玄関/入り口 原種

209枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mocaさんの実例写真
Moca
Moca
4LDK
ayupoohさんの実例写真
玄関前に植えているクリスマスローズが咲きそう(*>艸<*) 原種は夏でも葉がこんもりして一年中素敵♡ 毎年花を咲かせてくれています(* ॑꒳ ॑* ) 最近庭の手入れや花植えをサボっていたんですが今日は花や木を植えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
玄関前に植えているクリスマスローズが咲きそう(*>艸<*) 原種は夏でも葉がこんもりして一年中素敵♡ 毎年花を咲かせてくれています(* ॑꒳ ॑* ) 最近庭の手入れや花植えをサボっていたんですが今日は花や木を植えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
なにかの原種 名前を忘れてしまった。 昨年何月だったか実家からやってきお花、何故か?息子がこの花欲しいと🤔 今思うと何故だったのか思い出せない。 花の名前もわからない。
なにかの原種 名前を忘れてしまった。 昨年何月だったか実家からやってきお花、何故か?息子がこの花欲しいと🤔 今思うと何故だったのか思い出せない。 花の名前もわからない。
Rie
Rie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿に長々とお付き合いくださりありがとうございました🙇 これが最後のモニターの投稿となりました✨ 薔薇のドライ〜オデッセイヤの蕾 花はよく咲きますが黒点病に弱く😅秋の花後には葉を沢山落としました😱 今年は花数が減るかもです 土も肥料も変え耐性の強い薔薇になるようにしましたよ(YouTubeの元薔薇園の園長手作りの土と肥料です✨興味ある方は覗いて見てください) 今年は黒点病予防も「花いとし」でしっかり予防もしました🙋 今新芽から小さな蕾が覗いています☺️ 庭で咲いているアメリカスミレサイシン·原種のチューリップ·クリスマスローズ(ホワイトプリマドレス)です 見てくださり嬉しいです💖
モニター投稿に長々とお付き合いくださりありがとうございました🙇 これが最後のモニターの投稿となりました✨ 薔薇のドライ〜オデッセイヤの蕾 花はよく咲きますが黒点病に弱く😅秋の花後には葉を沢山落としました😱 今年は花数が減るかもです 土も肥料も変え耐性の強い薔薇になるようにしましたよ(YouTubeの元薔薇園の園長手作りの土と肥料です✨興味ある方は覗いて見てください) 今年は黒点病予防も「花いとし」でしっかり予防もしました🙋 今新芽から小さな蕾が覗いています☺️ 庭で咲いているアメリカスミレサイシン·原種のチューリップ·クリスマスローズ(ホワイトプリマドレス)です 見てくださり嬉しいです💖
hiro
hiro
家族
KTHRさんの実例写真
玄関はこぢんまりとしていますが奥に抜けているので思ったよりも狭さを感じません。流行りの間取りではないですが、10年後も飽きないをコンセプトに夫婦で悩みに悩んで削ぎ落とした結果です笑 小さな飾り棚にはシクラメンの原種というグロテスクな塊から可憐な花を咲かせる不思議なものを飾ってます。
玄関はこぢんまりとしていますが奥に抜けているので思ったよりも狭さを感じません。流行りの間取りではないですが、10年後も飽きないをコンセプトに夫婦で悩みに悩んで削ぎ落とした結果です笑 小さな飾り棚にはシクラメンの原種というグロテスクな塊から可憐な花を咲かせる不思議なものを飾ってます。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
庭に球根を植えていた原種チューリップが開花しました☺
庭に球根を植えていた原種チューリップが開花しました☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
sukkorobiさんの実例写真
玄関のお花🌼 今年初めて原種のチューリップ🌷が咲きました。 背がちょっと低い子ですが植えっぱなしで増えると言う優秀な子です。
玄関のお花🌼 今年初めて原種のチューリップ🌷が咲きました。 背がちょっと低い子ですが植えっぱなしで増えると言う優秀な子です。
sukkorobi
sukkorobi
kaleidoscope.mdさんの実例写真
kaleidoscope.md
kaleidoscope.md
2LDK | 家族
yamaguttiさんの実例写真
ホントにしつこいですが、我が家の球根水栽培記録(汗)
ホントにしつこいですが、我が家の球根水栽培記録(汗)
yamagutti
yamagutti
家族
nanohanaさんの実例写真
植えっぱなしにしていた原種チューリップ🌷レディージェーンが分球してたくさん出てきてくれました( ˊᵕˋ* ) 可愛いのに手のかからない一番好きなチューリップです🌷
植えっぱなしにしていた原種チューリップ🌷レディージェーンが分球してたくさん出てきてくれました( ˊᵕˋ* ) 可愛いのに手のかからない一番好きなチューリップです🌷
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
beetlechanさんの実例写真
原種ハイビスカス ロバツス 這い性の珍しいハイビスカスを見つけ即買いしました。ちっちゃいかわいいハイビスカスが次から次へと咲き始めています。 種もたくさん採れるので、来年の春に蒔いて増やしたいです♪(v^_^)v
原種ハイビスカス ロバツス 這い性の珍しいハイビスカスを見つけ即買いしました。ちっちゃいかわいいハイビスカスが次から次へと咲き始めています。 種もたくさん採れるので、来年の春に蒔いて増やしたいです♪(v^_^)v
beetlechan
beetlechan
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
小屋工事、まだ完成せず。 その脇でひたすら庭づくりしています。 セダムがもりもり増えました。 ホーローのボウルを稚魚専用育成所にしました。
小屋工事、まだ完成せず。 その脇でひたすら庭づくりしています。 セダムがもりもり増えました。 ホーローのボウルを稚魚専用育成所にしました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
zauさんの実例写真
お花の入れ替え
お花の入れ替え
zau
zau
家族
botanさんの実例写真
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
botan
botan
家族
mamemamさんの実例写真
オタフクナンテンが紅葉しました♡ 今年の春前に植えた時は葉もカスカスで心配したけど、良かった╰(*´︶`*)╯♡ 奥の方のは紅葉の仕方も葉のつき方も少し控えめ。手前の方がキレイに紅葉しました そして、イベリスの苗と原種チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を植えました 春が楽しみ♬ ヤマボウシの根元を掘り返すと、コガネムシの幼虫発見Σ(-᷅_-᷄๑) 息子たちが喜んで捕獲してくれました(笑) 被害に遭う前で良かった…
オタフクナンテンが紅葉しました♡ 今年の春前に植えた時は葉もカスカスで心配したけど、良かった╰(*´︶`*)╯♡ 奥の方のは紅葉の仕方も葉のつき方も少し控えめ。手前の方がキレイに紅葉しました そして、イベリスの苗と原種チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を植えました 春が楽しみ♬ ヤマボウシの根元を掘り返すと、コガネムシの幼虫発見Σ(-᷅_-᷄๑) 息子たちが喜んで捕獲してくれました(笑) 被害に遭う前で良かった…
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
emishiraishiさんの実例写真
こちらの原種チューリップは沢山植えたのに、咲いたのは一輪。 あとは葉っぱがヒュンヒュンと出てるだけです💦
こちらの原種チューリップは沢山植えたのに、咲いたのは一輪。 あとは葉っぱがヒュンヒュンと出てるだけです💦
emishiraishi
emishiraishi
家族
tomoさんの実例写真
待ちに待ったチューリップ🌷
待ちに待ったチューリップ🌷
tomo
tomo
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
●ノースポールだけ爆発しています😂 ●種まき組のパンジーが咲き始めました♡ 去年迎えた宿根草多年草たちも初めてのお花を見せてくれています🌸初夏にはまた別のお花が見られると思うので、楽しみです😊 ●八重咲の白チューリップはひと足先に終わり、次は黒と原種系の黄チューリップが咲きそうです🌷 来年の春はもう少しバランスを考えないといけないな〜と学んだ園芸2年目春でした😊☘️
●ノースポールだけ爆発しています😂 ●種まき組のパンジーが咲き始めました♡ 去年迎えた宿根草多年草たちも初めてのお花を見せてくれています🌸初夏にはまた別のお花が見られると思うので、楽しみです😊 ●八重咲の白チューリップはひと足先に終わり、次は黒と原種系の黄チューリップが咲きそうです🌷 来年の春はもう少しバランスを考えないといけないな〜と学んだ園芸2年目春でした😊☘️
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
Moeさんの実例写真
やはりガーデニングのイベントにはチューリップの開花は間に合いませんでした。 玄関インテリアのイベントでで同アングルですが開花後の一枚を。 まだまだ咲き進んでいる途中です。 原種系は毎年咲いてくれますが、 年々繰り越しのふつうのチューリップは今年も葉っぱばかりになりそうです。
やはりガーデニングのイベントにはチューリップの開花は間に合いませんでした。 玄関インテリアのイベントでで同アングルですが開花後の一枚を。 まだまだ咲き進んでいる途中です。 原種系は毎年咲いてくれますが、 年々繰り越しのふつうのチューリップは今年も葉っぱばかりになりそうです。
Moe
Moe
3LDK
chinaminiさんの実例写真
この花、一応チューリップです😁 原種のチューリップで、1つの茎から小さな花が幾つも咲いています。 思わず「何の花?」って聞いてしまう位です😊
この花、一応チューリップです😁 原種のチューリップで、1つの茎から小さな花が幾つも咲いています。 思わず「何の花?」って聞いてしまう位です😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
mamiza
mamiza
家族
maffy32さんの実例写真
奥に原種系のチューリップなど。 手前にパンジー、ビオラを。 もっともしゃもしゃ植えないと寂しいな…
奥に原種系のチューリップなど。 手前にパンジー、ビオラを。 もっともしゃもしゃ植えないと寂しいな…
maffy32
maffy32
家族
mariaさんの実例写真
水耕栽培のチューリップ🌷.* 今年の秋にホムセンで購入したチューリップの球根を今年は水耕栽培する事にしました😅 実は水耕栽培は、2回目ですが、一回目は失敗💦 そして今年も、正直怪しい😒😅 チューリップ🌷.*は、冬の寒さに当てなければ開花しないらしいんですが、水耕栽培の場合 その寒さを当てる為に、冷蔵庫に2ヶ月入れてから根だし作業に入るとの事😂 しかし、私はその作業をしていなかったので、調べて球根をこの様にして、ダンボールで日が当たらない様に施して2ヶ月ベランダへ置いておく事にしました🙄 こうして、根が出たらダンボールから出して少しずつ日が当たる場所に移動して、2ヶ月後に室内へ移動🏠←🌷🚶🏻 と言う感じに育てて行きたいと思います😊 ちなみに、水耕栽培初めて今日で4日目です🤣 根はまだ出ていません🙄
水耕栽培のチューリップ🌷.* 今年の秋にホムセンで購入したチューリップの球根を今年は水耕栽培する事にしました😅 実は水耕栽培は、2回目ですが、一回目は失敗💦 そして今年も、正直怪しい😒😅 チューリップ🌷.*は、冬の寒さに当てなければ開花しないらしいんですが、水耕栽培の場合 その寒さを当てる為に、冷蔵庫に2ヶ月入れてから根だし作業に入るとの事😂 しかし、私はその作業をしていなかったので、調べて球根をこの様にして、ダンボールで日が当たらない様に施して2ヶ月ベランダへ置いておく事にしました🙄 こうして、根が出たらダンボールから出して少しずつ日が当たる場所に移動して、2ヶ月後に室内へ移動🏠←🌷🚶🏻 と言う感じに育てて行きたいと思います😊 ちなみに、水耕栽培初めて今日で4日目です🤣 根はまだ出ていません🙄
maria
maria
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
今日も雨☔ 昨日は一日晴れていたけど雨の日が多く蝦夷梅雨ですね🥲 一枚目は軒下鉢植えガーデン❁ 夏には灼熱になる場所なので今だけ。 2枚目は、DAISOのワイヤーバスケットにリッたんのあみあみ🍎と原種🌷の種。カワイイドライになりました。 3枚目 鳥さんのお水入れ🕊
今日も雨☔ 昨日は一日晴れていたけど雨の日が多く蝦夷梅雨ですね🥲 一枚目は軒下鉢植えガーデン❁ 夏には灼熱になる場所なので今だけ。 2枚目は、DAISOのワイヤーバスケットにリッたんのあみあみ🍎と原種🌷の種。カワイイドライになりました。 3枚目 鳥さんのお水入れ🕊
kira
kira
家族
mayumiさんの実例写真
ペビリアンデイジー ちっちゃいちっちゃい原種デイジー 裏からみるとピンクのストライプ〜 花が閉じても可愛い♡ そんなところに一目惚れ♡ お迎えしました✨ 夏の暑さに弱いらしいので 小さいから鉢植えで目の前で楽しみたいけど 目立たない半日陰に〜 でも、少し株分けしてみようかな🤔 目の前に小さな鉢でもいいなぁ〜
ペビリアンデイジー ちっちゃいちっちゃい原種デイジー 裏からみるとピンクのストライプ〜 花が閉じても可愛い♡ そんなところに一目惚れ♡ お迎えしました✨ 夏の暑さに弱いらしいので 小さいから鉢植えで目の前で楽しみたいけど 目立たない半日陰に〜 でも、少し株分けしてみようかな🤔 目の前に小さな鉢でもいいなぁ〜
mayumi
mayumi
家族
もっと見る

玄関/入り口 原種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 原種

209枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mocaさんの実例写真
Moca
Moca
4LDK
ayupoohさんの実例写真
玄関前に植えているクリスマスローズが咲きそう(*>艸<*) 原種は夏でも葉がこんもりして一年中素敵♡ 毎年花を咲かせてくれています(* ॑꒳ ॑* ) 最近庭の手入れや花植えをサボっていたんですが今日は花や木を植えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
玄関前に植えているクリスマスローズが咲きそう(*>艸<*) 原種は夏でも葉がこんもりして一年中素敵♡ 毎年花を咲かせてくれています(* ॑꒳ ॑* ) 最近庭の手入れや花植えをサボっていたんですが今日は花や木を植えました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
Rieさんの実例写真
なにかの原種 名前を忘れてしまった。 昨年何月だったか実家からやってきお花、何故か?息子がこの花欲しいと🤔 今思うと何故だったのか思い出せない。 花の名前もわからない。
なにかの原種 名前を忘れてしまった。 昨年何月だったか実家からやってきお花、何故か?息子がこの花欲しいと🤔 今思うと何故だったのか思い出せない。 花の名前もわからない。
Rie
Rie
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
モニター投稿に長々とお付き合いくださりありがとうございました🙇 これが最後のモニターの投稿となりました✨ 薔薇のドライ〜オデッセイヤの蕾 花はよく咲きますが黒点病に弱く😅秋の花後には葉を沢山落としました😱 今年は花数が減るかもです 土も肥料も変え耐性の強い薔薇になるようにしましたよ(YouTubeの元薔薇園の園長手作りの土と肥料です✨興味ある方は覗いて見てください) 今年は黒点病予防も「花いとし」でしっかり予防もしました🙋 今新芽から小さな蕾が覗いています☺️ 庭で咲いているアメリカスミレサイシン·原種のチューリップ·クリスマスローズ(ホワイトプリマドレス)です 見てくださり嬉しいです💖
モニター投稿に長々とお付き合いくださりありがとうございました🙇 これが最後のモニターの投稿となりました✨ 薔薇のドライ〜オデッセイヤの蕾 花はよく咲きますが黒点病に弱く😅秋の花後には葉を沢山落としました😱 今年は花数が減るかもです 土も肥料も変え耐性の強い薔薇になるようにしましたよ(YouTubeの元薔薇園の園長手作りの土と肥料です✨興味ある方は覗いて見てください) 今年は黒点病予防も「花いとし」でしっかり予防もしました🙋 今新芽から小さな蕾が覗いています☺️ 庭で咲いているアメリカスミレサイシン·原種のチューリップ·クリスマスローズ(ホワイトプリマドレス)です 見てくださり嬉しいです💖
hiro
hiro
家族
KTHRさんの実例写真
玄関はこぢんまりとしていますが奥に抜けているので思ったよりも狭さを感じません。流行りの間取りではないですが、10年後も飽きないをコンセプトに夫婦で悩みに悩んで削ぎ落とした結果です笑 小さな飾り棚にはシクラメンの原種というグロテスクな塊から可憐な花を咲かせる不思議なものを飾ってます。
玄関はこぢんまりとしていますが奥に抜けているので思ったよりも狭さを感じません。流行りの間取りではないですが、10年後も飽きないをコンセプトに夫婦で悩みに悩んで削ぎ落とした結果です笑 小さな飾り棚にはシクラメンの原種というグロテスクな塊から可憐な花を咲かせる不思議なものを飾ってます。
KTHR
KTHR
3LDK | 家族
NAOKIさんの実例写真
庭に球根を植えていた原種チューリップが開花しました☺
庭に球根を植えていた原種チューリップが開花しました☺
NAOKI
NAOKI
4LDK
sukkorobiさんの実例写真
玄関のお花🌼 今年初めて原種のチューリップ🌷が咲きました。 背がちょっと低い子ですが植えっぱなしで増えると言う優秀な子です。
玄関のお花🌼 今年初めて原種のチューリップ🌷が咲きました。 背がちょっと低い子ですが植えっぱなしで増えると言う優秀な子です。
sukkorobi
sukkorobi
kaleidoscope.mdさんの実例写真
kaleidoscope.md
kaleidoscope.md
2LDK | 家族
yamaguttiさんの実例写真
ホントにしつこいですが、我が家の球根水栽培記録(汗)
ホントにしつこいですが、我が家の球根水栽培記録(汗)
yamagutti
yamagutti
家族
nanohanaさんの実例写真
植えっぱなしにしていた原種チューリップ🌷レディージェーンが分球してたくさん出てきてくれました( ˊᵕˋ* ) 可愛いのに手のかからない一番好きなチューリップです🌷
植えっぱなしにしていた原種チューリップ🌷レディージェーンが分球してたくさん出てきてくれました( ˊᵕˋ* ) 可愛いのに手のかからない一番好きなチューリップです🌷
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
beetlechanさんの実例写真
原種ハイビスカス ロバツス 這い性の珍しいハイビスカスを見つけ即買いしました。ちっちゃいかわいいハイビスカスが次から次へと咲き始めています。 種もたくさん採れるので、来年の春に蒔いて増やしたいです♪(v^_^)v
原種ハイビスカス ロバツス 這い性の珍しいハイビスカスを見つけ即買いしました。ちっちゃいかわいいハイビスカスが次から次へと咲き始めています。 種もたくさん採れるので、来年の春に蒔いて増やしたいです♪(v^_^)v
beetlechan
beetlechan
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
小屋工事、まだ完成せず。 その脇でひたすら庭づくりしています。 セダムがもりもり増えました。 ホーローのボウルを稚魚専用育成所にしました。
小屋工事、まだ完成せず。 その脇でひたすら庭づくりしています。 セダムがもりもり増えました。 ホーローのボウルを稚魚専用育成所にしました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
zauさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥7,452
お花の入れ替え
お花の入れ替え
zau
zau
家族
botanさんの実例写真
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
何世代もこの庭で咲き続けてくれる原種のチューリップ。 あまり手をかけられないお庭には日本すみれ、水仙、すずらん、勿忘草など原種系のものが便利ですね。
botan
botan
家族
mamemamさんの実例写真
オタフクナンテンが紅葉しました♡ 今年の春前に植えた時は葉もカスカスで心配したけど、良かった╰(*´︶`*)╯♡ 奥の方のは紅葉の仕方も葉のつき方も少し控えめ。手前の方がキレイに紅葉しました そして、イベリスの苗と原種チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を植えました 春が楽しみ♬ ヤマボウシの根元を掘り返すと、コガネムシの幼虫発見Σ(-᷅_-᷄๑) 息子たちが喜んで捕獲してくれました(笑) 被害に遭う前で良かった…
オタフクナンテンが紅葉しました♡ 今年の春前に植えた時は葉もカスカスで心配したけど、良かった╰(*´︶`*)╯♡ 奥の方のは紅葉の仕方も葉のつき方も少し控えめ。手前の方がキレイに紅葉しました そして、イベリスの苗と原種チューリップ、ムスカリ、クロッカスの球根を植えました 春が楽しみ♬ ヤマボウシの根元を掘り返すと、コガネムシの幼虫発見Σ(-᷅_-᷄๑) 息子たちが喜んで捕獲してくれました(笑) 被害に遭う前で良かった…
mamemam
mamemam
4LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
ずっと欲しかった 原種シクラメン❤️ まだ残暑あるけど 秋から春先まで咲いてくれるようです。 こぼれ種で増えてくれる…とかかれていますが… 期待しちゃいますね😏
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
emishiraishiさんの実例写真
こちらの原種チューリップは沢山植えたのに、咲いたのは一輪。 あとは葉っぱがヒュンヒュンと出てるだけです💦
こちらの原種チューリップは沢山植えたのに、咲いたのは一輪。 あとは葉っぱがヒュンヒュンと出てるだけです💦
emishiraishi
emishiraishi
家族
tomoさんの実例写真
待ちに待ったチューリップ🌷
待ちに待ったチューリップ🌷
tomo
tomo
4LDK | 家族
Komekoさんの実例写真
●ノースポールだけ爆発しています😂 ●種まき組のパンジーが咲き始めました♡ 去年迎えた宿根草多年草たちも初めてのお花を見せてくれています🌸初夏にはまた別のお花が見られると思うので、楽しみです😊 ●八重咲の白チューリップはひと足先に終わり、次は黒と原種系の黄チューリップが咲きそうです🌷 来年の春はもう少しバランスを考えないといけないな〜と学んだ園芸2年目春でした😊☘️
●ノースポールだけ爆発しています😂 ●種まき組のパンジーが咲き始めました♡ 去年迎えた宿根草多年草たちも初めてのお花を見せてくれています🌸初夏にはまた別のお花が見られると思うので、楽しみです😊 ●八重咲の白チューリップはひと足先に終わり、次は黒と原種系の黄チューリップが咲きそうです🌷 来年の春はもう少しバランスを考えないといけないな〜と学んだ園芸2年目春でした😊☘️
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
Moeさんの実例写真
やはりガーデニングのイベントにはチューリップの開花は間に合いませんでした。 玄関インテリアのイベントでで同アングルですが開花後の一枚を。 まだまだ咲き進んでいる途中です。 原種系は毎年咲いてくれますが、 年々繰り越しのふつうのチューリップは今年も葉っぱばかりになりそうです。
やはりガーデニングのイベントにはチューリップの開花は間に合いませんでした。 玄関インテリアのイベントでで同アングルですが開花後の一枚を。 まだまだ咲き進んでいる途中です。 原種系は毎年咲いてくれますが、 年々繰り越しのふつうのチューリップは今年も葉っぱばかりになりそうです。
Moe
Moe
3LDK
chinaminiさんの実例写真
この花、一応チューリップです😁 原種のチューリップで、1つの茎から小さな花が幾つも咲いています。 思わず「何の花?」って聞いてしまう位です😊
この花、一応チューリップです😁 原種のチューリップで、1つの茎から小さな花が幾つも咲いています。 思わず「何の花?」って聞いてしまう位です😊
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
春咲いたベロニカが ミヤマオダマキの間から紫の花💐 原種のシクラメン2種 一つは初夏に咲きました。 枯れて夏が終わり再び開花 https://roomclip.jp/photo/OTO4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social シクラメンと原種では花が咲く時期が違うのかしら。 もう一つは前は葉が消えていました。 今日は葉が茂っています。 花はいつ咲くのかしら。
mamiza
mamiza
家族
maffy32さんの実例写真
奥に原種系のチューリップなど。 手前にパンジー、ビオラを。 もっともしゃもしゃ植えないと寂しいな…
奥に原種系のチューリップなど。 手前にパンジー、ビオラを。 もっともしゃもしゃ植えないと寂しいな…
maffy32
maffy32
家族
mariaさんの実例写真
水耕栽培のチューリップ🌷.* 今年の秋にホムセンで購入したチューリップの球根を今年は水耕栽培する事にしました😅 実は水耕栽培は、2回目ですが、一回目は失敗💦 そして今年も、正直怪しい😒😅 チューリップ🌷.*は、冬の寒さに当てなければ開花しないらしいんですが、水耕栽培の場合 その寒さを当てる為に、冷蔵庫に2ヶ月入れてから根だし作業に入るとの事😂 しかし、私はその作業をしていなかったので、調べて球根をこの様にして、ダンボールで日が当たらない様に施して2ヶ月ベランダへ置いておく事にしました🙄 こうして、根が出たらダンボールから出して少しずつ日が当たる場所に移動して、2ヶ月後に室内へ移動🏠←🌷🚶🏻 と言う感じに育てて行きたいと思います😊 ちなみに、水耕栽培初めて今日で4日目です🤣 根はまだ出ていません🙄
水耕栽培のチューリップ🌷.* 今年の秋にホムセンで購入したチューリップの球根を今年は水耕栽培する事にしました😅 実は水耕栽培は、2回目ですが、一回目は失敗💦 そして今年も、正直怪しい😒😅 チューリップ🌷.*は、冬の寒さに当てなければ開花しないらしいんですが、水耕栽培の場合 その寒さを当てる為に、冷蔵庫に2ヶ月入れてから根だし作業に入るとの事😂 しかし、私はその作業をしていなかったので、調べて球根をこの様にして、ダンボールで日が当たらない様に施して2ヶ月ベランダへ置いておく事にしました🙄 こうして、根が出たらダンボールから出して少しずつ日が当たる場所に移動して、2ヶ月後に室内へ移動🏠←🌷🚶🏻 と言う感じに育てて行きたいと思います😊 ちなみに、水耕栽培初めて今日で4日目です🤣 根はまだ出ていません🙄
maria
maria
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
今日も雨☔ 昨日は一日晴れていたけど雨の日が多く蝦夷梅雨ですね🥲 一枚目は軒下鉢植えガーデン❁ 夏には灼熱になる場所なので今だけ。 2枚目は、DAISOのワイヤーバスケットにリッたんのあみあみ🍎と原種🌷の種。カワイイドライになりました。 3枚目 鳥さんのお水入れ🕊
今日も雨☔ 昨日は一日晴れていたけど雨の日が多く蝦夷梅雨ですね🥲 一枚目は軒下鉢植えガーデン❁ 夏には灼熱になる場所なので今だけ。 2枚目は、DAISOのワイヤーバスケットにリッたんのあみあみ🍎と原種🌷の種。カワイイドライになりました。 3枚目 鳥さんのお水入れ🕊
kira
kira
家族
mayumiさんの実例写真
ペビリアンデイジー ちっちゃいちっちゃい原種デイジー 裏からみるとピンクのストライプ〜 花が閉じても可愛い♡ そんなところに一目惚れ♡ お迎えしました✨ 夏の暑さに弱いらしいので 小さいから鉢植えで目の前で楽しみたいけど 目立たない半日陰に〜 でも、少し株分けしてみようかな🤔 目の前に小さな鉢でもいいなぁ〜
ペビリアンデイジー ちっちゃいちっちゃい原種デイジー 裏からみるとピンクのストライプ〜 花が閉じても可愛い♡ そんなところに一目惚れ♡ お迎えしました✨ 夏の暑さに弱いらしいので 小さいから鉢植えで目の前で楽しみたいけど 目立たない半日陰に〜 でも、少し株分けしてみようかな🤔 目の前に小さな鉢でもいいなぁ〜
mayumi
mayumi
家族
もっと見る

玄関/入り口 原種の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ