玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠し

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
Madokaさんの実例写真
玄関は4枚冊子扉なので、外からガラス越しに土間が丸見え。。 なので、すりガラスシートを貼ってみたら、土間に明かりが戻って中もまもられました。 外のプミラがグングン伸びて、素敵な明り取りを頑張ってくれています。 この空間も、私の好きな場所です。
玄関は4枚冊子扉なので、外からガラス越しに土間が丸見え。。 なので、すりガラスシートを貼ってみたら、土間に明かりが戻って中もまもられました。 外のプミラがグングン伸びて、素敵な明り取りを頑張ってくれています。 この空間も、私の好きな場所です。
Madoka
Madoka
4K
masakana_homeさんの実例写真
扉のガラス部分にガラスフィルム貼りました。キラキラしたプリズムで綺麗だし、目隠しにもなります☺️
扉のガラス部分にガラスフィルム貼りました。キラキラしたプリズムで綺麗だし、目隠しにもなります☺️
masakana_home
masakana_home
1DK | 一人暮らし
shimaaadsさんの実例写真
大光電機で安いブラケットをつけたけど モリスのガラスフィルムで 素敵な照明器具になりました(*>ω<*)
大光電機で安いブラケットをつけたけど モリスのガラスフィルムで 素敵な照明器具になりました(*>ω<*)
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ここの引き戸は木枠を白でクラッキングペイントして、写真だとわかりにくいけど、 3種類のガラスフィルムを貼ってます。 部屋の中のDIYを始めた頃のものです。
ここの引き戸は木枠を白でクラッキングペイントして、写真だとわかりにくいけど、 3種類のガラスフィルムを貼ってます。 部屋の中のDIYを始めた頃のものです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kaoringoさんの実例写真
夏使用の玄関 少しずつ、秋に模様替えをしていきたいと思います(*^_^*) 夏の暑さに耐えかねて、窓に窓用のフィルムを汗だくで貼ったのもいい思い出です(^_^;) 明るさはほぼ変わらず、温室化は少し軽減したので成功でした!ナチュラル
夏使用の玄関 少しずつ、秋に模様替えをしていきたいと思います(*^_^*) 夏の暑さに耐えかねて、窓に窓用のフィルムを汗だくで貼ったのもいい思い出です(^_^;) 明るさはほぼ変わらず、温室化は少し軽減したので成功でした!ナチュラル
kaoringo
kaoringo
家族
sashiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン モニター投稿④ 購入したもの その4 覗き見防止ガラスフィルム 玄関からリビングに入るドアです。 リノベの際に、このドアは取替えず色を綺麗にしてもらって再利用しました。 なのでガラスが古くてあまり良い見かけではなく、しかも透明ガラスなのでリビングの中丸見え😅 お洒落なお宅の室内ドアは、皆キチンとプライバシー保護がされていて私もそのうちフィルムを貼ろうと思いつつも随分と放置してました💦 このキャンペーンを機にやるぞー!と発起しまして 届いて1週間…商品を寝かせて笑、重い腰をあげてやっと貼りましたーー✨✨ 私はズボラなので、窓の採寸をしシートをそのサイズにカットしたら少し気持ち小さめだったんですけどそのまま貼りました😅 お陰で気泡が出し易かったです笑 そんな隅々まできっちり貼らなくても全くわかりません、仕上がり綺麗でした♡♡ キラキラ✨してます。 施工も簡単で霧吹きで窓全体をまんべんなく濡らしてシートのフィルムを剥がして貼るだけ。 そのあと気泡や余分な水気を付属してくるスクレーパーで取り除いて終わり。 難点はシートのフィルムが極薄でとっても剥がしにくい事位でしたよ😂
おうち見直しキャンペーン モニター投稿④ 購入したもの その4 覗き見防止ガラスフィルム 玄関からリビングに入るドアです。 リノベの際に、このドアは取替えず色を綺麗にしてもらって再利用しました。 なのでガラスが古くてあまり良い見かけではなく、しかも透明ガラスなのでリビングの中丸見え😅 お洒落なお宅の室内ドアは、皆キチンとプライバシー保護がされていて私もそのうちフィルムを貼ろうと思いつつも随分と放置してました💦 このキャンペーンを機にやるぞー!と発起しまして 届いて1週間…商品を寝かせて笑、重い腰をあげてやっと貼りましたーー✨✨ 私はズボラなので、窓の採寸をしシートをそのサイズにカットしたら少し気持ち小さめだったんですけどそのまま貼りました😅 お陰で気泡が出し易かったです笑 そんな隅々まできっちり貼らなくても全くわかりません、仕上がり綺麗でした♡♡ キラキラ✨してます。 施工も簡単で霧吹きで窓全体をまんべんなく濡らしてシートのフィルムを剥がして貼るだけ。 そのあと気泡や余分な水気を付属してくるスクレーパーで取り除いて終わり。 難点はシートのフィルムが極薄でとっても剥がしにくい事位でしたよ😂
sashi
sashi
3DK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
玄関ホールからリビングに入る扉の 右側のガラスに、 すりガラスのフィルムを貼りました😃 明かりとりのためのガラス扉だけど、 ちょっとリビングが見えすぎるなぁと。 霧吹きで水をかけて貼る、 簡単に剥がせるフィルムです。 前にもモザイクタイプのものを使ったけど、 簡単なようで、完全に空気が入らないようにするのは、難しい❗️ ま、私はあんまり気にしないタイプです😅
玄関ホールからリビングに入る扉の 右側のガラスに、 すりガラスのフィルムを貼りました😃 明かりとりのためのガラス扉だけど、 ちょっとリビングが見えすぎるなぁと。 霧吹きで水をかけて貼る、 簡単に剥がせるフィルムです。 前にもモザイクタイプのものを使ったけど、 簡単なようで、完全に空気が入らないようにするのは、難しい❗️ ま、私はあんまり気にしないタイプです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族

玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠しが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠し

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
Madokaさんの実例写真
玄関は4枚冊子扉なので、外からガラス越しに土間が丸見え。。 なので、すりガラスシートを貼ってみたら、土間に明かりが戻って中もまもられました。 外のプミラがグングン伸びて、素敵な明り取りを頑張ってくれています。 この空間も、私の好きな場所です。
玄関は4枚冊子扉なので、外からガラス越しに土間が丸見え。。 なので、すりガラスシートを貼ってみたら、土間に明かりが戻って中もまもられました。 外のプミラがグングン伸びて、素敵な明り取りを頑張ってくれています。 この空間も、私の好きな場所です。
Madoka
Madoka
4K
masakana_homeさんの実例写真
扉のガラス部分にガラスフィルム貼りました。キラキラしたプリズムで綺麗だし、目隠しにもなります☺️
扉のガラス部分にガラスフィルム貼りました。キラキラしたプリズムで綺麗だし、目隠しにもなります☺️
masakana_home
masakana_home
1DK | 一人暮らし
shimaaadsさんの実例写真
大光電機で安いブラケットをつけたけど モリスのガラスフィルムで 素敵な照明器具になりました(*>ω<*)
大光電機で安いブラケットをつけたけど モリスのガラスフィルムで 素敵な照明器具になりました(*>ω<*)
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ここの引き戸は木枠を白でクラッキングペイントして、写真だとわかりにくいけど、 3種類のガラスフィルムを貼ってます。 部屋の中のDIYを始めた頃のものです。
ここの引き戸は木枠を白でクラッキングペイントして、写真だとわかりにくいけど、 3種類のガラスフィルムを貼ってます。 部屋の中のDIYを始めた頃のものです。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kaoringoさんの実例写真
夏使用の玄関 少しずつ、秋に模様替えをしていきたいと思います(*^_^*) 夏の暑さに耐えかねて、窓に窓用のフィルムを汗だくで貼ったのもいい思い出です(^_^;) 明るさはほぼ変わらず、温室化は少し軽減したので成功でした!ナチュラル
夏使用の玄関 少しずつ、秋に模様替えをしていきたいと思います(*^_^*) 夏の暑さに耐えかねて、窓に窓用のフィルムを汗だくで貼ったのもいい思い出です(^_^;) 明るさはほぼ変わらず、温室化は少し軽減したので成功でした!ナチュラル
kaoringo
kaoringo
家族
sashiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン モニター投稿④ 購入したもの その4 覗き見防止ガラスフィルム 玄関からリビングに入るドアです。 リノベの際に、このドアは取替えず色を綺麗にしてもらって再利用しました。 なのでガラスが古くてあまり良い見かけではなく、しかも透明ガラスなのでリビングの中丸見え😅 お洒落なお宅の室内ドアは、皆キチンとプライバシー保護がされていて私もそのうちフィルムを貼ろうと思いつつも随分と放置してました💦 このキャンペーンを機にやるぞー!と発起しまして 届いて1週間…商品を寝かせて笑、重い腰をあげてやっと貼りましたーー✨✨ 私はズボラなので、窓の採寸をしシートをそのサイズにカットしたら少し気持ち小さめだったんですけどそのまま貼りました😅 お陰で気泡が出し易かったです笑 そんな隅々まできっちり貼らなくても全くわかりません、仕上がり綺麗でした♡♡ キラキラ✨してます。 施工も簡単で霧吹きで窓全体をまんべんなく濡らしてシートのフィルムを剥がして貼るだけ。 そのあと気泡や余分な水気を付属してくるスクレーパーで取り除いて終わり。 難点はシートのフィルムが極薄でとっても剥がしにくい事位でしたよ😂
おうち見直しキャンペーン モニター投稿④ 購入したもの その4 覗き見防止ガラスフィルム 玄関からリビングに入るドアです。 リノベの際に、このドアは取替えず色を綺麗にしてもらって再利用しました。 なのでガラスが古くてあまり良い見かけではなく、しかも透明ガラスなのでリビングの中丸見え😅 お洒落なお宅の室内ドアは、皆キチンとプライバシー保護がされていて私もそのうちフィルムを貼ろうと思いつつも随分と放置してました💦 このキャンペーンを機にやるぞー!と発起しまして 届いて1週間…商品を寝かせて笑、重い腰をあげてやっと貼りましたーー✨✨ 私はズボラなので、窓の採寸をしシートをそのサイズにカットしたら少し気持ち小さめだったんですけどそのまま貼りました😅 お陰で気泡が出し易かったです笑 そんな隅々まできっちり貼らなくても全くわかりません、仕上がり綺麗でした♡♡ キラキラ✨してます。 施工も簡単で霧吹きで窓全体をまんべんなく濡らしてシートのフィルムを剥がして貼るだけ。 そのあと気泡や余分な水気を付属してくるスクレーパーで取り除いて終わり。 難点はシートのフィルムが極薄でとっても剥がしにくい事位でしたよ😂
sashi
sashi
3DK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
玄関ホールからリビングに入る扉の 右側のガラスに、 すりガラスのフィルムを貼りました😃 明かりとりのためのガラス扉だけど、 ちょっとリビングが見えすぎるなぁと。 霧吹きで水をかけて貼る、 簡単に剥がせるフィルムです。 前にもモザイクタイプのものを使ったけど、 簡単なようで、完全に空気が入らないようにするのは、難しい❗️ ま、私はあんまり気にしないタイプです😅
玄関ホールからリビングに入る扉の 右側のガラスに、 すりガラスのフィルムを貼りました😃 明かりとりのためのガラス扉だけど、 ちょっとリビングが見えすぎるなぁと。 霧吹きで水をかけて貼る、 簡単に剥がせるフィルムです。 前にもモザイクタイプのものを使ったけど、 簡単なようで、完全に空気が入らないようにするのは、難しい❗️ ま、私はあんまり気にしないタイプです😅
hakoniwa
hakoniwa
家族

玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠しが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 ガラスフィルムで目隠しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ