RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

玄関/入り口 茶碗

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiekawa63さんの実例写真
セリアで見つけた、クロス模様の可愛い食器たち❤️ 思わず、大人買い!? 豆皿もあったよー。
セリアで見つけた、クロス模様の可愛い食器たち❤️ 思わず、大人買い!? 豆皿もあったよー。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
茶碗蓮、癒されます。
茶碗蓮、癒されます。
hiro
hiro
家族
mocomocoさんの実例写真
こんにちは! お疲れ様です😌💓⤴️ 今日迄、親戚の家の稲刈りの手伝いでした。 約3000㎡の田んぼの田植えと稲刈りと脱穀の手伝いを毎年してます。 いつまで手伝い出来るかわかりませんが身体が動く限り続けたいと思います。 良い週末をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
こんにちは! お疲れ様です😌💓⤴️ 今日迄、親戚の家の稲刈りの手伝いでした。 約3000㎡の田んぼの田植えと稲刈りと脱穀の手伝いを毎年してます。 いつまで手伝い出来るかわかりませんが身体が動く限り続けたいと思います。 良い週末をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 昭和の歳時記 ずいぶん昔に作ったドールハウス 毎月のイベントに合わせて 間取りや小物が変えられるすぐれもの 玄関にどうしても飾りたくて 邪魔だと文句言われながらも スペース確保するために コストコでかったクリアケースにイン! (本来の用途とはずいぶん掛け離れた 使用方法と思われる💦) さて、9月はお月見の様子。 昭和の良き時代を 懐かしく想いながら。。。
FELISSIMO フェリシモ 昭和の歳時記 ずいぶん昔に作ったドールハウス 毎月のイベントに合わせて 間取りや小物が変えられるすぐれもの 玄関にどうしても飾りたくて 邪魔だと文句言われながらも スペース確保するために コストコでかったクリアケースにイン! (本来の用途とはずいぶん掛け離れた 使用方法と思われる💦) さて、9月はお月見の様子。 昭和の良き時代を 懐かしく想いながら。。。
like
like
kiwami302002さんの実例写真
有田焼の太郎釜のお茶碗。
有田焼の太郎釜のお茶碗。
kiwami302002
kiwami302002
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
miiho
miiho
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
数日前… 大人のメダカが大量にお亡くなりになりました。。 1日で20匹単位で。。 他の子は元気に泳いでいるし、翌朝までに落ち着いたようですが、病気とか怖いのでリセットすることにしました。 1.翌日朝イチでメダカたちを水ごとすくって別容器に、鉢を洗って… 2.もしかして、餌場を乗せるために入れた金属がいかんかった?じわじわと蝕んだのかな?代わりになるもの探さなきゃ!! 3.とりあえず、水入れながら水合わせ。半水状態で一晩。うん、元気におよいでる。餌のあげすぎも良くないみたいなので朝、一回、消化のいい餌をあげたあとは控えておいた。 4.翌日(今朝)よかった、とりあえずみんな元気だぞ! 5.ダイソーで、穴が空いてて、台になるもの…探し回る 6.2枚目 これ、行けるんじゃない?? (笑) 7.1枚目、3枚目(ベランダから) 足し水。メダカ鉢の水も入れておく。 流れる水に集まってきます。 カワイイ 8.4枚目(室内から) 結局、メダカ半分くらいになってしまいました。多分残ってる子は今年生まれと2年目の若い子たち。 あ、てことは一度に寿命?? とりあえず、元気におよいでるのでよかったです。時々、チャプン🐟と水を弾きます。癒されます。 つい覗いてしまいます🐟 カワイイけど餌は控えめに、消化のよいもの1日一回にしておこうかな〜 長生きしますように。
数日前… 大人のメダカが大量にお亡くなりになりました。。 1日で20匹単位で。。 他の子は元気に泳いでいるし、翌朝までに落ち着いたようですが、病気とか怖いのでリセットすることにしました。 1.翌日朝イチでメダカたちを水ごとすくって別容器に、鉢を洗って… 2.もしかして、餌場を乗せるために入れた金属がいかんかった?じわじわと蝕んだのかな?代わりになるもの探さなきゃ!! 3.とりあえず、水入れながら水合わせ。半水状態で一晩。うん、元気におよいでる。餌のあげすぎも良くないみたいなので朝、一回、消化のいい餌をあげたあとは控えておいた。 4.翌日(今朝)よかった、とりあえずみんな元気だぞ! 5.ダイソーで、穴が空いてて、台になるもの…探し回る 6.2枚目 これ、行けるんじゃない?? (笑) 7.1枚目、3枚目(ベランダから) 足し水。メダカ鉢の水も入れておく。 流れる水に集まってきます。 カワイイ 8.4枚目(室内から) 結局、メダカ半分くらいになってしまいました。多分残ってる子は今年生まれと2年目の若い子たち。 あ、てことは一度に寿命?? とりあえず、元気におよいでるのでよかったです。時々、チャプン🐟と水を弾きます。癒されます。 つい覗いてしまいます🐟 カワイイけど餌は控えめに、消化のよいもの1日一回にしておこうかな〜 長生きしますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
欠けたリラックマの茶碗が捨てるに忍びなく、多肉植物を植えています。 思っていたより、多肉植物植物がこんもり育ちました。✨
欠けたリラックマの茶碗が捨てるに忍びなく、多肉植物を植えています。 思っていたより、多肉植物植物がこんもり育ちました。✨
chouryu
chouryu
家族
chocoさんの実例写真
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
choco
choco
家族
CassiyCocoさんの実例写真
玄関のお花を飾る棚として無印の折りたたみ机を置いてます 結婚式のブーケや飾りの花をもらったので記念に 白のブーケはKEYUCAのティッシュケースがぴったり収まりました 右の花瓶はノリタケミュージアムで同じ柄のお茶碗が飾ってあったので古いもののようです ただ、家族が雑に扱っていてひびが入ってます
玄関のお花を飾る棚として無印の折りたたみ机を置いてます 結婚式のブーケや飾りの花をもらったので記念に 白のブーケはKEYUCAのティッシュケースがぴったり収まりました 右の花瓶はノリタケミュージアムで同じ柄のお茶碗が飾ってあったので古いもののようです ただ、家族が雑に扱っていてひびが入ってます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Toraziさんの実例写真
昨日 信楽駅前陶器市で 『洗面ボール』をゲット‼️ 穴を 100均の水洩れ止めパテで 埋め 茶碗蓮を 植えたいとおもいます✨😄🙆
昨日 信楽駅前陶器市で 『洗面ボール』をゲット‼️ 穴を 100均の水洩れ止めパテで 埋め 茶碗蓮を 植えたいとおもいます✨😄🙆
Torazi
Torazi
家族
manduonmaさんの実例写真
manduonma 劇場2023 第23話 ② ??? 『お母さんは心配よ😭 あらっ🫣見られてた? わたし、おさるの近所に住んでる 白米かあちゃん✨ 近所の子は、自分の子みたいなもんでしょ🤗』 続く
manduonma 劇場2023 第23話 ② ??? 『お母さんは心配よ😭 あらっ🫣見られてた? わたし、おさるの近所に住んでる 白米かあちゃん✨ 近所の子は、自分の子みたいなもんでしょ🤗』 続く
manduonma
manduonma
miyakoさんの実例写真
究極の侘び寂び?(笑) こういうの、好きかも✨ 庭の片隅で咲いていたスミレ。 苔と一緒に器に入れて玄関に置いてみました。 器はむかし私が作った湯呑み茶碗。 重宝して使っていましたが、縁が欠けたので思い切って鉢として使ってみました😊
究極の侘び寂び?(笑) こういうの、好きかも✨ 庭の片隅で咲いていたスミレ。 苔と一緒に器に入れて玄関に置いてみました。 器はむかし私が作った湯呑み茶碗。 重宝して使っていましたが、縁が欠けたので思い切って鉢として使ってみました😊
miyako
miyako
カップル
pitaさんの実例写真
こんばんは♩¨̮⑅* 前回のシマエナガちゃん♡ こんなんなりました〜🥰 アフロみたいになっちゃった😂 羊毛ピックもぶっさして😊 可愛いヘアーに✨✨ 底に穴🕳️を開けてあります。 ついでに茶碗🍚も🕳️。 穴あけ出来れば、何でも鉢にしちゃい ます(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎) もうちょい紅葉させたいなぁ〜♡
こんばんは♩¨̮⑅* 前回のシマエナガちゃん♡ こんなんなりました〜🥰 アフロみたいになっちゃった😂 羊毛ピックもぶっさして😊 可愛いヘアーに✨✨ 底に穴🕳️を開けてあります。 ついでに茶碗🍚も🕳️。 穴あけ出来れば、何でも鉢にしちゃい ます(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎) もうちょい紅葉させたいなぁ〜♡
pita
pita
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
emi
emi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
砂利と土の境目に レトロな茶碗や 石さんにお気に入りのモルモルを塗りシーグラスやビー玉をくっ付けた物を 置いてみました(๑•∀•๑) 一昨日 ホームセンターで見つけた ユーカリニコル 育ちます様に(ㅅ˙ ˘ ˙ )
砂利と土の境目に レトロな茶碗や 石さんにお気に入りのモルモルを塗りシーグラスやビー玉をくっ付けた物を 置いてみました(๑•∀•๑) 一昨日 ホームセンターで見つけた ユーカリニコル 育ちます様に(ㅅ˙ ˘ ˙ )
tomo
tomo
yuyuさんの実例写真
消火栓DIYの元の姿ですw 材料:塩ビ管(ホームセンター) ゴミ箱/鉢受け皿/アルミゴミ箱の蓋/排水口の蓋?/チェーン(100均) 瓶の蓋/ナット/茶碗/丸缶の蓋(家にあったもの) グルーガンで接着(一部針金で留めてから)簡単作業で出来ましたー\(´▽`)/
消火栓DIYの元の姿ですw 材料:塩ビ管(ホームセンター) ゴミ箱/鉢受け皿/アルミゴミ箱の蓋/排水口の蓋?/チェーン(100均) 瓶の蓋/ナット/茶碗/丸缶の蓋(家にあったもの) グルーガンで接着(一部針金で留めてから)簡単作業で出来ましたー\(´▽`)/
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
tatomo.さんの実例写真
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
tatomo.
tatomo.
hanaさんの実例写真
この夏購入していたもの😁 ホルムガード のSTUBと東屋の湯呑み茶碗 STUBは生産終了と知り慌ててポチりました 湯呑みはあまり持っていなかったのでお客様が来たとき用に追加で購入 STUBは引き出しに高さもピッタリでした✨ あといくつかこの夏に購入したものがあるのでまた今度紹介させてください♡
この夏購入していたもの😁 ホルムガード のSTUBと東屋の湯呑み茶碗 STUBは生産終了と知り慌ててポチりました 湯呑みはあまり持っていなかったのでお客様が来たとき用に追加で購入 STUBは引き出しに高さもピッタリでした✨ あといくつかこの夏に購入したものがあるのでまた今度紹介させてください♡
hana
hana
家族
tipoさんの実例写真
今日から3月🌸 もうすぐ桃の節句🎎 玄関のミシンの上に雛人形の抹茶茶碗と桃の花を飾りました💓
今日から3月🌸 もうすぐ桃の節句🎎 玄関のミシンの上に雛人形の抹茶茶碗と桃の花を飾りました💓
tipo
tipo
家族
you-goさんの実例写真
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
you-go
you-go
家族
Nuさんの実例写真
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
Nu
Nu
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
茶道のお稽古風景 丸卓の上に飾ってある金継ぎされた蓋置きは、徳川家の葵の御紋が描かれています 今は亡き先生が大事にされていたもの お嬢様でいらっしゃる先輩に由来を伺っても、昔から家にあったとのことで不明 徳川美術館で開かれている秋の茶会の記念品だったかもしれません🤔 お茶は京都 一保堂の「 月影 」 お菓子は豊島屋(鳩サブレーのお店)の鎌倉本店でしか買えない生菓子で「 菊花 」です しっとりほっこり貴重なお土産を頂きました
茶道のお稽古風景 丸卓の上に飾ってある金継ぎされた蓋置きは、徳川家の葵の御紋が描かれています 今は亡き先生が大事にされていたもの お嬢様でいらっしゃる先輩に由来を伺っても、昔から家にあったとのことで不明 徳川美術館で開かれている秋の茶会の記念品だったかもしれません🤔 お茶は京都 一保堂の「 月影 」 お菓子は豊島屋(鳩サブレーのお店)の鎌倉本店でしか買えない生菓子で「 菊花 」です しっとりほっこり貴重なお土産を頂きました
reko639
reko639
2LDK
poyocoさんの実例写真
割れたお茶碗に、庭で増殖したセダムの器に!意外といい感じです。
割れたお茶碗に、庭で増殖したセダムの器に!意外といい感じです。
poyoco
poyoco
4LDK | 家族
riinaさんの実例写真
桜のお花見 皆さん行かれましたか?
桜のお花見 皆さん行かれましたか?
riina
riina
家族
longneiさんの実例写真
靴箱の上にもお正月の名残。 息子が今年は折り紙で虎を折ってくれました。 お茶碗の入っていたケース、未だに活躍中。ケースの上段真ん中は昨年支笏湖で買った木彫りの熊。手乗りサイズで可愛いです♪
靴箱の上にもお正月の名残。 息子が今年は折り紙で虎を折ってくれました。 お茶碗の入っていたケース、未だに活躍中。ケースの上段真ん中は昨年支笏湖で買った木彫りの熊。手乗りサイズで可愛いです♪
longnei
longnei
家族
zoさんの実例写真
手作りのお茶碗がかけちゃったから、赤ちゃんメダカの水槽にしてみました。
手作りのお茶碗がかけちゃったから、赤ちゃんメダカの水槽にしてみました。
zo
zo
もっと見る

玄関/入り口 茶碗が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 茶碗の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 茶碗

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiekawa63さんの実例写真
セリアで見つけた、クロス模様の可愛い食器たち❤️ 思わず、大人買い!? 豆皿もあったよー。
セリアで見つけた、クロス模様の可愛い食器たち❤️ 思わず、大人買い!? 豆皿もあったよー。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
茶碗蓮、癒されます。
茶碗蓮、癒されます。
hiro
hiro
家族
mocomocoさんの実例写真
こんにちは! お疲れ様です😌💓⤴️ 今日迄、親戚の家の稲刈りの手伝いでした。 約3000㎡の田んぼの田植えと稲刈りと脱穀の手伝いを毎年してます。 いつまで手伝い出来るかわかりませんが身体が動く限り続けたいと思います。 良い週末をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
こんにちは! お疲れ様です😌💓⤴️ 今日迄、親戚の家の稲刈りの手伝いでした。 約3000㎡の田んぼの田植えと稲刈りと脱穀の手伝いを毎年してます。 いつまで手伝い出来るかわかりませんが身体が動く限り続けたいと思います。 良い週末をお過ごし下さいね🤗🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 昭和の歳時記 ずいぶん昔に作ったドールハウス 毎月のイベントに合わせて 間取りや小物が変えられるすぐれもの 玄関にどうしても飾りたくて 邪魔だと文句言われながらも スペース確保するために コストコでかったクリアケースにイン! (本来の用途とはずいぶん掛け離れた 使用方法と思われる💦) さて、9月はお月見の様子。 昭和の良き時代を 懐かしく想いながら。。。
FELISSIMO フェリシモ 昭和の歳時記 ずいぶん昔に作ったドールハウス 毎月のイベントに合わせて 間取りや小物が変えられるすぐれもの 玄関にどうしても飾りたくて 邪魔だと文句言われながらも スペース確保するために コストコでかったクリアケースにイン! (本来の用途とはずいぶん掛け離れた 使用方法と思われる💦) さて、9月はお月見の様子。 昭和の良き時代を 懐かしく想いながら。。。
like
like
kiwami302002さんの実例写真
有田焼の太郎釜のお茶碗。
有田焼の太郎釜のお茶碗。
kiwami302002
kiwami302002
4LDK | 家族
miihoさんの実例写真
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
miiho
miiho
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
数日前… 大人のメダカが大量にお亡くなりになりました。。 1日で20匹単位で。。 他の子は元気に泳いでいるし、翌朝までに落ち着いたようですが、病気とか怖いのでリセットすることにしました。 1.翌日朝イチでメダカたちを水ごとすくって別容器に、鉢を洗って… 2.もしかして、餌場を乗せるために入れた金属がいかんかった?じわじわと蝕んだのかな?代わりになるもの探さなきゃ!! 3.とりあえず、水入れながら水合わせ。半水状態で一晩。うん、元気におよいでる。餌のあげすぎも良くないみたいなので朝、一回、消化のいい餌をあげたあとは控えておいた。 4.翌日(今朝)よかった、とりあえずみんな元気だぞ! 5.ダイソーで、穴が空いてて、台になるもの…探し回る 6.2枚目 これ、行けるんじゃない?? (笑) 7.1枚目、3枚目(ベランダから) 足し水。メダカ鉢の水も入れておく。 流れる水に集まってきます。 カワイイ 8.4枚目(室内から) 結局、メダカ半分くらいになってしまいました。多分残ってる子は今年生まれと2年目の若い子たち。 あ、てことは一度に寿命?? とりあえず、元気におよいでるのでよかったです。時々、チャプン🐟と水を弾きます。癒されます。 つい覗いてしまいます🐟 カワイイけど餌は控えめに、消化のよいもの1日一回にしておこうかな〜 長生きしますように。
数日前… 大人のメダカが大量にお亡くなりになりました。。 1日で20匹単位で。。 他の子は元気に泳いでいるし、翌朝までに落ち着いたようですが、病気とか怖いのでリセットすることにしました。 1.翌日朝イチでメダカたちを水ごとすくって別容器に、鉢を洗って… 2.もしかして、餌場を乗せるために入れた金属がいかんかった?じわじわと蝕んだのかな?代わりになるもの探さなきゃ!! 3.とりあえず、水入れながら水合わせ。半水状態で一晩。うん、元気におよいでる。餌のあげすぎも良くないみたいなので朝、一回、消化のいい餌をあげたあとは控えておいた。 4.翌日(今朝)よかった、とりあえずみんな元気だぞ! 5.ダイソーで、穴が空いてて、台になるもの…探し回る 6.2枚目 これ、行けるんじゃない?? (笑) 7.1枚目、3枚目(ベランダから) 足し水。メダカ鉢の水も入れておく。 流れる水に集まってきます。 カワイイ 8.4枚目(室内から) 結局、メダカ半分くらいになってしまいました。多分残ってる子は今年生まれと2年目の若い子たち。 あ、てことは一度に寿命?? とりあえず、元気におよいでるのでよかったです。時々、チャプン🐟と水を弾きます。癒されます。 つい覗いてしまいます🐟 カワイイけど餌は控えめに、消化のよいもの1日一回にしておこうかな〜 長生きしますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
chouryuさんの実例写真
欠けたリラックマの茶碗が捨てるに忍びなく、多肉植物を植えています。 思っていたより、多肉植物植物がこんもり育ちました。✨
欠けたリラックマの茶碗が捨てるに忍びなく、多肉植物を植えています。 思っていたより、多肉植物植物がこんもり育ちました。✨
chouryu
chouryu
家族
chocoさんの実例写真
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
二間続きの和室から階段下の坪庭の眺め♡ 手前にある和茶棚は、今は亡き私の祖母から頂いた思い出の家具です
choco
choco
家族
CassiyCocoさんの実例写真
玄関のお花を飾る棚として無印の折りたたみ机を置いてます 結婚式のブーケや飾りの花をもらったので記念に 白のブーケはKEYUCAのティッシュケースがぴったり収まりました 右の花瓶はノリタケミュージアムで同じ柄のお茶碗が飾ってあったので古いもののようです ただ、家族が雑に扱っていてひびが入ってます
玄関のお花を飾る棚として無印の折りたたみ机を置いてます 結婚式のブーケや飾りの花をもらったので記念に 白のブーケはKEYUCAのティッシュケースがぴったり収まりました 右の花瓶はノリタケミュージアムで同じ柄のお茶碗が飾ってあったので古いもののようです ただ、家族が雑に扱っていてひびが入ってます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
Toraziさんの実例写真
昨日 信楽駅前陶器市で 『洗面ボール』をゲット‼️ 穴を 100均の水洩れ止めパテで 埋め 茶碗蓮を 植えたいとおもいます✨😄🙆
昨日 信楽駅前陶器市で 『洗面ボール』をゲット‼️ 穴を 100均の水洩れ止めパテで 埋め 茶碗蓮を 植えたいとおもいます✨😄🙆
Torazi
Torazi
家族
manduonmaさんの実例写真
manduonma 劇場2023 第23話 ② ??? 『お母さんは心配よ😭 あらっ🫣見られてた? わたし、おさるの近所に住んでる 白米かあちゃん✨ 近所の子は、自分の子みたいなもんでしょ🤗』 続く
manduonma 劇場2023 第23話 ② ??? 『お母さんは心配よ😭 あらっ🫣見られてた? わたし、おさるの近所に住んでる 白米かあちゃん✨ 近所の子は、自分の子みたいなもんでしょ🤗』 続く
manduonma
manduonma
miyakoさんの実例写真
究極の侘び寂び?(笑) こういうの、好きかも✨ 庭の片隅で咲いていたスミレ。 苔と一緒に器に入れて玄関に置いてみました。 器はむかし私が作った湯呑み茶碗。 重宝して使っていましたが、縁が欠けたので思い切って鉢として使ってみました😊
究極の侘び寂び?(笑) こういうの、好きかも✨ 庭の片隅で咲いていたスミレ。 苔と一緒に器に入れて玄関に置いてみました。 器はむかし私が作った湯呑み茶碗。 重宝して使っていましたが、縁が欠けたので思い切って鉢として使ってみました😊
miyako
miyako
カップル
pitaさんの実例写真
こんばんは♩¨̮⑅* 前回のシマエナガちゃん♡ こんなんなりました〜🥰 アフロみたいになっちゃった😂 羊毛ピックもぶっさして😊 可愛いヘアーに✨✨ 底に穴🕳️を開けてあります。 ついでに茶碗🍚も🕳️。 穴あけ出来れば、何でも鉢にしちゃい ます(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎) もうちょい紅葉させたいなぁ〜♡
こんばんは♩¨̮⑅* 前回のシマエナガちゃん♡ こんなんなりました〜🥰 アフロみたいになっちゃった😂 羊毛ピックもぶっさして😊 可愛いヘアーに✨✨ 底に穴🕳️を開けてあります。 ついでに茶碗🍚も🕳️。 穴あけ出来れば、何でも鉢にしちゃい ます(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎) もうちょい紅葉させたいなぁ〜♡
pita
pita
3LDK | 家族
emiさんの実例写真
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
大雨による被害が深刻で心配な日々です。 わが家の防災・備えです。 玄関から一番近い収納にこれらをしまっています。 私の1番のおすすめは離乳食です。 離乳食は長期保存ができ、12ヶ月の離乳食だと具材もゴロゴロしてます。BIGサイズだとお茶碗一杯くらいです。薄味ですが非常食としてはとても満足できるクオリティ。しかも格安で、3日分は片手に収まるサイズ感でそこまでかさばらない。 温めも不要で食べれるし、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層で食べられると思います。 私は栄養士の資格もありますが、離乳食は素材のがいかされていて、お出汁も効いてて美味しいです。 ぜひ一度食べてみてください。
emi
emi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
砂利と土の境目に レトロな茶碗や 石さんにお気に入りのモルモルを塗りシーグラスやビー玉をくっ付けた物を 置いてみました(๑•∀•๑) 一昨日 ホームセンターで見つけた ユーカリニコル 育ちます様に(ㅅ˙ ˘ ˙ )
砂利と土の境目に レトロな茶碗や 石さんにお気に入りのモルモルを塗りシーグラスやビー玉をくっ付けた物を 置いてみました(๑•∀•๑) 一昨日 ホームセンターで見つけた ユーカリニコル 育ちます様に(ㅅ˙ ˘ ˙ )
tomo
tomo
yuyuさんの実例写真
消火栓DIYの元の姿ですw 材料:塩ビ管(ホームセンター) ゴミ箱/鉢受け皿/アルミゴミ箱の蓋/排水口の蓋?/チェーン(100均) 瓶の蓋/ナット/茶碗/丸缶の蓋(家にあったもの) グルーガンで接着(一部針金で留めてから)簡単作業で出来ましたー\(´▽`)/
消火栓DIYの元の姿ですw 材料:塩ビ管(ホームセンター) ゴミ箱/鉢受け皿/アルミゴミ箱の蓋/排水口の蓋?/チェーン(100均) 瓶の蓋/ナット/茶碗/丸缶の蓋(家にあったもの) グルーガンで接着(一部針金で留めてから)簡単作業で出来ましたー\(´▽`)/
yuyu
yuyu
4LDK | 家族
tatomo.さんの実例写真
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
塗装前の写真なので、使用しているパーツがわかると思います。 ボディは、塩ビパイプですが大部分は、100均で揃いますよ。 お茶碗、植木鉢、植木鉢の皿、小物入れなどです。 皆さんも、チャレンジしてみてはいかがですか‼️
tatomo.
tatomo.
hanaさんの実例写真
この夏購入していたもの😁 ホルムガード のSTUBと東屋の湯呑み茶碗 STUBは生産終了と知り慌ててポチりました 湯呑みはあまり持っていなかったのでお客様が来たとき用に追加で購入 STUBは引き出しに高さもピッタリでした✨ あといくつかこの夏に購入したものがあるのでまた今度紹介させてください♡
この夏購入していたもの😁 ホルムガード のSTUBと東屋の湯呑み茶碗 STUBは生産終了と知り慌ててポチりました 湯呑みはあまり持っていなかったのでお客様が来たとき用に追加で購入 STUBは引き出しに高さもピッタリでした✨ あといくつかこの夏に購入したものがあるのでまた今度紹介させてください♡
hana
hana
家族
tipoさんの実例写真
今日から3月🌸 もうすぐ桃の節句🎎 玄関のミシンの上に雛人形の抹茶茶碗と桃の花を飾りました💓
今日から3月🌸 もうすぐ桃の節句🎎 玄関のミシンの上に雛人形の抹茶茶碗と桃の花を飾りました💓
tipo
tipo
家族
you-goさんの実例写真
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
バイク車庫の入り口に鎮座するアメリカン消火栓。🧯これは100均の植木鉢やお椀とかを駆使して作った物。前はシルバーだったんだけど、赤く塗ってコカコーラのプレートとか貼って錆塗装しました。まぁ〜DIYしてる人多いよね👍
you-go
you-go
家族
Nuさんの実例写真
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
ガラスの鏡餅お迎えしました☆ 茶托を代用。
Nu
Nu
3LDK | 家族
reko639さんの実例写真
茶道のお稽古風景 丸卓の上に飾ってある金継ぎされた蓋置きは、徳川家の葵の御紋が描かれています 今は亡き先生が大事にされていたもの お嬢様でいらっしゃる先輩に由来を伺っても、昔から家にあったとのことで不明 徳川美術館で開かれている秋の茶会の記念品だったかもしれません🤔 お茶は京都 一保堂の「 月影 」 お菓子は豊島屋(鳩サブレーのお店)の鎌倉本店でしか買えない生菓子で「 菊花 」です しっとりほっこり貴重なお土産を頂きました
茶道のお稽古風景 丸卓の上に飾ってある金継ぎされた蓋置きは、徳川家の葵の御紋が描かれています 今は亡き先生が大事にされていたもの お嬢様でいらっしゃる先輩に由来を伺っても、昔から家にあったとのことで不明 徳川美術館で開かれている秋の茶会の記念品だったかもしれません🤔 お茶は京都 一保堂の「 月影 」 お菓子は豊島屋(鳩サブレーのお店)の鎌倉本店でしか買えない生菓子で「 菊花 」です しっとりほっこり貴重なお土産を頂きました
reko639
reko639
2LDK
poyocoさんの実例写真
割れたお茶碗に、庭で増殖したセダムの器に!意外といい感じです。
割れたお茶碗に、庭で増殖したセダムの器に!意外といい感じです。
poyoco
poyoco
4LDK | 家族
riinaさんの実例写真
桜のお花見 皆さん行かれましたか?
桜のお花見 皆さん行かれましたか?
riina
riina
家族
longneiさんの実例写真
靴箱の上にもお正月の名残。 息子が今年は折り紙で虎を折ってくれました。 お茶碗の入っていたケース、未だに活躍中。ケースの上段真ん中は昨年支笏湖で買った木彫りの熊。手乗りサイズで可愛いです♪
靴箱の上にもお正月の名残。 息子が今年は折り紙で虎を折ってくれました。 お茶碗の入っていたケース、未だに活躍中。ケースの上段真ん中は昨年支笏湖で買った木彫りの熊。手乗りサイズで可愛いです♪
longnei
longnei
家族
zoさんの実例写真
手作りのお茶碗がかけちゃったから、赤ちゃんメダカの水槽にしてみました。
手作りのお茶碗がかけちゃったから、赤ちゃんメダカの水槽にしてみました。
zo
zo
もっと見る

玄関/入り口 茶碗が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 茶碗の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ