玄関/入り口 白華現象

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yururiさんの実例写真
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
yururi
yururi
家族
snoopyさんの実例写真
タイル貼りや、レンガ貼りや門柱なので セメント使うと必ずと言って良い程出てくる白いかたまり。 白華(はっか)と言う現象。 これは磨いても取れない。 酸で溶かすのが1番良いらしいです♪ 今日はそれの除去。 白華専用のエフロ除去と言う洗浄液もあるけど高い(^^; 調べるとサンポールで除去出来ると言う事でさっそくサンポール買いに行ってゴシゴシ❤ ほんと綺麗になった♪
タイル貼りや、レンガ貼りや門柱なので セメント使うと必ずと言って良い程出てくる白いかたまり。 白華(はっか)と言う現象。 これは磨いても取れない。 酸で溶かすのが1番良いらしいです♪ 今日はそれの除去。 白華専用のエフロ除去と言う洗浄液もあるけど高い(^^; 調べるとサンポールで除去出来ると言う事でさっそくサンポール買いに行ってゴシゴシ❤ ほんと綺麗になった♪
snoopy
snoopy
家族
seiさんの実例写真
うちの玄関アプローチ、コンクリートで土台をしてもらってからレンガ🧱を敷いていって作ってるんですが、レンガが白くなってます💦 下がコンクリートだから、コンクリートの成分が染み出るのかなぁぁ??? まぁ、これはこれでいっかぁ\(//∇//)\って思ってる自分と、白いのとってキレイにレンガの色を出したい自分がいまぁす(●´ω`●)笑笑
うちの玄関アプローチ、コンクリートで土台をしてもらってからレンガ🧱を敷いていって作ってるんですが、レンガが白くなってます💦 下がコンクリートだから、コンクリートの成分が染み出るのかなぁぁ??? まぁ、これはこれでいっかぁ\(//∇//)\って思ってる自分と、白いのとってキレイにレンガの色を出したい自分がいまぁす(●´ω`●)笑笑
sei
sei
家族
porkbitsさんの実例写真
玄関前の白華現象の除去をネットの指南通りにやってみた 換気には十分注意しましょう サンポールをつけた瞬間からシュワーっと反応が始まります 融解するのかなーと思いきやや柔らかくなったような感じ。結局少し尖った工具でガリガリしました笑 剥がれやすくなって元の地も痛めないからちょうどいい感じでした。 後はまた報告します
玄関前の白華現象の除去をネットの指南通りにやってみた 換気には十分注意しましょう サンポールをつけた瞬間からシュワーっと反応が始まります 融解するのかなーと思いきやや柔らかくなったような感じ。結局少し尖った工具でガリガリしました笑 剥がれやすくなって元の地も痛めないからちょうどいい感じでした。 後はまた報告します
porkbits
porkbits
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
ちょっとずつレンガを買い足しては作っている、レンガの小道(#^.^#) 白くなってるのは白華現象っていうらしい。 本当は良くないことみたいだけど、可愛いからこのままでいいなぁ♪
ちょっとずつレンガを買い足しては作っている、レンガの小道(#^.^#) 白くなってるのは白華現象っていうらしい。 本当は良くないことみたいだけど、可愛いからこのままでいいなぁ♪
mico
mico
4LDK | 家族
pontaseisakusyoさんの実例写真
既製品ドアを ボイラーの蓋サビさせて付け、 ビンテージのレタースロットも付け 重く、汚く、使いづらく… してみた😁 郵便受けも内側にあり、 穴も開いてるので、 誰か、このレタースロットに お手紙下さい😜
既製品ドアを ボイラーの蓋サビさせて付け、 ビンテージのレタースロットも付け 重く、汚く、使いづらく… してみた😁 郵便受けも内側にあり、 穴も開いてるので、 誰か、このレタースロットに お手紙下さい😜
pontaseisakusyo
pontaseisakusyo
一人暮らし

玄関/入り口 白華現象が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 白華現象の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 白華現象

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
yururiさんの実例写真
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
タイル掃除しました! 見て見ぬしていた目地の白華現象💦 何とか落とすことができました。 これからはこまめに、落とすようにしよう(^◇^;)
yururi
yururi
家族
snoopyさんの実例写真
タイル貼りや、レンガ貼りや門柱なので セメント使うと必ずと言って良い程出てくる白いかたまり。 白華(はっか)と言う現象。 これは磨いても取れない。 酸で溶かすのが1番良いらしいです♪ 今日はそれの除去。 白華専用のエフロ除去と言う洗浄液もあるけど高い(^^; 調べるとサンポールで除去出来ると言う事でさっそくサンポール買いに行ってゴシゴシ❤ ほんと綺麗になった♪
タイル貼りや、レンガ貼りや門柱なので セメント使うと必ずと言って良い程出てくる白いかたまり。 白華(はっか)と言う現象。 これは磨いても取れない。 酸で溶かすのが1番良いらしいです♪ 今日はそれの除去。 白華専用のエフロ除去と言う洗浄液もあるけど高い(^^; 調べるとサンポールで除去出来ると言う事でさっそくサンポール買いに行ってゴシゴシ❤ ほんと綺麗になった♪
snoopy
snoopy
家族
seiさんの実例写真
うちの玄関アプローチ、コンクリートで土台をしてもらってからレンガ🧱を敷いていって作ってるんですが、レンガが白くなってます💦 下がコンクリートだから、コンクリートの成分が染み出るのかなぁぁ??? まぁ、これはこれでいっかぁ\(//∇//)\って思ってる自分と、白いのとってキレイにレンガの色を出したい自分がいまぁす(●´ω`●)笑笑
うちの玄関アプローチ、コンクリートで土台をしてもらってからレンガ🧱を敷いていって作ってるんですが、レンガが白くなってます💦 下がコンクリートだから、コンクリートの成分が染み出るのかなぁぁ??? まぁ、これはこれでいっかぁ\(//∇//)\って思ってる自分と、白いのとってキレイにレンガの色を出したい自分がいまぁす(●´ω`●)笑笑
sei
sei
家族
porkbitsさんの実例写真
玄関前の白華現象の除去をネットの指南通りにやってみた 換気には十分注意しましょう サンポールをつけた瞬間からシュワーっと反応が始まります 融解するのかなーと思いきやや柔らかくなったような感じ。結局少し尖った工具でガリガリしました笑 剥がれやすくなって元の地も痛めないからちょうどいい感じでした。 後はまた報告します
玄関前の白華現象の除去をネットの指南通りにやってみた 換気には十分注意しましょう サンポールをつけた瞬間からシュワーっと反応が始まります 融解するのかなーと思いきやや柔らかくなったような感じ。結局少し尖った工具でガリガリしました笑 剥がれやすくなって元の地も痛めないからちょうどいい感じでした。 後はまた報告します
porkbits
porkbits
4LDK | 家族
micoさんの実例写真
ちょっとずつレンガを買い足しては作っている、レンガの小道(#^.^#) 白くなってるのは白華現象っていうらしい。 本当は良くないことみたいだけど、可愛いからこのままでいいなぁ♪
ちょっとずつレンガを買い足しては作っている、レンガの小道(#^.^#) 白くなってるのは白華現象っていうらしい。 本当は良くないことみたいだけど、可愛いからこのままでいいなぁ♪
mico
mico
4LDK | 家族
pontaseisakusyoさんの実例写真
既製品ドアを ボイラーの蓋サビさせて付け、 ビンテージのレタースロットも付け 重く、汚く、使いづらく… してみた😁 郵便受けも内側にあり、 穴も開いてるので、 誰か、このレタースロットに お手紙下さい😜
既製品ドアを ボイラーの蓋サビさせて付け、 ビンテージのレタースロットも付け 重く、汚く、使いづらく… してみた😁 郵便受けも内側にあり、 穴も開いてるので、 誰か、このレタースロットに お手紙下さい😜
pontaseisakusyo
pontaseisakusyo
一人暮らし

玄関/入り口 白華現象が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 白華現象の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ