玄関/入り口 液肥

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
valleさんの実例写真
この場でお礼を… 教えていただいた通り、昨年秋よりせっせと液肥をあげ続けて、今年の春はスゴい数の花をつけました♪ 感謝感謝です!
この場でお礼を… 教えていただいた通り、昨年秋よりせっせと液肥をあげ続けて、今年の春はスゴい数の花をつけました♪ 感謝感謝です!
valle
valle
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
去年の秋に作った花壇が賑わってきました☺️ 今年は定期的に液肥をあげたのでいつもより植物が元気です✨ 毎日庭の観察が楽しみです😊
去年の秋に作った花壇が賑わってきました☺️ 今年は定期的に液肥をあげたのでいつもより植物が元気です✨ 毎日庭の観察が楽しみです😊
satomi
satomi
3LDK | 家族
haruruさんの実例写真
株幅が140cmまで成長したボンザマーガレット。花壇を占領しています
株幅が140cmまで成長したボンザマーガレット。花壇を占領しています
haruru
haruru
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀️ 今日は、久しぶりに晴れの朝☀️ 庭パト&庭仕事しっかりやりました♪ リキタスの液肥と雨上がりの高温は病気なりやすいので消毒と紫陽花も大体切りました! 我が家は植物が南側の庭だけじゃなく、北玄関からぐるりと東側から南まであるんですけど、観葉植物もリビング、寝室、リビング掃き出し窓前屋根付きベランダの縁台とそして、北玄関のドアの隣りにあるんです🪴 1箇所にまとまってれば、手入れや管理楽なんですけど😆 ① 玄関ドア脇の観葉植物🪴 ラダーの上にトラディスカンチア🌿 他の場所にもあるけど、ここが良く1番育ちます❤︎ まだ、雪が降る早春に買ったオリーブの苗も順調に育ってます! 買ったのがオープンしたばかりの観葉植物と多肉のガーデンショップ、テイクアウトコーヒー☕️ものオシャレなお店✨ そう言うお店は、ちょいお高いので銀葉じゃないの買ったけど、行きつけのガーデンショップじゃなくて園芸店がふさわしい格安お店で買えば良かった💦 銀葉も安いし…😞 ② ちょいアップ ③ 更にアップ、ミニバラも 3鉢置いてます♪ 軒があるだけで、病気率は減りますね😇 ④ 今年ワンコインかで買ったバラ🌹 このバラは長く次々咲き、病気に強いと 八分咲きでドライフラワーにしようかな? ジィちゃん家デー9時に家出る予定でしたが、真ん中孫の病院診察日で、ねぇねと末っ子孫が終業式で早い下校なので、間に合わないと 預かり頼まれたので、ダンナだけ先に行ってジィちゃん病院に連れて行き、後で皆んなで合流 洗濯干して期日前選挙も済ませて、孫のお帰り待ってます☺️
おはようございます☀️ 今日は、久しぶりに晴れの朝☀️ 庭パト&庭仕事しっかりやりました♪ リキタスの液肥と雨上がりの高温は病気なりやすいので消毒と紫陽花も大体切りました! 我が家は植物が南側の庭だけじゃなく、北玄関からぐるりと東側から南まであるんですけど、観葉植物もリビング、寝室、リビング掃き出し窓前屋根付きベランダの縁台とそして、北玄関のドアの隣りにあるんです🪴 1箇所にまとまってれば、手入れや管理楽なんですけど😆 ① 玄関ドア脇の観葉植物🪴 ラダーの上にトラディスカンチア🌿 他の場所にもあるけど、ここが良く1番育ちます❤︎ まだ、雪が降る早春に買ったオリーブの苗も順調に育ってます! 買ったのがオープンしたばかりの観葉植物と多肉のガーデンショップ、テイクアウトコーヒー☕️ものオシャレなお店✨ そう言うお店は、ちょいお高いので銀葉じゃないの買ったけど、行きつけのガーデンショップじゃなくて園芸店がふさわしい格安お店で買えば良かった💦 銀葉も安いし…😞 ② ちょいアップ ③ 更にアップ、ミニバラも 3鉢置いてます♪ 軒があるだけで、病気率は減りますね😇 ④ 今年ワンコインかで買ったバラ🌹 このバラは長く次々咲き、病気に強いと 八分咲きでドライフラワーにしようかな? ジィちゃん家デー9時に家出る予定でしたが、真ん中孫の病院診察日で、ねぇねと末っ子孫が終業式で早い下校なので、間に合わないと 預かり頼まれたので、ダンナだけ先に行ってジィちゃん病院に連れて行き、後で皆んなで合流 洗濯干して期日前選挙も済ませて、孫のお帰り待ってます☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuu7712さんの実例写真
こちらはベランダの自然光で育ているレタス 手前左側ので1ヶ月半ほどです 百均のざる付き容器にスポンジを敷いて種を蒔き、根が伸びたら液肥を入れるだけです 右手奥のレタスは試しに買って育ててみた市販の苗のレタスです 9月半ばから育てました流石にワサワサもりもり♪ 周囲から搔き取り食べています 一応虫対策に我が家ではニームをスプレーしていますが、涼しくなってからは何もしていません 室内のライトでの栽培との差は歴然ですが、どちらもそれなりに楽しんでいます
こちらはベランダの自然光で育ているレタス 手前左側ので1ヶ月半ほどです 百均のざる付き容器にスポンジを敷いて種を蒔き、根が伸びたら液肥を入れるだけです 右手奥のレタスは試しに買って育ててみた市販の苗のレタスです 9月半ばから育てました流石にワサワサもりもり♪ 周囲から搔き取り食べています 一応虫対策に我が家ではニームをスプレーしていますが、涼しくなってからは何もしていません 室内のライトでの栽培との差は歴然ですが、どちらもそれなりに楽しんでいます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
初めて液肥をつかってみました❣️ しかも殺虫剤入り(アブラムシ駆除剤) ハイポネックス (肥料)効果で どれだけ多肉が綺麗に育つか検証してみたいと思います(o^^o)
初めて液肥をつかってみました❣️ しかも殺虫剤入り(アブラムシ駆除剤) ハイポネックス (肥料)効果で どれだけ多肉が綺麗に育つか検証してみたいと思います(o^^o)
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
m.asaさんの実例写真
ホームセンターで処分されそうなアグラオネマ‪🌱‬✨を見つけてしまい購入🫣 カサカサの土で隅の暗い所にいたので 土は変えたもののいきなり液肥をあたえると枯れそうと思いとりあえずメネデールで様子見✨
ホームセンターで処分されそうなアグラオネマ‪🌱‬✨を見つけてしまい購入🫣 カサカサの土で隅の暗い所にいたので 土は変えたもののいきなり液肥をあたえると枯れそうと思いとりあえずメネデールで様子見✨
m.asa
m.asa
家族
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
もうすぐ花壇のナデシコが咲きます ベロニカオックスフォードブルーは今年は私が元気になるように切ったのが行けなかったのかあまり咲かず😵 左にはピンクのラナンキュラスとネモフィラ リメイクした鉢はPWのカリブラコア を植え替え カリブラコアは液肥が必要らしい。 油かすとお水をペットボトルに入れて数ヶ月発酵させるということで、夏は1ヶ月でできるみたいだけど、、 あらあ。 液肥を手作りの場合出来上がるまで..だいぶかかるということを知りました🤣液肥それまで買いますか...笑笑
もうすぐ花壇のナデシコが咲きます ベロニカオックスフォードブルーは今年は私が元気になるように切ったのが行けなかったのかあまり咲かず😵 左にはピンクのラナンキュラスとネモフィラ リメイクした鉢はPWのカリブラコア を植え替え カリブラコアは液肥が必要らしい。 油かすとお水をペットボトルに入れて数ヶ月発酵させるということで、夏は1ヶ月でできるみたいだけど、、 あらあ。 液肥を手作りの場合出来上がるまで..だいぶかかるということを知りました🤣液肥それまで買いますか...笑笑
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
2年くらい前から気になってたウィンティー。確実に手に入れたくて、通販で購入しました。シェードガーデン(日陰)でも育つ、いやむしろ日陰や半日陰が良いみたいな口コミを信じて育てています ピーチのひとつに焦ったのか元肥を入れなかったせいか花芽がコレだけまだついていません😓 写真で真ん中の鉢です。気長に液肥をあげて様子を見たいと思います 欲しかった花苗が手に入って、すごく嬉しいです 好きなお花を育てていくのは楽しいし、お花が咲いてくれたら嬉しいです
2年くらい前から気になってたウィンティー。確実に手に入れたくて、通販で購入しました。シェードガーデン(日陰)でも育つ、いやむしろ日陰や半日陰が良いみたいな口コミを信じて育てています ピーチのひとつに焦ったのか元肥を入れなかったせいか花芽がコレだけまだついていません😓 写真で真ん中の鉢です。気長に液肥をあげて様子を見たいと思います 欲しかった花苗が手に入って、すごく嬉しいです 好きなお花を育てていくのは楽しいし、お花が咲いてくれたら嬉しいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
imeihcさんの実例写真
チェリーボニカ https://hitohanamoyo.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
チェリーボニカ https://hitohanamoyo.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
imeihc
imeihc
negimeccoさんの実例写真
3年目にしてようやくレモンがいい感じき育ってきました。春先の摘蕾と定期的な液肥の投与が良かったみたいです。今年こそ収穫できますように!!!
3年目にしてようやくレモンがいい感じき育ってきました。春先の摘蕾と定期的な液肥の投与が良かったみたいです。今年こそ収穫できますように!!!
negimecco
negimecco
AM635さんの実例写真
寄せ植え。 第一回目のピンチです。お花がずいぶん減ってしまいました°・(ノД`)・° でもつぼみがたくさんあるので、もうしばらく我慢。 毎週月曜日は、液肥の日にして頑張ってもらってます。
寄せ植え。 第一回目のピンチです。お花がずいぶん減ってしまいました°・(ノД`)・° でもつぼみがたくさんあるので、もうしばらく我慢。 毎週月曜日は、液肥の日にして頑張ってもらってます。
AM635
AM635
家族
figaroさんの実例写真
プランター・植木鉢¥2,495
秋が旬のゼラニウムが咲くテラス。直接雨に当たりにくくネキリムシの薬剤とお花の液肥を定期的に与えれば真夏と真冬以外長期間楽しめます。
秋が旬のゼラニウムが咲くテラス。直接雨に当たりにくくネキリムシの薬剤とお花の液肥を定期的に与えれば真夏と真冬以外長期間楽しめます。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
ずっと前から我が家にいてるアイビーの鉢植え ツタが絡まっていい感じになってきています。 そのままだったので、葉がだんだんと小さくなって気がする。。。これは肥料か液肥とか必要なのかなぁ?? 少しずつ手入れをせねばと(´▽︎`*)
ずっと前から我が家にいてるアイビーの鉢植え ツタが絡まっていい感じになってきています。 そのままだったので、葉がだんだんと小さくなって気がする。。。これは肥料か液肥とか必要なのかなぁ?? 少しずつ手入れをせねばと(´▽︎`*)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
chachamaruさんの実例写真
お庭の多肉たちを色々配置替え~♪ とりあえずこんな感じに落ち着きましたf(^_^; またでも台風くるから避難させないとかなぁ…雨ばっかりでやだなぁ
お庭の多肉たちを色々配置替え~♪ とりあえずこんな感じに落ち着きましたf(^_^; またでも台風くるから避難させないとかなぁ…雨ばっかりでやだなぁ
chachamaru
chachamaru
min_nimさんの実例写真
去年お迎えしたサルビアロックンロール💜 なんともカッコいいサルビアで一目惚れ✨ 今年も咲いてくれてよかった~😊
去年お迎えしたサルビアロックンロール💜 なんともカッコいいサルビアで一目惚れ✨ 今年も咲いてくれてよかった~😊
min_nim
min_nim
家族
P-conutsさんの実例写真
以前upしたビオラと葉牡丹のリース、まだまだ綺麗に咲いております 2〜3日に1度、お水に液肥を入れたタライに浸けておくと、ゴールデンウィーク位まで楽しめるって事で、今日も外は寒いけどワンコと庭で遊びながら浸けています 最初、我が家にはこのリースが入るような物がなくて、買いに行ったら皆さんご存知の水色のタライしか売ってない!!ヤダヤダヤダヤダ でも直ぐに欲しかったので通販っていう考えもなくて、仕方なく水色のを使っていました( ;´꒳`;) 液肥の入ったお水は3回位使って、少なくなってきたら他の植物に撒いて、新しくまた入れ直すってのを繰り返していたので、出しっぱなしな訳ですが、なかなか庭に馴染まない水色のタライ💦 ガーデンソファの下に隠していたんだけど、気になった上に「色が合わないよ!」とご近所さんから突っ込まれてしまった😫 で、また塗っちゃいました!! も少し濃くても良かったかなとかも思ったけど、これでお庭に馴染む様になったぞ!!❀.(*´▽`*)❀.
以前upしたビオラと葉牡丹のリース、まだまだ綺麗に咲いております 2〜3日に1度、お水に液肥を入れたタライに浸けておくと、ゴールデンウィーク位まで楽しめるって事で、今日も外は寒いけどワンコと庭で遊びながら浸けています 最初、我が家にはこのリースが入るような物がなくて、買いに行ったら皆さんご存知の水色のタライしか売ってない!!ヤダヤダヤダヤダ でも直ぐに欲しかったので通販っていう考えもなくて、仕方なく水色のを使っていました( ;´꒳`;) 液肥の入ったお水は3回位使って、少なくなってきたら他の植物に撒いて、新しくまた入れ直すってのを繰り返していたので、出しっぱなしな訳ですが、なかなか庭に馴染まない水色のタライ💦 ガーデンソファの下に隠していたんだけど、気になった上に「色が合わないよ!」とご近所さんから突っ込まれてしまった😫 で、また塗っちゃいました!! も少し濃くても良かったかなとかも思ったけど、これでお庭に馴染む様になったぞ!!❀.(*´▽`*)❀.
P-conuts
P-conuts
家族
keh_xxxさんの実例写真
2020年✨最初の投稿。 我が家の植栽です。 シルバーティーツリーの レプトスペルマムと シマトネリコがすごい成長してます。 それに伴い昨年の秋に剪定したり 新しい植物を足したりして 現在の状態になってます。 向かって左側に植えていたラベンダーメルローを シマトネリコの右側に植え替えたんです。 そしたら長い間元気がなくなって、植え替え失敗したのかなと様子を見ていましたが、 液肥から撒くタイプの肥料に変えたら みるみる元気になりました✨ 春先までこの状態を楽しみたいと思います🎵
2020年✨最初の投稿。 我が家の植栽です。 シルバーティーツリーの レプトスペルマムと シマトネリコがすごい成長してます。 それに伴い昨年の秋に剪定したり 新しい植物を足したりして 現在の状態になってます。 向かって左側に植えていたラベンダーメルローを シマトネリコの右側に植え替えたんです。 そしたら長い間元気がなくなって、植え替え失敗したのかなと様子を見ていましたが、 液肥から撒くタイプの肥料に変えたら みるみる元気になりました✨ 春先までこの状態を楽しみたいと思います🎵
keh_xxx
keh_xxx
家族
cororoさんの実例写真
さて、何でしょう⁉️ お庭の液肥を簡単に希釈してくれる道具です👍 週一回の液肥をじょうろに薄めてが大変💦 いいものを見つけました☺️ ホースに繋げると、250倍に希釈してくれます❗ しかーし、我が家のコンパクトホースにはつながならい(^-^; あわてて、ホースも購入しました。思いがけない出費 夏前には買いたかったな😆 ホースも届いたので、週末使ってみます💠
さて、何でしょう⁉️ お庭の液肥を簡単に希釈してくれる道具です👍 週一回の液肥をじょうろに薄めてが大変💦 いいものを見つけました☺️ ホースに繋げると、250倍に希釈してくれます❗ しかーし、我が家のコンパクトホースにはつながならい(^-^; あわてて、ホースも購入しました。思いがけない出費 夏前には買いたかったな😆 ホースも届いたので、週末使ってみます💠
cororo
cororo
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
チューリップ咲きゼラニウム こんなに咲きました🌷 一つ一つのお花はとってもちっちゃいけど、纏まって咲くから1本が🌷のブーケのようです♡ 葉っぱに隠れてるところにも沢山の蕾が♪ 週に1回、薄めた液肥をあげています😊 2枚目はお外の様子…なんだけど、動画じゃないから木が揺れてるの見せられない😅 かなりの風の強さです どうせなら私の具合いの悪さも風で飛んでけ〜(^^)/~~~ 体調悪くてゴロンゴロン←ほら見たことか 今夜はお弁当〜🍱←ラッキー♪ お腹空いたなぁ←体調とお腹は比例しない ひもじいなぁ←仕事帰りに買ってきてもらうから、我慢(T^T) くぅぅ~(子供か!)
チューリップ咲きゼラニウム こんなに咲きました🌷 一つ一つのお花はとってもちっちゃいけど、纏まって咲くから1本が🌷のブーケのようです♡ 葉っぱに隠れてるところにも沢山の蕾が♪ 週に1回、薄めた液肥をあげています😊 2枚目はお外の様子…なんだけど、動画じゃないから木が揺れてるの見せられない😅 かなりの風の強さです どうせなら私の具合いの悪さも風で飛んでけ〜(^^)/~~~ 体調悪くてゴロンゴロン←ほら見たことか 今夜はお弁当〜🍱←ラッキー♪ お腹空いたなぁ←体調とお腹は比例しない ひもじいなぁ←仕事帰りに買ってきてもらうから、我慢(T^T) くぅぅ~(子供か!)
Bienvenue
Bienvenue
sugomoliさんの実例写真
またビオラがたくさん咲いたので摘み、液肥あげました。あったかい日は、庭仕事はかどりますね♪
またビオラがたくさん咲いたので摘み、液肥あげました。あったかい日は、庭仕事はかどりますね♪
sugomoli
sugomoli
家族
portulacaさんの実例写真
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
チャームさんで、 置くだけ簡単ビオトープ の、水草の寄せ植えを購入 昨日届きました🪴 昼休みに早速開梱→水につけて 仕事終わってセッティング🎶 味をしめてインスタリール動画作ってみた (静止画で) https://www.instagram.com/reel/DMc6-eUSuw7/?igsh=MW9zMWM3NWt5N29zNQ== 仕事終わってから途中ご飯やお風呂挟みながら、いままでかかって🤣 Googleレンズによると… ウォーターマッシュルーム ムチカ オモダカ シュロカヤツリ ウォーターバコパ あたりかな? じつは、週末に、ビオトープに使えそう!と、扇風機カバーを買ってきたのですが… 思ったより水草が飛び出すので… 作ったすのこも乗せられなくなって解体💧 組み直しました。 で、いっしょに買ったものたち。 インドアグリーンの土(3.5リットル) 液肥(ボタナイズをチョイスしてみた) フリーズドライのミジンコ(餌) 気になってたやさお酢…え?でかい😅 やってしまった〜サイズ見ずに買ったよ(笑) そして、クリアな鉢♡ と、アロマティカスも買ってみました🪴
チャームさんで、 置くだけ簡単ビオトープ の、水草の寄せ植えを購入 昨日届きました🪴 昼休みに早速開梱→水につけて 仕事終わってセッティング🎶 味をしめてインスタリール動画作ってみた (静止画で) https://www.instagram.com/reel/DMc6-eUSuw7/?igsh=MW9zMWM3NWt5N29zNQ== 仕事終わってから途中ご飯やお風呂挟みながら、いままでかかって🤣 Googleレンズによると… ウォーターマッシュルーム ムチカ オモダカ シュロカヤツリ ウォーターバコパ あたりかな? じつは、週末に、ビオトープに使えそう!と、扇風機カバーを買ってきたのですが… 思ったより水草が飛び出すので… 作ったすのこも乗せられなくなって解体💧 組み直しました。 で、いっしょに買ったものたち。 インドアグリーンの土(3.5リットル) 液肥(ボタナイズをチョイスしてみた) フリーズドライのミジンコ(餌) 気になってたやさお酢…え?でかい😅 やってしまった〜サイズ見ずに買ったよ(笑) そして、クリアな鉢♡ と、アロマティカスも買ってみました🪴
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Junさんの実例写真
ガーデニング初心者の私は液肥の希釈濃度を間違え、葉ばかりが育っていたももいろハート。やっと綺麗な花を咲かせてくれました*^^*
ガーデニング初心者の私は液肥の希釈濃度を間違え、葉ばかりが育っていたももいろハート。やっと綺麗な花を咲かせてくれました*^^*
Jun
Jun
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 液肥の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 液肥

73枚の部屋写真から48枚をセレクト
pineappleさんの実例写真
pineapple
pineapple
家族
valleさんの実例写真
この場でお礼を… 教えていただいた通り、昨年秋よりせっせと液肥をあげ続けて、今年の春はスゴい数の花をつけました♪ 感謝感謝です!
この場でお礼を… 教えていただいた通り、昨年秋よりせっせと液肥をあげ続けて、今年の春はスゴい数の花をつけました♪ 感謝感謝です!
valle
valle
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
去年の秋に作った花壇が賑わってきました☺️ 今年は定期的に液肥をあげたのでいつもより植物が元気です✨ 毎日庭の観察が楽しみです😊
去年の秋に作った花壇が賑わってきました☺️ 今年は定期的に液肥をあげたのでいつもより植物が元気です✨ 毎日庭の観察が楽しみです😊
satomi
satomi
3LDK | 家族
haruruさんの実例写真
株幅が140cmまで成長したボンザマーガレット。花壇を占領しています
株幅が140cmまで成長したボンザマーガレット。花壇を占領しています
haruru
haruru
4LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
おはようございます☀️ 今日は、久しぶりに晴れの朝☀️ 庭パト&庭仕事しっかりやりました♪ リキタスの液肥と雨上がりの高温は病気なりやすいので消毒と紫陽花も大体切りました! 我が家は植物が南側の庭だけじゃなく、北玄関からぐるりと東側から南まであるんですけど、観葉植物もリビング、寝室、リビング掃き出し窓前屋根付きベランダの縁台とそして、北玄関のドアの隣りにあるんです🪴 1箇所にまとまってれば、手入れや管理楽なんですけど😆 ① 玄関ドア脇の観葉植物🪴 ラダーの上にトラディスカンチア🌿 他の場所にもあるけど、ここが良く1番育ちます❤︎ まだ、雪が降る早春に買ったオリーブの苗も順調に育ってます! 買ったのがオープンしたばかりの観葉植物と多肉のガーデンショップ、テイクアウトコーヒー☕️ものオシャレなお店✨ そう言うお店は、ちょいお高いので銀葉じゃないの買ったけど、行きつけのガーデンショップじゃなくて園芸店がふさわしい格安お店で買えば良かった💦 銀葉も安いし…😞 ② ちょいアップ ③ 更にアップ、ミニバラも 3鉢置いてます♪ 軒があるだけで、病気率は減りますね😇 ④ 今年ワンコインかで買ったバラ🌹 このバラは長く次々咲き、病気に強いと 八分咲きでドライフラワーにしようかな? ジィちゃん家デー9時に家出る予定でしたが、真ん中孫の病院診察日で、ねぇねと末っ子孫が終業式で早い下校なので、間に合わないと 預かり頼まれたので、ダンナだけ先に行ってジィちゃん病院に連れて行き、後で皆んなで合流 洗濯干して期日前選挙も済ませて、孫のお帰り待ってます☺️
おはようございます☀️ 今日は、久しぶりに晴れの朝☀️ 庭パト&庭仕事しっかりやりました♪ リキタスの液肥と雨上がりの高温は病気なりやすいので消毒と紫陽花も大体切りました! 我が家は植物が南側の庭だけじゃなく、北玄関からぐるりと東側から南まであるんですけど、観葉植物もリビング、寝室、リビング掃き出し窓前屋根付きベランダの縁台とそして、北玄関のドアの隣りにあるんです🪴 1箇所にまとまってれば、手入れや管理楽なんですけど😆 ① 玄関ドア脇の観葉植物🪴 ラダーの上にトラディスカンチア🌿 他の場所にもあるけど、ここが良く1番育ちます❤︎ まだ、雪が降る早春に買ったオリーブの苗も順調に育ってます! 買ったのがオープンしたばかりの観葉植物と多肉のガーデンショップ、テイクアウトコーヒー☕️ものオシャレなお店✨ そう言うお店は、ちょいお高いので銀葉じゃないの買ったけど、行きつけのガーデンショップじゃなくて園芸店がふさわしい格安お店で買えば良かった💦 銀葉も安いし…😞 ② ちょいアップ ③ 更にアップ、ミニバラも 3鉢置いてます♪ 軒があるだけで、病気率は減りますね😇 ④ 今年ワンコインかで買ったバラ🌹 このバラは長く次々咲き、病気に強いと 八分咲きでドライフラワーにしようかな? ジィちゃん家デー9時に家出る予定でしたが、真ん中孫の病院診察日で、ねぇねと末っ子孫が終業式で早い下校なので、間に合わないと 預かり頼まれたので、ダンナだけ先に行ってジィちゃん病院に連れて行き、後で皆んなで合流 洗濯干して期日前選挙も済ませて、孫のお帰り待ってます☺️
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuuu7712さんの実例写真
こちらはベランダの自然光で育ているレタス 手前左側ので1ヶ月半ほどです 百均のざる付き容器にスポンジを敷いて種を蒔き、根が伸びたら液肥を入れるだけです 右手奥のレタスは試しに買って育ててみた市販の苗のレタスです 9月半ばから育てました流石にワサワサもりもり♪ 周囲から搔き取り食べています 一応虫対策に我が家ではニームをスプレーしていますが、涼しくなってからは何もしていません 室内のライトでの栽培との差は歴然ですが、どちらもそれなりに楽しんでいます
こちらはベランダの自然光で育ているレタス 手前左側ので1ヶ月半ほどです 百均のざる付き容器にスポンジを敷いて種を蒔き、根が伸びたら液肥を入れるだけです 右手奥のレタスは試しに買って育ててみた市販の苗のレタスです 9月半ばから育てました流石にワサワサもりもり♪ 周囲から搔き取り食べています 一応虫対策に我が家ではニームをスプレーしていますが、涼しくなってからは何もしていません 室内のライトでの栽培との差は歴然ですが、どちらもそれなりに楽しんでいます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
bon-bon-hippieさんの実例写真
初めて液肥をつかってみました❣️ しかも殺虫剤入り(アブラムシ駆除剤) ハイポネックス (肥料)効果で どれだけ多肉が綺麗に育つか検証してみたいと思います(o^^o)
初めて液肥をつかってみました❣️ しかも殺虫剤入り(アブラムシ駆除剤) ハイポネックス (肥料)効果で どれだけ多肉が綺麗に育つか検証してみたいと思います(o^^o)
bon-bon-hippie
bon-bon-hippie
4LDK | 家族
m.asaさんの実例写真
ホームセンターで処分されそうなアグラオネマ‪🌱‬✨を見つけてしまい購入🫣 カサカサの土で隅の暗い所にいたので 土は変えたもののいきなり液肥をあたえると枯れそうと思いとりあえずメネデールで様子見✨
ホームセンターで処分されそうなアグラオネマ‪🌱‬✨を見つけてしまい購入🫣 カサカサの土で隅の暗い所にいたので 土は変えたもののいきなり液肥をあたえると枯れそうと思いとりあえずメネデールで様子見✨
m.asa
m.asa
家族
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
もうすぐ花壇のナデシコが咲きます ベロニカオックスフォードブルーは今年は私が元気になるように切ったのが行けなかったのかあまり咲かず😵 左にはピンクのラナンキュラスとネモフィラ リメイクした鉢はPWのカリブラコア を植え替え カリブラコアは液肥が必要らしい。 油かすとお水をペットボトルに入れて数ヶ月発酵させるということで、夏は1ヶ月でできるみたいだけど、、 あらあ。 液肥を手作りの場合出来上がるまで..だいぶかかるということを知りました🤣液肥それまで買いますか...笑笑
もうすぐ花壇のナデシコが咲きます ベロニカオックスフォードブルーは今年は私が元気になるように切ったのが行けなかったのかあまり咲かず😵 左にはピンクのラナンキュラスとネモフィラ リメイクした鉢はPWのカリブラコア を植え替え カリブラコアは液肥が必要らしい。 油かすとお水をペットボトルに入れて数ヶ月発酵させるということで、夏は1ヶ月でできるみたいだけど、、 あらあ。 液肥を手作りの場合出来上がるまで..だいぶかかるということを知りました🤣液肥それまで買いますか...笑笑
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
2年くらい前から気になってたウィンティー。確実に手に入れたくて、通販で購入しました。シェードガーデン(日陰)でも育つ、いやむしろ日陰や半日陰が良いみたいな口コミを信じて育てています ピーチのひとつに焦ったのか元肥を入れなかったせいか花芽がコレだけまだついていません😓 写真で真ん中の鉢です。気長に液肥をあげて様子を見たいと思います 欲しかった花苗が手に入って、すごく嬉しいです 好きなお花を育てていくのは楽しいし、お花が咲いてくれたら嬉しいです
2年くらい前から気になってたウィンティー。確実に手に入れたくて、通販で購入しました。シェードガーデン(日陰)でも育つ、いやむしろ日陰や半日陰が良いみたいな口コミを信じて育てています ピーチのひとつに焦ったのか元肥を入れなかったせいか花芽がコレだけまだついていません😓 写真で真ん中の鉢です。気長に液肥をあげて様子を見たいと思います 欲しかった花苗が手に入って、すごく嬉しいです 好きなお花を育てていくのは楽しいし、お花が咲いてくれたら嬉しいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
imeihcさんの実例写真
チェリーボニカ https://hitohanamoyo.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
チェリーボニカ https://hitohanamoyo.blog.fc2.com/blog-entry-856.html
imeihc
imeihc
negimeccoさんの実例写真
3年目にしてようやくレモンがいい感じき育ってきました。春先の摘蕾と定期的な液肥の投与が良かったみたいです。今年こそ収穫できますように!!!
3年目にしてようやくレモンがいい感じき育ってきました。春先の摘蕾と定期的な液肥の投与が良かったみたいです。今年こそ収穫できますように!!!
negimecco
negimecco
AM635さんの実例写真
寄せ植え。 第一回目のピンチです。お花がずいぶん減ってしまいました°・(ノД`)・° でもつぼみがたくさんあるので、もうしばらく我慢。 毎週月曜日は、液肥の日にして頑張ってもらってます。
寄せ植え。 第一回目のピンチです。お花がずいぶん減ってしまいました°・(ノД`)・° でもつぼみがたくさんあるので、もうしばらく我慢。 毎週月曜日は、液肥の日にして頑張ってもらってます。
AM635
AM635
家族
figaroさんの実例写真
秋が旬のゼラニウムが咲くテラス。直接雨に当たりにくくネキリムシの薬剤とお花の液肥を定期的に与えれば真夏と真冬以外長期間楽しめます。
秋が旬のゼラニウムが咲くテラス。直接雨に当たりにくくネキリムシの薬剤とお花の液肥を定期的に与えれば真夏と真冬以外長期間楽しめます。
figaro
figaro
2LDK | 家族
Kammiさんの実例写真
ずっと前から我が家にいてるアイビーの鉢植え ツタが絡まっていい感じになってきています。 そのままだったので、葉がだんだんと小さくなって気がする。。。これは肥料か液肥とか必要なのかなぁ?? 少しずつ手入れをせねばと(´▽︎`*)
ずっと前から我が家にいてるアイビーの鉢植え ツタが絡まっていい感じになってきています。 そのままだったので、葉がだんだんと小さくなって気がする。。。これは肥料か液肥とか必要なのかなぁ?? 少しずつ手入れをせねばと(´▽︎`*)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
chachamaruさんの実例写真
お庭の多肉たちを色々配置替え~♪ とりあえずこんな感じに落ち着きましたf(^_^; またでも台風くるから避難させないとかなぁ…雨ばっかりでやだなぁ
お庭の多肉たちを色々配置替え~♪ とりあえずこんな感じに落ち着きましたf(^_^; またでも台風くるから避難させないとかなぁ…雨ばっかりでやだなぁ
chachamaru
chachamaru
min_nimさんの実例写真
去年お迎えしたサルビアロックンロール💜 なんともカッコいいサルビアで一目惚れ✨ 今年も咲いてくれてよかった~😊
去年お迎えしたサルビアロックンロール💜 なんともカッコいいサルビアで一目惚れ✨ 今年も咲いてくれてよかった~😊
min_nim
min_nim
家族
P-conutsさんの実例写真
以前upしたビオラと葉牡丹のリース、まだまだ綺麗に咲いております 2〜3日に1度、お水に液肥を入れたタライに浸けておくと、ゴールデンウィーク位まで楽しめるって事で、今日も外は寒いけどワンコと庭で遊びながら浸けています 最初、我が家にはこのリースが入るような物がなくて、買いに行ったら皆さんご存知の水色のタライしか売ってない!!ヤダヤダヤダヤダ でも直ぐに欲しかったので通販っていう考えもなくて、仕方なく水色のを使っていました( ;´꒳`;) 液肥の入ったお水は3回位使って、少なくなってきたら他の植物に撒いて、新しくまた入れ直すってのを繰り返していたので、出しっぱなしな訳ですが、なかなか庭に馴染まない水色のタライ💦 ガーデンソファの下に隠していたんだけど、気になった上に「色が合わないよ!」とご近所さんから突っ込まれてしまった😫 で、また塗っちゃいました!! も少し濃くても良かったかなとかも思ったけど、これでお庭に馴染む様になったぞ!!❀.(*´▽`*)❀.
以前upしたビオラと葉牡丹のリース、まだまだ綺麗に咲いております 2〜3日に1度、お水に液肥を入れたタライに浸けておくと、ゴールデンウィーク位まで楽しめるって事で、今日も外は寒いけどワンコと庭で遊びながら浸けています 最初、我が家にはこのリースが入るような物がなくて、買いに行ったら皆さんご存知の水色のタライしか売ってない!!ヤダヤダヤダヤダ でも直ぐに欲しかったので通販っていう考えもなくて、仕方なく水色のを使っていました( ;´꒳`;) 液肥の入ったお水は3回位使って、少なくなってきたら他の植物に撒いて、新しくまた入れ直すってのを繰り返していたので、出しっぱなしな訳ですが、なかなか庭に馴染まない水色のタライ💦 ガーデンソファの下に隠していたんだけど、気になった上に「色が合わないよ!」とご近所さんから突っ込まれてしまった😫 で、また塗っちゃいました!! も少し濃くても良かったかなとかも思ったけど、これでお庭に馴染む様になったぞ!!❀.(*´▽`*)❀.
P-conuts
P-conuts
家族
keh_xxxさんの実例写真
2020年✨最初の投稿。 我が家の植栽です。 シルバーティーツリーの レプトスペルマムと シマトネリコがすごい成長してます。 それに伴い昨年の秋に剪定したり 新しい植物を足したりして 現在の状態になってます。 向かって左側に植えていたラベンダーメルローを シマトネリコの右側に植え替えたんです。 そしたら長い間元気がなくなって、植え替え失敗したのかなと様子を見ていましたが、 液肥から撒くタイプの肥料に変えたら みるみる元気になりました✨ 春先までこの状態を楽しみたいと思います🎵
2020年✨最初の投稿。 我が家の植栽です。 シルバーティーツリーの レプトスペルマムと シマトネリコがすごい成長してます。 それに伴い昨年の秋に剪定したり 新しい植物を足したりして 現在の状態になってます。 向かって左側に植えていたラベンダーメルローを シマトネリコの右側に植え替えたんです。 そしたら長い間元気がなくなって、植え替え失敗したのかなと様子を見ていましたが、 液肥から撒くタイプの肥料に変えたら みるみる元気になりました✨ 春先までこの状態を楽しみたいと思います🎵
keh_xxx
keh_xxx
家族
cororoさんの実例写真
さて、何でしょう⁉️ お庭の液肥を簡単に希釈してくれる道具です👍 週一回の液肥をじょうろに薄めてが大変💦 いいものを見つけました☺️ ホースに繋げると、250倍に希釈してくれます❗ しかーし、我が家のコンパクトホースにはつながならい(^-^; あわてて、ホースも購入しました。思いがけない出費 夏前には買いたかったな😆 ホースも届いたので、週末使ってみます💠
さて、何でしょう⁉️ お庭の液肥を簡単に希釈してくれる道具です👍 週一回の液肥をじょうろに薄めてが大変💦 いいものを見つけました☺️ ホースに繋げると、250倍に希釈してくれます❗ しかーし、我が家のコンパクトホースにはつながならい(^-^; あわてて、ホースも購入しました。思いがけない出費 夏前には買いたかったな😆 ホースも届いたので、週末使ってみます💠
cororo
cororo
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
チューリップ咲きゼラニウム こんなに咲きました🌷 一つ一つのお花はとってもちっちゃいけど、纏まって咲くから1本が🌷のブーケのようです♡ 葉っぱに隠れてるところにも沢山の蕾が♪ 週に1回、薄めた液肥をあげています😊 2枚目はお外の様子…なんだけど、動画じゃないから木が揺れてるの見せられない😅 かなりの風の強さです どうせなら私の具合いの悪さも風で飛んでけ〜(^^)/~~~ 体調悪くてゴロンゴロン←ほら見たことか 今夜はお弁当〜🍱←ラッキー♪ お腹空いたなぁ←体調とお腹は比例しない ひもじいなぁ←仕事帰りに買ってきてもらうから、我慢(T^T) くぅぅ~(子供か!)
チューリップ咲きゼラニウム こんなに咲きました🌷 一つ一つのお花はとってもちっちゃいけど、纏まって咲くから1本が🌷のブーケのようです♡ 葉っぱに隠れてるところにも沢山の蕾が♪ 週に1回、薄めた液肥をあげています😊 2枚目はお外の様子…なんだけど、動画じゃないから木が揺れてるの見せられない😅 かなりの風の強さです どうせなら私の具合いの悪さも風で飛んでけ〜(^^)/~~~ 体調悪くてゴロンゴロン←ほら見たことか 今夜はお弁当〜🍱←ラッキー♪ お腹空いたなぁ←体調とお腹は比例しない ひもじいなぁ←仕事帰りに買ってきてもらうから、我慢(T^T) くぅぅ~(子供か!)
Bienvenue
Bienvenue
sugomoliさんの実例写真
またビオラがたくさん咲いたので摘み、液肥あげました。あったかい日は、庭仕事はかどりますね♪
またビオラがたくさん咲いたので摘み、液肥あげました。あったかい日は、庭仕事はかどりますね♪
sugomoli
sugomoli
家族
portulacaさんの実例写真
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
チャームさんで、 置くだけ簡単ビオトープ の、水草の寄せ植えを購入 昨日届きました🪴 昼休みに早速開梱→水につけて 仕事終わってセッティング🎶 味をしめてインスタリール動画作ってみた (静止画で) https://www.instagram.com/reel/DMc6-eUSuw7/?igsh=MW9zMWM3NWt5N29zNQ== 仕事終わってから途中ご飯やお風呂挟みながら、いままでかかって🤣 Googleレンズによると… ウォーターマッシュルーム ムチカ オモダカ シュロカヤツリ ウォーターバコパ あたりかな? じつは、週末に、ビオトープに使えそう!と、扇風機カバーを買ってきたのですが… 思ったより水草が飛び出すので… 作ったすのこも乗せられなくなって解体💧 組み直しました。 で、いっしょに買ったものたち。 インドアグリーンの土(3.5リットル) 液肥(ボタナイズをチョイスしてみた) フリーズドライのミジンコ(餌) 気になってたやさお酢…え?でかい😅 やってしまった〜サイズ見ずに買ったよ(笑) そして、クリアな鉢♡ と、アロマティカスも買ってみました🪴
チャームさんで、 置くだけ簡単ビオトープ の、水草の寄せ植えを購入 昨日届きました🪴 昼休みに早速開梱→水につけて 仕事終わってセッティング🎶 味をしめてインスタリール動画作ってみた (静止画で) https://www.instagram.com/reel/DMc6-eUSuw7/?igsh=MW9zMWM3NWt5N29zNQ== 仕事終わってから途中ご飯やお風呂挟みながら、いままでかかって🤣 Googleレンズによると… ウォーターマッシュルーム ムチカ オモダカ シュロカヤツリ ウォーターバコパ あたりかな? じつは、週末に、ビオトープに使えそう!と、扇風機カバーを買ってきたのですが… 思ったより水草が飛び出すので… 作ったすのこも乗せられなくなって解体💧 組み直しました。 で、いっしょに買ったものたち。 インドアグリーンの土(3.5リットル) 液肥(ボタナイズをチョイスしてみた) フリーズドライのミジンコ(餌) 気になってたやさお酢…え?でかい😅 やってしまった〜サイズ見ずに買ったよ(笑) そして、クリアな鉢♡ と、アロマティカスも買ってみました🪴
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Junさんの実例写真
ガーデニング初心者の私は液肥の希釈濃度を間違え、葉ばかりが育っていたももいろハート。やっと綺麗な花を咲かせてくれました*^^*
ガーデニング初心者の私は液肥の希釈濃度を間違え、葉ばかりが育っていたももいろハート。やっと綺麗な花を咲かせてくれました*^^*
Jun
Jun
4LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 液肥の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ