梅山窯

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
boutique.masayoさんの実例写真
この日はちょっとしたパーティー😁2🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この日はちょっとしたパーティー😁2🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
boutique.masayo
boutique.masayo
kskyamamoto0223さんの実例写真
コンクリートブロックに板を乗せただけの棚です。梅山窯の器が好きなので、見えるように置いてディスプレイ棚にしました。
コンクリートブロックに板を乗せただけの棚です。梅山窯の器が好きなので、見えるように置いてディスプレイ棚にしました。
kskyamamoto0223
kskyamamoto0223
2DK | 家族
Manamiさんの実例写真
砥部焼祭りでゲット
砥部焼祭りでゲット
Manami
Manami
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
藍色の絵付が涼しげな砥部焼の器たち( ´ ▽ ` ) 3.5寸皿はfound mujiでセールになっていた梅山窯のもの。 すずらん柄の5寸皿と蕎麦猪口は中田窯のです。 中田窯の素朴な風合いが好きです。
藍色の絵付が涼しげな砥部焼の器たち( ´ ▽ ` ) 3.5寸皿はfound mujiでセールになっていた梅山窯のもの。 すずらん柄の5寸皿と蕎麦猪口は中田窯のです。 中田窯の素朴な風合いが好きです。
mayday
mayday
家族
fu-mufumuさんの実例写真
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
chocococoaさんの実例写真
少しずつ増えてく砥部焼✨ コップにも小鉢にもなる特に使い勝手が良い蕎麦猪口は気に入ったらすぐに買ってしまう😅 東窯さんの一目惚れしたミモザ柄は、蕎麦猪口がなくてお皿を購入しました❤️
少しずつ増えてく砥部焼✨ コップにも小鉢にもなる特に使い勝手が良い蕎麦猪口は気に入ったらすぐに買ってしまう😅 東窯さんの一目惚れしたミモザ柄は、蕎麦猪口がなくてお皿を購入しました❤️
chocococoa
chocococoa
hiroさんの実例写真
イベント投稿 「好きな器のある暮らし」 私の好きな器は、ズバリ✨砥部焼です この砥部焼の大皿は、嫁入りの時に母からもらったもの 実家が愛媛なこともあり、砥部焼は身近な食器の 1つです😊この深い深い青が魅力的💙💙💙 家族5人で暮らしていた頃はよく 煮物や煮魚などをこの大皿で出していました😌 サラダなどでも良く似合います👍 そして特に好きなのは、マグの口当たりなんです! 砥部焼のマグカップを唇に当てた時の優しい口当たり 淵の厚みが程よいんですが、これはなんと表現したら 良いのか…🙄 2枚目が、若い頃に絵付け体験したマグです スィーツを題材に絵付けしたものの 子供の絵みたいで恥ずかしいのですが 口当たりの良さからずっと愛用しています🤭 kawauso15ちゃんから頂いた上品なクッキーと コーヒータイム😊💕ありがとう💖 お茶碗でもカップでも、飲み干した底に絵付きが 楽しいな♬と思うので、ここにもニコちゃん😀を 描いています💙ラーメン屋さんの鉢か🤣
イベント投稿 「好きな器のある暮らし」 私の好きな器は、ズバリ✨砥部焼です この砥部焼の大皿は、嫁入りの時に母からもらったもの 実家が愛媛なこともあり、砥部焼は身近な食器の 1つです😊この深い深い青が魅力的💙💙💙 家族5人で暮らしていた頃はよく 煮物や煮魚などをこの大皿で出していました😌 サラダなどでも良く似合います👍 そして特に好きなのは、マグの口当たりなんです! 砥部焼のマグカップを唇に当てた時の優しい口当たり 淵の厚みが程よいんですが、これはなんと表現したら 良いのか…🙄 2枚目が、若い頃に絵付け体験したマグです スィーツを題材に絵付けしたものの 子供の絵みたいで恥ずかしいのですが 口当たりの良さからずっと愛用しています🤭 kawauso15ちゃんから頂いた上品なクッキーと コーヒータイム😊💕ありがとう💖 お茶碗でもカップでも、飲み干した底に絵付きが 楽しいな♬と思うので、ここにもニコちゃん😀を 描いています💙ラーメン屋さんの鉢か🤣
hiro
hiro
kjktさんの実例写真
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
kjkt
kjkt
家族
machikomamaさんの実例写真
かなり前の、梅山窯砥部焼 私の地元愛媛県の焼き物 沢山ありましたが、随分処分しました。重くてなかなか、割れません(笑) 大切にしてくださる方にお譲りしたり、処分したりと、かなり、タイトになりました。 捨て変態の、私にしましたら、やはり、変愛と、なりますね…苦笑
かなり前の、梅山窯砥部焼 私の地元愛媛県の焼き物 沢山ありましたが、随分処分しました。重くてなかなか、割れません(笑) 大切にしてくださる方にお譲りしたり、処分したりと、かなり、タイトになりました。 捨て変態の、私にしましたら、やはり、変愛と、なりますね…苦笑
machikomama
machikomama
keikoさんの実例写真
台風が来る前にベランダの秋色アジサイを切って、ず〜っと、しまいこんでいた一輪挿しに。 使う事が大事ですよね😊
台風が来る前にベランダの秋色アジサイを切って、ず〜っと、しまいこんでいた一輪挿しに。 使う事が大事ですよね😊
keiko
keiko
3LDK | 家族

梅山窯の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

梅山窯

14枚の部屋写真から10枚をセレクト
boutique.masayoさんの実例写真
この日はちょっとしたパーティー😁2🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
この日はちょっとしたパーティー😁2🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
boutique.masayo
boutique.masayo
kskyamamoto0223さんの実例写真
コンクリートブロックに板を乗せただけの棚です。梅山窯の器が好きなので、見えるように置いてディスプレイ棚にしました。
コンクリートブロックに板を乗せただけの棚です。梅山窯の器が好きなので、見えるように置いてディスプレイ棚にしました。
kskyamamoto0223
kskyamamoto0223
2DK | 家族
Manamiさんの実例写真
砥部焼祭りでゲット
砥部焼祭りでゲット
Manami
Manami
3LDK | 家族
maydayさんの実例写真
藍色の絵付が涼しげな砥部焼の器たち( ´ ▽ ` ) 3.5寸皿はfound mujiでセールになっていた梅山窯のもの。 すずらん柄の5寸皿と蕎麦猪口は中田窯のです。 中田窯の素朴な風合いが好きです。
藍色の絵付が涼しげな砥部焼の器たち( ´ ▽ ` ) 3.5寸皿はfound mujiでセールになっていた梅山窯のもの。 すずらん柄の5寸皿と蕎麦猪口は中田窯のです。 中田窯の素朴な風合いが好きです。
mayday
mayday
家族
fu-mufumuさんの実例写真
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
器好き… 陶器市で買った笠間焼…1枚目 小鉢と片口…四角いお皿は若い作家さんの 作品です 2枚目…昨年陶器市で買った益子焼 3枚目…沖縄旅行で買ったやちむん 4枚目…砥部焼
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
chocococoaさんの実例写真
少しずつ増えてく砥部焼✨ コップにも小鉢にもなる特に使い勝手が良い蕎麦猪口は気に入ったらすぐに買ってしまう😅 東窯さんの一目惚れしたミモザ柄は、蕎麦猪口がなくてお皿を購入しました❤️
少しずつ増えてく砥部焼✨ コップにも小鉢にもなる特に使い勝手が良い蕎麦猪口は気に入ったらすぐに買ってしまう😅 東窯さんの一目惚れしたミモザ柄は、蕎麦猪口がなくてお皿を購入しました❤️
chocococoa
chocococoa
hiroさんの実例写真
イベント投稿 「好きな器のある暮らし」 私の好きな器は、ズバリ✨砥部焼です この砥部焼の大皿は、嫁入りの時に母からもらったもの 実家が愛媛なこともあり、砥部焼は身近な食器の 1つです😊この深い深い青が魅力的💙💙💙 家族5人で暮らしていた頃はよく 煮物や煮魚などをこの大皿で出していました😌 サラダなどでも良く似合います👍 そして特に好きなのは、マグの口当たりなんです! 砥部焼のマグカップを唇に当てた時の優しい口当たり 淵の厚みが程よいんですが、これはなんと表現したら 良いのか…🙄 2枚目が、若い頃に絵付け体験したマグです スィーツを題材に絵付けしたものの 子供の絵みたいで恥ずかしいのですが 口当たりの良さからずっと愛用しています🤭 kawauso15ちゃんから頂いた上品なクッキーと コーヒータイム😊💕ありがとう💖 お茶碗でもカップでも、飲み干した底に絵付きが 楽しいな♬と思うので、ここにもニコちゃん😀を 描いています💙ラーメン屋さんの鉢か🤣
イベント投稿 「好きな器のある暮らし」 私の好きな器は、ズバリ✨砥部焼です この砥部焼の大皿は、嫁入りの時に母からもらったもの 実家が愛媛なこともあり、砥部焼は身近な食器の 1つです😊この深い深い青が魅力的💙💙💙 家族5人で暮らしていた頃はよく 煮物や煮魚などをこの大皿で出していました😌 サラダなどでも良く似合います👍 そして特に好きなのは、マグの口当たりなんです! 砥部焼のマグカップを唇に当てた時の優しい口当たり 淵の厚みが程よいんですが、これはなんと表現したら 良いのか…🙄 2枚目が、若い頃に絵付け体験したマグです スィーツを題材に絵付けしたものの 子供の絵みたいで恥ずかしいのですが 口当たりの良さからずっと愛用しています🤭 kawauso15ちゃんから頂いた上品なクッキーと コーヒータイム😊💕ありがとう💖 お茶碗でもカップでも、飲み干した底に絵付きが 楽しいな♬と思うので、ここにもニコちゃん😀を 描いています💙ラーメン屋さんの鉢か🤣
hiro
hiro
kjktさんの実例写真
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
砥部焼のお皿で民芸品イベントに参加♬ 数年前に家族で四国旅行した時に購入。 厚めの器で温かみがあります。
kjkt
kjkt
家族
machikomamaさんの実例写真
かなり前の、梅山窯砥部焼 私の地元愛媛県の焼き物 沢山ありましたが、随分処分しました。重くてなかなか、割れません(笑) 大切にしてくださる方にお譲りしたり、処分したりと、かなり、タイトになりました。 捨て変態の、私にしましたら、やはり、変愛と、なりますね…苦笑
かなり前の、梅山窯砥部焼 私の地元愛媛県の焼き物 沢山ありましたが、随分処分しました。重くてなかなか、割れません(笑) 大切にしてくださる方にお譲りしたり、処分したりと、かなり、タイトになりました。 捨て変態の、私にしましたら、やはり、変愛と、なりますね…苦笑
machikomama
machikomama
keikoさんの実例写真
台風が来る前にベランダの秋色アジサイを切って、ず〜っと、しまいこんでいた一輪挿しに。 使う事が大事ですよね😊
台風が来る前にベランダの秋色アジサイを切って、ず〜っと、しまいこんでいた一輪挿しに。 使う事が大事ですよね😊
keiko
keiko
3LDK | 家族

梅山窯の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ