ミニマリスト 防災グッズ置き場

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
satoさんの実例写真
防災グッズ置き場です。 持ってすぐに外に出られるように、玄関の靴箱に収納してます。
防災グッズ置き場です。 持ってすぐに外に出られるように、玄関の靴箱に収納してます。
sato
sato
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
mizo10さんの実例写真
子供部屋の枕元を整理しました。 ベンチ収納を手放して、ワゴンと防災リュックを置きました。 本来、デスクサイド用のワゴンなんですがね。取っ手をティッシュ取り出し口にしてしまった。 毎朝ブログ更新してます [子供部屋after その1] https://ameblo.jp/kaeru3room/
子供部屋の枕元を整理しました。 ベンチ収納を手放して、ワゴンと防災リュックを置きました。 本来、デスクサイド用のワゴンなんですがね。取っ手をティッシュ取り出し口にしてしまった。 毎朝ブログ更新してます [子供部屋after その1] https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
my_home
my_home
4LDK | 家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
Riraさんの実例写真
靴箱の上の収納には、 防災用品と、資源ゴミを入れています。 紙類はカゴの中に、 段ボールは、棚の奥行に合わせて畳み、 下段に寝かせて置いています。 多い時でも棚板が抑えてくれるので、 なんとかなっています。
靴箱の上の収納には、 防災用品と、資源ゴミを入れています。 紙類はカゴの中に、 段ボールは、棚の奥行に合わせて畳み、 下段に寝かせて置いています。 多い時でも棚板が抑えてくれるので、 なんとかなっています。
Rira
Rira
1K
joker27さんの実例写真
玄関がとても狭いので防災グッズ入れなどを置いて置く場所がありません。 下駄箱のなかを見直し、断捨離して防災グッズは下駄箱の下段に収めました。
玄関がとても狭いので防災グッズ入れなどを置いて置く場所がありません。 下駄箱のなかを見直し、断捨離して防災グッズは下駄箱の下段に収めました。
joker27
joker27
3DK | 家族
himawariさんの実例写真
玄関土間収納と防災グッズ関連の見直しをしました。 ちょっと使いづらい所や、とりあえず突っ込んでいたものの場所を作り。 ダンボールや、紙ゴミ、缶、瓶、不燃の置き場所もココです。 可燃とプラのみキッチン。 ピンクとブルーのBAGは防災用持ち出しBAGです。
玄関土間収納と防災グッズ関連の見直しをしました。 ちょっと使いづらい所や、とりあえず突っ込んでいたものの場所を作り。 ダンボールや、紙ゴミ、缶、瓶、不燃の置き場所もココです。 可燃とプラのみキッチン。 ピンクとブルーのBAGは防災用持ち出しBAGです。
himawari
himawari
家族

ミニマリスト 防災グッズ置き場のおすすめ商品

ミニマリスト 防災グッズ置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミニマリスト 防災グッズ置き場

10枚の部屋写真から8枚をセレクト
satoさんの実例写真
防災グッズ置き場です。 持ってすぐに外に出られるように、玄関の靴箱に収納してます。
防災グッズ置き場です。 持ってすぐに外に出られるように、玄関の靴箱に収納してます。
sato
sato
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
うちは狭いのでベランダに無印の頑丈ボックスを重ねて防災グッズを入れてる。水、トイレットペーパー、ティッシュ、携帯用トイレ、マスク、カロリーメイト、カロリーメイトゼリー、防災ラジオ。
nami
nami
1DK | 一人暮らし
mizo10さんの実例写真
子供部屋の枕元を整理しました。 ベンチ収納を手放して、ワゴンと防災リュックを置きました。 本来、デスクサイド用のワゴンなんですがね。取っ手をティッシュ取り出し口にしてしまった。 毎朝ブログ更新してます [子供部屋after その1] https://ameblo.jp/kaeru3room/
子供部屋の枕元を整理しました。 ベンチ収納を手放して、ワゴンと防災リュックを置きました。 本来、デスクサイド用のワゴンなんですがね。取っ手をティッシュ取り出し口にしてしまった。 毎朝ブログ更新してます [子供部屋after その1] https://ameblo.jp/kaeru3room/
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
先日の地震で このあたりは震度5強だったのですが 物が少ないことで かなり助けられました^ ^ 同じつくりの お隣の家(お年寄り一人暮らし)に 朝、明るくなってから 主人が安否確認をしに行ったら キッチンは足の踏み場がなく リビングも中央しか居られない状態だったそうです。 物が多いと大変なんだと 主人はすごく思ったそうです💦 なので、少ないもので暮らすのは 改めてたいせつなことだと 思いました☺︎ 防災グッズは もう少し増やす予定ですが 部屋の中は もっと シンプルに 物を減らしていきたいなと思います☺️ ちなみにこの収納ボックスの中には ペットボトルの飲み物や 食べ物、電池類などが。 緊急事態に備えて 壁には 家族分の上着、 ボックスの上には リュック(貴重品など) やランプを置いています。
my_home
my_home
4LDK | 家族
aneさんの実例写真
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
防災バック。内容見直してみた。 1階にいても、2階にいても持ち出しやすい様に階段下に。
ane
ane
4LDK
Riraさんの実例写真
靴箱の上の収納には、 防災用品と、資源ゴミを入れています。 紙類はカゴの中に、 段ボールは、棚の奥行に合わせて畳み、 下段に寝かせて置いています。 多い時でも棚板が抑えてくれるので、 なんとかなっています。
靴箱の上の収納には、 防災用品と、資源ゴミを入れています。 紙類はカゴの中に、 段ボールは、棚の奥行に合わせて畳み、 下段に寝かせて置いています。 多い時でも棚板が抑えてくれるので、 なんとかなっています。
Rira
Rira
1K
joker27さんの実例写真
玄関がとても狭いので防災グッズ入れなどを置いて置く場所がありません。 下駄箱のなかを見直し、断捨離して防災グッズは下駄箱の下段に収めました。
玄関がとても狭いので防災グッズ入れなどを置いて置く場所がありません。 下駄箱のなかを見直し、断捨離して防災グッズは下駄箱の下段に収めました。
joker27
joker27
3DK | 家族
himawariさんの実例写真
玄関土間収納と防災グッズ関連の見直しをしました。 ちょっと使いづらい所や、とりあえず突っ込んでいたものの場所を作り。 ダンボールや、紙ゴミ、缶、瓶、不燃の置き場所もココです。 可燃とプラのみキッチン。 ピンクとブルーのBAGは防災用持ち出しBAGです。
玄関土間収納と防災グッズ関連の見直しをしました。 ちょっと使いづらい所や、とりあえず突っ込んでいたものの場所を作り。 ダンボールや、紙ゴミ、缶、瓶、不燃の置き場所もココです。 可燃とプラのみキッチン。 ピンクとブルーのBAGは防災用持ち出しBAGです。
himawari
himawari
家族

ミニマリスト 防災グッズ置き場のおすすめ商品

ミニマリスト 防災グッズ置き場の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ