寝具 除湿シート

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
watamanさんの実例写真
湿気をグングン吸収して布団の下に敷くと毎日快適に寝れます୧ ‧₊˚ ⋅ ☁️ ‧₊˚ ⋅ ☆ 結露防止シートや梅雨対策に最適です。ᯓ★ 🌀 𖦹°‧
湿気をグングン吸収して布団の下に敷くと毎日快適に寝れます୧ ‧₊˚ ⋅ ☁️ ‧₊˚ ⋅ ☆ 結露防止シートや梅雨対策に最適です。ᯓ★ 🌀 𖦹°‧
wataman
wataman
ri----saさんの実例写真
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
ohgalorewowさんの実例写真
ベッド完成! 下から、ダイソーの椅子になる収納ボックス、除湿シート、敷布団、耐圧分散マット、多用布、掛ふとん…です。 耐圧分散マットのおかげで、寝心地はもっちりしてます。かなりいい。 移動させたいときは下のボックスをバラせばイケるし、引越しや処分の時も、必要な分をたためばいいし。なかなかコスパ高いのでは…と睨んでいます…(笑)
ベッド完成! 下から、ダイソーの椅子になる収納ボックス、除湿シート、敷布団、耐圧分散マット、多用布、掛ふとん…です。 耐圧分散マットのおかげで、寝心地はもっちりしてます。かなりいい。 移動させたいときは下のボックスをバラせばイケるし、引越しや処分の時も、必要な分をたためばいいし。なかなかコスパ高いのでは…と睨んでいます…(笑)
ohgalorewow
ohgalorewow
1LDK | 一人暮らし
Teaさんの実例写真
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
Tea
Tea
家族
Azukiさんの実例写真
こちらは見慣れた朝の景色。 毎朝タオルケット、枕、敷パッド、敷パッドカバー、除湿シートをリビングに広げて、マットレスを起こして風を通します😊 今朝は雨で窓開けられなかったけど💦 この状態で朝ご飯食べて身支度して、最後にベッドメイキングして出かけます✨ これが朝のルーティン。 でももう面倒くさい😩 レイコップのモニター、当選しないかな🤣笑
こちらは見慣れた朝の景色。 毎朝タオルケット、枕、敷パッド、敷パッドカバー、除湿シートをリビングに広げて、マットレスを起こして風を通します😊 今朝は雨で窓開けられなかったけど💦 この状態で朝ご飯食べて身支度して、最後にベッドメイキングして出かけます✨ これが朝のルーティン。 でももう面倒くさい😩 レイコップのモニター、当選しないかな🤣笑
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
寝室はリネンで揃えてるので,年間通してシーツは同じものを愛用していますが, 夏場は除湿シートを間に挟んで使ってみることにしました𓇢 これってマットレスの上に置くのがいいのか,下に敷くのがいいのか…笑 (下に敷くのが難しくて,結局上に乗せてます😂) 可愛いイルカのデザインの除湿センサーが付いてて,白orピンクイルカ🐬さんになったら,天日干しすれば繰り返し使えます♪ 湿気対策は今まであまり意識してやったことがなかったので,これからは寝具もきちんと意識してやっていきたいです*
寝室はリネンで揃えてるので,年間通してシーツは同じものを愛用していますが, 夏場は除湿シートを間に挟んで使ってみることにしました𓇢 これってマットレスの上に置くのがいいのか,下に敷くのがいいのか…笑 (下に敷くのが難しくて,結局上に乗せてます😂) 可愛いイルカのデザインの除湿センサーが付いてて,白orピンクイルカ🐬さんになったら,天日干しすれば繰り返し使えます♪ 湿気対策は今まであまり意識してやったことがなかったので,これからは寝具もきちんと意識してやっていきたいです*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
pescatoreさんの実例写真
子どもが生まれてからシングル布団1枚で添い寝していました。が、段々動くようになり考えた結果、元々使っていたシングルベッドの脚を取り、その横にシングル布団を敷く。とりあえず今はこれで解決。洋室なので湿気やカビがきになるのでこまめに干し、除湿シートも敷いています。ベッド生活でしたが、今になって和室がほしいな〜と思い始めました。
子どもが生まれてからシングル布団1枚で添い寝していました。が、段々動くようになり考えた結果、元々使っていたシングルベッドの脚を取り、その横にシングル布団を敷く。とりあえず今はこれで解決。洋室なので湿気やカビがきになるのでこまめに干し、除湿シートも敷いています。ベッド生活でしたが、今になって和室がほしいな〜と思い始めました。
pescatore
pescatore
3DK | 家族
MerryNightさんの実例写真
カラッと快適除湿シートのご紹介です! 敷ふとんやベッドパッドの下に敷くことで、自然な吸湿力を持つシリカゲルが布団まわりの湿気を吸収してくれます。 収納スペースにもお使いいただけます。 約2週間に1度の目安で、天日に2~3時間干していただくことで、繰り返し使用できるので経済的です。 == ■掲載商品 除湿シート:メリーナイト「カラッと快適!除湿シート」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
カラッと快適除湿シートのご紹介です! 敷ふとんやベッドパッドの下に敷くことで、自然な吸湿力を持つシリカゲルが布団まわりの湿気を吸収してくれます。 収納スペースにもお使いいただけます。 約2週間に1度の目安で、天日に2~3時間干していただくことで、繰り返し使用できるので経済的です。 == ■掲載商品 除湿シート:メリーナイト「カラッと快適!除湿シート」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
sea_with_nekoさんの実例写真
ほぼ全てニトリで先日買い揃えました! ナチュラルな素材でフリル付きの寝具を探していたので大満足です(✿´ ꒳ ` ) 写真では分からないですが、Nクールの敷きパッドが両面使用できるタイプなので、夏以外も通年使用できて便利です。 ベッド周りのニトリ製品 カフェカーテン・枕・布団・敷パッド・除湿シート・枕カバー・布団カバー 合計4万近くかかりましたが、悔いのない仕上がりです!
ほぼ全てニトリで先日買い揃えました! ナチュラルな素材でフリル付きの寝具を探していたので大満足です(✿´ ꒳ ` ) 写真では分からないですが、Nクールの敷きパッドが両面使用できるタイプなので、夏以外も通年使用できて便利です。 ベッド周りのニトリ製品 カフェカーテン・枕・布団・敷パッド・除湿シート・枕カバー・布団カバー 合計4万近くかかりましたが、悔いのない仕上がりです!
sea_with_neko
sea_with_neko
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
おうちクエストに投稿、敷布団です。 子供が小さくて、寝相が悪いので敷布団中です。親の間で寝てもらってるけど、気づいたら布団から落ちてドアの前に転がってたりする笑 敷布団はニトリ。マット不要の厚い商品です。 敷布団の下にはカビ防止のシリカゲルシートを敷いています。湿度センサーがついていて、丸のところがピンクになったら天日干しらしいけど、購入して半年、まだピンクになったことはありません。ときどき、ベランダに干します
おうちクエストに投稿、敷布団です。 子供が小さくて、寝相が悪いので敷布団中です。親の間で寝てもらってるけど、気づいたら布団から落ちてドアの前に転がってたりする笑 敷布団はニトリ。マット不要の厚い商品です。 敷布団の下にはカビ防止のシリカゲルシートを敷いています。湿度センサーがついていて、丸のところがピンクになったら天日干しらしいけど、購入して半年、まだピンクになったことはありません。ときどき、ベランダに干します
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
watamoyoさんの実例写真
寝室の模様替えをしました。 ベッドの向きを90度変えただけで、部屋が広く見えるようになりました。視覚マジックすごい! 久々の晴れ間なので、ベッド周りのもの全て洗濯したら、除湿シートの湿気サイン?みたいなものも洗ってしまって不能になりました…。 これ、復活しないのかな…?笑
寝室の模様替えをしました。 ベッドの向きを90度変えただけで、部屋が広く見えるようになりました。視覚マジックすごい! 久々の晴れ間なので、ベッド周りのもの全て洗濯したら、除湿シートの湿気サイン?みたいなものも洗ってしまって不能になりました…。 これ、復活しないのかな…?笑
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
イベント参加します。 私の寝具たち。 枕はもちもちクッション 床に除湿シート 高反発マットレスにシーツ 敷、掛け布団は寝袋になる毛布です。 ファスナーで封筒型寝袋に。 ファスナーを全開するとダブルの掛け毛布になります。 バサッとおいてるのは【しまむら】の毛布ダブルサイズ。 寝袋に入って上からかけてます。 軽くて薄いので夏はマットレスとこの毛布で寝ます。 下にちょっと見えてるのは2畳サイズのホットカーペット。 めっちゃ寒い夜は寝袋の下に敷いて寝ます。笑笑
イベント参加します。 私の寝具たち。 枕はもちもちクッション 床に除湿シート 高反発マットレスにシーツ 敷、掛け布団は寝袋になる毛布です。 ファスナーで封筒型寝袋に。 ファスナーを全開するとダブルの掛け毛布になります。 バサッとおいてるのは【しまむら】の毛布ダブルサイズ。 寝袋に入って上からかけてます。 軽くて薄いので夏はマットレスとこの毛布で寝ます。 下にちょっと見えてるのは2畳サイズのホットカーペット。 めっちゃ寒い夜は寝袋の下に敷いて寝ます。笑笑
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし

寝具 除湿シートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

寝具 除湿シート

24枚の部屋写真から12枚をセレクト
watamanさんの実例写真
湿気をグングン吸収して布団の下に敷くと毎日快適に寝れます୧ ‧₊˚ ⋅ ☁️ ‧₊˚ ⋅ ☆ 結露防止シートや梅雨対策に最適です。ᯓ★ 🌀 𖦹°‧
湿気をグングン吸収して布団の下に敷くと毎日快適に寝れます୧ ‧₊˚ ⋅ ☁️ ‧₊˚ ⋅ ☆ 結露防止シートや梅雨対策に最適です。ᯓ★ 🌀 𖦹°‧
wataman
wataman
ri----saさんの実例写真
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
家族5人。 下にすのこベットをDIYして、ダブル布団で寝ています! 布団、布団カバー、敷布団マット、除湿シート、すべてニトリです!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
ohgalorewowさんの実例写真
ベッド完成! 下から、ダイソーの椅子になる収納ボックス、除湿シート、敷布団、耐圧分散マット、多用布、掛ふとん…です。 耐圧分散マットのおかげで、寝心地はもっちりしてます。かなりいい。 移動させたいときは下のボックスをバラせばイケるし、引越しや処分の時も、必要な分をたためばいいし。なかなかコスパ高いのでは…と睨んでいます…(笑)
ベッド完成! 下から、ダイソーの椅子になる収納ボックス、除湿シート、敷布団、耐圧分散マット、多用布、掛ふとん…です。 耐圧分散マットのおかげで、寝心地はもっちりしてます。かなりいい。 移動させたいときは下のボックスをバラせばイケるし、引越しや処分の時も、必要な分をたためばいいし。なかなかコスパ高いのでは…と睨んでいます…(笑)
ohgalorewow
ohgalorewow
1LDK | 一人暮らし
Teaさんの実例写真
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
布団乾燥機カラリエで、布団あたため中(^^) 布団が敷いてあるだけの部屋ですが、ベッド周りのカメラマークつきっぱなしなので載せてみました^^; フローリングに布団なので、除湿シートが必須です(´`:)
Tea
Tea
家族
Azukiさんの実例写真
こちらは見慣れた朝の景色。 毎朝タオルケット、枕、敷パッド、敷パッドカバー、除湿シートをリビングに広げて、マットレスを起こして風を通します😊 今朝は雨で窓開けられなかったけど💦 この状態で朝ご飯食べて身支度して、最後にベッドメイキングして出かけます✨ これが朝のルーティン。 でももう面倒くさい😩 レイコップのモニター、当選しないかな🤣笑
こちらは見慣れた朝の景色。 毎朝タオルケット、枕、敷パッド、敷パッドカバー、除湿シートをリビングに広げて、マットレスを起こして風を通します😊 今朝は雨で窓開けられなかったけど💦 この状態で朝ご飯食べて身支度して、最後にベッドメイキングして出かけます✨ これが朝のルーティン。 でももう面倒くさい😩 レイコップのモニター、当選しないかな🤣笑
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
puu.tuuliさんの実例写真
寝室はリネンで揃えてるので,年間通してシーツは同じものを愛用していますが, 夏場は除湿シートを間に挟んで使ってみることにしました𓇢 これってマットレスの上に置くのがいいのか,下に敷くのがいいのか…笑 (下に敷くのが難しくて,結局上に乗せてます😂) 可愛いイルカのデザインの除湿センサーが付いてて,白orピンクイルカ🐬さんになったら,天日干しすれば繰り返し使えます♪ 湿気対策は今まであまり意識してやったことがなかったので,これからは寝具もきちんと意識してやっていきたいです*
寝室はリネンで揃えてるので,年間通してシーツは同じものを愛用していますが, 夏場は除湿シートを間に挟んで使ってみることにしました𓇢 これってマットレスの上に置くのがいいのか,下に敷くのがいいのか…笑 (下に敷くのが難しくて,結局上に乗せてます😂) 可愛いイルカのデザインの除湿センサーが付いてて,白orピンクイルカ🐬さんになったら,天日干しすれば繰り返し使えます♪ 湿気対策は今まであまり意識してやったことがなかったので,これからは寝具もきちんと意識してやっていきたいです*
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
pescatoreさんの実例写真
子どもが生まれてからシングル布団1枚で添い寝していました。が、段々動くようになり考えた結果、元々使っていたシングルベッドの脚を取り、その横にシングル布団を敷く。とりあえず今はこれで解決。洋室なので湿気やカビがきになるのでこまめに干し、除湿シートも敷いています。ベッド生活でしたが、今になって和室がほしいな〜と思い始めました。
子どもが生まれてからシングル布団1枚で添い寝していました。が、段々動くようになり考えた結果、元々使っていたシングルベッドの脚を取り、その横にシングル布団を敷く。とりあえず今はこれで解決。洋室なので湿気やカビがきになるのでこまめに干し、除湿シートも敷いています。ベッド生活でしたが、今になって和室がほしいな〜と思い始めました。
pescatore
pescatore
3DK | 家族
MerryNightさんの実例写真
カラッと快適除湿シートのご紹介です! 敷ふとんやベッドパッドの下に敷くことで、自然な吸湿力を持つシリカゲルが布団まわりの湿気を吸収してくれます。 収納スペースにもお使いいただけます。 約2週間に1度の目安で、天日に2~3時間干していただくことで、繰り返し使用できるので経済的です。 == ■掲載商品 除湿シート:メリーナイト「カラッと快適!除湿シート」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
カラッと快適除湿シートのご紹介です! 敷ふとんやベッドパッドの下に敷くことで、自然な吸湿力を持つシリカゲルが布団まわりの湿気を吸収してくれます。 収納スペースにもお使いいただけます。 約2週間に1度の目安で、天日に2~3時間干していただくことで、繰り返し使用できるので経済的です。 == ■掲載商品 除湿シート:メリーナイト「カラッと快適!除湿シート」 商品に関するご相談はお気軽にどうぞ!
MerryNight
MerryNight
sea_with_nekoさんの実例写真
ほぼ全てニトリで先日買い揃えました! ナチュラルな素材でフリル付きの寝具を探していたので大満足です(✿´ ꒳ ` ) 写真では分からないですが、Nクールの敷きパッドが両面使用できるタイプなので、夏以外も通年使用できて便利です。 ベッド周りのニトリ製品 カフェカーテン・枕・布団・敷パッド・除湿シート・枕カバー・布団カバー 合計4万近くかかりましたが、悔いのない仕上がりです!
ほぼ全てニトリで先日買い揃えました! ナチュラルな素材でフリル付きの寝具を探していたので大満足です(✿´ ꒳ ` ) 写真では分からないですが、Nクールの敷きパッドが両面使用できるタイプなので、夏以外も通年使用できて便利です。 ベッド周りのニトリ製品 カフェカーテン・枕・布団・敷パッド・除湿シート・枕カバー・布団カバー 合計4万近くかかりましたが、悔いのない仕上がりです!
sea_with_neko
sea_with_neko
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
おうちクエストに投稿、敷布団です。 子供が小さくて、寝相が悪いので敷布団中です。親の間で寝てもらってるけど、気づいたら布団から落ちてドアの前に転がってたりする笑 敷布団はニトリ。マット不要の厚い商品です。 敷布団の下にはカビ防止のシリカゲルシートを敷いています。湿度センサーがついていて、丸のところがピンクになったら天日干しらしいけど、購入して半年、まだピンクになったことはありません。ときどき、ベランダに干します
おうちクエストに投稿、敷布団です。 子供が小さくて、寝相が悪いので敷布団中です。親の間で寝てもらってるけど、気づいたら布団から落ちてドアの前に転がってたりする笑 敷布団はニトリ。マット不要の厚い商品です。 敷布団の下にはカビ防止のシリカゲルシートを敷いています。湿度センサーがついていて、丸のところがピンクになったら天日干しらしいけど、購入して半年、まだピンクになったことはありません。ときどき、ベランダに干します
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
watamoyoさんの実例写真
寝室の模様替えをしました。 ベッドの向きを90度変えただけで、部屋が広く見えるようになりました。視覚マジックすごい! 久々の晴れ間なので、ベッド周りのもの全て洗濯したら、除湿シートの湿気サイン?みたいなものも洗ってしまって不能になりました…。 これ、復活しないのかな…?笑
寝室の模様替えをしました。 ベッドの向きを90度変えただけで、部屋が広く見えるようになりました。視覚マジックすごい! 久々の晴れ間なので、ベッド周りのもの全て洗濯したら、除湿シートの湿気サイン?みたいなものも洗ってしまって不能になりました…。 これ、復活しないのかな…?笑
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
イベント参加します。 私の寝具たち。 枕はもちもちクッション 床に除湿シート 高反発マットレスにシーツ 敷、掛け布団は寝袋になる毛布です。 ファスナーで封筒型寝袋に。 ファスナーを全開するとダブルの掛け毛布になります。 バサッとおいてるのは【しまむら】の毛布ダブルサイズ。 寝袋に入って上からかけてます。 軽くて薄いので夏はマットレスとこの毛布で寝ます。 下にちょっと見えてるのは2畳サイズのホットカーペット。 めっちゃ寒い夜は寝袋の下に敷いて寝ます。笑笑
イベント参加します。 私の寝具たち。 枕はもちもちクッション 床に除湿シート 高反発マットレスにシーツ 敷、掛け布団は寝袋になる毛布です。 ファスナーで封筒型寝袋に。 ファスナーを全開するとダブルの掛け毛布になります。 バサッとおいてるのは【しまむら】の毛布ダブルサイズ。 寝袋に入って上からかけてます。 軽くて薄いので夏はマットレスとこの毛布で寝ます。 下にちょっと見えてるのは2畳サイズのホットカーペット。 めっちゃ寒い夜は寝袋の下に敷いて寝ます。笑笑
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし

寝具 除湿シートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ