使いやすさ優先

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
mana15さんの実例写真
とりあえず、到着前から考えていた使用用途はこちら。 ・派手だけど使い勝手が良いから、他のものは使いたく無い洗濯バサミ ・娘の色鮮やかな(笑)、髪飾り このデーハーな2つも可愛いトランクに入れて蓋を閉めてしまえば一気にナチュラルインテリア♡ 日用品なだけに、しまい込んでしまうと動線が悪くなって面倒になってしまうんですよね(ズボラ人間なので…笑) これは、出しっ放しにしておいても蓋を閉めてしまえば逆に可愛いインテリアに♪ 洗濯バサミを入れている方はまだまだ容量に余裕があります!(*^^*)
とりあえず、到着前から考えていた使用用途はこちら。 ・派手だけど使い勝手が良いから、他のものは使いたく無い洗濯バサミ ・娘の色鮮やかな(笑)、髪飾り このデーハーな2つも可愛いトランクに入れて蓋を閉めてしまえば一気にナチュラルインテリア♡ 日用品なだけに、しまい込んでしまうと動線が悪くなって面倒になってしまうんですよね(ズボラ人間なので…笑) これは、出しっ放しにしておいても蓋を閉めてしまえば逆に可愛いインテリアに♪ 洗濯バサミを入れている方はまだまだ容量に余裕があります!(*^^*)
mana15
mana15
3LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
ダイニングテーブルすっきり作戦のために、先日塗り替えたワゴンを活用しました☺️ 1段目にはよく使うものたち 2段目はあると便利なものたち 3段目は根菜と生協の注文書が入ってます。 中身の詳細はまた後日、載せたいと思っています。 ワゴンがテーブルの下にちょうどおさまるので、ダイニングがすっきりしました(^^)
ダイニングテーブルすっきり作戦のために、先日塗り替えたワゴンを活用しました☺️ 1段目にはよく使うものたち 2段目はあると便利なものたち 3段目は根菜と生協の注文書が入ってます。 中身の詳細はまた後日、載せたいと思っています。 ワゴンがテーブルの下にちょうどおさまるので、ダイニングがすっきりしました(^^)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
niko
niko
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
調味料入れ¥2,970
イベント参加です 調味料はあまり詰め替えずに収納しています。 見栄えはしませんが、使いやすい場所に置いて、 できるだけ仕舞えるように☺️ 調理台に出している物は、下味を付ける時に使う 塩と砂糖と醤油と酒を少しずつ。 スバイスや豆板醤のような時々しか使わない物は冷蔵庫に収納しています。
イベント参加です 調味料はあまり詰め替えずに収納しています。 見栄えはしませんが、使いやすい場所に置いて、 できるだけ仕舞えるように☺️ 調理台に出している物は、下味を付ける時に使う 塩と砂糖と醤油と酒を少しずつ。 スバイスや豆板醤のような時々しか使わない物は冷蔵庫に収納しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
「見せる収納」で好きな器を愛でる mag風な見出しにしてみました🤭 時々気分転換に吊り棚のカゴの中のマグカップを入れ替えてキッチンのプチ模様替えを楽しんでいます🩵💙❤️ ありがたいことにこちらの吊り棚収納(2枚目📸)のpicがRoomClip magや週末まとめ読みの特集に掲載されました🙌✨ 食器棚がなくてもOK♪使いやすさを優先した食器の収納アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83587?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social [週末まとめ読み]やっぱりこのブランドが優秀!山崎実業の隠れた名品や、無印良品の愛用者多数の実力派アイテムなどをご紹介☆ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83940?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「見せる収納」で好きな器を愛でる mag風な見出しにしてみました🤭 時々気分転換に吊り棚のカゴの中のマグカップを入れ替えてキッチンのプチ模様替えを楽しんでいます🩵💙❤️ ありがたいことにこちらの吊り棚収納(2枚目📸)のpicがRoomClip magや週末まとめ読みの特集に掲載されました🙌✨ 食器棚がなくてもOK♪使いやすさを優先した食器の収納アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83587?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social [週末まとめ読み]やっぱりこのブランドが優秀!山崎実業の隠れた名品や、無印良品の愛用者多数の実力派アイテムなどをご紹介☆ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83940?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
我が家の壁面収納です❗ リビングダイニングの壁一面を有孔ボードにして 普段使いのバッグや帽子、文房具に子どものお便り等掛けています😃 ごちゃついてますが “家族が使いやすく”を優先にしてこの状態になっています😆
我が家の壁面収納です❗ リビングダイニングの壁一面を有孔ボードにして 普段使いのバッグや帽子、文房具に子どものお便り等掛けています😃 ごちゃついてますが “家族が使いやすく”を優先にしてこの状態になっています😆
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
よく使う物だけを見せる収納にしました。 ホントはハイターは隠したいけど、この位置がすぐ手に取れて使いやすいから出しっぱなしにしてます。
よく使う物だけを見せる収納にしました。 ホントはハイターは隠したいけど、この位置がすぐ手に取れて使いやすいから出しっぱなしにしてます。
green
green
4DK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗濯機周りは 使い勝手がいいように 生活感丸出しです ワイヤーネット用のカゴを ランドリーラックに掛けて 右はワンコ用、左は洗濯ばさみ、メラミンスポンジなどを 使いやすさを優先しちゃってます(^◇^;)
洗濯機周りは 使い勝手がいいように 生活感丸出しです ワイヤーネット用のカゴを ランドリーラックに掛けて 右はワンコ用、左は洗濯ばさみ、メラミンスポンジなどを 使いやすさを優先しちゃってます(^◇^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
シェルフの棚板の高さをかえてもらい使いやすくなったので📷 3年半ぶりに半分解したシェルフはかなりのベタベタほこりでした💦 RCを見始めてから片付けが楽しくなりました。みなさんのようなすっきり統一感&おしゃれさには程遠いけど。自分なりに使いやすく片付けていきたいです。
シェルフの棚板の高さをかえてもらい使いやすくなったので📷 3年半ぶりに半分解したシェルフはかなりのベタベタほこりでした💦 RCを見始めてから片付けが楽しくなりました。みなさんのようなすっきり統一感&おしゃれさには程遠いけど。自分なりに使いやすく片付けていきたいです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
Kozueさんの実例写真
本当はスッキリと仕舞うのが好きなのですが、使い勝手を考えると手の届く範囲にあった方が私にとっては使い易いというジレンマ。 使い易さを優先しながら、ごちゃつかない方法を模索中です。
本当はスッキリと仕舞うのが好きなのですが、使い勝手を考えると手の届く範囲にあった方が私にとっては使い易いというジレンマ。 使い易さを優先しながら、ごちゃつかない方法を模索中です。
Kozue
Kozue
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
カウンター上は結局変わらず💦 スッキリしたいけど使い易さ優先で… カウンターの長さが少しだけ長くなり、 高さが微妙に低くなっただけで作業しやすくなったのがわかる👍 奥のレンジ台はスライドレールをDIY🔧 また後日アップします⤴️
カウンター上は結局変わらず💦 スッキリしたいけど使い易さ優先で… カウンターの長さが少しだけ長くなり、 高さが微妙に低くなっただけで作業しやすくなったのがわかる👍 奥のレンジ台はスライドレールをDIY🔧 また後日アップします⤴️
mimosa
mimosa
家族
rikoさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥990
我が家の洗面所は、実験シンクにキッチン水栓。 そして掛ける収納。 家族の使いやすさ優先でこうなりました。 さっと取り出せ、元に戻せるので、引越し後から荒れずに整っている珍しい場所です。 次男が水をこぼしてもサッと一拭き。無垢の杉板ですが問題なく使えています。 石鹸も浮かせるようになってからは、ヌルヌル知らずでシンクの掃除も手軽に終了。 でも、家の中を見渡すとそんな場所ばかりでは無くて… ついついと後回しにしていた収納の見直しですが、そのせいで日々荒れるなら片付け時間が勿体ない!(ノ_<) 実は、毎日の時間の使い方を見直そうと一昨日決めたばかりなんです。なのでこの度、収納・片付け問題に向き合うことにしました。 抜本的な見直しで家事ラクを目指したいと思います! でも一気は無理なのでちょこっとずつ(´∀`)ノ
我が家の洗面所は、実験シンクにキッチン水栓。 そして掛ける収納。 家族の使いやすさ優先でこうなりました。 さっと取り出せ、元に戻せるので、引越し後から荒れずに整っている珍しい場所です。 次男が水をこぼしてもサッと一拭き。無垢の杉板ですが問題なく使えています。 石鹸も浮かせるようになってからは、ヌルヌル知らずでシンクの掃除も手軽に終了。 でも、家の中を見渡すとそんな場所ばかりでは無くて… ついついと後回しにしていた収納の見直しですが、そのせいで日々荒れるなら片付け時間が勿体ない!(ノ_<) 実は、毎日の時間の使い方を見直そうと一昨日決めたばかりなんです。なのでこの度、収納・片付け問題に向き合うことにしました。 抜本的な見直しで家事ラクを目指したいと思います! でも一気は無理なのでちょこっとずつ(´∀`)ノ
riko
riko
家族
plus9さんの実例写真
【趣味部屋】 カオス状態だった趣味部屋 OSB合板で棚作ってやっとすっきり ここは使いやすさ優先 ダストボックスには端材が満載
【趣味部屋】 カオス状態だった趣味部屋 OSB合板で棚作ってやっとすっきり ここは使いやすさ優先 ダストボックスには端材が満載
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
生活感満載。 チープ感満載。 使いやすさ優先(*σ´ェ`)σウェーイ
生活感満載。 チープ感満載。 使いやすさ優先(*σ´ェ`)σウェーイ
pos.
pos.
家族
pondyさんの実例写真
今人気のアイランドやペニンシュラとかいいなぁー❤あ、コの字にしたいなぁーと思っていましたが… お部屋を広く使うことを優先し壁付きキッチンにしました!なんだかんだ満足してます◯ 隠せないオープンな状態なので 常にキレイにしようとするし笑 節分の日にパシャリしましたので酢飯冷まし中が写ってますが笑 水栽ハーブとかしたりしてもっと可愛くしたいなー♡ ヤカンの位置とかも定まらなーい(´⊂_` まだまだ課題山積みじゃ( ・∀・)
今人気のアイランドやペニンシュラとかいいなぁー❤あ、コの字にしたいなぁーと思っていましたが… お部屋を広く使うことを優先し壁付きキッチンにしました!なんだかんだ満足してます◯ 隠せないオープンな状態なので 常にキレイにしようとするし笑 節分の日にパシャリしましたので酢飯冷まし中が写ってますが笑 水栽ハーブとかしたりしてもっと可愛くしたいなー♡ ヤカンの位置とかも定まらなーい(´⊂_` まだまだ課題山積みじゃ( ・∀・)
pondy
pondy
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
yubako
yubako
1LDK
nanoさんの実例写真
ねこめし台兼ミニライブラリー完成! 食べやすいように高さを考えて段差作りました♪ ちょっと木箱が足りなくてとりあえず残りの本は左の白いボックスに積み上げてと(๑¯Δ¯๑) 買い増しは新居出来てからで。 無印のファイルボックス、この使い方だと全然中身隠せてないからスッキリしないけど今は使いやすさ優先で。 いつも横からご飯を横取りするサビ柄さんがおとなしく後ろで順番待ちしててニヤリ(๑´ლ`๑)
ねこめし台兼ミニライブラリー完成! 食べやすいように高さを考えて段差作りました♪ ちょっと木箱が足りなくてとりあえず残りの本は左の白いボックスに積み上げてと(๑¯Δ¯๑) 買い増しは新居出来てからで。 無印のファイルボックス、この使い方だと全然中身隠せてないからスッキリしないけど今は使いやすさ優先で。 いつも横からご飯を横取りするサビ柄さんがおとなしく後ろで順番待ちしててニヤリ(๑´ლ`๑)
nano
nano
家族
violさんの実例写真
使いやすさ優先の収納にしても アスティエだと美しいな💕
使いやすさ優先の収納にしても アスティエだと美しいな💕
viol
viol
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥220
キッチン 調理台前は調味料類の棚。 DIYを始めた初期に付けた棚なので…今は棚の色が気に入らないけど(^_^;)思い出としてそのままで。。。 調味料類、引き出し等にしまってあると、忘れて使いそびれて賞味期限切れ…なんてことが多々あるので(^_^;) 使いやすさ優先でココに置きましたが、瓶を揃えてズラッと並べたらスッキリ&カフェっぽい感じもする&料理上手になった錯覚もします(笑)<( ̄︶ ̄)> RoomClip mag に掲載していただきました! やる気のスイッチオン!料理のモチベーションを上げる10のコツ https://roomclip.jp/mag/archives/71873
キッチン 調理台前は調味料類の棚。 DIYを始めた初期に付けた棚なので…今は棚の色が気に入らないけど(^_^;)思い出としてそのままで。。。 調味料類、引き出し等にしまってあると、忘れて使いそびれて賞味期限切れ…なんてことが多々あるので(^_^;) 使いやすさ優先でココに置きましたが、瓶を揃えてズラッと並べたらスッキリ&カフェっぽい感じもする&料理上手になった錯覚もします(笑)<( ̄︶ ̄)> RoomClip mag に掲載していただきました! やる気のスイッチオン!料理のモチベーションを上げる10のコツ https://roomclip.jp/mag/archives/71873
yumi
yumi
mchelloさんの実例写真
見せない収納にしたいですが使い勝手を優先させてしまっています。。。ごちゃっとしていてもどうにかおしゃれに見せたいなぁと思いつついい案がうかばない
見せない収納にしたいですが使い勝手を優先させてしまっています。。。ごちゃっとしていてもどうにかおしゃれに見せたいなぁと思いつついい案がうかばない
mchello
mchello
1LDK | 一人暮らし
hannaさんの実例写真
キッチンカウンターの下は食器棚と食品収納になってます🌷 おしゃれでキレイな収納よりも使いやすさを優先したため、常にこの状態をキープ出来ています◎ 扉がなく丸見えなので、シンプルな食器やグラスを手前に置いて、食品類はすべてボックスに入れることで、それっぽく見せています☺️ 笑
キッチンカウンターの下は食器棚と食品収納になってます🌷 おしゃれでキレイな収納よりも使いやすさを優先したため、常にこの状態をキープ出来ています◎ 扉がなく丸見えなので、シンプルな食器やグラスを手前に置いて、食品類はすべてボックスに入れることで、それっぽく見せています☺️ 笑
hanna
hanna
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リビングからの眺め… 丸見えのキッチン。家族みんなの使いやすさを優先しているため、冷蔵庫が一等地を占拠してます。
リビングからの眺め… 丸見えのキッチン。家族みんなの使いやすさを優先しているため、冷蔵庫が一等地を占拠してます。
walking123
walking123
家族
Hidamari-Rさんの実例写真
昨日の夜、白い食器棚の方も 使いやすさを優先して 配置を変えたりしたけど、、、どうかな(^^)まだ、わかんないけど とりあえず、、、
昨日の夜、白い食器棚の方も 使いやすさを優先して 配置を変えたりしたけど、、、どうかな(^^)まだ、わかんないけど とりあえず、、、
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
もっと見る

使いやすさ優先の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

使いやすさ優先

97枚の部屋写真から48枚をセレクト
mana15さんの実例写真
とりあえず、到着前から考えていた使用用途はこちら。 ・派手だけど使い勝手が良いから、他のものは使いたく無い洗濯バサミ ・娘の色鮮やかな(笑)、髪飾り このデーハーな2つも可愛いトランクに入れて蓋を閉めてしまえば一気にナチュラルインテリア♡ 日用品なだけに、しまい込んでしまうと動線が悪くなって面倒になってしまうんですよね(ズボラ人間なので…笑) これは、出しっ放しにしておいても蓋を閉めてしまえば逆に可愛いインテリアに♪ 洗濯バサミを入れている方はまだまだ容量に余裕があります!(*^^*)
とりあえず、到着前から考えていた使用用途はこちら。 ・派手だけど使い勝手が良いから、他のものは使いたく無い洗濯バサミ ・娘の色鮮やかな(笑)、髪飾り このデーハーな2つも可愛いトランクに入れて蓋を閉めてしまえば一気にナチュラルインテリア♡ 日用品なだけに、しまい込んでしまうと動線が悪くなって面倒になってしまうんですよね(ズボラ人間なので…笑) これは、出しっ放しにしておいても蓋を閉めてしまえば逆に可愛いインテリアに♪ 洗濯バサミを入れている方はまだまだ容量に余裕があります!(*^^*)
mana15
mana15
3LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
ダイニングテーブルすっきり作戦のために、先日塗り替えたワゴンを活用しました☺️ 1段目にはよく使うものたち 2段目はあると便利なものたち 3段目は根菜と生協の注文書が入ってます。 中身の詳細はまた後日、載せたいと思っています。 ワゴンがテーブルの下にちょうどおさまるので、ダイニングがすっきりしました(^^)
ダイニングテーブルすっきり作戦のために、先日塗り替えたワゴンを活用しました☺️ 1段目にはよく使うものたち 2段目はあると便利なものたち 3段目は根菜と生協の注文書が入ってます。 中身の詳細はまた後日、載せたいと思っています。 ワゴンがテーブルの下にちょうどおさまるので、ダイニングがすっきりしました(^^)
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
スッキリ見えない収納に 憧れた時期も有ったけれど… 結局は使いやすさを優先して 見える収容に落ち着く(笑) でもやっぱり余裕なくぎゅーぎゅー😅
niko
niko
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
こだわりの創作棚💕 ニトリのNクリックBOXに仕切り板を追加して、ノートパソコンが4台フラットで置けるようにしています。(pic1) 在宅勤務時に必要な書類や文房具などあれこれまとめてこの棚に収納してます✨ 棚の上は生活感でますが、文房具類をすぐ取れるように置いてます。(pic2) マリメッコの紙袋をハサミで買ってレシート入れにしました。レシート溜まってる💦💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
調味料入れ¥2,970
イベント参加です 調味料はあまり詰め替えずに収納しています。 見栄えはしませんが、使いやすい場所に置いて、 できるだけ仕舞えるように☺️ 調理台に出している物は、下味を付ける時に使う 塩と砂糖と醤油と酒を少しずつ。 スバイスや豆板醤のような時々しか使わない物は冷蔵庫に収納しています。
イベント参加です 調味料はあまり詰め替えずに収納しています。 見栄えはしませんが、使いやすい場所に置いて、 できるだけ仕舞えるように☺️ 調理台に出している物は、下味を付ける時に使う 塩と砂糖と醤油と酒を少しずつ。 スバイスや豆板醤のような時々しか使わない物は冷蔵庫に収納しています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
「見せる収納」で好きな器を愛でる mag風な見出しにしてみました🤭 時々気分転換に吊り棚のカゴの中のマグカップを入れ替えてキッチンのプチ模様替えを楽しんでいます🩵💙❤️ ありがたいことにこちらの吊り棚収納(2枚目📸)のpicがRoomClip magや週末まとめ読みの特集に掲載されました🙌✨ 食器棚がなくてもOK♪使いやすさを優先した食器の収納アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83587?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social [週末まとめ読み]やっぱりこのブランドが優秀!山崎実業の隠れた名品や、無印良品の愛用者多数の実力派アイテムなどをご紹介☆ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83940?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「見せる収納」で好きな器を愛でる mag風な見出しにしてみました🤭 時々気分転換に吊り棚のカゴの中のマグカップを入れ替えてキッチンのプチ模様替えを楽しんでいます🩵💙❤️ ありがたいことにこちらの吊り棚収納(2枚目📸)のpicがRoomClip magや週末まとめ読みの特集に掲載されました🙌✨ 食器棚がなくてもOK♪使いやすさを優先した食器の収納アイデア - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83587?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social [週末まとめ読み]やっぱりこのブランドが優秀!山崎実業の隠れた名品や、無印良品の愛用者多数の実力派アイテムなどをご紹介☆ - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/83940?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
pipiさんの実例写真
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
こちらは、以前投稿した文房具の収納です。ストックは、引き出しに収納しています。 基本的にざっくり収納なので、お恥ずかしいですが、取り出しやすさ、使いやすさ優先(≧▽≦) 紛失しやすい消ゴムや鉛筆は、出る頻度が高いので、手前に収納していて、取り出しやすいようにバラで収納しています、鉛筆は学年で芯の固さが違うので箱入りのままです☆ 奥には、赤青鉛筆や三色ペンの替芯、油性ペン等もバラで収納しています( *´艸`) こちらが引き出しを閉めた状態です↓ https://roomclip.jp/photo/O93M?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
pipi
pipi
4LDK | 家族
chinaminiさんの実例写真
我が家の壁面収納です❗ リビングダイニングの壁一面を有孔ボードにして 普段使いのバッグや帽子、文房具に子どものお便り等掛けています😃 ごちゃついてますが “家族が使いやすく”を優先にしてこの状態になっています😆
我が家の壁面収納です❗ リビングダイニングの壁一面を有孔ボードにして 普段使いのバッグや帽子、文房具に子どものお便り等掛けています😃 ごちゃついてますが “家族が使いやすく”を優先にしてこの状態になっています😆
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
greenさんの実例写真
よく使う物だけを見せる収納にしました。 ホントはハイターは隠したいけど、この位置がすぐ手に取れて使いやすいから出しっぱなしにしてます。
よく使う物だけを見せる収納にしました。 ホントはハイターは隠したいけど、この位置がすぐ手に取れて使いやすいから出しっぱなしにしてます。
green
green
4DK | 家族
iwvsvwさんの実例写真
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
キッチン背面収納 家族が一番取りやすい位置にカトラリーを収納。 このKEYUCAの整理トレーは元々購入していたもの。 前回の引き出しとこの引き出しは横幅が違い、この引き出しにはピッタリはまります。(奥行きにはデッドスペース出来ますが) 家族のお箸、同じのに揃えたいと思いつつ、バラバラの柄のがまだ使えるのでそのまま(^^;; 小スプーンや小フォークもちょっと多過ぎかなぁ?と思いつつもなかなか手放せません。 ここもまだまだ模索中(笑)
iwvsvw
iwvsvw
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
洗濯機周りは 使い勝手がいいように 生活感丸出しです ワイヤーネット用のカゴを ランドリーラックに掛けて 右はワンコ用、左は洗濯ばさみ、メラミンスポンジなどを 使いやすさを優先しちゃってます(^◇^;)
洗濯機周りは 使い勝手がいいように 生活感丸出しです ワイヤーネット用のカゴを ランドリーラックに掛けて 右はワンコ用、左は洗濯ばさみ、メラミンスポンジなどを 使いやすさを優先しちゃってます(^◇^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
シェルフの棚板の高さをかえてもらい使いやすくなったので📷 3年半ぶりに半分解したシェルフはかなりのベタベタほこりでした💦 RCを見始めてから片付けが楽しくなりました。みなさんのようなすっきり統一感&おしゃれさには程遠いけど。自分なりに使いやすく片付けていきたいです。
シェルフの棚板の高さをかえてもらい使いやすくなったので📷 3年半ぶりに半分解したシェルフはかなりのベタベタほこりでした💦 RCを見始めてから片付けが楽しくなりました。みなさんのようなすっきり統一感&おしゃれさには程遠いけど。自分なりに使いやすく片付けていきたいです。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
Kozueさんの実例写真
¥749
本当はスッキリと仕舞うのが好きなのですが、使い勝手を考えると手の届く範囲にあった方が私にとっては使い易いというジレンマ。 使い易さを優先しながら、ごちゃつかない方法を模索中です。
本当はスッキリと仕舞うのが好きなのですが、使い勝手を考えると手の届く範囲にあった方が私にとっては使い易いというジレンマ。 使い易さを優先しながら、ごちゃつかない方法を模索中です。
Kozue
Kozue
4LDK | 家族
mimosaさんの実例写真
カウンター上は結局変わらず💦 スッキリしたいけど使い易さ優先で… カウンターの長さが少しだけ長くなり、 高さが微妙に低くなっただけで作業しやすくなったのがわかる👍 奥のレンジ台はスライドレールをDIY🔧 また後日アップします⤴️
カウンター上は結局変わらず💦 スッキリしたいけど使い易さ優先で… カウンターの長さが少しだけ長くなり、 高さが微妙に低くなっただけで作業しやすくなったのがわかる👍 奥のレンジ台はスライドレールをDIY🔧 また後日アップします⤴️
mimosa
mimosa
家族
rikoさんの実例写真
我が家の洗面所は、実験シンクにキッチン水栓。 そして掛ける収納。 家族の使いやすさ優先でこうなりました。 さっと取り出せ、元に戻せるので、引越し後から荒れずに整っている珍しい場所です。 次男が水をこぼしてもサッと一拭き。無垢の杉板ですが問題なく使えています。 石鹸も浮かせるようになってからは、ヌルヌル知らずでシンクの掃除も手軽に終了。 でも、家の中を見渡すとそんな場所ばかりでは無くて… ついついと後回しにしていた収納の見直しですが、そのせいで日々荒れるなら片付け時間が勿体ない!(ノ_<) 実は、毎日の時間の使い方を見直そうと一昨日決めたばかりなんです。なのでこの度、収納・片付け問題に向き合うことにしました。 抜本的な見直しで家事ラクを目指したいと思います! でも一気は無理なのでちょこっとずつ(´∀`)ノ
我が家の洗面所は、実験シンクにキッチン水栓。 そして掛ける収納。 家族の使いやすさ優先でこうなりました。 さっと取り出せ、元に戻せるので、引越し後から荒れずに整っている珍しい場所です。 次男が水をこぼしてもサッと一拭き。無垢の杉板ですが問題なく使えています。 石鹸も浮かせるようになってからは、ヌルヌル知らずでシンクの掃除も手軽に終了。 でも、家の中を見渡すとそんな場所ばかりでは無くて… ついついと後回しにしていた収納の見直しですが、そのせいで日々荒れるなら片付け時間が勿体ない!(ノ_<) 実は、毎日の時間の使い方を見直そうと一昨日決めたばかりなんです。なのでこの度、収納・片付け問題に向き合うことにしました。 抜本的な見直しで家事ラクを目指したいと思います! でも一気は無理なのでちょこっとずつ(´∀`)ノ
riko
riko
家族
plus9さんの実例写真
【趣味部屋】 カオス状態だった趣味部屋 OSB合板で棚作ってやっとすっきり ここは使いやすさ優先 ダストボックスには端材が満載
【趣味部屋】 カオス状態だった趣味部屋 OSB合板で棚作ってやっとすっきり ここは使いやすさ優先 ダストボックスには端材が満載
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
pos.さんの実例写真
生活感満載。 チープ感満載。 使いやすさ優先(*σ´ェ`)σウェーイ
生活感満載。 チープ感満載。 使いやすさ優先(*σ´ェ`)σウェーイ
pos.
pos.
家族
pondyさんの実例写真
今人気のアイランドやペニンシュラとかいいなぁー❤あ、コの字にしたいなぁーと思っていましたが… お部屋を広く使うことを優先し壁付きキッチンにしました!なんだかんだ満足してます◯ 隠せないオープンな状態なので 常にキレイにしようとするし笑 節分の日にパシャリしましたので酢飯冷まし中が写ってますが笑 水栽ハーブとかしたりしてもっと可愛くしたいなー♡ ヤカンの位置とかも定まらなーい(´⊂_` まだまだ課題山積みじゃ( ・∀・)
今人気のアイランドやペニンシュラとかいいなぁー❤あ、コの字にしたいなぁーと思っていましたが… お部屋を広く使うことを優先し壁付きキッチンにしました!なんだかんだ満足してます◯ 隠せないオープンな状態なので 常にキレイにしようとするし笑 節分の日にパシャリしましたので酢飯冷まし中が写ってますが笑 水栽ハーブとかしたりしてもっと可愛くしたいなー♡ ヤカンの位置とかも定まらなーい(´⊂_` まだまだ課題山積みじゃ( ・∀・)
pondy
pondy
4LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
同じアングルの過去画像、すっきりしてるから人気なのか、たくさん保存していただいてます。 でも、布をとっぱらってしまいました。 断然使いやすい(笑) スパイスラックはどんどん巨大化! 少ないもので暮らしたいけど、ミニマリストには程遠い〜😅 買って満足してるレシピ本を手放そうか悩み中です。
yubako
yubako
1LDK
nanoさんの実例写真
ねこめし台兼ミニライブラリー完成! 食べやすいように高さを考えて段差作りました♪ ちょっと木箱が足りなくてとりあえず残りの本は左の白いボックスに積み上げてと(๑¯Δ¯๑) 買い増しは新居出来てからで。 無印のファイルボックス、この使い方だと全然中身隠せてないからスッキリしないけど今は使いやすさ優先で。 いつも横からご飯を横取りするサビ柄さんがおとなしく後ろで順番待ちしててニヤリ(๑´ლ`๑)
ねこめし台兼ミニライブラリー完成! 食べやすいように高さを考えて段差作りました♪ ちょっと木箱が足りなくてとりあえず残りの本は左の白いボックスに積み上げてと(๑¯Δ¯๑) 買い増しは新居出来てからで。 無印のファイルボックス、この使い方だと全然中身隠せてないからスッキリしないけど今は使いやすさ優先で。 いつも横からご飯を横取りするサビ柄さんがおとなしく後ろで順番待ちしててニヤリ(๑´ლ`๑)
nano
nano
家族
violさんの実例写真
使いやすさ優先の収納にしても アスティエだと美しいな💕
使いやすさ優先の収納にしても アスティエだと美しいな💕
viol
viol
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥220
キッチン 調理台前は調味料類の棚。 DIYを始めた初期に付けた棚なので…今は棚の色が気に入らないけど(^_^;)思い出としてそのままで。。。 調味料類、引き出し等にしまってあると、忘れて使いそびれて賞味期限切れ…なんてことが多々あるので(^_^;) 使いやすさ優先でココに置きましたが、瓶を揃えてズラッと並べたらスッキリ&カフェっぽい感じもする&料理上手になった錯覚もします(笑)<( ̄︶ ̄)> RoomClip mag に掲載していただきました! やる気のスイッチオン!料理のモチベーションを上げる10のコツ https://roomclip.jp/mag/archives/71873
キッチン 調理台前は調味料類の棚。 DIYを始めた初期に付けた棚なので…今は棚の色が気に入らないけど(^_^;)思い出としてそのままで。。。 調味料類、引き出し等にしまってあると、忘れて使いそびれて賞味期限切れ…なんてことが多々あるので(^_^;) 使いやすさ優先でココに置きましたが、瓶を揃えてズラッと並べたらスッキリ&カフェっぽい感じもする&料理上手になった錯覚もします(笑)<( ̄︶ ̄)> RoomClip mag に掲載していただきました! やる気のスイッチオン!料理のモチベーションを上げる10のコツ https://roomclip.jp/mag/archives/71873
yumi
yumi
mchelloさんの実例写真
見せない収納にしたいですが使い勝手を優先させてしまっています。。。ごちゃっとしていてもどうにかおしゃれに見せたいなぁと思いつついい案がうかばない
見せない収納にしたいですが使い勝手を優先させてしまっています。。。ごちゃっとしていてもどうにかおしゃれに見せたいなぁと思いつついい案がうかばない
mchello
mchello
1LDK | 一人暮らし
hannaさんの実例写真
キッチンカウンターの下は食器棚と食品収納になってます🌷 おしゃれでキレイな収納よりも使いやすさを優先したため、常にこの状態をキープ出来ています◎ 扉がなく丸見えなので、シンプルな食器やグラスを手前に置いて、食品類はすべてボックスに入れることで、それっぽく見せています☺️ 笑
キッチンカウンターの下は食器棚と食品収納になってます🌷 おしゃれでキレイな収納よりも使いやすさを優先したため、常にこの状態をキープ出来ています◎ 扉がなく丸見えなので、シンプルな食器やグラスを手前に置いて、食品類はすべてボックスに入れることで、それっぽく見せています☺️ 笑
hanna
hanna
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
リビングからの眺め… 丸見えのキッチン。家族みんなの使いやすさを優先しているため、冷蔵庫が一等地を占拠してます。
リビングからの眺め… 丸見えのキッチン。家族みんなの使いやすさを優先しているため、冷蔵庫が一等地を占拠してます。
walking123
walking123
家族
Hidamari-Rさんの実例写真
昨日の夜、白い食器棚の方も 使いやすさを優先して 配置を変えたりしたけど、、、どうかな(^^)まだ、わかんないけど とりあえず、、、
昨日の夜、白い食器棚の方も 使いやすさを優先して 配置を変えたりしたけど、、、どうかな(^^)まだ、わかんないけど とりあえず、、、
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
もっと見る

使いやすさ優先の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ