの実例写真
ペンキ塗り🎨 ペンキイメージは、何故かテッカテカ仕上がり…だった為、今までリメイクシートでイメチェンしてましたが、RCで艶消しペンキがあるとわかり、 コロナ以降、数々のホワイト化をしてきました。 4月から、サビたゴミ箱やスチールラックなどを塗っていましたが、遂に外構にも手を出してしまいました🎨 ◆1枚目◆ ①色褪せた赤い鉢を黒に ②錆びたIKEAスチールゴミ箱🗑️に白ペンキ ③外構地面コンクリートも白に ◆2枚目◆元の地面の色と塗ってる様子 ◆3枚目◆ ①茶色の鉢を白に ②茶色のアイアン飾りを昨年、両面白に→今回片面を黒に ◆4枚目◆ 錆びだらけのスチールラックを白に 錆びて処分するにもお金がかかる物を、DIYで生き返らせて、SDGsになったかな? 外構の塗りムラは、ご愛嬌で…
ペンキ塗り🎨 ペンキイメージは、何故かテッカテカ仕上がり…だった為、今までリメイクシートでイメチェンしてましたが、RCで艶消しペンキがあるとわかり、 コロナ以降、数々のホワイト化をしてきました。 4月から、サビたゴミ箱やスチールラックなどを塗っていましたが、遂に外構にも手を出してしまいました🎨 ◆1枚目◆ ①色褪せた赤い鉢を黒に ②錆びたIKEAスチールゴミ箱🗑️に白ペンキ ③外構地面コンクリートも白に ◆2枚目◆元の地面の色と塗ってる様子 ◆3枚目◆ ①茶色の鉢を白に ②茶色のアイアン飾りを昨年、両面白に→今回片面を黒に ◆4枚目◆ 錆びだらけのスチールラックを白に 錆びて処分するにもお金がかかる物を、DIYで生き返らせて、SDGsになったかな? 外構の塗りムラは、ご愛嬌で…
kitty
kitty
家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
古いアーチですが、錆止めペンキで生まれ変わってくれました♪ 次はバラを這わせます🌹
古いアーチですが、錆止めペンキで生まれ変わってくれました♪ 次はバラを這わせます🌹
sakura
sakura
家族
mamamao.no2さんの実例写真
錆びが凄かったので錆止めしてつや消しのシリコンスプレーを吹いてみました。玄関の飾りなので多少水濡れ予防になるといいけど…
錆びが凄かったので錆止めしてつや消しのシリコンスプレーを吹いてみました。玄関の飾りなので多少水濡れ予防になるといいけど…
mamamao.no2
mamamao.no2
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
サインプレート 最近シーイン(通販)のカスタムモノにハマってます。 全体的に金額通りの安いちゃちい仕上がりです。 ミニピンかわちいのバック(千円ぐらい)はウエットスーツ素材、作りはちゃんとしてます。 そもそも使った絵が雑なヤツなので、画質が酷いプリントになりましたが、ちゃんとした画像ならもう少しマシかも? 試しに作ったものなので、使い道は考えてないけど愛犬と出かける時に使おうかな。 愛犬サクちゃんの名前キーホルダー(500円ぐらい)も安いプラの仕上がりですが、ドッグランで使うしよき。 本命のサインプレート、犬の方はこのデザインで売ってました。 矢印の方に名前と住所のプリントがされてます。 600円ぐらいだったかな?前に楽天で依頼したやつ(2000円ぐらい)は文字の部分が凹凸加工で歪みもなく、全然錆びないでした。 が、これはちゃちいプリント、錆加工もプリント、歪んでるし安っぽいです。 とはいえ、庭に貼るし、ちょっと高いとこに貼るから誰も近くで見れないし、安いから朽ちたらまた頼めばいいしと、錆止め塗装もせんで結束バンドで貼りました。 引きで見るとかわいいです。 これらの他に充電ケーブル、帽子クリップ、犬用シートベルト含め全部で3,000円ほど。 布系は虫いたらやだから熱湯かけて洗ってから使用します。 シーインは発ガン性物質検出されたり、トコジラミ騒動あったり、デザインや品質が写真と違うと評判?の海外サイトなのでご利用は自己責任です。 私はあの国を信用してないので支払いはコンビニ払い、壊れてても何でも返品しない覚悟で購入してます。ご参考までに。
サインプレート 最近シーイン(通販)のカスタムモノにハマってます。 全体的に金額通りの安いちゃちい仕上がりです。 ミニピンかわちいのバック(千円ぐらい)はウエットスーツ素材、作りはちゃんとしてます。 そもそも使った絵が雑なヤツなので、画質が酷いプリントになりましたが、ちゃんとした画像ならもう少しマシかも? 試しに作ったものなので、使い道は考えてないけど愛犬と出かける時に使おうかな。 愛犬サクちゃんの名前キーホルダー(500円ぐらい)も安いプラの仕上がりですが、ドッグランで使うしよき。 本命のサインプレート、犬の方はこのデザインで売ってました。 矢印の方に名前と住所のプリントがされてます。 600円ぐらいだったかな?前に楽天で依頼したやつ(2000円ぐらい)は文字の部分が凹凸加工で歪みもなく、全然錆びないでした。 が、これはちゃちいプリント、錆加工もプリント、歪んでるし安っぽいです。 とはいえ、庭に貼るし、ちょっと高いとこに貼るから誰も近くで見れないし、安いから朽ちたらまた頼めばいいしと、錆止め塗装もせんで結束バンドで貼りました。 引きで見るとかわいいです。 これらの他に充電ケーブル、帽子クリップ、犬用シートベルト含め全部で3,000円ほど。 布系は虫いたらやだから熱湯かけて洗ってから使用します。 シーインは発ガン性物質検出されたり、トコジラミ騒動あったり、デザインや品質が写真と違うと評判?の海外サイトなのでご利用は自己責任です。 私はあの国を信用してないので支払いはコンビニ払い、壊れてても何でも返品しない覚悟で購入してます。ご参考までに。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
KSSHHさんの実例写真
アプローチ♡玄関前
アプローチ♡玄関前
KSSHH
KSSHH
家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは(^-^) 先日、ご紹介しましたチェーンスタンド6脚です♪ 汗水滴ながら取り付けました! 床がコンクリで若干斜めってるので… 倒れないようにスタンド式の脚を選びましたが、 それでも不安なのと、盗まれたと言うお話を聞いたので、 ダイソーの園芸支柱210cmで3個のチェーンスタンドを繋いで左右に置いています♪ 真ん中はチェーン2本だけで、直ぐにチェーンを外して通れるようにしています。 園芸用支柱は、端をフェンスに固定しているので、倒れることはありません♪ 重し用の袋が付いていましたが、いずれボロボロになるのなら使わないで、支柱で固定したわけです 台風時でも倒れなかったというお話も聞いているので、支柱で更に倒れにくいと思います。 また、小さなお子さんやお花の好きな女の子が、薔薇に触ってトゲで怪我をするかも?という心配もなくなったと思います(^-^) コンクリ汚いけど、少しはマシになったかな? そして、もう一枚追加させてください! 街灯の昼バージョンです♪
こんにちは(^-^) 先日、ご紹介しましたチェーンスタンド6脚です♪ 汗水滴ながら取り付けました! 床がコンクリで若干斜めってるので… 倒れないようにスタンド式の脚を選びましたが、 それでも不安なのと、盗まれたと言うお話を聞いたので、 ダイソーの園芸支柱210cmで3個のチェーンスタンドを繋いで左右に置いています♪ 真ん中はチェーン2本だけで、直ぐにチェーンを外して通れるようにしています。 園芸用支柱は、端をフェンスに固定しているので、倒れることはありません♪ 重し用の袋が付いていましたが、いずれボロボロになるのなら使わないで、支柱で固定したわけです 台風時でも倒れなかったというお話も聞いているので、支柱で更に倒れにくいと思います。 また、小さなお子さんやお花の好きな女の子が、薔薇に触ってトゲで怪我をするかも?という心配もなくなったと思います(^-^) コンクリ汚いけど、少しはマシになったかな? そして、もう一枚追加させてください! 街灯の昼バージョンです♪
Bienvenue
Bienvenue
mocomocoさんの実例写真
プチプラを使ったインテリアイベント参加です。 Watts(100均)の商品を使って屋外でも使えるガーデン雑貨を作りました チェーンは、ステンレスでさび止めスプレーを仕上げに全体にしました。 全て購入しても1000円もかからないです。 先日、フラワースタンドを作った親戚の方へプレゼント用と自宅用を作りました🤭 もう一つ可愛い雑貨を作り一緒にお届けします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
プチプラを使ったインテリアイベント参加です。 Watts(100均)の商品を使って屋外でも使えるガーデン雑貨を作りました チェーンは、ステンレスでさび止めスプレーを仕上げに全体にしました。 全て購入しても1000円もかからないです。 先日、フラワースタンドを作った親戚の方へプレゼント用と自宅用を作りました🤭 もう一つ可愛い雑貨を作り一緒にお届けします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
サイズアウトした自転車をリメイクします! 10年も前の子供用自転車なので錆ついてましたが、錆止めを塗りました。
サイズアウトした自転車をリメイクします! 10年も前の子供用自転車なので錆ついてましたが、錆止めを塗りました。
lala
lala
satomi1004さんの実例写真
新築10年目のお宅。 雨にあたっている部分の塗装が取れてきました。 外壁塗装工事と錆止めをします。 施主様から、 「塗装屋さんからの ポスティングが多いんですよ~」 ちらしを見せてもらうと、 最初にローンが組めますの文字。 下の方に塗装しますよ! 月払いもできますよという お知らせもありました。 塗装しますよ!より、大きい文字でお金の話。 田舎だと、ちらしでローンが最初に来ると、 嫌煙されますよね。 ローンの文字は、 あっても小さいのしか益子では見ないですね。 地域によってお知らせが、 こうも違うのかというのを知れて 面白かったです。
新築10年目のお宅。 雨にあたっている部分の塗装が取れてきました。 外壁塗装工事と錆止めをします。 施主様から、 「塗装屋さんからの ポスティングが多いんですよ~」 ちらしを見せてもらうと、 最初にローンが組めますの文字。 下の方に塗装しますよ! 月払いもできますよという お知らせもありました。 塗装しますよ!より、大きい文字でお金の話。 田舎だと、ちらしでローンが最初に来ると、 嫌煙されますよね。 ローンの文字は、 あっても小さいのしか益子では見ないですね。 地域によってお知らせが、 こうも違うのかというのを知れて 面白かったです。
satomi1004
satomi1004
家族
tetora0505さんの実例写真
駐車場をガレージにDIY とりあえず錆止めで塗装しました。 仕上げは何か良い案が思い付いたら 実行したいと思います😁
駐車場をガレージにDIY とりあえず錆止めで塗装しました。 仕上げは何か良い案が思い付いたら 実行したいと思います😁
tetora0505
tetora0505
家族
HERBEEさんの実例写真
車スペースと自転車スペースを分けたパーテーションを作ってみました! ワイヤーメッシュを錆止めペンキでピンクに塗り、シーズンで装飾できるように。 裏側にはアイアン風の手すりを取り付け、洗濯物が干せるようにしました!!
車スペースと自転車スペースを分けたパーテーションを作ってみました! ワイヤーメッシュを錆止めペンキでピンクに塗り、シーズンで装飾できるように。 裏側にはアイアン風の手すりを取り付け、洗濯物が干せるようにしました!!
HERBEE
HERBEE
4LDK | 家族
catsmamさんの実例写真
階段です^ ^ 以前は赤のパンチカーペットが貼ってあり、手すりも赤茶色の錆止めのままでした。 カーペットを剥がしてコンクリートがむき出しになったところをそのまま白くペンキで塗ってしまいました。 なので、だいぶザラザラした感じになっています(^_^;) 滑り止めになって良いかって… かなり適当な感じになってます!
階段です^ ^ 以前は赤のパンチカーペットが貼ってあり、手すりも赤茶色の錆止めのままでした。 カーペットを剥がしてコンクリートがむき出しになったところをそのまま白くペンキで塗ってしまいました。 なので、だいぶザラザラした感じになっています(^_^;) 滑り止めになって良いかって… かなり適当な感じになってます!
catsmam
catsmam
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
オリジナル壁飾り 外壁塗装で足場があるうちに ホームセンターでアーチのあるガーデン柵を 同じ物を2つ買い、上下逆さまに連結。 パイプの穴にパイプを差し込みパイプ同士 ドリルで計4ヶ所穴あけ ステンボルト・ナットで固定 黒から錆止め白を塗り色合わせしました。 壁にフックを12個取り付けて(業者さん) 引っ掛けました😄 壁から浮かせることで陰影が出て 立体感がでました。 嫁さんの機嫌をうかがいながら フェイクグリーン(アイビー)など 絡ませたいと思います。 クリスマスはコレを光らせようかとも 思います😆
オリジナル壁飾り 外壁塗装で足場があるうちに ホームセンターでアーチのあるガーデン柵を 同じ物を2つ買い、上下逆さまに連結。 パイプの穴にパイプを差し込みパイプ同士 ドリルで計4ヶ所穴あけ ステンボルト・ナットで固定 黒から錆止め白を塗り色合わせしました。 壁にフックを12個取り付けて(業者さん) 引っ掛けました😄 壁から浮かせることで陰影が出て 立体感がでました。 嫁さんの機嫌をうかがいながら フェイクグリーン(アイビー)など 絡ませたいと思います。 クリスマスはコレを光らせようかとも 思います😆
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
natsukiさんの実例写真
こんにちは☀️ プランターボックスをDIYしました。 今年はこれで野菜を育てようと思います。 いずれはここに2号デッキを作って物置を置いたりしたいと考えていますがとりあえずはこんな感じで✨ 土いじりに関しては無知なのでどなたかご教授くださいm(__)m
こんにちは☀️ プランターボックスをDIYしました。 今年はこれで野菜を育てようと思います。 いずれはここに2号デッキを作って物置を置いたりしたいと考えていますがとりあえずはこんな感じで✨ 土いじりに関しては無知なのでどなたかご教授くださいm(__)m
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
Anikiさんの実例写真
玄関上の妻飾り♪ 先ほど夜中にこっそり足場を上がり写メ撮って来ました♪(足場主任持ってます) 見た事のある方は解ると思いますが、実はコレ「コート掛け」を逆さまにして錆止めを塗り妻飾りにしてます(笑 小さな我が家の大きさ・屋根勾配にピッタリ合って、これも「オンリーワン」の一つです ( ´艸`)ムププ
玄関上の妻飾り♪ 先ほど夜中にこっそり足場を上がり写メ撮って来ました♪(足場主任持ってます) 見た事のある方は解ると思いますが、実はコレ「コート掛け」を逆さまにして錆止めを塗り妻飾りにしてます(笑 小さな我が家の大きさ・屋根勾配にピッタリ合って、これも「オンリーワン」の一つです ( ´艸`)ムププ
Aniki
Aniki
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
おはようございます 今朝は雷の音で起きました😅 朝食作っていても瞬停して点けてないテレビが点いたりシーリングファンが止まったり💦 息子はオバケがでた〜😭って😂 picは昨日のもの、貸し出していたケルヒャーが返ってきたのでパシャリ おやおや、知らない物置が😁 実家で新しい物置を買ったので処分するって言ってたヨド物置を頂いて来ちゃいました トラックの手配も出来て男手もあったのであっと言う間の設置。 錆止めにペンキ塗っちゃってるけど気にしない😁 これで色々仕舞いたいものがかたせるわ♫ その前に草むしりしなきゃ💦 今日もぼちぼち。
おはようございます 今朝は雷の音で起きました😅 朝食作っていても瞬停して点けてないテレビが点いたりシーリングファンが止まったり💦 息子はオバケがでた〜😭って😂 picは昨日のもの、貸し出していたケルヒャーが返ってきたのでパシャリ おやおや、知らない物置が😁 実家で新しい物置を買ったので処分するって言ってたヨド物置を頂いて来ちゃいました トラックの手配も出来て男手もあったのであっと言う間の設置。 錆止めにペンキ塗っちゃってるけど気にしない😁 これで色々仕舞いたいものがかたせるわ♫ その前に草むしりしなきゃ💦 今日もぼちぼち。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
物置用ゴミ箱(DIY)
物置用ゴミ箱(DIY)
Yoshi
Yoshi
4LDK
hideさんの実例写真
昭和40年代の脚立を頂き高さを切って調整 錆止めと黒塗装、足板に水性ステイン(チーク) を塗ってリメーク完成しました。
昭和40年代の脚立を頂き高さを切って調整 錆止めと黒塗装、足板に水性ステイン(チーク) を塗ってリメーク完成しました。
hide
hide
家族

玄関/入り口 錆止めのおすすめ商品

玄関/入り口 錆止めが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 錆止めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 錆止め

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
玄関にポーチライト付け直してインターフォンも新しくして玄関完成です! ライトの下の表札は電線を曲げて黒スプレーで錆防止をして作りました! 輸入ドアにアンティーク調のポーチライトが合って雰囲気を作ってくれてます(^^)
玄関にポーチライト付け直してインターフォンも新しくして玄関完成です! ライトの下の表札は電線を曲げて黒スプレーで錆防止をして作りました! 輸入ドアにアンティーク調のポーチライトが合って雰囲気を作ってくれてます(^^)
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
naomisahomeさんの実例写真
お部屋ではありませんが… 外観、こだわりました。切妻屋根、窓の配置、妻飾り、窓の格子、門柱、階段、さく、、、言い出したらキリがない!!♡ これからはポイントで載せていきます♡
お部屋ではありませんが… 外観、こだわりました。切妻屋根、窓の配置、妻飾り、窓の格子、門柱、階段、さく、、、言い出したらキリがない!!♡ これからはポイントで載せていきます♡
naomisahome
naomisahome
3LDK | 家族
SILICONさんの実例写真
好きな色に塗れるけどこのままでも良いかも
好きな色に塗れるけどこのままでも良いかも
SILICON
SILICON
2LDK | 家族
simayaさんの実例写真
ボックスDIY 肥料や細々とした道具入れ サビ止めしとくって言ってたので 見てみたら いい感じになってる(*•̀ᴗ•́*)👍 元の色はベタっとした茶色でしたが インダストリアルな ムラ染め✨ 青とグレーの中間みたいなお色です🩶💙 私好みのムラ染めよ😍 夫さん、お見事です👏
ボックスDIY 肥料や細々とした道具入れ サビ止めしとくって言ってたので 見てみたら いい感じになってる(*•̀ᴗ•́*)👍 元の色はベタっとした茶色でしたが インダストリアルな ムラ染め✨ 青とグレーの中間みたいなお色です🩶💙 私好みのムラ染めよ😍 夫さん、お見事です👏
simaya
simaya
家族
choさんの実例写真
アーチのマリーヘンリエッテが巨大化しました✨ 去年の倍くらいの大きさに…✨ 株が充実するってこういう事ね。 ずっしりとした安定感、頼り甲斐があるわ。 高さは去年と変わりないけど葉と花の密度が違う! 冬にアーチを赤からブルーと白のグラデーションに塗り替えました。 休眠期しかできないので寒くて辛かった… 錆止めプラス2度塗りで1週間くらい掛かったかな。 ブルーの方がバラを引き立ててくれるという計算だけどさてさてどうなるかお楽しみ♡
アーチのマリーヘンリエッテが巨大化しました✨ 去年の倍くらいの大きさに…✨ 株が充実するってこういう事ね。 ずっしりとした安定感、頼り甲斐があるわ。 高さは去年と変わりないけど葉と花の密度が違う! 冬にアーチを赤からブルーと白のグラデーションに塗り替えました。 休眠期しかできないので寒くて辛かった… 錆止めプラス2度塗りで1週間くらい掛かったかな。 ブルーの方がバラを引き立ててくれるという計算だけどさてさてどうなるかお楽しみ♡
cho
cho
kittyさんの実例写真
ペンキ塗り🎨 ペンキイメージは、何故かテッカテカ仕上がり…だった為、今までリメイクシートでイメチェンしてましたが、RCで艶消しペンキがあるとわかり、 コロナ以降、数々のホワイト化をしてきました。 4月から、サビたゴミ箱やスチールラックなどを塗っていましたが、遂に外構にも手を出してしまいました🎨 ◆1枚目◆ ①色褪せた赤い鉢を黒に ②錆びたIKEAスチールゴミ箱🗑️に白ペンキ ③外構地面コンクリートも白に ◆2枚目◆元の地面の色と塗ってる様子 ◆3枚目◆ ①茶色の鉢を白に ②茶色のアイアン飾りを昨年、両面白に→今回片面を黒に ◆4枚目◆ 錆びだらけのスチールラックを白に 錆びて処分するにもお金がかかる物を、DIYで生き返らせて、SDGsになったかな? 外構の塗りムラは、ご愛嬌で…
ペンキ塗り🎨 ペンキイメージは、何故かテッカテカ仕上がり…だった為、今までリメイクシートでイメチェンしてましたが、RCで艶消しペンキがあるとわかり、 コロナ以降、数々のホワイト化をしてきました。 4月から、サビたゴミ箱やスチールラックなどを塗っていましたが、遂に外構にも手を出してしまいました🎨 ◆1枚目◆ ①色褪せた赤い鉢を黒に ②錆びたIKEAスチールゴミ箱🗑️に白ペンキ ③外構地面コンクリートも白に ◆2枚目◆元の地面の色と塗ってる様子 ◆3枚目◆ ①茶色の鉢を白に ②茶色のアイアン飾りを昨年、両面白に→今回片面を黒に ◆4枚目◆ 錆びだらけのスチールラックを白に 錆びて処分するにもお金がかかる物を、DIYで生き返らせて、SDGsになったかな? 外構の塗りムラは、ご愛嬌で…
kitty
kitty
家族
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
木製柵の基礎、新たに2個製作中です。 フェンス用基礎ブロックにラティス用の地中杭を挿して、モルタルで固めた所です。 予め、地中杭には、錆止め剤入り塗料を塗ってあります。 この方法の利点は、 ①錆びにくい ラティス用の地中杭はとにかく錆びやすく、錆止め剤入り塗料を塗っても直接地面に叩いて挿すと、その塗料が剥がれてしまい、地面に刺さっているので見えませんがすぐに錆びてしまうと思います。この方法だと塗料も剥がれにくく、セメントに囲まれて酸化しにくく、二重で錆びにくいとおもいます。 ② 腐りにくい この方法だと木の柱が地面に触れないので腐りにくいです。 ③ 柱の垂直が取りやすい 地面に穴を掘ってモルタルを入れて柱を挿して柱を立てる方法もありますが、一発勝負で、失敗しても取り返しがつかなくなります。この方法だと、穴を掘って落ち着いて柱の垂直を取って埋め戻すことができます。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
古いアーチですが、錆止めペンキで生まれ変わってくれました♪ 次はバラを這わせます🌹
古いアーチですが、錆止めペンキで生まれ変わってくれました♪ 次はバラを這わせます🌹
sakura
sakura
家族
mamamao.no2さんの実例写真
錆びが凄かったので錆止めしてつや消しのシリコンスプレーを吹いてみました。玄関の飾りなので多少水濡れ予防になるといいけど…
錆びが凄かったので錆止めしてつや消しのシリコンスプレーを吹いてみました。玄関の飾りなので多少水濡れ予防になるといいけど…
mamamao.no2
mamamao.no2
3LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
サインプレート 最近シーイン(通販)のカスタムモノにハマってます。 全体的に金額通りの安いちゃちい仕上がりです。 ミニピンかわちいのバック(千円ぐらい)はウエットスーツ素材、作りはちゃんとしてます。 そもそも使った絵が雑なヤツなので、画質が酷いプリントになりましたが、ちゃんとした画像ならもう少しマシかも? 試しに作ったものなので、使い道は考えてないけど愛犬と出かける時に使おうかな。 愛犬サクちゃんの名前キーホルダー(500円ぐらい)も安いプラの仕上がりですが、ドッグランで使うしよき。 本命のサインプレート、犬の方はこのデザインで売ってました。 矢印の方に名前と住所のプリントがされてます。 600円ぐらいだったかな?前に楽天で依頼したやつ(2000円ぐらい)は文字の部分が凹凸加工で歪みもなく、全然錆びないでした。 が、これはちゃちいプリント、錆加工もプリント、歪んでるし安っぽいです。 とはいえ、庭に貼るし、ちょっと高いとこに貼るから誰も近くで見れないし、安いから朽ちたらまた頼めばいいしと、錆止め塗装もせんで結束バンドで貼りました。 引きで見るとかわいいです。 これらの他に充電ケーブル、帽子クリップ、犬用シートベルト含め全部で3,000円ほど。 布系は虫いたらやだから熱湯かけて洗ってから使用します。 シーインは発ガン性物質検出されたり、トコジラミ騒動あったり、デザインや品質が写真と違うと評判?の海外サイトなのでご利用は自己責任です。 私はあの国を信用してないので支払いはコンビニ払い、壊れてても何でも返品しない覚悟で購入してます。ご参考までに。
サインプレート 最近シーイン(通販)のカスタムモノにハマってます。 全体的に金額通りの安いちゃちい仕上がりです。 ミニピンかわちいのバック(千円ぐらい)はウエットスーツ素材、作りはちゃんとしてます。 そもそも使った絵が雑なヤツなので、画質が酷いプリントになりましたが、ちゃんとした画像ならもう少しマシかも? 試しに作ったものなので、使い道は考えてないけど愛犬と出かける時に使おうかな。 愛犬サクちゃんの名前キーホルダー(500円ぐらい)も安いプラの仕上がりですが、ドッグランで使うしよき。 本命のサインプレート、犬の方はこのデザインで売ってました。 矢印の方に名前と住所のプリントがされてます。 600円ぐらいだったかな?前に楽天で依頼したやつ(2000円ぐらい)は文字の部分が凹凸加工で歪みもなく、全然錆びないでした。 が、これはちゃちいプリント、錆加工もプリント、歪んでるし安っぽいです。 とはいえ、庭に貼るし、ちょっと高いとこに貼るから誰も近くで見れないし、安いから朽ちたらまた頼めばいいしと、錆止め塗装もせんで結束バンドで貼りました。 引きで見るとかわいいです。 これらの他に充電ケーブル、帽子クリップ、犬用シートベルト含め全部で3,000円ほど。 布系は虫いたらやだから熱湯かけて洗ってから使用します。 シーインは発ガン性物質検出されたり、トコジラミ騒動あったり、デザインや品質が写真と違うと評判?の海外サイトなのでご利用は自己責任です。 私はあの国を信用してないので支払いはコンビニ払い、壊れてても何でも返品しない覚悟で購入してます。ご参考までに。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
KSSHHさんの実例写真
アプローチ♡玄関前
アプローチ♡玄関前
KSSHH
KSSHH
家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは(^-^) 先日、ご紹介しましたチェーンスタンド6脚です♪ 汗水滴ながら取り付けました! 床がコンクリで若干斜めってるので… 倒れないようにスタンド式の脚を選びましたが、 それでも不安なのと、盗まれたと言うお話を聞いたので、 ダイソーの園芸支柱210cmで3個のチェーンスタンドを繋いで左右に置いています♪ 真ん中はチェーン2本だけで、直ぐにチェーンを外して通れるようにしています。 園芸用支柱は、端をフェンスに固定しているので、倒れることはありません♪ 重し用の袋が付いていましたが、いずれボロボロになるのなら使わないで、支柱で固定したわけです 台風時でも倒れなかったというお話も聞いているので、支柱で更に倒れにくいと思います。 また、小さなお子さんやお花の好きな女の子が、薔薇に触ってトゲで怪我をするかも?という心配もなくなったと思います(^-^) コンクリ汚いけど、少しはマシになったかな? そして、もう一枚追加させてください! 街灯の昼バージョンです♪
こんにちは(^-^) 先日、ご紹介しましたチェーンスタンド6脚です♪ 汗水滴ながら取り付けました! 床がコンクリで若干斜めってるので… 倒れないようにスタンド式の脚を選びましたが、 それでも不安なのと、盗まれたと言うお話を聞いたので、 ダイソーの園芸支柱210cmで3個のチェーンスタンドを繋いで左右に置いています♪ 真ん中はチェーン2本だけで、直ぐにチェーンを外して通れるようにしています。 園芸用支柱は、端をフェンスに固定しているので、倒れることはありません♪ 重し用の袋が付いていましたが、いずれボロボロになるのなら使わないで、支柱で固定したわけです 台風時でも倒れなかったというお話も聞いているので、支柱で更に倒れにくいと思います。 また、小さなお子さんやお花の好きな女の子が、薔薇に触ってトゲで怪我をするかも?という心配もなくなったと思います(^-^) コンクリ汚いけど、少しはマシになったかな? そして、もう一枚追加させてください! 街灯の昼バージョンです♪
Bienvenue
Bienvenue
mocomocoさんの実例写真
プチプラを使ったインテリアイベント参加です。 Watts(100均)の商品を使って屋外でも使えるガーデン雑貨を作りました チェーンは、ステンレスでさび止めスプレーを仕上げに全体にしました。 全て購入しても1000円もかからないです。 先日、フラワースタンドを作った親戚の方へプレゼント用と自宅用を作りました🤭 もう一つ可愛い雑貨を作り一緒にお届けします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
プチプラを使ったインテリアイベント参加です。 Watts(100均)の商品を使って屋外でも使えるガーデン雑貨を作りました チェーンは、ステンレスでさび止めスプレーを仕上げに全体にしました。 全て購入しても1000円もかからないです。 先日、フラワースタンドを作った親戚の方へプレゼント用と自宅用を作りました🤭 もう一つ可愛い雑貨を作り一緒にお届けします。 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
サイズアウトした自転車をリメイクします! 10年も前の子供用自転車なので錆ついてましたが、錆止めを塗りました。
サイズアウトした自転車をリメイクします! 10年も前の子供用自転車なので錆ついてましたが、錆止めを塗りました。
lala
lala
satomi1004さんの実例写真
新築10年目のお宅。 雨にあたっている部分の塗装が取れてきました。 外壁塗装工事と錆止めをします。 施主様から、 「塗装屋さんからの ポスティングが多いんですよ~」 ちらしを見せてもらうと、 最初にローンが組めますの文字。 下の方に塗装しますよ! 月払いもできますよという お知らせもありました。 塗装しますよ!より、大きい文字でお金の話。 田舎だと、ちらしでローンが最初に来ると、 嫌煙されますよね。 ローンの文字は、 あっても小さいのしか益子では見ないですね。 地域によってお知らせが、 こうも違うのかというのを知れて 面白かったです。
新築10年目のお宅。 雨にあたっている部分の塗装が取れてきました。 外壁塗装工事と錆止めをします。 施主様から、 「塗装屋さんからの ポスティングが多いんですよ~」 ちらしを見せてもらうと、 最初にローンが組めますの文字。 下の方に塗装しますよ! 月払いもできますよという お知らせもありました。 塗装しますよ!より、大きい文字でお金の話。 田舎だと、ちらしでローンが最初に来ると、 嫌煙されますよね。 ローンの文字は、 あっても小さいのしか益子では見ないですね。 地域によってお知らせが、 こうも違うのかというのを知れて 面白かったです。
satomi1004
satomi1004
家族
tetora0505さんの実例写真
駐車場をガレージにDIY とりあえず錆止めで塗装しました。 仕上げは何か良い案が思い付いたら 実行したいと思います😁
駐車場をガレージにDIY とりあえず錆止めで塗装しました。 仕上げは何か良い案が思い付いたら 実行したいと思います😁
tetora0505
tetora0505
家族
HERBEEさんの実例写真
車スペースと自転車スペースを分けたパーテーションを作ってみました! ワイヤーメッシュを錆止めペンキでピンクに塗り、シーズンで装飾できるように。 裏側にはアイアン風の手すりを取り付け、洗濯物が干せるようにしました!!
車スペースと自転車スペースを分けたパーテーションを作ってみました! ワイヤーメッシュを錆止めペンキでピンクに塗り、シーズンで装飾できるように。 裏側にはアイアン風の手すりを取り付け、洗濯物が干せるようにしました!!
HERBEE
HERBEE
4LDK | 家族
catsmamさんの実例写真
階段です^ ^ 以前は赤のパンチカーペットが貼ってあり、手すりも赤茶色の錆止めのままでした。 カーペットを剥がしてコンクリートがむき出しになったところをそのまま白くペンキで塗ってしまいました。 なので、だいぶザラザラした感じになっています(^_^;) 滑り止めになって良いかって… かなり適当な感じになってます!
階段です^ ^ 以前は赤のパンチカーペットが貼ってあり、手すりも赤茶色の錆止めのままでした。 カーペットを剥がしてコンクリートがむき出しになったところをそのまま白くペンキで塗ってしまいました。 なので、だいぶザラザラした感じになっています(^_^;) 滑り止めになって良いかって… かなり適当な感じになってます!
catsmam
catsmam
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
オリジナル壁飾り 外壁塗装で足場があるうちに ホームセンターでアーチのあるガーデン柵を 同じ物を2つ買い、上下逆さまに連結。 パイプの穴にパイプを差し込みパイプ同士 ドリルで計4ヶ所穴あけ ステンボルト・ナットで固定 黒から錆止め白を塗り色合わせしました。 壁にフックを12個取り付けて(業者さん) 引っ掛けました😄 壁から浮かせることで陰影が出て 立体感がでました。 嫁さんの機嫌をうかがいながら フェイクグリーン(アイビー)など 絡ませたいと思います。 クリスマスはコレを光らせようかとも 思います😆
オリジナル壁飾り 外壁塗装で足場があるうちに ホームセンターでアーチのあるガーデン柵を 同じ物を2つ買い、上下逆さまに連結。 パイプの穴にパイプを差し込みパイプ同士 ドリルで計4ヶ所穴あけ ステンボルト・ナットで固定 黒から錆止め白を塗り色合わせしました。 壁にフックを12個取り付けて(業者さん) 引っ掛けました😄 壁から浮かせることで陰影が出て 立体感がでました。 嫁さんの機嫌をうかがいながら フェイクグリーン(アイビー)など 絡ませたいと思います。 クリスマスはコレを光らせようかとも 思います😆
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
natsukiさんの実例写真
こんにちは☀️ プランターボックスをDIYしました。 今年はこれで野菜を育てようと思います。 いずれはここに2号デッキを作って物置を置いたりしたいと考えていますがとりあえずはこんな感じで✨ 土いじりに関しては無知なのでどなたかご教授くださいm(__)m
こんにちは☀️ プランターボックスをDIYしました。 今年はこれで野菜を育てようと思います。 いずれはここに2号デッキを作って物置を置いたりしたいと考えていますがとりあえずはこんな感じで✨ 土いじりに関しては無知なのでどなたかご教授くださいm(__)m
natsuki
natsuki
4LDK | 家族
Anikiさんの実例写真
玄関上の妻飾り♪ 先ほど夜中にこっそり足場を上がり写メ撮って来ました♪(足場主任持ってます) 見た事のある方は解ると思いますが、実はコレ「コート掛け」を逆さまにして錆止めを塗り妻飾りにしてます(笑 小さな我が家の大きさ・屋根勾配にピッタリ合って、これも「オンリーワン」の一つです ( ´艸`)ムププ
玄関上の妻飾り♪ 先ほど夜中にこっそり足場を上がり写メ撮って来ました♪(足場主任持ってます) 見た事のある方は解ると思いますが、実はコレ「コート掛け」を逆さまにして錆止めを塗り妻飾りにしてます(笑 小さな我が家の大きさ・屋根勾配にピッタリ合って、これも「オンリーワン」の一つです ( ´艸`)ムププ
Aniki
Aniki
2LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
おはようございます 今朝は雷の音で起きました😅 朝食作っていても瞬停して点けてないテレビが点いたりシーリングファンが止まったり💦 息子はオバケがでた〜😭って😂 picは昨日のもの、貸し出していたケルヒャーが返ってきたのでパシャリ おやおや、知らない物置が😁 実家で新しい物置を買ったので処分するって言ってたヨド物置を頂いて来ちゃいました トラックの手配も出来て男手もあったのであっと言う間の設置。 錆止めにペンキ塗っちゃってるけど気にしない😁 これで色々仕舞いたいものがかたせるわ♫ その前に草むしりしなきゃ💦 今日もぼちぼち。
おはようございます 今朝は雷の音で起きました😅 朝食作っていても瞬停して点けてないテレビが点いたりシーリングファンが止まったり💦 息子はオバケがでた〜😭って😂 picは昨日のもの、貸し出していたケルヒャーが返ってきたのでパシャリ おやおや、知らない物置が😁 実家で新しい物置を買ったので処分するって言ってたヨド物置を頂いて来ちゃいました トラックの手配も出来て男手もあったのであっと言う間の設置。 錆止めにペンキ塗っちゃってるけど気にしない😁 これで色々仕舞いたいものがかたせるわ♫ その前に草むしりしなきゃ💦 今日もぼちぼち。
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
Yoshiさんの実例写真
物置用ゴミ箱(DIY)
物置用ゴミ箱(DIY)
Yoshi
Yoshi
4LDK
hideさんの実例写真
昭和40年代の脚立を頂き高さを切って調整 錆止めと黒塗装、足板に水性ステイン(チーク) を塗ってリメーク完成しました。
昭和40年代の脚立を頂き高さを切って調整 錆止めと黒塗装、足板に水性ステイン(チーク) を塗ってリメーク完成しました。
hide
hide
家族

玄関/入り口 錆止めのおすすめ商品

玄関/入り口 錆止めが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 錆止めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ