玄関/入り口 半地植え

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Chico.さんの実例写真
畑2号を作る関係で玄関前の芝生エリアに急遽ミモザちゃんを移動。 とりあえず巨大化するのを恐れて鉢ごと地植えしてみましたσ(~~σ)))半地植えという形になります。 たぶん後々は地植えになる気がします(笑)
畑2号を作る関係で玄関前の芝生エリアに急遽ミモザちゃんを移動。 とりあえず巨大化するのを恐れて鉢ごと地植えしてみましたσ(~~σ)))半地植えという形になります。 たぶん後々は地植えになる気がします(笑)
Chico.
Chico.
家族
hiroさんの実例写真
ゴールデンウイークも今日が最終日 我が家の早咲きのクレマチスも咲き出しました 鉢植えですがもはや半地植え状態に😅 クレマチスも後5種類ありますが…花待です 玄関横のフクロウさん〜お日さまを浴び新緑🌿が綺麗です お花もアネモネからミヤコワスレにシフトしました 今の庭の様子です カモミールさんが絶えてしまったのでお迎えしました☺️増えてくれるといいなぁ
ゴールデンウイークも今日が最終日 我が家の早咲きのクレマチスも咲き出しました 鉢植えですがもはや半地植え状態に😅 クレマチスも後5種類ありますが…花待です 玄関横のフクロウさん〜お日さまを浴び新緑🌿が綺麗です お花もアネモネからミヤコワスレにシフトしました 今の庭の様子です カモミールさんが絶えてしまったのでお迎えしました☺️増えてくれるといいなぁ
hiro
hiro
家族
kyoko1124koさんの実例写真
半地植え。 オージープランツの鉢植えを植え替えて庭に埋めました。 鉢の下に鉢底石を入れてます。 花と一緒に植えたいし🙄 大きくなりすぎても困るし😅 本当は大きくしたいんだけど庭狭いし🫨 雨が降りすぎて枯れちゃうのも嫌だし😥 雪で枯れちゃうのも嫌🤢 ‥結果こういうことになりました🤗 1枚目リューカデンドロンバーガンディサンセット 2枚目レウコスペルマム 3枚目メラレウカコットンキャンディ
半地植え。 オージープランツの鉢植えを植え替えて庭に埋めました。 鉢の下に鉢底石を入れてます。 花と一緒に植えたいし🙄 大きくなりすぎても困るし😅 本当は大きくしたいんだけど庭狭いし🫨 雨が降りすぎて枯れちゃうのも嫌だし😥 雪で枯れちゃうのも嫌🤢 ‥結果こういうことになりました🤗 1枚目リューカデンドロンバーガンディサンセット 2枚目レウコスペルマム 3枚目メラレウカコットンキャンディ
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
kokkomachaさんの実例写真
窓の所に見えるパールアカシア 明日は雨予報なのでこの後お花をカット このパールアカシアを買ったのは7年前 この場所に移動して1年 何度もダメになりそうながら半地植えにしたらあっという間にここまで成長🙌 来年はもっとはお花が咲きますように(●´艸`)
窓の所に見えるパールアカシア 明日は雨予報なのでこの後お花をカット このパールアカシアを買ったのは7年前 この場所に移動して1年 何度もダメになりそうながら半地植えにしたらあっという間にここまで成長🙌 来年はもっとはお花が咲きますように(●´艸`)
kokkomacha
kokkomacha
家族
h.t.さんの実例写真
植え替え放置している間に、蚊連草がモリモリで花が沢山に。 シトロネラとローズゼラニウムの交配品種で、葉を触ると柑橘系の匂いで蚊よけになります。 これだけボリュームあれば今年は効果ありそう(笑) 2枚目のニゲラもそろそろ花が終わりそうです。
植え替え放置している間に、蚊連草がモリモリで花が沢山に。 シトロネラとローズゼラニウムの交配品種で、葉を触ると柑橘系の匂いで蚊よけになります。 これだけボリュームあれば今年は効果ありそう(笑) 2枚目のニゲラもそろそろ花が終わりそうです。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
シンボルツリーや植樹も一切無く、土留めやコンクリ打ちなどシンプルな造りで終わった我が家の外構ですが………。 ちょっとずつ自分で頑張ってます。 木を1つでも植えようと、家族と話した結果………みかんの木です。 狭い花壇ですが、日当たりの良いスペースに素焼き鉢ごと植え込みました。 田口早生という、糖度の高い品種だそう。 店員さんイチオシ。 鉢植えの植え込みまではナーセリーの方がやってくれました。 上手く育ってくれたらいいな。 植えたてなので、周りが小汚いですが 整ったら周りにもいろいろ植え込もうかな。
シンボルツリーや植樹も一切無く、土留めやコンクリ打ちなどシンプルな造りで終わった我が家の外構ですが………。 ちょっとずつ自分で頑張ってます。 木を1つでも植えようと、家族と話した結果………みかんの木です。 狭い花壇ですが、日当たりの良いスペースに素焼き鉢ごと植え込みました。 田口早生という、糖度の高い品種だそう。 店員さんイチオシ。 鉢植えの植え込みまではナーセリーの方がやってくれました。 上手く育ってくれたらいいな。 植えたてなので、周りが小汚いですが 整ったら周りにもいろいろ植え込もうかな。
ojyo
ojyo
家族
take_nokoさんの実例写真
プランターで育てているクリスマスローズの成長記録です🌷 12月頭にスノーホワイトの蕾を見つけてから、少しずつ大きくなっていき、1月半ばには大きな花を咲かせました☺︎ ストロベリームーンも12月末に蕾を付け、2月半ばに開花しました。 その後も、それぞれ2つずつ蕾を付けています。 初めてクリスマスローズの花を咲かせることが出来ましたが、成長がゆっくりなので、待つのが得意ではない私にはこの時間がじれったいです😅 株が成長したら地植えにする予定でしたが、冬の間は花壇に日がほぼ当たらないので、悩むところです。 去年は水切れで枯らしているので、夏場は地植えがいいんですよね。。。 夏だけ半地植えにしようかな🤔
プランターで育てているクリスマスローズの成長記録です🌷 12月頭にスノーホワイトの蕾を見つけてから、少しずつ大きくなっていき、1月半ばには大きな花を咲かせました☺︎ ストロベリームーンも12月末に蕾を付け、2月半ばに開花しました。 その後も、それぞれ2つずつ蕾を付けています。 初めてクリスマスローズの花を咲かせることが出来ましたが、成長がゆっくりなので、待つのが得意ではない私にはこの時間がじれったいです😅 株が成長したら地植えにする予定でしたが、冬の間は花壇に日がほぼ当たらないので、悩むところです。 去年は水切れで枯らしているので、夏場は地植えがいいんですよね。。。 夏だけ半地植えにしようかな🤔
take_noko
take_noko
家族

玄関/入り口 半地植えが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 半地植えの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 半地植え

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Chico.さんの実例写真
畑2号を作る関係で玄関前の芝生エリアに急遽ミモザちゃんを移動。 とりあえず巨大化するのを恐れて鉢ごと地植えしてみましたσ(~~σ)))半地植えという形になります。 たぶん後々は地植えになる気がします(笑)
畑2号を作る関係で玄関前の芝生エリアに急遽ミモザちゃんを移動。 とりあえず巨大化するのを恐れて鉢ごと地植えしてみましたσ(~~σ)))半地植えという形になります。 たぶん後々は地植えになる気がします(笑)
Chico.
Chico.
家族
hiroさんの実例写真
ゴールデンウイークも今日が最終日 我が家の早咲きのクレマチスも咲き出しました 鉢植えですがもはや半地植え状態に😅 クレマチスも後5種類ありますが…花待です 玄関横のフクロウさん〜お日さまを浴び新緑🌿が綺麗です お花もアネモネからミヤコワスレにシフトしました 今の庭の様子です カモミールさんが絶えてしまったのでお迎えしました☺️増えてくれるといいなぁ
ゴールデンウイークも今日が最終日 我が家の早咲きのクレマチスも咲き出しました 鉢植えですがもはや半地植え状態に😅 クレマチスも後5種類ありますが…花待です 玄関横のフクロウさん〜お日さまを浴び新緑🌿が綺麗です お花もアネモネからミヤコワスレにシフトしました 今の庭の様子です カモミールさんが絶えてしまったのでお迎えしました☺️増えてくれるといいなぁ
hiro
hiro
家族
kyoko1124koさんの実例写真
半地植え。 オージープランツの鉢植えを植え替えて庭に埋めました。 鉢の下に鉢底石を入れてます。 花と一緒に植えたいし🙄 大きくなりすぎても困るし😅 本当は大きくしたいんだけど庭狭いし🫨 雨が降りすぎて枯れちゃうのも嫌だし😥 雪で枯れちゃうのも嫌🤢 ‥結果こういうことになりました🤗 1枚目リューカデンドロンバーガンディサンセット 2枚目レウコスペルマム 3枚目メラレウカコットンキャンディ
半地植え。 オージープランツの鉢植えを植え替えて庭に埋めました。 鉢の下に鉢底石を入れてます。 花と一緒に植えたいし🙄 大きくなりすぎても困るし😅 本当は大きくしたいんだけど庭狭いし🫨 雨が降りすぎて枯れちゃうのも嫌だし😥 雪で枯れちゃうのも嫌🤢 ‥結果こういうことになりました🤗 1枚目リューカデンドロンバーガンディサンセット 2枚目レウコスペルマム 3枚目メラレウカコットンキャンディ
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
ナチュラルロックガーデン風に花壇をDIY 粘土が多く水はけが悪いことと、生活の変化に対応出来るように、植木は半地植えに 軽石、赤玉土、腐葉土、軽い培養土を合わせて、穴を掘って出てきた石を表面に置いてネコちゃん避けに☺️ もう少し植物を増やしてワサワサさせたい 2022 04 30 記録用
k.and-3
k.and-3
家族
kokkomachaさんの実例写真
窓の所に見えるパールアカシア 明日は雨予報なのでこの後お花をカット このパールアカシアを買ったのは7年前 この場所に移動して1年 何度もダメになりそうながら半地植えにしたらあっという間にここまで成長🙌 来年はもっとはお花が咲きますように(●´艸`)
窓の所に見えるパールアカシア 明日は雨予報なのでこの後お花をカット このパールアカシアを買ったのは7年前 この場所に移動して1年 何度もダメになりそうながら半地植えにしたらあっという間にここまで成長🙌 来年はもっとはお花が咲きますように(●´艸`)
kokkomacha
kokkomacha
家族
h.t.さんの実例写真
植え替え放置している間に、蚊連草がモリモリで花が沢山に。 シトロネラとローズゼラニウムの交配品種で、葉を触ると柑橘系の匂いで蚊よけになります。 これだけボリュームあれば今年は効果ありそう(笑) 2枚目のニゲラもそろそろ花が終わりそうです。
植え替え放置している間に、蚊連草がモリモリで花が沢山に。 シトロネラとローズゼラニウムの交配品種で、葉を触ると柑橘系の匂いで蚊よけになります。 これだけボリュームあれば今年は効果ありそう(笑) 2枚目のニゲラもそろそろ花が終わりそうです。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
ojyoさんの実例写真
シンボルツリーや植樹も一切無く、土留めやコンクリ打ちなどシンプルな造りで終わった我が家の外構ですが………。 ちょっとずつ自分で頑張ってます。 木を1つでも植えようと、家族と話した結果………みかんの木です。 狭い花壇ですが、日当たりの良いスペースに素焼き鉢ごと植え込みました。 田口早生という、糖度の高い品種だそう。 店員さんイチオシ。 鉢植えの植え込みまではナーセリーの方がやってくれました。 上手く育ってくれたらいいな。 植えたてなので、周りが小汚いですが 整ったら周りにもいろいろ植え込もうかな。
シンボルツリーや植樹も一切無く、土留めやコンクリ打ちなどシンプルな造りで終わった我が家の外構ですが………。 ちょっとずつ自分で頑張ってます。 木を1つでも植えようと、家族と話した結果………みかんの木です。 狭い花壇ですが、日当たりの良いスペースに素焼き鉢ごと植え込みました。 田口早生という、糖度の高い品種だそう。 店員さんイチオシ。 鉢植えの植え込みまではナーセリーの方がやってくれました。 上手く育ってくれたらいいな。 植えたてなので、周りが小汚いですが 整ったら周りにもいろいろ植え込もうかな。
ojyo
ojyo
家族
take_nokoさんの実例写真
プランターで育てているクリスマスローズの成長記録です🌷 12月頭にスノーホワイトの蕾を見つけてから、少しずつ大きくなっていき、1月半ばには大きな花を咲かせました☺︎ ストロベリームーンも12月末に蕾を付け、2月半ばに開花しました。 その後も、それぞれ2つずつ蕾を付けています。 初めてクリスマスローズの花を咲かせることが出来ましたが、成長がゆっくりなので、待つのが得意ではない私にはこの時間がじれったいです😅 株が成長したら地植えにする予定でしたが、冬の間は花壇に日がほぼ当たらないので、悩むところです。 去年は水切れで枯らしているので、夏場は地植えがいいんですよね。。。 夏だけ半地植えにしようかな🤔
プランターで育てているクリスマスローズの成長記録です🌷 12月頭にスノーホワイトの蕾を見つけてから、少しずつ大きくなっていき、1月半ばには大きな花を咲かせました☺︎ ストロベリームーンも12月末に蕾を付け、2月半ばに開花しました。 その後も、それぞれ2つずつ蕾を付けています。 初めてクリスマスローズの花を咲かせることが出来ましたが、成長がゆっくりなので、待つのが得意ではない私にはこの時間がじれったいです😅 株が成長したら地植えにする予定でしたが、冬の間は花壇に日がほぼ当たらないので、悩むところです。 去年は水切れで枯らしているので、夏場は地植えがいいんですよね。。。 夏だけ半地植えにしようかな🤔
take_noko
take_noko
家族

玄関/入り口 半地植えが気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 半地植えの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ