マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックス

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Maiko.さんの実例写真
❁︎ キッチンの引き出し 中央上段の引き出し、よく使う乾物、調味料を入れて調理中さっと取れるようにしています。 以前は、開けるたびに容器が滑ってストレスでした…汗 無印の整理ボックスを2つ並べるとぴったりで、ずれることなく快適に使っています。それからはずっとこの配置です。 種類がばらばらですが、 容器はどれもお気に入りのもの✩︎ ベースがクリア素材のものを選んで、 シンプルに… ※上から時計回りに、 中華スープの素、塩、砂糖、わかめ、黒ごま、白ごま、だしの素、コンソメ、その他粉末です✩︎
❁︎ キッチンの引き出し 中央上段の引き出し、よく使う乾物、調味料を入れて調理中さっと取れるようにしています。 以前は、開けるたびに容器が滑ってストレスでした…汗 無印の整理ボックスを2つ並べるとぴったりで、ずれることなく快適に使っています。それからはずっとこの配置です。 種類がばらばらですが、 容器はどれもお気に入りのもの✩︎ ベースがクリア素材のものを選んで、 シンプルに… ※上から時計回りに、 中華スープの素、塩、砂糖、わかめ、黒ごま、白ごま、だしの素、コンソメ、その他粉末です✩︎
Maiko.
Maiko.
家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
4LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
risako1107
risako1107
家族
Yunさんの実例写真
カトラリー&サプリ?収納。 元々無印の整理ボックスで収納してましたが マイナーチェンジ。 カトラリー部分は無印の整理ボックスを重ねて下には客用やあまり使わないもの、夫婦二人が使う分だけ上のケースに出しておくことに。 ストローも多過ぎて減らしたい…。笑 サプリは無印のピアス収納ケースにいれ、テプラを内側から貼ってわかりやすくしました。 サンタが季節外れ。
カトラリー&サプリ?収納。 元々無印の整理ボックスで収納してましたが マイナーチェンジ。 カトラリー部分は無印の整理ボックスを重ねて下には客用やあまり使わないもの、夫婦二人が使う分だけ上のケースに出しておくことに。 ストローも多過ぎて減らしたい…。笑 サプリは無印のピアス収納ケースにいれ、テプラを内側から貼ってわかりやすくしました。 サンタが季節外れ。
Yun
Yun
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
セリアのボトルに手作りの甘酒を入れてストックしてます(^^) 引き出しの中は無印の整理ボックスと、百均のボックスを組み合わせてなんとかいい感じに...
セリアのボトルに手作りの甘酒を入れてストックしてます(^^) 引き出しの中は無印の整理ボックスと、百均のボックスを組み合わせてなんとかいい感じに...
pita
pita
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
箱の中はこんな感じです。 細々としたものは無印良品の整理ボックスで仕切ってます^ ^
箱の中はこんな感じです。 細々としたものは無印良品の整理ボックスで仕切ってます^ ^
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
tomokoooooooさんの実例写真
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
yodaさんの実例写真
システムキッチンの引き出しは枠に合わせたケースがすっぽり入ってたんですが、ケースの仕切りが動かせないので思い切って取っ払いました。。 試しに無印のケースとニトリの3連のケースを入れてみましたがビミョー、、無印の整理ボックス1が2個分になった奴があればいいのにな!
システムキッチンの引き出しは枠に合わせたケースがすっぽり入ってたんですが、ケースの仕切りが動かせないので思い切って取っ払いました。。 試しに無印のケースとニトリの3連のケースを入れてみましたがビミョー、、無印の整理ボックス1が2個分になった奴があればいいのにな!
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
キュキュット食洗機用のモニター投稿です。 キッチンに置いてみました。無印良品の整理ボックスに余裕で入ります。キッチンに置いてもおしゃれ! ホワイト→無香性 ブルー→シトラスの香り どちらも清潔感があってキッチンに馴染みます。詰め替えやラベルを剥がす手間もなくてラクです。毎日使う食洗機洗剤の新商品がお試しできて嬉しいです。
キュキュット食洗機用のモニター投稿です。 キッチンに置いてみました。無印良品の整理ボックスに余裕で入ります。キッチンに置いてもおしゃれ! ホワイト→無香性 ブルー→シトラスの香り どちらも清潔感があってキッチンに馴染みます。詰め替えやラベルを剥がす手間もなくてラクです。毎日使う食洗機洗剤の新商品がお試しできて嬉しいです。
sakura
sakura
家族
hinaさんの実例写真
おはようございます。 以前、RoomClip magに収納の見直しで 載せて頂いた場所の見直しが完成❀ この場所もかなり断捨離したので すっきりしました*ˊᵕˋ* 1番上には調理器具を 2番真ん中にはタオルやネットと 比較的に出番の少ない調理器具を 3番下には調味料や袋、背の高いボトルなど 無印さんの整理ボックスを使って収納しています。 かなりすっきりして余裕も出来たので 維持できるようにしたいです。 今日も元気に( ¨̮ )
おはようございます。 以前、RoomClip magに収納の見直しで 載せて頂いた場所の見直しが完成❀ この場所もかなり断捨離したので すっきりしました*ˊᵕˋ* 1番上には調理器具を 2番真ん中にはタオルやネットと 比較的に出番の少ない調理器具を 3番下には調味料や袋、背の高いボトルなど 無印さんの整理ボックスを使って収納しています。 かなりすっきりして余裕も出来たので 維持できるようにしたいです。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族

マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックスが気になるあなたにおすすめ

マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックス

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
rakudaさんの実例写真
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
冷凍ごはんの保存。 今まで冷凍ごはん専用の保存容器に入れて 冷凍していたけど、容器を洗うのが めんどくさいので、容器をやめて おにぎりにして冷凍することに変更しました。 ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
rakuda
rakuda
4LDK | 家族
Maiko.さんの実例写真
❁︎ キッチンの引き出し 中央上段の引き出し、よく使う乾物、調味料を入れて調理中さっと取れるようにしています。 以前は、開けるたびに容器が滑ってストレスでした…汗 無印の整理ボックスを2つ並べるとぴったりで、ずれることなく快適に使っています。それからはずっとこの配置です。 種類がばらばらですが、 容器はどれもお気に入りのもの✩︎ ベースがクリア素材のものを選んで、 シンプルに… ※上から時計回りに、 中華スープの素、塩、砂糖、わかめ、黒ごま、白ごま、だしの素、コンソメ、その他粉末です✩︎
❁︎ キッチンの引き出し 中央上段の引き出し、よく使う乾物、調味料を入れて調理中さっと取れるようにしています。 以前は、開けるたびに容器が滑ってストレスでした…汗 無印の整理ボックスを2つ並べるとぴったりで、ずれることなく快適に使っています。それからはずっとこの配置です。 種類がばらばらですが、 容器はどれもお気に入りのもの✩︎ ベースがクリア素材のものを選んで、 シンプルに… ※上から時計回りに、 中華スープの素、塩、砂糖、わかめ、黒ごま、白ごま、だしの素、コンソメ、その他粉末です✩︎
Maiko.
Maiko.
家族
tomatoさんの実例写真
tomato
tomato
4LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
IH下収納。 ティファール大好きです! 無印良品のファイルボックスと整理ボックス、ペンシルスタンドを使っています。 iwakiのオイル差しは液だれ(油だれ?)しないのでお気に入りです♡
risako1107
risako1107
家族
Yunさんの実例写真
カトラリー&サプリ?収納。 元々無印の整理ボックスで収納してましたが マイナーチェンジ。 カトラリー部分は無印の整理ボックスを重ねて下には客用やあまり使わないもの、夫婦二人が使う分だけ上のケースに出しておくことに。 ストローも多過ぎて減らしたい…。笑 サプリは無印のピアス収納ケースにいれ、テプラを内側から貼ってわかりやすくしました。 サンタが季節外れ。
カトラリー&サプリ?収納。 元々無印の整理ボックスで収納してましたが マイナーチェンジ。 カトラリー部分は無印の整理ボックスを重ねて下には客用やあまり使わないもの、夫婦二人が使う分だけ上のケースに出しておくことに。 ストローも多過ぎて減らしたい…。笑 サプリは無印のピアス収納ケースにいれ、テプラを内側から貼ってわかりやすくしました。 サンタが季節外れ。
Yun
Yun
4LDK | 家族
pitaさんの実例写真
セリアのボトルに手作りの甘酒を入れてストックしてます(^^) 引き出しの中は無印の整理ボックスと、百均のボックスを組み合わせてなんとかいい感じに...
セリアのボトルに手作りの甘酒を入れてストックしてます(^^) 引き出しの中は無印の整理ボックスと、百均のボックスを組み合わせてなんとかいい感じに...
pita
pita
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
箱の中はこんな感じです。 細々としたものは無印良品の整理ボックスで仕切ってます^ ^
箱の中はこんな感じです。 細々としたものは無印良品の整理ボックスで仕切ってます^ ^
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
tomokoooooooさんの実例写真
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
三面鏡裏の収納を整理しました。洗面台下の引き出し収納は子供が歩き始めて、アサって綿棒やティッシュをばらまくようになってしまったので、上に持ってきました。洗面台下の洗剤のところもいじるので、収納考え中です。
tomokooooooo
tomokooooooo
3LDK | 家族
yodaさんの実例写真
システムキッチンの引き出しは枠に合わせたケースがすっぽり入ってたんですが、ケースの仕切りが動かせないので思い切って取っ払いました。。 試しに無印のケースとニトリの3連のケースを入れてみましたがビミョー、、無印の整理ボックス1が2個分になった奴があればいいのにな!
システムキッチンの引き出しは枠に合わせたケースがすっぽり入ってたんですが、ケースの仕切りが動かせないので思い切って取っ払いました。。 試しに無印のケースとニトリの3連のケースを入れてみましたがビミョー、、無印の整理ボックス1が2個分になった奴があればいいのにな!
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
キュキュット食洗機用のモニター投稿です。 キッチンに置いてみました。無印良品の整理ボックスに余裕で入ります。キッチンに置いてもおしゃれ! ホワイト→無香性 ブルー→シトラスの香り どちらも清潔感があってキッチンに馴染みます。詰め替えやラベルを剥がす手間もなくてラクです。毎日使う食洗機洗剤の新商品がお試しできて嬉しいです。
キュキュット食洗機用のモニター投稿です。 キッチンに置いてみました。無印良品の整理ボックスに余裕で入ります。キッチンに置いてもおしゃれ! ホワイト→無香性 ブルー→シトラスの香り どちらも清潔感があってキッチンに馴染みます。詰め替えやラベルを剥がす手間もなくてラクです。毎日使う食洗機洗剤の新商品がお試しできて嬉しいです。
sakura
sakura
家族
hinaさんの実例写真
おはようございます。 以前、RoomClip magに収納の見直しで 載せて頂いた場所の見直しが完成❀ この場所もかなり断捨離したので すっきりしました*ˊᵕˋ* 1番上には調理器具を 2番真ん中にはタオルやネットと 比較的に出番の少ない調理器具を 3番下には調味料や袋、背の高いボトルなど 無印さんの整理ボックスを使って収納しています。 かなりすっきりして余裕も出来たので 維持できるようにしたいです。 今日も元気に( ¨̮ )
おはようございます。 以前、RoomClip magに収納の見直しで 載せて頂いた場所の見直しが完成❀ この場所もかなり断捨離したので すっきりしました*ˊᵕˋ* 1番上には調理器具を 2番真ん中にはタオルやネットと 比較的に出番の少ない調理器具を 3番下には調味料や袋、背の高いボトルなど 無印さんの整理ボックスを使って収納しています。 かなりすっきりして余裕も出来たので 維持できるようにしたいです。 今日も元気に( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族

マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックスが気になるあなたにおすすめ

マンション 無印 ポリプロピレン整理ボックスの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ