玄関/入り口 大豆

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
Mikarinさんの実例写真
大豆まめの、おまけのお面を使って 節分ディスプレイしました👹🧧🌺
大豆まめの、おまけのお面を使って 節分ディスプレイしました👹🧧🌺
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
e-Miyaさんの実例写真
♡アロマサシェ♡ 置き型ファブリーズみたいな物です♡ ソイワックスには、殺菌、消臭作用があるので、お部屋に一つずつ作りました♡ アロマを混ぜて、たくさんの香りをつけました。
♡アロマサシェ♡ 置き型ファブリーズみたいな物です♡ ソイワックスには、殺菌、消臭作用があるので、お部屋に一つずつ作りました♡ アロマを混ぜて、たくさんの香りをつけました。
e-Miya
e-Miya
3LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
子ども達の夏休み恒例🌸植物の観察 今年は ホウセンカ と 大豆☺︎
子ども達の夏休み恒例🌸植物の観察 今年は ホウセンカ と 大豆☺︎
MikaN
MikaN
家族
maruさんの実例写真
節分① 今年は勝利の意味をもつ シュロも飾ってみました!! これで鬼も厄年も怖くない🥊 それよりも大豆とシュロのミスマッチ感のが怖すぎる😱笑
節分① 今年は勝利の意味をもつ シュロも飾ってみました!! これで鬼も厄年も怖くない🥊 それよりも大豆とシュロのミスマッチ感のが怖すぎる😱笑
maru
maru
家族
happy-sachiさんの実例写真
チョット早いですが玄関に鬼👹避けの 飾りを掛けました。 はやいもので後1週間で1月も終わりです🍃 春に近づいては居ますがまだまだ寒い日 が続きます。風邪にはご注意下さいませ🤗
チョット早いですが玄関に鬼👹避けの 飾りを掛けました。 はやいもので後1週間で1月も終わりです🍃 春に近づいては居ますがまだまだ寒い日 が続きます。風邪にはご注意下さいませ🤗
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
広くない玄関に豆を撒いたらこうなりました😂
広くない玄関に豆を撒いたらこうなりました😂
asu
asu
2LDK | 家族
yawatacoさんの実例写真
玄関お掃除しました。 愛犬の大豆は誰か遊びに来ないかと ちょっぴり期待。
玄関お掃除しました。 愛犬の大豆は誰か遊びに来ないかと ちょっぴり期待。
yawataco
yawataco
1LDK | 一人暮らし
civicglさんの実例写真
豆の殻を取る 煮豆は全ぶおばあちゃんのお豆でおばあちゃんに作ってもらうことにしてます。 お正月のお汁粉の小豆も、黒豆もおばあちゃん👵 今年は特に美味しかったです、尊敬してます。 小豆を自分で炊いてみましたが、固くて美味しく出来ませんでした。レシピがあれば失敗しないと自信あったのに難しいです。 豆が発芽して、煮豆になるまでの手間の掛かること、手伝うと大変なのが分かります。 豆の発芽は夫が手伝ったそうで自慢してました。 豆まきで、良い大豆は、もったいないから、 小さい固い大豆でやるつもりです👹
豆の殻を取る 煮豆は全ぶおばあちゃんのお豆でおばあちゃんに作ってもらうことにしてます。 お正月のお汁粉の小豆も、黒豆もおばあちゃん👵 今年は特に美味しかったです、尊敬してます。 小豆を自分で炊いてみましたが、固くて美味しく出来ませんでした。レシピがあれば失敗しないと自信あったのに難しいです。 豆が発芽して、煮豆になるまでの手間の掛かること、手伝うと大変なのが分かります。 豆の発芽は夫が手伝ったそうで自慢してました。 豆まきで、良い大豆は、もったいないから、 小さい固い大豆でやるつもりです👹
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
中玄関の守り犬ニッパーくんは、 鬼さん👹のお面を付けました✨ 足元には、五色豆を👌 この歳になると、 大豆食べられないくらいの量だから 行事に反して好きな豆菓子を 買うことにしてます(*´艸`)💗
中玄関の守り犬ニッパーくんは、 鬼さん👹のお面を付けました✨ 足元には、五色豆を👌 この歳になると、 大豆食べられないくらいの量だから 行事に反して好きな豆菓子を 買うことにしてます(*´艸`)💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
kuruさんの実例写真
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
kuru
kuru
家族
soramameさんの実例写真
煮豆を作るため乾燥大豆を一晩水に浸け、いざ圧力鍋にかける瞬間にふと思い立ち… 3粒だけ取り分けて植えてみることに。 ペヨちゃん(お子ちゃま向け甘口ペヤング)の空き容器の底に箸でプスプスと穴を開けた即席ミニプランターで。 豆を植えてから3〜4日で発芽し今10日目くらい。 花が咲いたら嬉しいな♪
煮豆を作るため乾燥大豆を一晩水に浸け、いざ圧力鍋にかける瞬間にふと思い立ち… 3粒だけ取り分けて植えてみることに。 ペヨちゃん(お子ちゃま向け甘口ペヤング)の空き容器の底に箸でプスプスと穴を開けた即席ミニプランターで。 豆を植えてから3〜4日で発芽し今10日目くらい。 花が咲いたら嬉しいな♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
近所の神社での毎年恒例の豆まき🎶 今年は家族分、福豆をいただきました😊 炒り大豆 大好きです♡ 御祈祷された福豆、数を数えることなく1袋 ペロッと食べちゃいました😁
近所の神社での毎年恒例の豆まき🎶 今年は家族分、福豆をいただきました😊 炒り大豆 大好きです♡ 御祈祷された福豆、数を数えることなく1袋 ペロッと食べちゃいました😁
yuka
yuka
家族
chiiyanさんの実例写真
家の西側のテラスは 木製のテラスです。 ここから見る光景が好きです❣️ キッチンの勝手口から リビングにかけてテラスがあるのですが 柱から伸びる軒の長さが長く使ってくれていて こんな感じです😊 風が通るので 洗濯物を干すのにも最適です。
家の西側のテラスは 木製のテラスです。 ここから見る光景が好きです❣️ キッチンの勝手口から リビングにかけてテラスがあるのですが 柱から伸びる軒の長さが長く使ってくれていて こんな感じです😊 風が通るので 洗濯物を干すのにも最適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
makiさんの実例写真
イベントに参加します。節分飾りの柊鰯を玄関入ったとこに飾りました。材料は、柊、大豆から、唐辛子、サンゴミズキ、南天の葉、南天の実、杉の葉、鰯です(о´∀`о) 調べてみたら平安時代から厄除や、魔除の意味で柊に鰯を刺して門に飾っていたみたいです。厄を除けてくれたらよいですね。
イベントに参加します。節分飾りの柊鰯を玄関入ったとこに飾りました。材料は、柊、大豆から、唐辛子、サンゴミズキ、南天の葉、南天の実、杉の葉、鰯です(о´∀`о) 調べてみたら平安時代から厄除や、魔除の意味で柊に鰯を刺して門に飾っていたみたいです。厄を除けてくれたらよいですね。
maki
maki
家族
poemwalkさんの実例写真
先週は主人の両親がなかなか進まない草取りのお手伝いに、昨日は私が植えたいと言っていた種から蒔いた枝豆の苗をうちの両親が菜園スペースに植えに来てくれました。 そんなふうに支えられて、今日も私と家族は変わらずいつも通りの日常を過ごせているんだ..と父の日の贈り物を考えながら整えられたお庭にいました♪今日も1歩ずつ でも前へ進んでいこう!
先週は主人の両親がなかなか進まない草取りのお手伝いに、昨日は私が植えたいと言っていた種から蒔いた枝豆の苗をうちの両親が菜園スペースに植えに来てくれました。 そんなふうに支えられて、今日も私と家族は変わらずいつも通りの日常を過ごせているんだ..と父の日の贈り物を考えながら整えられたお庭にいました♪今日も1歩ずつ でも前へ進んでいこう!
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
Shigekoさんの実例写真
今日は天気が良かったのでウッドデッキでおうちカフェにしました😊 大豆粉で作った糖質オフのパンケーキ❣️ 太陽が暖かくて、ほっこりするこの場所はとてもお気に入りです💓
今日は天気が良かったのでウッドデッキでおうちカフェにしました😊 大豆粉で作った糖質オフのパンケーキ❣️ 太陽が暖かくて、ほっこりするこの場所はとてもお気に入りです💓
Shigeko
Shigeko
riiさんの実例写真
初めて味噌作りに挑戦しました𓂅𓎩 大豆に塩やらなんやら混ぜて🤗冬場は半年、夏場は2ヶ月ほど涼しい場所で保管するそうです。 我が家の涼しい場所 っていったら北側の玄関ってなり お雛様を片付けて、お味噌が鎮座ましました‪𓂑 𓌈 キッチンクロス 左、IKEAの3枚セット(3枚違う柄) 右、沖縄で購入。使ってると緑がかった青に変わるらしいんだけど、あまり使わないから青いまま🐳 イベント終了間際になると、なんだか参加したくなり連投すみません💧
初めて味噌作りに挑戦しました𓂅𓎩 大豆に塩やらなんやら混ぜて🤗冬場は半年、夏場は2ヶ月ほど涼しい場所で保管するそうです。 我が家の涼しい場所 っていったら北側の玄関ってなり お雛様を片付けて、お味噌が鎮座ましました‪𓂑 𓌈 キッチンクロス 左、IKEAの3枚セット(3枚違う柄) 右、沖縄で購入。使ってると緑がかった青に変わるらしいんだけど、あまり使わないから青いまま🐳 イベント終了間際になると、なんだか参加したくなり連投すみません💧
rii
rii
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族

玄関/入り口 大豆が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 大豆の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 大豆

22枚の部屋写真から18枚をセレクト
Mikarinさんの実例写真
大豆まめの、おまけのお面を使って 節分ディスプレイしました👹🧧🌺
大豆まめの、おまけのお面を使って 節分ディスプレイしました👹🧧🌺
Mikarin
Mikarin
4LDK | 家族
e-Miyaさんの実例写真
♡アロマサシェ♡ 置き型ファブリーズみたいな物です♡ ソイワックスには、殺菌、消臭作用があるので、お部屋に一つずつ作りました♡ アロマを混ぜて、たくさんの香りをつけました。
♡アロマサシェ♡ 置き型ファブリーズみたいな物です♡ ソイワックスには、殺菌、消臭作用があるので、お部屋に一つずつ作りました♡ アロマを混ぜて、たくさんの香りをつけました。
e-Miya
e-Miya
3LDK | 家族
MikaNさんの実例写真
子ども達の夏休み恒例🌸植物の観察 今年は ホウセンカ と 大豆☺︎
子ども達の夏休み恒例🌸植物の観察 今年は ホウセンカ と 大豆☺︎
MikaN
MikaN
家族
maruさんの実例写真
節分① 今年は勝利の意味をもつ シュロも飾ってみました!! これで鬼も厄年も怖くない🥊 それよりも大豆とシュロのミスマッチ感のが怖すぎる😱笑
節分① 今年は勝利の意味をもつ シュロも飾ってみました!! これで鬼も厄年も怖くない🥊 それよりも大豆とシュロのミスマッチ感のが怖すぎる😱笑
maru
maru
家族
happy-sachiさんの実例写真
チョット早いですが玄関に鬼👹避けの 飾りを掛けました。 はやいもので後1週間で1月も終わりです🍃 春に近づいては居ますがまだまだ寒い日 が続きます。風邪にはご注意下さいませ🤗
チョット早いですが玄関に鬼👹避けの 飾りを掛けました。 はやいもので後1週間で1月も終わりです🍃 春に近づいては居ますがまだまだ寒い日 が続きます。風邪にはご注意下さいませ🤗
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
広くない玄関に豆を撒いたらこうなりました😂
広くない玄関に豆を撒いたらこうなりました😂
asu
asu
2LDK | 家族
yawatacoさんの実例写真
玄関お掃除しました。 愛犬の大豆は誰か遊びに来ないかと ちょっぴり期待。
玄関お掃除しました。 愛犬の大豆は誰か遊びに来ないかと ちょっぴり期待。
yawataco
yawataco
1LDK | 一人暮らし
civicglさんの実例写真
豆の殻を取る 煮豆は全ぶおばあちゃんのお豆でおばあちゃんに作ってもらうことにしてます。 お正月のお汁粉の小豆も、黒豆もおばあちゃん👵 今年は特に美味しかったです、尊敬してます。 小豆を自分で炊いてみましたが、固くて美味しく出来ませんでした。レシピがあれば失敗しないと自信あったのに難しいです。 豆が発芽して、煮豆になるまでの手間の掛かること、手伝うと大変なのが分かります。 豆の発芽は夫が手伝ったそうで自慢してました。 豆まきで、良い大豆は、もったいないから、 小さい固い大豆でやるつもりです👹
豆の殻を取る 煮豆は全ぶおばあちゃんのお豆でおばあちゃんに作ってもらうことにしてます。 お正月のお汁粉の小豆も、黒豆もおばあちゃん👵 今年は特に美味しかったです、尊敬してます。 小豆を自分で炊いてみましたが、固くて美味しく出来ませんでした。レシピがあれば失敗しないと自信あったのに難しいです。 豆が発芽して、煮豆になるまでの手間の掛かること、手伝うと大変なのが分かります。 豆の発芽は夫が手伝ったそうで自慢してました。 豆まきで、良い大豆は、もったいないから、 小さい固い大豆でやるつもりです👹
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
中玄関の守り犬ニッパーくんは、 鬼さん👹のお面を付けました✨ 足元には、五色豆を👌 この歳になると、 大豆食べられないくらいの量だから 行事に反して好きな豆菓子を 買うことにしてます(*´艸`)💗
中玄関の守り犬ニッパーくんは、 鬼さん👹のお面を付けました✨ 足元には、五色豆を👌 この歳になると、 大豆食べられないくらいの量だから 行事に反して好きな豆菓子を 買うことにしてます(*´艸`)💗
SIELU
SIELU
2K | 家族
kuruさんの実例写真
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
実家の玄関脇 お正月に向けて植え替えたらしいです。 後ろにある丸い石は、昔豆腐屋を営んでいたおじいちゃんが使っていた、大豆をすり潰す臼(?)です。 これもアンティークと言うのかしら? 雨の日は傘立てにされてるけども…
kuru
kuru
家族
soramameさんの実例写真
煮豆を作るため乾燥大豆を一晩水に浸け、いざ圧力鍋にかける瞬間にふと思い立ち… 3粒だけ取り分けて植えてみることに。 ペヨちゃん(お子ちゃま向け甘口ペヤング)の空き容器の底に箸でプスプスと穴を開けた即席ミニプランターで。 豆を植えてから3〜4日で発芽し今10日目くらい。 花が咲いたら嬉しいな♪
煮豆を作るため乾燥大豆を一晩水に浸け、いざ圧力鍋にかける瞬間にふと思い立ち… 3粒だけ取り分けて植えてみることに。 ペヨちゃん(お子ちゃま向け甘口ペヤング)の空き容器の底に箸でプスプスと穴を開けた即席ミニプランターで。 豆を植えてから3〜4日で発芽し今10日目くらい。 花が咲いたら嬉しいな♪
soramame
soramame
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
近所の神社での毎年恒例の豆まき🎶 今年は家族分、福豆をいただきました😊 炒り大豆 大好きです♡ 御祈祷された福豆、数を数えることなく1袋 ペロッと食べちゃいました😁
近所の神社での毎年恒例の豆まき🎶 今年は家族分、福豆をいただきました😊 炒り大豆 大好きです♡ 御祈祷された福豆、数を数えることなく1袋 ペロッと食べちゃいました😁
yuka
yuka
家族
chiiyanさんの実例写真
家の西側のテラスは 木製のテラスです。 ここから見る光景が好きです❣️ キッチンの勝手口から リビングにかけてテラスがあるのですが 柱から伸びる軒の長さが長く使ってくれていて こんな感じです😊 風が通るので 洗濯物を干すのにも最適です。
家の西側のテラスは 木製のテラスです。 ここから見る光景が好きです❣️ キッチンの勝手口から リビングにかけてテラスがあるのですが 柱から伸びる軒の長さが長く使ってくれていて こんな感じです😊 風が通るので 洗濯物を干すのにも最適です。
chiiyan
chiiyan
2LDK
makiさんの実例写真
イベントに参加します。節分飾りの柊鰯を玄関入ったとこに飾りました。材料は、柊、大豆から、唐辛子、サンゴミズキ、南天の葉、南天の実、杉の葉、鰯です(о´∀`о) 調べてみたら平安時代から厄除や、魔除の意味で柊に鰯を刺して門に飾っていたみたいです。厄を除けてくれたらよいですね。
イベントに参加します。節分飾りの柊鰯を玄関入ったとこに飾りました。材料は、柊、大豆から、唐辛子、サンゴミズキ、南天の葉、南天の実、杉の葉、鰯です(о´∀`о) 調べてみたら平安時代から厄除や、魔除の意味で柊に鰯を刺して門に飾っていたみたいです。厄を除けてくれたらよいですね。
maki
maki
家族
poemwalkさんの実例写真
先週は主人の両親がなかなか進まない草取りのお手伝いに、昨日は私が植えたいと言っていた種から蒔いた枝豆の苗をうちの両親が菜園スペースに植えに来てくれました。 そんなふうに支えられて、今日も私と家族は変わらずいつも通りの日常を過ごせているんだ..と父の日の贈り物を考えながら整えられたお庭にいました♪今日も1歩ずつ でも前へ進んでいこう!
先週は主人の両親がなかなか進まない草取りのお手伝いに、昨日は私が植えたいと言っていた種から蒔いた枝豆の苗をうちの両親が菜園スペースに植えに来てくれました。 そんなふうに支えられて、今日も私と家族は変わらずいつも通りの日常を過ごせているんだ..と父の日の贈り物を考えながら整えられたお庭にいました♪今日も1歩ずつ でも前へ進んでいこう!
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
Shigekoさんの実例写真
今日は天気が良かったのでウッドデッキでおうちカフェにしました😊 大豆粉で作った糖質オフのパンケーキ❣️ 太陽が暖かくて、ほっこりするこの場所はとてもお気に入りです💓
今日は天気が良かったのでウッドデッキでおうちカフェにしました😊 大豆粉で作った糖質オフのパンケーキ❣️ 太陽が暖かくて、ほっこりするこの場所はとてもお気に入りです💓
Shigeko
Shigeko
riiさんの実例写真
初めて味噌作りに挑戦しました𓂅𓎩 大豆に塩やらなんやら混ぜて🤗冬場は半年、夏場は2ヶ月ほど涼しい場所で保管するそうです。 我が家の涼しい場所 っていったら北側の玄関ってなり お雛様を片付けて、お味噌が鎮座ましました‪𓂑 𓌈 キッチンクロス 左、IKEAの3枚セット(3枚違う柄) 右、沖縄で購入。使ってると緑がかった青に変わるらしいんだけど、あまり使わないから青いまま🐳 イベント終了間際になると、なんだか参加したくなり連投すみません💧
初めて味噌作りに挑戦しました𓂅𓎩 大豆に塩やらなんやら混ぜて🤗冬場は半年、夏場は2ヶ月ほど涼しい場所で保管するそうです。 我が家の涼しい場所 っていったら北側の玄関ってなり お雛様を片付けて、お味噌が鎮座ましました‪𓂑 𓌈 キッチンクロス 左、IKEAの3枚セット(3枚違う柄) 右、沖縄で購入。使ってると緑がかった青に変わるらしいんだけど、あまり使わないから青いまま🐳 イベント終了間際になると、なんだか参加したくなり連投すみません💧
rii
rii
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族

玄関/入り口 大豆が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 大豆の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ