玄関/入り口 ペグ

46枚の部屋写真から35枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
▼︎o・_・o▼︎コンニチワン♪︎ 今日もやってるよ⤴︎(υ• ﻌ •) この前〜ホムセンに木材買いに行った時にね! 欲しかった作業台買っちゃったーーー! (〃'∇'〃)ゝエヘヘ 探してた中で最安値だったのよ!!←言い訳する!笑 コレあると超便利꒰*✪︎௰✪ૢ︎꒱ 早く買えばよかったわ〜♡ 大満足✨ マルフォイもこの顔〜❤️ ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
▼︎o・_・o▼︎コンニチワン♪︎ 今日もやってるよ⤴︎(υ• ﻌ •) この前〜ホムセンに木材買いに行った時にね! 欲しかった作業台買っちゃったーーー! (〃'∇'〃)ゝエヘヘ 探してた中で最安値だったのよ!!←言い訳する!笑 コレあると超便利꒰*✪︎௰✪ૢ︎꒱ 早く買えばよかったわ〜♡ 大満足✨ マルフォイもこの顔〜❤️ ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
Rikiさんの実例写真
ペグの最高の活用方発見した‼
ペグの最高の活用方発見した‼
Riki
Riki
mekichinさんの実例写真
サンシェードポールをDIYしました。 今まではシェードを地面に刺したペグで引っ張っていたので、芝生の中央に紐が張った状態で邪魔でした。 シェードポールを芝生の際にたてたので、紐が無くなり芝刈りもしやすくなりました。 あと、シェードの角度も変わって部屋の中からも庭がよく見えるようになり嬉しいです。
サンシェードポールをDIYしました。 今まではシェードを地面に刺したペグで引っ張っていたので、芝生の中央に紐が張った状態で邪魔でした。 シェードポールを芝生の際にたてたので、紐が無くなり芝刈りもしやすくなりました。 あと、シェードの角度も変わって部屋の中からも庭がよく見えるようになり嬉しいです。
mekichin
mekichin
家族
AZazさんの実例写真
今年はアウトドア用のタープテントにしました☺︎
今年はアウトドア用のタープテントにしました☺︎
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
フウセンカズラがだいぶ成長してきたので、麻紐を張りました😊 セリアでペグとフックを買ってきて付けました ♪ さっそくつるが巻いてて、可愛いです😍
フウセンカズラがだいぶ成長してきたので、麻紐を張りました😊 セリアでペグとフックを買ってきて付けました ♪ さっそくつるが巻いてて、可愛いです😍
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kittyさんの実例写真
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
kitty
kitty
家族
oxoxさんの実例写真
2週間ぶりにやっと1人の時間が持てました_:(´ཀ`」 ∠):今週は天気が悪いらしいので、庭の植え替えと山善さんのボーダーフェンスの位置を変えてみました。ペグを打ち込むだけなので、気軽に位置を変えられてとっても便利です!
2週間ぶりにやっと1人の時間が持てました_:(´ཀ`」 ∠):今週は天気が悪いらしいので、庭の植え替えと山善さんのボーダーフェンスの位置を変えてみました。ペグを打ち込むだけなので、気軽に位置を変えられてとっても便利です!
oxox
oxox
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
台風に備えて… 我が家が必ずやること! ◇デッキのパラソルを引っこ抜く(←まだ) ◇ロータリー物干しをたたむ(←右手前のやつ) 物干しも引っこ抜けるから、 安全のために倒しとこうかな。。 ロータリー物干し、 普段はくるくる回るから乾くのすごく早いし 干すのはロープだからこういうときたためるし とっても便利です♪ バネではさむタイプの洗濯ばさみではなくて ロープに差し込む?だけのペグを愛用してます。 これは取り込むときにざーっと一気に外せるので これまたとっても便利なんです。 かなりカラフルなんですけどね…(;^ω^) あとは玄関ポーチに 植物たちを避難させなくちゃ!! 皆さま何事もなく過ごせますように。。
台風に備えて… 我が家が必ずやること! ◇デッキのパラソルを引っこ抜く(←まだ) ◇ロータリー物干しをたたむ(←右手前のやつ) 物干しも引っこ抜けるから、 安全のために倒しとこうかな。。 ロータリー物干し、 普段はくるくる回るから乾くのすごく早いし 干すのはロープだからこういうときたためるし とっても便利です♪ バネではさむタイプの洗濯ばさみではなくて ロープに差し込む?だけのペグを愛用してます。 これは取り込むときにざーっと一気に外せるので これまたとっても便利なんです。 かなりカラフルなんですけどね…(;^ω^) あとは玄関ポーチに 植物たちを避難させなくちゃ!! 皆さま何事もなく過ごせますように。。
nezumi
nezumi
家族
lomane124さんの実例写真
今年もタープ張りました~ やっぱり上に支柱いれるのが 正解だと思う! いいかんじです( ゚∀゚)ノ
今年もタープ張りました~ やっぱり上に支柱いれるのが 正解だと思う! いいかんじです( ゚∀゚)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善 隠すガーデン家具 フェンスは地面にあわせて、L字プレートやペグが付属していてすぐに固定できます! 自立するスタンドも選べたので、使いました。 両側につけると自立します。 うちはベランダの柵があるので、片側のみ取り付けしました。 ボルトとナットで固定しますが、何故か緩かったので、フェンスに付属の使わないボルトからワッシャーを外してきて ぴったり固定出来ました(•◡•〟) ベランダの手摺り専用の 固定金具も別売であるので 購入を検討してましたが、思った以上にしっかりと立っています。 台風などのときにがたつくようなら 追加したいです! さらに 連投 m(._.)m
山善 隠すガーデン家具 フェンスは地面にあわせて、L字プレートやペグが付属していてすぐに固定できます! 自立するスタンドも選べたので、使いました。 両側につけると自立します。 うちはベランダの柵があるので、片側のみ取り付けしました。 ボルトとナットで固定しますが、何故か緩かったので、フェンスに付属の使わないボルトからワッシャーを外してきて ぴったり固定出来ました(•◡•〟) ベランダの手摺り専用の 固定金具も別売であるので 購入を検討してましたが、思った以上にしっかりと立っています。 台風などのときにがたつくようなら 追加したいです! さらに 連投 m(._.)m
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
emuさんの実例写真
家族用玄関の壁は有孔ボードにしました。カバンや帽子がかけられて便利。
家族用玄関の壁は有孔ボードにしました。カバンや帽子がかけられて便利。
emu
emu
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
この部屋に越して来てから2年…。 ずっと欲しいと思ってたパペリナを お迎えしました。 色や柄に迷いながら、早2年…… パペリナにこだわった理由は、リバーシブルだからオールシーズン行けるかな⁉って理由もあり。 1kだから、収納場所も限られてる。 出来ればラグもオールシーズン使いたい。 そんなこと考えてたら、決まらない。 で、妥協点をみつけ購入した、玄関マット、パペリナです。
この部屋に越して来てから2年…。 ずっと欲しいと思ってたパペリナを お迎えしました。 色や柄に迷いながら、早2年…… パペリナにこだわった理由は、リバーシブルだからオールシーズン行けるかな⁉って理由もあり。 1kだから、収納場所も限られてる。 出来ればラグもオールシーズン使いたい。 そんなこと考えてたら、決まらない。 で、妥協点をみつけ購入した、玄関マット、パペリナです。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
haru-yuaさんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 朝からフェンスを設置し直していました。 フェンスとフェンスの間が開いてしまった、と少し前のpicで書いたのですがやっとやり直しが出来ました✨ ペグを抜くのが大変で大変で💦でもそのくらい丈夫に固定出来ていたんだなぁと安心もしました。 芝生をしっかりカットし、ほぼぴったりに設置出来ました✨間が開いていてもやもやしていたのでスッキリです!(*^^*) フェンスにかけてあるサインボード、台風の時に外すのを忘れていて染みになってしまいました(|| ゜Д゜)
おはようございます(*´ω`*) 朝からフェンスを設置し直していました。 フェンスとフェンスの間が開いてしまった、と少し前のpicで書いたのですがやっとやり直しが出来ました✨ ペグを抜くのが大変で大変で💦でもそのくらい丈夫に固定出来ていたんだなぁと安心もしました。 芝生をしっかりカットし、ほぼぴったりに設置出来ました✨間が開いていてもやもやしていたのでスッキリです!(*^^*) フェンスにかけてあるサインボード、台風の時に外すのを忘れていて染みになってしまいました(|| ゜Д゜)
haru-yua
haru-yua
家族
mieさんの実例写真
¥5,850
お勝手口側の庭の雑草対策で防草シートを敷いてみました。 防草シートはザバーン240、 ペグは20センチのものを使用しました。 防草シートを敷く前に、顆粒タイプの除草剤を撒いておきました。 砂利を避けるのが大変でしたが、防草シートを敷く事自体はそんなに時間がかからなかったです。 これでお勝手口側の草むしりはしなくてよくなるかしら? 半年後に結果を報告しますね☺️
お勝手口側の庭の雑草対策で防草シートを敷いてみました。 防草シートはザバーン240、 ペグは20センチのものを使用しました。 防草シートを敷く前に、顆粒タイプの除草剤を撒いておきました。 砂利を避けるのが大変でしたが、防草シートを敷く事自体はそんなに時間がかからなかったです。 これでお勝手口側の草むしりはしなくてよくなるかしら? 半年後に結果を報告しますね☺️
mie
mie
家族
chimakiさんの実例写真
梅雨の晴れ間に 人工芝をやっと設置開始☀️ 汗まみれになり蜂を追い払いながら 約10m分はとりあえずで完了✨ 足りない分はまた買い足してから再開予定。 砂利だけが撤去しねる😭 足腰砕けそー。
梅雨の晴れ間に 人工芝をやっと設置開始☀️ 汗まみれになり蜂を追い払いながら 約10m分はとりあえずで完了✨ 足りない分はまた買い足してから再開予定。 砂利だけが撤去しねる😭 足腰砕けそー。
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
今年の頑張って作ったのは🤣💦 宅配ボックス🧰 段ボールが入る用の大きなのです! 見本もジョイフルさんで売ってるのを参考に 毎日足繁く通いましたー😆✨ ペンキはターナーのミルクペイント これもジョイフルさんで 材料のほとんどがジョイフルさんです! 見えないけどなかの一部削ったりするのにノミセットもジョイフルさんで😉
今年の頑張って作ったのは🤣💦 宅配ボックス🧰 段ボールが入る用の大きなのです! 見本もジョイフルさんで売ってるのを参考に 毎日足繁く通いましたー😆✨ ペンキはターナーのミルクペイント これもジョイフルさんで 材料のほとんどがジョイフルさんです! 見えないけどなかの一部削ったりするのにノミセットもジョイフルさんで😉
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
J_smileさんの実例写真
子供のプールの日除け。 柱が欲しくてホームセンターで角材買ってそこにビス付けて日除けの穴に引っ掛けて…。 テントのタープのようにロープとペグで何とかはれました。 熱中症予防は大事です(^_^)
子供のプールの日除け。 柱が欲しくてホームセンターで角材買ってそこにビス付けて日除けの穴に引っ掛けて…。 テントのタープのようにロープとペグで何とかはれました。 熱中症予防は大事です(^_^)
J_smile
J_smile
家族
Hitomiさんの実例写真
モニターのフェンス コンクリに穴あけできず 砂利にペグでとりつけました。玄関前のお隣さんからの目隠しにちょうどよく 台風の強風にも ここなら 耐えきれそうです!
モニターのフェンス コンクリに穴あけできず 砂利にペグでとりつけました。玄関前のお隣さんからの目隠しにちょうどよく 台風の強風にも ここなら 耐えきれそうです!
Hitomi
Hitomi
2LDK
JUNKPUNKさんの実例写真
手作りペグボード棚
手作りペグボード棚
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
maaaitasoさんの実例写真
うちには庭がないので 駐車場の後ろのスペースに 人工芝を敷いてみました(∩´∀`∩) 奥の砂利以外コンクリートの上なので 奥側だけしかペグ打ちできてなくて どーするか悩み中です。 定期的にチェックしないと カビとか染みにもなりそう(´△`) レンガちっくな重しもなんか微妙 とりあえず置いた感じ笑 雰囲気は変わったのでヨシッฅ^•ω•^ฅ 四角いソーラーライトは すぐダメになっちゃったなあ(;´・ω・)ウーン・・・
うちには庭がないので 駐車場の後ろのスペースに 人工芝を敷いてみました(∩´∀`∩) 奥の砂利以外コンクリートの上なので 奥側だけしかペグ打ちできてなくて どーするか悩み中です。 定期的にチェックしないと カビとか染みにもなりそう(´△`) レンガちっくな重しもなんか微妙 とりあえず置いた感じ笑 雰囲気は変わったのでヨシッฅ^•ω•^ฅ 四角いソーラーライトは すぐダメになっちゃったなあ(;´・ω・)ウーン・・・
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
chanaさんの実例写真
砂場にフタ付けましたー。 ペグとゴムで簡易的ですが、取り外しが楽で軽いのを優先しました。 夏場は虫と雑草が凄い。
砂場にフタ付けましたー。 ペグとゴムで簡易的ですが、取り外しが楽で軽いのを優先しました。 夏場は虫と雑草が凄い。
chana
chana
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨省エネに暮らす工夫✨ 玄関横にソーラーライトを設置しました! 夜、人感センサーライトしかないから真っ暗で、特に雨の日とか駐車する目安が見えなかったんだけど、これは明るい✨ しかもソーラーライトだから電池も何もいらない😆省エネです! 駐車場のコンクリートにはライトのみ、そのまま置いて、砂利の所はペグを付けて刺して設置してます。間違って車で踏んでも壊れないくらい丈夫!(踏まないけど💧笑)
✨省エネに暮らす工夫✨ 玄関横にソーラーライトを設置しました! 夜、人感センサーライトしかないから真っ暗で、特に雨の日とか駐車する目安が見えなかったんだけど、これは明るい✨ しかもソーラーライトだから電池も何もいらない😆省エネです! 駐車場のコンクリートにはライトのみ、そのまま置いて、砂利の所はペグを付けて刺して設置してます。間違って車で踏んでも壊れないくらい丈夫!(踏まないけど💧笑)
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
先日、アンケートで頂いた Amazonギフト券で頼んだ ピクニックシートを初めて使いました🏕 Colemanのテントの中に 敷いて使ってみました🌙 シート自体、分厚さはないのですが 柔らかさはしっかり感じられ快適でした🌼 ペグも付いてるので テント無しで、直接敷く場合でも しっかり抑えられます⭕️ 良いピクニックシートを買えてよかった🥰
先日、アンケートで頂いた Amazonギフト券で頼んだ ピクニックシートを初めて使いました🏕 Colemanのテントの中に 敷いて使ってみました🌙 シート自体、分厚さはないのですが 柔らかさはしっかり感じられ快適でした🌼 ペグも付いてるので テント無しで、直接敷く場合でも しっかり抑えられます⭕️ 良いピクニックシートを買えてよかった🥰
chaco
chaco
4LDK | 家族
Moeさんの実例写真
家の裏側に花壇を作りました。 ラバー製のレンガ調のものを使いました。 曲げるのが大変だったり 慣れないペグ打ちが大変だったりしましたが、 うちの小さなガーデナーさんの助けもあり、 なんとか完成です。 南側の日向ではあまり元気のない植物達を移植しました。 うまく育ちますように。
家の裏側に花壇を作りました。 ラバー製のレンガ調のものを使いました。 曲げるのが大変だったり 慣れないペグ打ちが大変だったりしましたが、 うちの小さなガーデナーさんの助けもあり、 なんとか完成です。 南側の日向ではあまり元気のない植物達を移植しました。 うまく育ちますように。
Moe
Moe
3LDK
a2shitさんの実例写真
コールマンのガチャガチャ ランタンミュージアム 玄関脇のホールの壁に飾ってみました 横棒は、テント用の金属ペグです
コールマンのガチャガチャ ランタンミュージアム 玄関脇のホールの壁に飾ってみました 横棒は、テント用の金属ペグです
a2shit
a2shit
もっと見る

玄関/入り口 ペグが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ペグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ペグ

46枚の部屋写真から35枚をセレクト
ronmaruさんの実例写真
▼︎o・_・o▼︎コンニチワン♪︎ 今日もやってるよ⤴︎(υ• ﻌ •) この前〜ホムセンに木材買いに行った時にね! 欲しかった作業台買っちゃったーーー! (〃'∇'〃)ゝエヘヘ 探してた中で最安値だったのよ!!←言い訳する!笑 コレあると超便利꒰*✪︎௰✪ૢ︎꒱ 早く買えばよかったわ〜♡ 大満足✨ マルフォイもこの顔〜❤️ ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
▼︎o・_・o▼︎コンニチワン♪︎ 今日もやってるよ⤴︎(υ• ﻌ •) この前〜ホムセンに木材買いに行った時にね! 欲しかった作業台買っちゃったーーー! (〃'∇'〃)ゝエヘヘ 探してた中で最安値だったのよ!!←言い訳する!笑 コレあると超便利꒰*✪︎௰✪ૢ︎꒱ 早く買えばよかったわ〜♡ 大満足✨ マルフォイもこの顔〜❤️ ・:*:・(*´艸`*)・:*:・
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
Rikiさんの実例写真
ペグの最高の活用方発見した‼
ペグの最高の活用方発見した‼
Riki
Riki
mekichinさんの実例写真
サンシェードポールをDIYしました。 今まではシェードを地面に刺したペグで引っ張っていたので、芝生の中央に紐が張った状態で邪魔でした。 シェードポールを芝生の際にたてたので、紐が無くなり芝刈りもしやすくなりました。 あと、シェードの角度も変わって部屋の中からも庭がよく見えるようになり嬉しいです。
サンシェードポールをDIYしました。 今まではシェードを地面に刺したペグで引っ張っていたので、芝生の中央に紐が張った状態で邪魔でした。 シェードポールを芝生の際にたてたので、紐が無くなり芝刈りもしやすくなりました。 あと、シェードの角度も変わって部屋の中からも庭がよく見えるようになり嬉しいです。
mekichin
mekichin
家族
AZazさんの実例写真
今年はアウトドア用のタープテントにしました☺︎
今年はアウトドア用のタープテントにしました☺︎
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
フウセンカズラがだいぶ成長してきたので、麻紐を張りました😊 セリアでペグとフックを買ってきて付けました ♪ さっそくつるが巻いてて、可愛いです😍
フウセンカズラがだいぶ成長してきたので、麻紐を張りました😊 セリアでペグとフックを買ってきて付けました ♪ さっそくつるが巻いてて、可愛いです😍
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kittyさんの実例写真
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
家から見る、門柱のサボテン眺め🌵♥️🌵✨✨ ・:*:・(*˘︶˘*).。*♡・:*:・ 昨年、門柱のアイビーカーテンを枯らしてしまい、 改めてペンキ塗り〜土改良〜サボテン&多肉コーナーに🌵 植物の師匠(義姉)から、冬は霜対策が必要☝️と助言を貰い、年末から対策を… 最初は、不要なワイヤーパネル(🐶ケージ)に、 TEMU🇨🇳購入した、透明防水タープ巻いて、 毎晩サボテンに2個立てかけて簡易ビニールハウスを😅 でも、雑に置きすぎてサボテン🌵折れてた😱  4枚目① お次は、防水タープを門柱全体に被せて、紐で縛ってみた🪢けど、見た目悪くただのやっつけ仕事💦💦 4枚目② 寒くなったし急ぎで体裁良くやり直そう☃️と、 門柱にオーダーメイド着せる様に? 1箇所ずつ門柱凸凹にそわせて、穴開けてハトメ🔨を♾️♾️♾️にやって、 仕上げにワイヤーで押さえる作業をしました💨 めっちゃ時間かかったけど、自分的に大満足🙌
kitty
kitty
家族
oxoxさんの実例写真
2週間ぶりにやっと1人の時間が持てました_:(´ཀ`」 ∠):今週は天気が悪いらしいので、庭の植え替えと山善さんのボーダーフェンスの位置を変えてみました。ペグを打ち込むだけなので、気軽に位置を変えられてとっても便利です!
2週間ぶりにやっと1人の時間が持てました_:(´ཀ`」 ∠):今週は天気が悪いらしいので、庭の植え替えと山善さんのボーダーフェンスの位置を変えてみました。ペグを打ち込むだけなので、気軽に位置を変えられてとっても便利です!
oxox
oxox
4LDK | 家族
nezumiさんの実例写真
台風に備えて… 我が家が必ずやること! ◇デッキのパラソルを引っこ抜く(←まだ) ◇ロータリー物干しをたたむ(←右手前のやつ) 物干しも引っこ抜けるから、 安全のために倒しとこうかな。。 ロータリー物干し、 普段はくるくる回るから乾くのすごく早いし 干すのはロープだからこういうときたためるし とっても便利です♪ バネではさむタイプの洗濯ばさみではなくて ロープに差し込む?だけのペグを愛用してます。 これは取り込むときにざーっと一気に外せるので これまたとっても便利なんです。 かなりカラフルなんですけどね…(;^ω^) あとは玄関ポーチに 植物たちを避難させなくちゃ!! 皆さま何事もなく過ごせますように。。
台風に備えて… 我が家が必ずやること! ◇デッキのパラソルを引っこ抜く(←まだ) ◇ロータリー物干しをたたむ(←右手前のやつ) 物干しも引っこ抜けるから、 安全のために倒しとこうかな。。 ロータリー物干し、 普段はくるくる回るから乾くのすごく早いし 干すのはロープだからこういうときたためるし とっても便利です♪ バネではさむタイプの洗濯ばさみではなくて ロープに差し込む?だけのペグを愛用してます。 これは取り込むときにざーっと一気に外せるので これまたとっても便利なんです。 かなりカラフルなんですけどね…(;^ω^) あとは玄関ポーチに 植物たちを避難させなくちゃ!! 皆さま何事もなく過ごせますように。。
nezumi
nezumi
家族
lomane124さんの実例写真
今年もタープ張りました~ やっぱり上に支柱いれるのが 正解だと思う! いいかんじです( ゚∀゚)ノ
今年もタープ張りました~ やっぱり上に支柱いれるのが 正解だと思う! いいかんじです( ゚∀゚)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
駐車場のDIY。 天然芝を綺麗に保てず、雑草が生えたり、枯れ葉が靴に付いて玄関が汚れるのでモヤモヤしていました。 全て剥いで、土、砂を入れ転圧し、除草シートを引き、人工芝をペグで設置しました。 細い部分はカインズホームの『雑草ストッパー』という、水をかけると固まる砂を採用しスッキリしました。 肉体労働ですが5月中には庭部分もコンクリート平板にする予定です。
moko
moko
4LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
山善 隠すガーデン家具 フェンスは地面にあわせて、L字プレートやペグが付属していてすぐに固定できます! 自立するスタンドも選べたので、使いました。 両側につけると自立します。 うちはベランダの柵があるので、片側のみ取り付けしました。 ボルトとナットで固定しますが、何故か緩かったので、フェンスに付属の使わないボルトからワッシャーを外してきて ぴったり固定出来ました(•◡•〟) ベランダの手摺り専用の 固定金具も別売であるので 購入を検討してましたが、思った以上にしっかりと立っています。 台風などのときにがたつくようなら 追加したいです! さらに 連投 m(._.)m
山善 隠すガーデン家具 フェンスは地面にあわせて、L字プレートやペグが付属していてすぐに固定できます! 自立するスタンドも選べたので、使いました。 両側につけると自立します。 うちはベランダの柵があるので、片側のみ取り付けしました。 ボルトとナットで固定しますが、何故か緩かったので、フェンスに付属の使わないボルトからワッシャーを外してきて ぴったり固定出来ました(•◡•〟) ベランダの手摺り専用の 固定金具も別売であるので 購入を検討してましたが、思った以上にしっかりと立っています。 台風などのときにがたつくようなら 追加したいです! さらに 連投 m(._.)m
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
emuさんの実例写真
家族用玄関の壁は有孔ボードにしました。カバンや帽子がかけられて便利。
家族用玄関の壁は有孔ボードにしました。カバンや帽子がかけられて便利。
emu
emu
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
キッチンマット¥9,790
この部屋に越して来てから2年…。 ずっと欲しいと思ってたパペリナを お迎えしました。 色や柄に迷いながら、早2年…… パペリナにこだわった理由は、リバーシブルだからオールシーズン行けるかな⁉って理由もあり。 1kだから、収納場所も限られてる。 出来ればラグもオールシーズン使いたい。 そんなこと考えてたら、決まらない。 で、妥協点をみつけ購入した、玄関マット、パペリナです。
この部屋に越して来てから2年…。 ずっと欲しいと思ってたパペリナを お迎えしました。 色や柄に迷いながら、早2年…… パペリナにこだわった理由は、リバーシブルだからオールシーズン行けるかな⁉って理由もあり。 1kだから、収納場所も限られてる。 出来ればラグもオールシーズン使いたい。 そんなこと考えてたら、決まらない。 で、妥協点をみつけ購入した、玄関マット、パペリナです。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
haru-yuaさんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 朝からフェンスを設置し直していました。 フェンスとフェンスの間が開いてしまった、と少し前のpicで書いたのですがやっとやり直しが出来ました✨ ペグを抜くのが大変で大変で💦でもそのくらい丈夫に固定出来ていたんだなぁと安心もしました。 芝生をしっかりカットし、ほぼぴったりに設置出来ました✨間が開いていてもやもやしていたのでスッキリです!(*^^*) フェンスにかけてあるサインボード、台風の時に外すのを忘れていて染みになってしまいました(|| ゜Д゜)
おはようございます(*´ω`*) 朝からフェンスを設置し直していました。 フェンスとフェンスの間が開いてしまった、と少し前のpicで書いたのですがやっとやり直しが出来ました✨ ペグを抜くのが大変で大変で💦でもそのくらい丈夫に固定出来ていたんだなぁと安心もしました。 芝生をしっかりカットし、ほぼぴったりに設置出来ました✨間が開いていてもやもやしていたのでスッキリです!(*^^*) フェンスにかけてあるサインボード、台風の時に外すのを忘れていて染みになってしまいました(|| ゜Д゜)
haru-yua
haru-yua
家族
mieさんの実例写真
お勝手口側の庭の雑草対策で防草シートを敷いてみました。 防草シートはザバーン240、 ペグは20センチのものを使用しました。 防草シートを敷く前に、顆粒タイプの除草剤を撒いておきました。 砂利を避けるのが大変でしたが、防草シートを敷く事自体はそんなに時間がかからなかったです。 これでお勝手口側の草むしりはしなくてよくなるかしら? 半年後に結果を報告しますね☺️
お勝手口側の庭の雑草対策で防草シートを敷いてみました。 防草シートはザバーン240、 ペグは20センチのものを使用しました。 防草シートを敷く前に、顆粒タイプの除草剤を撒いておきました。 砂利を避けるのが大変でしたが、防草シートを敷く事自体はそんなに時間がかからなかったです。 これでお勝手口側の草むしりはしなくてよくなるかしら? 半年後に結果を報告しますね☺️
mie
mie
家族
chimakiさんの実例写真
梅雨の晴れ間に 人工芝をやっと設置開始☀️ 汗まみれになり蜂を追い払いながら 約10m分はとりあえずで完了✨ 足りない分はまた買い足してから再開予定。 砂利だけが撤去しねる😭 足腰砕けそー。
梅雨の晴れ間に 人工芝をやっと設置開始☀️ 汗まみれになり蜂を追い払いながら 約10m分はとりあえずで完了✨ 足りない分はまた買い足してから再開予定。 砂利だけが撤去しねる😭 足腰砕けそー。
chimaki
chimaki
4LDK | 家族
dainaoreiさんの実例写真
今年の頑張って作ったのは🤣💦 宅配ボックス🧰 段ボールが入る用の大きなのです! 見本もジョイフルさんで売ってるのを参考に 毎日足繁く通いましたー😆✨ ペンキはターナーのミルクペイント これもジョイフルさんで 材料のほとんどがジョイフルさんです! 見えないけどなかの一部削ったりするのにノミセットもジョイフルさんで😉
今年の頑張って作ったのは🤣💦 宅配ボックス🧰 段ボールが入る用の大きなのです! 見本もジョイフルさんで売ってるのを参考に 毎日足繁く通いましたー😆✨ ペンキはターナーのミルクペイント これもジョイフルさんで 材料のほとんどがジョイフルさんです! 見えないけどなかの一部削ったりするのにノミセットもジョイフルさんで😉
dainaorei
dainaorei
4LDK | 家族
J_smileさんの実例写真
子供のプールの日除け。 柱が欲しくてホームセンターで角材買ってそこにビス付けて日除けの穴に引っ掛けて…。 テントのタープのようにロープとペグで何とかはれました。 熱中症予防は大事です(^_^)
子供のプールの日除け。 柱が欲しくてホームセンターで角材買ってそこにビス付けて日除けの穴に引っ掛けて…。 テントのタープのようにロープとペグで何とかはれました。 熱中症予防は大事です(^_^)
J_smile
J_smile
家族
Hitomiさんの実例写真
モニターのフェンス コンクリに穴あけできず 砂利にペグでとりつけました。玄関前のお隣さんからの目隠しにちょうどよく 台風の強風にも ここなら 耐えきれそうです!
モニターのフェンス コンクリに穴あけできず 砂利にペグでとりつけました。玄関前のお隣さんからの目隠しにちょうどよく 台風の強風にも ここなら 耐えきれそうです!
Hitomi
Hitomi
2LDK
JUNKPUNKさんの実例写真
手作りペグボード棚
手作りペグボード棚
JUNKPUNK
JUNKPUNK
家族
maaaitasoさんの実例写真
うちには庭がないので 駐車場の後ろのスペースに 人工芝を敷いてみました(∩´∀`∩) 奥の砂利以外コンクリートの上なので 奥側だけしかペグ打ちできてなくて どーするか悩み中です。 定期的にチェックしないと カビとか染みにもなりそう(´△`) レンガちっくな重しもなんか微妙 とりあえず置いた感じ笑 雰囲気は変わったのでヨシッฅ^•ω•^ฅ 四角いソーラーライトは すぐダメになっちゃったなあ(;´・ω・)ウーン・・・
うちには庭がないので 駐車場の後ろのスペースに 人工芝を敷いてみました(∩´∀`∩) 奥の砂利以外コンクリートの上なので 奥側だけしかペグ打ちできてなくて どーするか悩み中です。 定期的にチェックしないと カビとか染みにもなりそう(´△`) レンガちっくな重しもなんか微妙 とりあえず置いた感じ笑 雰囲気は変わったのでヨシッฅ^•ω•^ฅ 四角いソーラーライトは すぐダメになっちゃったなあ(;´・ω・)ウーン・・・
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
chanaさんの実例写真
砂場にフタ付けましたー。 ペグとゴムで簡易的ですが、取り外しが楽で軽いのを優先しました。 夏場は虫と雑草が凄い。
砂場にフタ付けましたー。 ペグとゴムで簡易的ですが、取り外しが楽で軽いのを優先しました。 夏場は虫と雑草が凄い。
chana
chana
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨省エネに暮らす工夫✨ 玄関横にソーラーライトを設置しました! 夜、人感センサーライトしかないから真っ暗で、特に雨の日とか駐車する目安が見えなかったんだけど、これは明るい✨ しかもソーラーライトだから電池も何もいらない😆省エネです! 駐車場のコンクリートにはライトのみ、そのまま置いて、砂利の所はペグを付けて刺して設置してます。間違って車で踏んでも壊れないくらい丈夫!(踏まないけど💧笑)
✨省エネに暮らす工夫✨ 玄関横にソーラーライトを設置しました! 夜、人感センサーライトしかないから真っ暗で、特に雨の日とか駐車する目安が見えなかったんだけど、これは明るい✨ しかもソーラーライトだから電池も何もいらない😆省エネです! 駐車場のコンクリートにはライトのみ、そのまま置いて、砂利の所はペグを付けて刺して設置してます。間違って車で踏んでも壊れないくらい丈夫!(踏まないけど💧笑)
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
先日、アンケートで頂いた Amazonギフト券で頼んだ ピクニックシートを初めて使いました🏕 Colemanのテントの中に 敷いて使ってみました🌙 シート自体、分厚さはないのですが 柔らかさはしっかり感じられ快適でした🌼 ペグも付いてるので テント無しで、直接敷く場合でも しっかり抑えられます⭕️ 良いピクニックシートを買えてよかった🥰
先日、アンケートで頂いた Amazonギフト券で頼んだ ピクニックシートを初めて使いました🏕 Colemanのテントの中に 敷いて使ってみました🌙 シート自体、分厚さはないのですが 柔らかさはしっかり感じられ快適でした🌼 ペグも付いてるので テント無しで、直接敷く場合でも しっかり抑えられます⭕️ 良いピクニックシートを買えてよかった🥰
chaco
chaco
4LDK | 家族
Moeさんの実例写真
家の裏側に花壇を作りました。 ラバー製のレンガ調のものを使いました。 曲げるのが大変だったり 慣れないペグ打ちが大変だったりしましたが、 うちの小さなガーデナーさんの助けもあり、 なんとか完成です。 南側の日向ではあまり元気のない植物達を移植しました。 うまく育ちますように。
家の裏側に花壇を作りました。 ラバー製のレンガ調のものを使いました。 曲げるのが大変だったり 慣れないペグ打ちが大変だったりしましたが、 うちの小さなガーデナーさんの助けもあり、 なんとか完成です。 南側の日向ではあまり元気のない植物達を移植しました。 うまく育ちますように。
Moe
Moe
3LDK
a2shitさんの実例写真
コールマンのガチャガチャ ランタンミュージアム 玄関脇のホールの壁に飾ってみました 横棒は、テント用の金属ペグです
コールマンのガチャガチャ ランタンミュージアム 玄関脇のホールの壁に飾ってみました 横棒は、テント用の金属ペグです
a2shit
a2shit
もっと見る

玄関/入り口 ペグが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ペグの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ