コンロ周りには何も置かない♫

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
brown-whiteさんの実例写真
コンロ周りに、今まではフライ返しとかだけ大きめのマグカップに入れて立ててたんですが、なんだかんだ油が飛ぶし、掃除が億劫な私は素敵なコンロ周りディスプレイを含め、コンロ周りに何か置くのを諦めました( ノД`) なにもないですが、調理後に何かをどけたりせず、手間なくささっと拭けるし、面倒臭がりな自分には合ってるみたいです。 五徳も基本、1つしか置かないようにして、それ以外は使う時だけセットするようにしています。 なんでかっていうと、炒めものの油が、セットしてあるだけの五徳についたら、洗うのが面倒だからです。 掃除は面倒。でも汚れたくない。でも自炊しないといけない経済力…(´Д`|||)な私が着地した方法です(笑) 今日買ったゴム手袋はoff&onで298円(税抜)でした!モノトーンでかわいいし、100均のより長持ちしてくれ~。 鍋敷きはニトリです。
コンロ周りに、今まではフライ返しとかだけ大きめのマグカップに入れて立ててたんですが、なんだかんだ油が飛ぶし、掃除が億劫な私は素敵なコンロ周りディスプレイを含め、コンロ周りに何か置くのを諦めました( ノД`) なにもないですが、調理後に何かをどけたりせず、手間なくささっと拭けるし、面倒臭がりな自分には合ってるみたいです。 五徳も基本、1つしか置かないようにして、それ以外は使う時だけセットするようにしています。 なんでかっていうと、炒めものの油が、セットしてあるだけの五徳についたら、洗うのが面倒だからです。 掃除は面倒。でも汚れたくない。でも自炊しないといけない経済力…(´Д`|||)な私が着地した方法です(笑) 今日買ったゴム手袋はoff&onで298円(税抜)でした!モノトーンでかわいいし、100均のより長持ちしてくれ~。 鍋敷きはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
rbesfさんの実例写真
玄関に引き続き、キッチン収納見直し。 コンロ周りは何も置きたくないを貫いてきたけど、収納スペースが足りなくなり数ヶ月… まず、セリアでレンジフードフックを買い足し。 見せるとなるとアイテムにもこだわりたくなりますが、それ以外はそのまま使用して様子を見ます。
玄関に引き続き、キッチン収納見直し。 コンロ周りは何も置きたくないを貫いてきたけど、収納スペースが足りなくなり数ヶ月… まず、セリアでレンジフードフックを買い足し。 見せるとなるとアイテムにもこだわりたくなりますが、それ以外はそのまま使用して様子を見ます。
rbesf
rbesf
1LDK
m-chocoさんの実例写真
フライパン¥2,440
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
kitamutorecoさんの実例写真
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
iqさんの実例写真
コンロの周りは掃除しやすく何も置きません
コンロの周りは掃除しやすく何も置きません
iq
iq
kurukuruさんの実例写真
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
tarvi_meri
tarvi_meri
家族
takayさんの実例写真
コンロ周りです。 基本壁掛けで、掃除しやすく。
コンロ周りです。 基本壁掛けで、掃除しやすく。
takay
takay
2LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家のコンロ コンロ周りに何も置かない方が、掃除が楽なのでいつもこんな感じです😊
イベントに参加します! 我が家のコンロ コンロ周りに何も置かない方が、掃除が楽なのでいつもこんな感じです😊
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
オシャレでもなんでもない1K賃貸のキッチン。気をつけてるのは、コンロ周りに何も置かないこと。油汚れは掃除が面倒だから(;^_^A
オシャレでもなんでもない1K賃貸のキッチン。気をつけてるのは、コンロ周りに何も置かないこと。油汚れは掃除が面倒だから(;^_^A
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
furikurirennziさんの実例写真
結局何も無いのが楽ですw
結局何も無いのが楽ですw
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
Lunonさんの実例写真
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
Lunon
Lunon
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
両手鍋¥2,970
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
pineapple
pineapple
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
端材で2段のスパイスラックをつくりました* 調味料と毎日使うツール、小さなメラミンスポンジなどひとまとめにしてすっきりしました♡ コンロまわりはなにも置かず、一日の終わりにセスキをシュシュっとしてふくだけでベタベタと無縁です\(^^)/
端材で2段のスパイスラックをつくりました* 調味料と毎日使うツール、小さなメラミンスポンジなどひとまとめにしてすっきりしました♡ コンロまわりはなにも置かず、一日の終わりにセスキをシュシュっとしてふくだけでベタベタと無縁です\(^^)/
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
jillさんの実例写真
朝のキッチン うちはコンロ周りに何も置きません。 おたまや、調味料含めて、何も。 いくら換気扇があるとは言え、目に見えない油煙がぜったいに蓄積してくるので。キッチン使うたびにぜんぶ拭くなんて、私には無理です(;′Д`)
朝のキッチン うちはコンロ周りに何も置きません。 おたまや、調味料含めて、何も。 いくら換気扇があるとは言え、目に見えない油煙がぜったいに蓄積してくるので。キッチン使うたびにぜんぶ拭くなんて、私には無理です(;′Д`)
jill
jill
3LDK
riririさんの実例写真
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
tomotomomoさんの実例写真
シンプルで、心ときめくキラキラコンロ☆ タカラスタンダードのシステムキッチン、オフェリアです。 美しさを際立たせるため、コンロ周りには何も置きません。
シンプルで、心ときめくキラキラコンロ☆ タカラスタンダードのシステムキッチン、オフェリアです。 美しさを際立たせるため、コンロ周りには何も置きません。
tomotomomo
tomotomomo
家族
yocさんの実例写真
コンロの奥にあった10cmほどのすきま! アルミ板DIYでぴっちりかっこよく蓋しました〜♫ これでお掃除しやすくなりました♡
コンロの奥にあった10cmほどのすきま! アルミ板DIYでぴっちりかっこよく蓋しました〜♫ これでお掃除しやすくなりました♡
yoc
yoc
1DK | 家族
pontaさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
コンロ周りは基本何も置かずスッキリと
コンロ周りは基本何も置かずスッキリと
ponta
ponta
4LDK | 家族
tarosuke_home327さんの実例写真
キッチン。こんな感じ。 IHの周り何も置かないのが理想だけどよく使う調味料はここに置いておきたくて。 IHこの家に来て初めてだけど、掃除しやすいしちょっとした物置にも使える(笑)から良い☺️✨
キッチン。こんな感じ。 IHの周り何も置かないのが理想だけどよく使う調味料はここに置いておきたくて。 IHこの家に来て初めてだけど、掃除しやすいしちょっとした物置にも使える(笑)から良い☺️✨
tarosuke_home327
tarosuke_home327
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
yuu
yuu
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
コンロ周りには何も置かない主義です。
コンロ周りには何も置かない主義です。
wara
wara
3LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ周りには何も置かない♫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンロ周りには何も置かない♫

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
chokiiさんの実例写真
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
鍋敷きは磁石入ってるので換気扇にくっつく♡ ガスコンロも使わないコンロは磁石で浮かせています! やっぱりグリルカバーは優秀!!
chokii
chokii
brown-whiteさんの実例写真
コンロ周りに、今まではフライ返しとかだけ大きめのマグカップに入れて立ててたんですが、なんだかんだ油が飛ぶし、掃除が億劫な私は素敵なコンロ周りディスプレイを含め、コンロ周りに何か置くのを諦めました( ノД`) なにもないですが、調理後に何かをどけたりせず、手間なくささっと拭けるし、面倒臭がりな自分には合ってるみたいです。 五徳も基本、1つしか置かないようにして、それ以外は使う時だけセットするようにしています。 なんでかっていうと、炒めものの油が、セットしてあるだけの五徳についたら、洗うのが面倒だからです。 掃除は面倒。でも汚れたくない。でも自炊しないといけない経済力…(´Д`|||)な私が着地した方法です(笑) 今日買ったゴム手袋はoff&onで298円(税抜)でした!モノトーンでかわいいし、100均のより長持ちしてくれ~。 鍋敷きはニトリです。
コンロ周りに、今まではフライ返しとかだけ大きめのマグカップに入れて立ててたんですが、なんだかんだ油が飛ぶし、掃除が億劫な私は素敵なコンロ周りディスプレイを含め、コンロ周りに何か置くのを諦めました( ノД`) なにもないですが、調理後に何かをどけたりせず、手間なくささっと拭けるし、面倒臭がりな自分には合ってるみたいです。 五徳も基本、1つしか置かないようにして、それ以外は使う時だけセットするようにしています。 なんでかっていうと、炒めものの油が、セットしてあるだけの五徳についたら、洗うのが面倒だからです。 掃除は面倒。でも汚れたくない。でも自炊しないといけない経済力…(´Д`|||)な私が着地した方法です(笑) 今日買ったゴム手袋はoff&onで298円(税抜)でした!モノトーンでかわいいし、100均のより長持ちしてくれ~。 鍋敷きはニトリです。
brown-white
brown-white
1LDK
yunohaさんの実例写真
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
rbesfさんの実例写真
玄関に引き続き、キッチン収納見直し。 コンロ周りは何も置きたくないを貫いてきたけど、収納スペースが足りなくなり数ヶ月… まず、セリアでレンジフードフックを買い足し。 見せるとなるとアイテムにもこだわりたくなりますが、それ以外はそのまま使用して様子を見ます。
玄関に引き続き、キッチン収納見直し。 コンロ周りは何も置きたくないを貫いてきたけど、収納スペースが足りなくなり数ヶ月… まず、セリアでレンジフードフックを買い足し。 見せるとなるとアイテムにもこだわりたくなりますが、それ以外はそのまま使用して様子を見ます。
rbesf
rbesf
1LDK
m-chocoさんの実例写真
フライパン¥2,440
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
kitamutorecoさんの実例写真
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
コンロ周りは何も置かないのが理想だけど。 収納力には限界があるので並べています。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
iqさんの実例写真
コンロの周りは掃除しやすく何も置きません
コンロの周りは掃除しやすく何も置きません
iq
iq
kurukuruさんの実例写真
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
コンロ周りは何も置かない派です 2009年の入居から使っていて、汚れもだいぶとれなくなってきました。 IHに憧れた時期もありましたが、やっぱりガス! まだまだ住み続けたい家なのでキッチン周りもアップデートが必要ですね
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
キッチンリセット完了です✩︎⡱ コンロ周りには何も置かない派です。 前にお鍋やフライパンを変えてから、金属製のスツールのやめてください!と言われたので、シリコン製にしました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ディアウォール棚は、フェイクグリーンを飾ったり、雑貨やこの間作ったカッティングボードを飾っています(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ お休みなさい꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tarvi_meriさんの実例写真
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
掃除が面倒なので出来るだけコンロ周りには何も置きたくない派です。吊るして収納。 タイルの目地も汚れの目立た無いグレーにしました。
tarvi_meri
tarvi_meri
家族
takayさんの実例写真
コンロ周りです。 基本壁掛けで、掃除しやすく。
コンロ周りです。 基本壁掛けで、掃除しやすく。
takay
takay
2LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します! 我が家のコンロ コンロ周りに何も置かない方が、掃除が楽なのでいつもこんな感じです😊
イベントに参加します! 我が家のコンロ コンロ周りに何も置かない方が、掃除が楽なのでいつもこんな感じです😊
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
オシャレでもなんでもない1K賃貸のキッチン。気をつけてるのは、コンロ周りに何も置かないこと。油汚れは掃除が面倒だから(;^_^A
オシャレでもなんでもない1K賃貸のキッチン。気をつけてるのは、コンロ周りに何も置かないこと。油汚れは掃除が面倒だから(;^_^A
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
furikurirennziさんの実例写真
キッチンタイマー¥1,430
結局何も無いのが楽ですw
結局何も無いのが楽ですw
furikurirennzi
furikurirennzi
家族
Lunonさんの実例写真
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
キッチン コンロ周り ジョージジェンセンのタオルがお気に入り。 ティッシュケースとキッチンペーパーホルダー、フェイクグリーンはダイソー。 お気に入りの空間。
Lunon
Lunon
3LDK | 家族
pineappleさんの実例写真
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
私がオススメする『新生活に買った方が良いもの』は、レンジガードです! 炒め物や揚げ物をする時は必ずレンジガードをセットします。 油の飛び散りを極力抑える事で、コンロ周りの掃除が楽になりますよ。 フライパンを囲うと少し手狭にはなりますが、後々の拭き掃除の手間を考えたら絶対に使った方がいいです。(写真は昨日の夕飯のブリです。笑) ベラスコートと言う塗装のおかげで、油汚れはお湯で簡単に落ちるし、しっかりとした材質なので、購入してから10年間毎日使って洗っていますが壊れません。(塗装も剥げてない。) 自立するので色々な角度で設置できるし、本当に便利! 折りたたむとコンパクトに収納できるので、私はいつもコンロ脇に置いています。 使い捨てのレンジガードもありますが、長く使えるしっかりとした作りのレンジガードもオススメですよ。
pineapple
pineapple
家族
ikukon0ikujiさんの実例写真
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
東洋アルミのコンロフレームカバー。 きっちり隙間をカバー出来て、掃除がラクになりました! あまりのカバーは…(続く)
ikukon0ikuji
ikukon0ikuji
4LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
端材で2段のスパイスラックをつくりました* 調味料と毎日使うツール、小さなメラミンスポンジなどひとまとめにしてすっきりしました♡ コンロまわりはなにも置かず、一日の終わりにセスキをシュシュっとしてふくだけでベタベタと無縁です\(^^)/
端材で2段のスパイスラックをつくりました* 調味料と毎日使うツール、小さなメラミンスポンジなどひとまとめにしてすっきりしました♡ コンロまわりはなにも置かず、一日の終わりにセスキをシュシュっとしてふくだけでベタベタと無縁です\(^^)/
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
jillさんの実例写真
朝のキッチン うちはコンロ周りに何も置きません。 おたまや、調味料含めて、何も。 いくら換気扇があるとは言え、目に見えない油煙がぜったいに蓄積してくるので。キッチン使うたびにぜんぶ拭くなんて、私には無理です(;′Д`)
朝のキッチン うちはコンロ周りに何も置きません。 おたまや、調味料含めて、何も。 いくら換気扇があるとは言え、目に見えない油煙がぜったいに蓄積してくるので。キッチン使うたびにぜんぶ拭くなんて、私には無理です(;′Д`)
jill
jill
3LDK
riririさんの実例写真
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
私は汚れを溜めないためにコンロ周りには何も置きません。 以前住んでいた家ではコンロ周りに調味料と調理器具を置いていたんですが、料理をすると油が飛んでベタベタになり、料理のたびに拭くのがめんどくさかったです。 今は全てコンロ下に収納しています。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
tomotomomoさんの実例写真
シンプルで、心ときめくキラキラコンロ☆ タカラスタンダードのシステムキッチン、オフェリアです。 美しさを際立たせるため、コンロ周りには何も置きません。
シンプルで、心ときめくキラキラコンロ☆ タカラスタンダードのシステムキッチン、オフェリアです。 美しさを際立たせるため、コンロ周りには何も置きません。
tomotomomo
tomotomomo
家族
yocさんの実例写真
コンロの奥にあった10cmほどのすきま! アルミ板DIYでぴっちりかっこよく蓋しました〜♫ これでお掃除しやすくなりました♡
コンロの奥にあった10cmほどのすきま! アルミ板DIYでぴっちりかっこよく蓋しました〜♫ これでお掃除しやすくなりました♡
yoc
yoc
1DK | 家族
pontaさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,650
コンロ周りは基本何も置かずスッキリと
コンロ周りは基本何も置かずスッキリと
ponta
ponta
4LDK | 家族
tarosuke_home327さんの実例写真
キッチン。こんな感じ。 IHの周り何も置かないのが理想だけどよく使う調味料はここに置いておきたくて。 IHこの家に来て初めてだけど、掃除しやすいしちょっとした物置にも使える(笑)から良い☺️✨
キッチン。こんな感じ。 IHの周り何も置かないのが理想だけどよく使う調味料はここに置いておきたくて。 IHこの家に来て初めてだけど、掃除しやすいしちょっとした物置にも使える(笑)から良い☺️✨
tarosuke_home327
tarosuke_home327
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
我が家のキッチンは隠す派! 特にコンロまわりは掃除が楽なように何も置かないようにしてます。 生活感のあるものはできるだけパントリー内と引き出しに。 でもみなさんの見せる収納見てたらすごく素敵で憧れます(*≧m≦)
yuu
yuu
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
コンロ周りには何も置かない主義です。
コンロ周りには何も置かない主義です。
wara
wara
3LDK | 家族
KAKOさんの実例写真
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
汚れが気になってたキッチンの壁に、タイル風シールを貼ってプチリメイク♪ 暫定で前だけ貼ったけど、右側の壁にも貼りたい…。 我が家は壁掛け以外はコンロの周りには何も置かない派です! お箸や調味料は引き出しや後ろの棚に。出す手間はそれほどでもないし、油が飛び散ってベトベトになるストレスがないのでこの形に落ち着きました。
KAKO
KAKO
3LDK | 家族
もっと見る

コンロ周りには何も置かない♫の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ