玄関/入り口 伸縮ホース

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
どうにかしたい場所その1。 引っ越して4年目でやっと付けた立水栓😆 当初の予定と違って問題発生で急遽コンクリートを打つ事になったけど逆によかったかも?! 室外機が生活感丸出しだから早くカバーつけたい🥶 ホースも新調して伸びるホースにしました。これが便利で面白い😆いつも巻き取るのが面倒で絡まるのがストレスだったけどそれがなくなった☺️そしてコンパクト! これからガーデニングの水やりが楽しくなりそうです🌷
どうにかしたい場所その1。 引っ越して4年目でやっと付けた立水栓😆 当初の予定と違って問題発生で急遽コンクリートを打つ事になったけど逆によかったかも?! 室外機が生活感丸出しだから早くカバーつけたい🥶 ホースも新調して伸びるホースにしました。これが便利で面白い😆いつも巻き取るのが面倒で絡まるのがストレスだったけどそれがなくなった☺️そしてコンパクト! これからガーデニングの水やりが楽しくなりそうです🌷
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
miyu
miyu
4LDK
ZUKKIINIさんの実例写真
伸縮ホースを麻布に入れて隠してみました♡
伸縮ホースを麻布に入れて隠してみました♡
ZUKKIINI
ZUKKIINI
4LDK | 家族
Shinamonさんの実例写真
今朝水遣りをしてたらポスティングで我が家に来られた方が「そのホースいいですね」と声をかけて下さいました。 巻くタイプのホースは力が要るのでこのタイブのホースに変えたら絡みも少ないしとっても楽になりました。
今朝水遣りをしてたらポスティングで我が家に来られた方が「そのホースいいですね」と声をかけて下さいました。 巻くタイプのホースは力が要るのでこのタイブのホースに変えたら絡みも少ないしとっても楽になりました。
Shinamon
Shinamon
家族
renrenさんの実例写真
リビング側の庭でずっとこの伸縮性のホースを使っていて、かなり使いやすいので玄関前も同じものに変えました。 ここで使っているのは、最初は5mだけど水を出すとクシュクシュのホースがぐーんと15mまで伸びて、水を止めるとまたシュルシュルと5mまで縮みます。 全く絡まないからストレスフリーなんです😆 リビング側は同じ20mタイプを使っています。 色んなホースを使ってきましたが、リールを巻き取る煩わしさもなく、熱でホースが溶けた様になる事もなく、コイルが知恵の輪の様に絡まる(笑)事もなく、今はこれがお気に入りです😊
リビング側の庭でずっとこの伸縮性のホースを使っていて、かなり使いやすいので玄関前も同じものに変えました。 ここで使っているのは、最初は5mだけど水を出すとクシュクシュのホースがぐーんと15mまで伸びて、水を止めるとまたシュルシュルと5mまで縮みます。 全く絡まないからストレスフリーなんです😆 リビング側は同じ20mタイプを使っています。 色んなホースを使ってきましたが、リールを巻き取る煩わしさもなく、熱でホースが溶けた様になる事もなく、コイルが知恵の輪の様に絡まる(笑)事もなく、今はこれがお気に入りです😊
renren
renren
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
スイカとホース😅 DIYで作ったプランターフェンスに小玉スイカとパッションフルーツを這わせました!収穫が楽しみです☺️ ところで、ガーデニングの必需品のホースのお話。うちは毎年のように部品の破損やホースの水漏れで買い換えています。今年は既に二本目💦 特に前回のコイルホースは早くて、使いはじめて3ヶ月でホース部分に穴があいてしまいました。同時に二ヶ所も💧 やむ無く新しいホースを探していて目にとまったのがこれ。伸びるホースです。 三倍に伸びるので収納も小スペースなうえ、とにかく軽くて驚きます!そして一番嬉しかったのがホースだけ単品購入できること! シャワーヘッド部分は前回のコイルホースから取り外して使用しています。 今まで、ホースを重たいと思ったことはなかったのですが軽いホースを使ってみると、もう従来のホースが重たく感じて戻れなくなると思います。
スイカとホース😅 DIYで作ったプランターフェンスに小玉スイカとパッションフルーツを這わせました!収穫が楽しみです☺️ ところで、ガーデニングの必需品のホースのお話。うちは毎年のように部品の破損やホースの水漏れで買い換えています。今年は既に二本目💦 特に前回のコイルホースは早くて、使いはじめて3ヶ月でホース部分に穴があいてしまいました。同時に二ヶ所も💧 やむ無く新しいホースを探していて目にとまったのがこれ。伸びるホースです。 三倍に伸びるので収納も小スペースなうえ、とにかく軽くて驚きます!そして一番嬉しかったのがホースだけ単品購入できること! シャワーヘッド部分は前回のコイルホースから取り外して使用しています。 今まで、ホースを重たいと思ったことはなかったのですが軽いホースを使ってみると、もう従来のホースが重たく感じて戻れなくなると思います。
botan
botan
家族

玄関/入り口 伸縮ホースが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 伸縮ホースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 伸縮ホース

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
ctscandyさんの実例写真
どうにかしたい場所その1。 引っ越して4年目でやっと付けた立水栓😆 当初の予定と違って問題発生で急遽コンクリートを打つ事になったけど逆によかったかも?! 室外機が生活感丸出しだから早くカバーつけたい🥶 ホースも新調して伸びるホースにしました。これが便利で面白い😆いつも巻き取るのが面倒で絡まるのがストレスだったけどそれがなくなった☺️そしてコンパクト! これからガーデニングの水やりが楽しくなりそうです🌷
どうにかしたい場所その1。 引っ越して4年目でやっと付けた立水栓😆 当初の予定と違って問題発生で急遽コンクリートを打つ事になったけど逆によかったかも?! 室外機が生活感丸出しだから早くカバーつけたい🥶 ホースも新調して伸びるホースにしました。これが便利で面白い😆いつも巻き取るのが面倒で絡まるのがストレスだったけどそれがなくなった☺️そしてコンパクト! これからガーデニングの水やりが楽しくなりそうです🌷
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
伸縮ホースをサブの蛇口🚰に つけて貰ったのでタイル掃除もお花の水やりも 楽ちんになりました♡ 散水ノズルが7パターンあるので 色々な用途に使えます❣️
miyu
miyu
4LDK
ZUKKIINIさんの実例写真
伸縮ホースを麻布に入れて隠してみました♡
伸縮ホースを麻布に入れて隠してみました♡
ZUKKIINI
ZUKKIINI
4LDK | 家族
Shinamonさんの実例写真
今朝水遣りをしてたらポスティングで我が家に来られた方が「そのホースいいですね」と声をかけて下さいました。 巻くタイプのホースは力が要るのでこのタイブのホースに変えたら絡みも少ないしとっても楽になりました。
今朝水遣りをしてたらポスティングで我が家に来られた方が「そのホースいいですね」と声をかけて下さいました。 巻くタイプのホースは力が要るのでこのタイブのホースに変えたら絡みも少ないしとっても楽になりました。
Shinamon
Shinamon
家族
renrenさんの実例写真
リビング側の庭でずっとこの伸縮性のホースを使っていて、かなり使いやすいので玄関前も同じものに変えました。 ここで使っているのは、最初は5mだけど水を出すとクシュクシュのホースがぐーんと15mまで伸びて、水を止めるとまたシュルシュルと5mまで縮みます。 全く絡まないからストレスフリーなんです😆 リビング側は同じ20mタイプを使っています。 色んなホースを使ってきましたが、リールを巻き取る煩わしさもなく、熱でホースが溶けた様になる事もなく、コイルが知恵の輪の様に絡まる(笑)事もなく、今はこれがお気に入りです😊
リビング側の庭でずっとこの伸縮性のホースを使っていて、かなり使いやすいので玄関前も同じものに変えました。 ここで使っているのは、最初は5mだけど水を出すとクシュクシュのホースがぐーんと15mまで伸びて、水を止めるとまたシュルシュルと5mまで縮みます。 全く絡まないからストレスフリーなんです😆 リビング側は同じ20mタイプを使っています。 色んなホースを使ってきましたが、リールを巻き取る煩わしさもなく、熱でホースが溶けた様になる事もなく、コイルが知恵の輪の様に絡まる(笑)事もなく、今はこれがお気に入りです😊
renren
renren
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
スイカとホース😅 DIYで作ったプランターフェンスに小玉スイカとパッションフルーツを這わせました!収穫が楽しみです☺️ ところで、ガーデニングの必需品のホースのお話。うちは毎年のように部品の破損やホースの水漏れで買い換えています。今年は既に二本目💦 特に前回のコイルホースは早くて、使いはじめて3ヶ月でホース部分に穴があいてしまいました。同時に二ヶ所も💧 やむ無く新しいホースを探していて目にとまったのがこれ。伸びるホースです。 三倍に伸びるので収納も小スペースなうえ、とにかく軽くて驚きます!そして一番嬉しかったのがホースだけ単品購入できること! シャワーヘッド部分は前回のコイルホースから取り外して使用しています。 今まで、ホースを重たいと思ったことはなかったのですが軽いホースを使ってみると、もう従来のホースが重たく感じて戻れなくなると思います。
スイカとホース😅 DIYで作ったプランターフェンスに小玉スイカとパッションフルーツを這わせました!収穫が楽しみです☺️ ところで、ガーデニングの必需品のホースのお話。うちは毎年のように部品の破損やホースの水漏れで買い換えています。今年は既に二本目💦 特に前回のコイルホースは早くて、使いはじめて3ヶ月でホース部分に穴があいてしまいました。同時に二ヶ所も💧 やむ無く新しいホースを探していて目にとまったのがこれ。伸びるホースです。 三倍に伸びるので収納も小スペースなうえ、とにかく軽くて驚きます!そして一番嬉しかったのがホースだけ単品購入できること! シャワーヘッド部分は前回のコイルホースから取り外して使用しています。 今まで、ホースを重たいと思ったことはなかったのですが軽いホースを使ってみると、もう従来のホースが重たく感じて戻れなくなると思います。
botan
botan
家族

玄関/入り口 伸縮ホースが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 伸縮ホースの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ