Amazonエコー

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
MSHTさんの実例写真
大型の観葉植物を配置しました。 観葉植物の後ろにAmazonのエコードットを配置しスマートホーム化をすすめています。
大型の観葉植物を配置しました。 観葉植物の後ろにAmazonのエコードットを配置しスマートホーム化をすすめています。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
ソファの後ろの照明はフィリップスhueのライトリボン。 2mあるのでちょうどソファとぴったりくらい。 Amazonエコーとリンクさせて声でオンオフが可能。 ソファは代官山、リラックスフォームのデパラⅡ。 SIZE W2200 × D950-1550 × H740 SH400
ソファの後ろの照明はフィリップスhueのライトリボン。 2mあるのでちょうどソファとぴったりくらい。 Amazonエコーとリンクさせて声でオンオフが可能。 ソファは代官山、リラックスフォームのデパラⅡ。 SIZE W2200 × D950-1550 × H740 SH400
tatsuya
tatsuya
1K | 家族
niconicos_roomさんの実例写真
おうちにAmazonエコーが仲間入り♡
おうちにAmazonエコーが仲間入り♡
niconicos_room
niconicos_room
3LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
こんばんは☺︎ 先日行われたイベント『私の一番好きなスペース』にていただいたAmazonギフトカードで、Amazonエコーショー5を購入させていただきました♪ ブラックフライデーのセールでお安く買えたので、助かりました💸 これはほんとに便利で、アレクサ音楽をかけて!などのほか、家族が『アレクサただいま!』と言うと、私のスマホに『〇〇が帰ってきました』と自動でメッセージを送ってくれたり、電話もできたりなど、外出先でも安心です♪ RoomClipさま、本当にありがとうございました😊
こんばんは☺︎ 先日行われたイベント『私の一番好きなスペース』にていただいたAmazonギフトカードで、Amazonエコーショー5を購入させていただきました♪ ブラックフライデーのセールでお安く買えたので、助かりました💸 これはほんとに便利で、アレクサ音楽をかけて!などのほか、家族が『アレクサただいま!』と言うと、私のスマホに『〇〇が帰ってきました』と自動でメッセージを送ってくれたり、電話もできたりなど、外出先でも安心です♪ RoomClipさま、本当にありがとうございました😊
Swedish
Swedish
家族
okapiさんの実例写真
¥7,480
Amazonのエコードット、ころんとしたフォルムが可愛い♡ いろんな音楽を聴くようになりました♪
Amazonのエコードット、ころんとしたフォルムが可愛い♡ いろんな音楽を聴くようになりました♪
okapi
okapi
家族
kaerunoameriさんの実例写真
Amazonのエコーショー5が届いてから 本当に気軽に音楽が聴けるようになりました。 娘がYOASOBIと髭ダンが大好きで 最近はそればっかり聴いていますが、 私にとっての懐メロであるギターポップや ボサノバ、クラシックをかけることも。 音楽があると家事も捗ります。 とゆうか、音楽をかけないといつの間にか ゲームしちゃうかごろ寝…(^_^; 今ではもう、無くてはならない存在です。
Amazonのエコーショー5が届いてから 本当に気軽に音楽が聴けるようになりました。 娘がYOASOBIと髭ダンが大好きで 最近はそればっかり聴いていますが、 私にとっての懐メロであるギターポップや ボサノバ、クラシックをかけることも。 音楽があると家事も捗ります。 とゆうか、音楽をかけないといつの間にか ゲームしちゃうかごろ寝…(^_^; 今ではもう、無くてはならない存在です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
イベント「お部屋を広く見せる工夫」。 マンションをスケルトンリノベーションした我が家のキッチンでの工夫は、 ・部屋の「中」に壁や背の高い家具を置かない→今のキッチンのあたり、リノベ前は壁で仕切られた吊り戸棚つきキッチンでした。取っ払ったら広く感じられるようになりました。 ・壁面収納を沢山作り、モノをしまって空間を作る ・ダウンライトで天井を高く見せる ・同系色でまとめて、スッキリ ・ポイントポイントで造作家具(カウンターテーブルなど)→不要な隙間や足を無くす事でスッキリ と言ったところです。夫のガジェットのコード類をもう少しスッキリさせたいです😅
イベント「お部屋を広く見せる工夫」。 マンションをスケルトンリノベーションした我が家のキッチンでの工夫は、 ・部屋の「中」に壁や背の高い家具を置かない→今のキッチンのあたり、リノベ前は壁で仕切られた吊り戸棚つきキッチンでした。取っ払ったら広く感じられるようになりました。 ・壁面収納を沢山作り、モノをしまって空間を作る ・ダウンライトで天井を高く見せる ・同系色でまとめて、スッキリ ・ポイントポイントで造作家具(カウンターテーブルなど)→不要な隙間や足を無くす事でスッキリ と言ったところです。夫のガジェットのコード類をもう少しスッキリさせたいです😅
toroko
toroko
3LDK | 家族
conii0000さんの実例写真
Amazonエコー、タブレット、携帯の充電器、キッチンのカウンター上なので電気ポットも繋いでます コンセント前はグリーンでなんとなく隠してw 無印の壁につける家具をつけてその上がタブレット置き、両面テープでコンセントタップをくっつけてなんとかスッキリさせようと頑張ってます^^;
Amazonエコー、タブレット、携帯の充電器、キッチンのカウンター上なので電気ポットも繋いでます コンセント前はグリーンでなんとなく隠してw 無印の壁につける家具をつけてその上がタブレット置き、両面テープでコンセントタップをくっつけてなんとかスッキリさせようと頑張ってます^^;
conii0000
conii0000
家族
Kさんの実例写真
Amazonエコーと、Nature remoは買って良かった本当に
Amazonエコーと、Nature remoは買って良かった本当に
K
K
1LDK | 一人暮らし
marocoさんの実例写真
今年も残すところあとわずか。 振り返ると子どもたちの成長がすごい。 来年は自分が成長を。 今年、我が家にやってきたもので一番活躍したものはアレクサでした。 たくさん音楽を聴く様になりました♫
今年も残すところあとわずか。 振り返ると子どもたちの成長がすごい。 来年は自分が成長を。 今年、我が家にやってきたもので一番活躍したものはアレクサでした。 たくさん音楽を聴く様になりました♫
maroco
maroco
4LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
我が家のIOT家電! TOSHIBAルームエアコン スマホで操作可能で外出先から帰宅前に 運転を開始したり、切り忘れても運転状態を確認できるので、 切り忘れても外から運転を止められます! SONYアンドロイドTV&ブルーレイ こちらもスマホで操作可能! 外出先から録画予約や録画済のビデオも視聴可能です! アレクサでの操作も可能! AMAZON エコードット テレビやビデオ、ルンバの操作も音声でできます! Amazonミュージックの音楽も再生可能!
我が家のIOT家電! TOSHIBAルームエアコン スマホで操作可能で外出先から帰宅前に 運転を開始したり、切り忘れても運転状態を確認できるので、 切り忘れても外から運転を止められます! SONYアンドロイドTV&ブルーレイ こちらもスマホで操作可能! 外出先から録画予約や録画済のビデオも視聴可能です! アレクサでの操作も可能! AMAZON エコードット テレビやビデオ、ルンバの操作も音声でできます! Amazonミュージックの音楽も再生可能!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
スターバックスオリガミのモニターです。 とりあえずお茶やコーヒー類を置いている棚に収めました。シンデレラフィット✨ お気に入りの飲み物が並んで心がときめきます😊
スターバックスオリガミのモニターです。 とりあえずお茶やコーヒー類を置いている棚に収めました。シンデレラフィット✨ お気に入りの飲み物が並んで心がときめきます😊
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
ソファに赤いカバーリングをしているので いつも見慣れた景色が 雰囲気変わって新鮮です〜 この夏変わった事といえば キッチンでご飯を作るときに タブレット+Bluetoothスピーカーから ついにスマートスピーカーでBGM🎶 に進化しました 【MENU】左横にある小さくて丸い子 Amazonエコードット(Echo Dot)第4世代 音声操作で色んな曲を探してくれるお利口さん …のはずが、なかなかいうことを聞いてくれません😑 最近やっとsiriとのコミニュケーションが上手くいきだしたので アレクサとも早く仲良くなりたいっ😆 目下の目標であります
ソファに赤いカバーリングをしているので いつも見慣れた景色が 雰囲気変わって新鮮です〜 この夏変わった事といえば キッチンでご飯を作るときに タブレット+Bluetoothスピーカーから ついにスマートスピーカーでBGM🎶 に進化しました 【MENU】左横にある小さくて丸い子 Amazonエコードット(Echo Dot)第4世代 音声操作で色んな曲を探してくれるお利口さん …のはずが、なかなかいうことを聞いてくれません😑 最近やっとsiriとのコミニュケーションが上手くいきだしたので アレクサとも早く仲良くなりたいっ😆 目下の目標であります
tarezo33
tarezo33
家族
canaさんの実例写真
アレクサは私にとっても家族にとっても大事な存在。 音楽、ニュース、タイマー、天気予報などマルチに活用しています。 一番助かるのは、つけっぱなしのテレビをリモコンを探さずに消してもらえることかな〜 0歳頃の息子は不思議そうにアレクサを見ていましたが 現在は、一生懸命アレクサに話しかけようとしています。 (1歳半すぎで、まだまだ喃語でしか話せないから、アレクサには聞き取ってもらえていないようです笑
アレクサは私にとっても家族にとっても大事な存在。 音楽、ニュース、タイマー、天気予報などマルチに活用しています。 一番助かるのは、つけっぱなしのテレビをリモコンを探さずに消してもらえることかな〜 0歳頃の息子は不思議そうにアレクサを見ていましたが 現在は、一生懸命アレクサに話しかけようとしています。 (1歳半すぎで、まだまだ喃語でしか話せないから、アレクサには聞き取ってもらえていないようです笑
cana
cana
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
¥9,800
今回、Nature Remoのモニター当選したのを機にAmazon Echoを購入しました! 実は、ちょうど我が家のスマートホーム化を考えていまして。 どの機種にしようかとか、ちゃんと使いこなせるのかとか、あれこれ悩んでいる段階だったので、Nature Remoに背中を押してもらいました!笑 長文になります。 我が家はちょっと特殊ケースだと思うので、皆さんの参考にはならないかもしれないけど、でも、誰かのお役に立てたら幸いです。 我が家の旦那さんは頚椎損傷で下半身だけではなく手も不自由です。 普段過ごしているのはリビングの介護ベッド。 TV、エアコン、照明のリモコンは旦那さんが使う介護テーブル上に置いています。 私達健常者は指1本でできるリモコン操作でも、旦那さんは手のひらや指の関節や口を使って、時間もかかります。 リモコンを床に落としたら、自分ではもう拾えません。 寝ていてちょっと暑いな~とか寒いな~と思ったら、布団をはずして、介護ベッドのリモコンでベッドを起こし、エアコンのリモコンを取って操作する。 健常者ならぱっとできることですが、時間がかかるし、体力も使います。 特に寒くて身体が冷えると、その動作すらできなくなります。 Nature RemoとAmazon Echoを合わせて使うことで「アレクサ、エアコンをつけて」と布団の中から言うだけで、エアコンがつくようになりました! 素晴らしすぎる!! 「便利」以上の「快適」さを実感しています。 これはまさにユニバーサルデザインです! ちなみに、Amazon EchoでNature Remoを使えるようにするのに、「Nature Remo」と「Nature Remo Smart Home Skill」というスキルがありますが、最初「Nature Remo」を有効にしたら「アレクサ、リモでエアコンをつけて」という言い方をしないといけなくて。 何回か使うとテレビって言ってもエアコンをつけたり… 調べてみると、どうもこちらはカスタム用のスキルだそうで。 「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にしたら「リモで」というワードを省いても大丈夫だし、リアクションも問題ありません。
今回、Nature Remoのモニター当選したのを機にAmazon Echoを購入しました! 実は、ちょうど我が家のスマートホーム化を考えていまして。 どの機種にしようかとか、ちゃんと使いこなせるのかとか、あれこれ悩んでいる段階だったので、Nature Remoに背中を押してもらいました!笑 長文になります。 我が家はちょっと特殊ケースだと思うので、皆さんの参考にはならないかもしれないけど、でも、誰かのお役に立てたら幸いです。 我が家の旦那さんは頚椎損傷で下半身だけではなく手も不自由です。 普段過ごしているのはリビングの介護ベッド。 TV、エアコン、照明のリモコンは旦那さんが使う介護テーブル上に置いています。 私達健常者は指1本でできるリモコン操作でも、旦那さんは手のひらや指の関節や口を使って、時間もかかります。 リモコンを床に落としたら、自分ではもう拾えません。 寝ていてちょっと暑いな~とか寒いな~と思ったら、布団をはずして、介護ベッドのリモコンでベッドを起こし、エアコンのリモコンを取って操作する。 健常者ならぱっとできることですが、時間がかかるし、体力も使います。 特に寒くて身体が冷えると、その動作すらできなくなります。 Nature RemoとAmazon Echoを合わせて使うことで「アレクサ、エアコンをつけて」と布団の中から言うだけで、エアコンがつくようになりました! 素晴らしすぎる!! 「便利」以上の「快適」さを実感しています。 これはまさにユニバーサルデザインです! ちなみに、Amazon EchoでNature Remoを使えるようにするのに、「Nature Remo」と「Nature Remo Smart Home Skill」というスキルがありますが、最初「Nature Remo」を有効にしたら「アレクサ、リモでエアコンをつけて」という言い方をしないといけなくて。 何回か使うとテレビって言ってもエアコンをつけたり… 調べてみると、どうもこちらはカスタム用のスキルだそうで。 「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にしたら「リモで」というワードを省いても大丈夫だし、リアクションも問題ありません。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
こだわりのコンセント
こだわりのコンセント
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こどもの写真を 飾って みました。 スマホdeチェキ ましかく◎ ブラックの淵だと、そのままインテリアになる。素敵だねぇ𓂅
こどもの写真を 飾って みました。 スマホdeチェキ ましかく◎ ブラックの淵だと、そのままインテリアになる。素敵だねぇ𓂅
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
すっかり秋なので 少し前に畳➡️タイルカーペットに 戻したのですが、 新しくイエローを入れてみました。 ちょっと見慣れませんが、 新鮮です*·⑅❁ イベント参加♬ うちのスマート○○は、 アマゾンエコーです。 テレビボードの上にいる 黒い子がそうです。 うちは家電とは連動させてませんが、 ニュースや音楽を聞いたり、 Amazonでお買い物した際に 配達予定を通知してくれたり、 便利に使ってます。 今は運動会で踊る曲目を流して 各自踊っています(๑˃͈꒵˂͈๑) 購入当時アレクサ! と発音できず、 アレクシャ! アレクタ! と言っていた次男も 今や簡単に アレクサ! と言って使うようになりました(*ꆤ.̫ꆤ*) はぁ。 舌足らずなアレクサが懐かしい♡ また聞きたいなぁ。 (三男に期待。笑)
すっかり秋なので 少し前に畳➡️タイルカーペットに 戻したのですが、 新しくイエローを入れてみました。 ちょっと見慣れませんが、 新鮮です*·⑅❁ イベント参加♬ うちのスマート○○は、 アマゾンエコーです。 テレビボードの上にいる 黒い子がそうです。 うちは家電とは連動させてませんが、 ニュースや音楽を聞いたり、 Amazonでお買い物した際に 配達予定を通知してくれたり、 便利に使ってます。 今は運動会で踊る曲目を流して 各自踊っています(๑˃͈꒵˂͈๑) 購入当時アレクサ! と発音できず、 アレクシャ! アレクタ! と言っていた次男も 今や簡単に アレクサ! と言って使うようになりました(*ꆤ.̫ꆤ*) はぁ。 舌足らずなアレクサが懐かしい♡ また聞きたいなぁ。 (三男に期待。笑)
trois
trois
3LDK | 家族
RAさんの実例写真
少し早いXmasプレゼントで、 リクエストしたアレクサ(echo)を貰いました。 嬉しい〜。 もう、すでに愛着湧いて、カワイイ(´∀`)♡
少し早いXmasプレゼントで、 リクエストしたアレクサ(echo)を貰いました。 嬉しい〜。 もう、すでに愛着湧いて、カワイイ(´∀`)♡
RA
RA
3LDK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shuheiさんの実例写真
コードを持ってるカエルちゃんはオーサムストアの商品です🐸 HomePodで洒落た音楽をかけながら読書… をイメージしてたのに読書は見事に3日で飽きました。
コードを持ってるカエルちゃんはオーサムストアの商品です🐸 HomePodで洒落た音楽をかけながら読書… をイメージしてたのに読書は見事に3日で飽きました。
shuhei
shuhei
1K | 一人暮らし
TON23さんの実例写真
今年の抱負。 それは心と身体の健康🍀 ストレスフリーな生活を心がけてはいますが、今年はより一層心と身体の健康を大切にしたいと思います。 なので、、、始めたこと。 アレクサ生活始めました。 毎朝4時には起きて、お弁当作り、夕ご飯の下準備、朝ごはん作りという順番でキッチンをせかせかと動きます。5時すぎにめざましテレビ⏰をつけるのですが、キッチンからはテレビは死角でラジオ的な感じ。しかも4時から5時は無音の中過ごします。好きな曲が聞けたらなぁと思ってたので、このアレクサは私の朝を快適にしてくれています🐷💕 ちなみに旦那さんの影響でジョジョにはまっている子供たち。休日の昼間はリビングに、ジョジョの曲、その血のさだめが流れます😅
今年の抱負。 それは心と身体の健康🍀 ストレスフリーな生活を心がけてはいますが、今年はより一層心と身体の健康を大切にしたいと思います。 なので、、、始めたこと。 アレクサ生活始めました。 毎朝4時には起きて、お弁当作り、夕ご飯の下準備、朝ごはん作りという順番でキッチンをせかせかと動きます。5時すぎにめざましテレビ⏰をつけるのですが、キッチンからはテレビは死角でラジオ的な感じ。しかも4時から5時は無音の中過ごします。好きな曲が聞けたらなぁと思ってたので、このアレクサは私の朝を快適にしてくれています🐷💕 ちなみに旦那さんの影響でジョジョにはまっている子供たち。休日の昼間はリビングに、ジョジョの曲、その血のさだめが流れます😅
TON23
TON23
家族
fuafuaさんの実例写真
【スマート家電】 我が家はかなりスマート化してます😁 スマホからの操作はもちろんの事! Amazonアレクサ(右下の丸い子) Googleアシスタント(Android TV BRAVIA) と連動して声で操作♪楽々♪ picのルンバj7+ (弐号機くん)🤗 只今モニター中ですが、今日も頑張って走り回ってくれています✨
【スマート家電】 我が家はかなりスマート化してます😁 スマホからの操作はもちろんの事! Amazonアレクサ(右下の丸い子) Googleアシスタント(Android TV BRAVIA) と連動して声で操作♪楽々♪ picのルンバj7+ (弐号機くん)🤗 只今モニター中ですが、今日も頑張って走り回ってくれています✨
fuafua
fuafua
家族
もっと見る

Amazonエコーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Amazonエコー

44枚の部屋写真から34枚をセレクト
MSHTさんの実例写真
大型の観葉植物を配置しました。 観葉植物の後ろにAmazonのエコードットを配置しスマートホーム化をすすめています。
大型の観葉植物を配置しました。 観葉植物の後ろにAmazonのエコードットを配置しスマートホーム化をすすめています。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
ソファの後ろの照明はフィリップスhueのライトリボン。 2mあるのでちょうどソファとぴったりくらい。 Amazonエコーとリンクさせて声でオンオフが可能。 ソファは代官山、リラックスフォームのデパラⅡ。 SIZE W2200 × D950-1550 × H740 SH400
ソファの後ろの照明はフィリップスhueのライトリボン。 2mあるのでちょうどソファとぴったりくらい。 Amazonエコーとリンクさせて声でオンオフが可能。 ソファは代官山、リラックスフォームのデパラⅡ。 SIZE W2200 × D950-1550 × H740 SH400
tatsuya
tatsuya
1K | 家族
niconicos_roomさんの実例写真
おうちにAmazonエコーが仲間入り♡
おうちにAmazonエコーが仲間入り♡
niconicos_room
niconicos_room
3LDK | 家族
Swedishさんの実例写真
こんばんは☺︎ 先日行われたイベント『私の一番好きなスペース』にていただいたAmazonギフトカードで、Amazonエコーショー5を購入させていただきました♪ ブラックフライデーのセールでお安く買えたので、助かりました💸 これはほんとに便利で、アレクサ音楽をかけて!などのほか、家族が『アレクサただいま!』と言うと、私のスマホに『〇〇が帰ってきました』と自動でメッセージを送ってくれたり、電話もできたりなど、外出先でも安心です♪ RoomClipさま、本当にありがとうございました😊
こんばんは☺︎ 先日行われたイベント『私の一番好きなスペース』にていただいたAmazonギフトカードで、Amazonエコーショー5を購入させていただきました♪ ブラックフライデーのセールでお安く買えたので、助かりました💸 これはほんとに便利で、アレクサ音楽をかけて!などのほか、家族が『アレクサただいま!』と言うと、私のスマホに『〇〇が帰ってきました』と自動でメッセージを送ってくれたり、電話もできたりなど、外出先でも安心です♪ RoomClipさま、本当にありがとうございました😊
Swedish
Swedish
家族
okapiさんの実例写真
¥7,480
Amazonのエコードット、ころんとしたフォルムが可愛い♡ いろんな音楽を聴くようになりました♪
Amazonのエコードット、ころんとしたフォルムが可愛い♡ いろんな音楽を聴くようになりました♪
okapi
okapi
家族
kaerunoameriさんの実例写真
Amazonのエコーショー5が届いてから 本当に気軽に音楽が聴けるようになりました。 娘がYOASOBIと髭ダンが大好きで 最近はそればっかり聴いていますが、 私にとっての懐メロであるギターポップや ボサノバ、クラシックをかけることも。 音楽があると家事も捗ります。 とゆうか、音楽をかけないといつの間にか ゲームしちゃうかごろ寝…(^_^; 今ではもう、無くてはならない存在です。
Amazonのエコーショー5が届いてから 本当に気軽に音楽が聴けるようになりました。 娘がYOASOBIと髭ダンが大好きで 最近はそればっかり聴いていますが、 私にとっての懐メロであるギターポップや ボサノバ、クラシックをかけることも。 音楽があると家事も捗ります。 とゆうか、音楽をかけないといつの間にか ゲームしちゃうかごろ寝…(^_^; 今ではもう、無くてはならない存在です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
イベント「お部屋を広く見せる工夫」。 マンションをスケルトンリノベーションした我が家のキッチンでの工夫は、 ・部屋の「中」に壁や背の高い家具を置かない→今のキッチンのあたり、リノベ前は壁で仕切られた吊り戸棚つきキッチンでした。取っ払ったら広く感じられるようになりました。 ・壁面収納を沢山作り、モノをしまって空間を作る ・ダウンライトで天井を高く見せる ・同系色でまとめて、スッキリ ・ポイントポイントで造作家具(カウンターテーブルなど)→不要な隙間や足を無くす事でスッキリ と言ったところです。夫のガジェットのコード類をもう少しスッキリさせたいです😅
イベント「お部屋を広く見せる工夫」。 マンションをスケルトンリノベーションした我が家のキッチンでの工夫は、 ・部屋の「中」に壁や背の高い家具を置かない→今のキッチンのあたり、リノベ前は壁で仕切られた吊り戸棚つきキッチンでした。取っ払ったら広く感じられるようになりました。 ・壁面収納を沢山作り、モノをしまって空間を作る ・ダウンライトで天井を高く見せる ・同系色でまとめて、スッキリ ・ポイントポイントで造作家具(カウンターテーブルなど)→不要な隙間や足を無くす事でスッキリ と言ったところです。夫のガジェットのコード類をもう少しスッキリさせたいです😅
toroko
toroko
3LDK | 家族
conii0000さんの実例写真
Amazonエコー、タブレット、携帯の充電器、キッチンのカウンター上なので電気ポットも繋いでます コンセント前はグリーンでなんとなく隠してw 無印の壁につける家具をつけてその上がタブレット置き、両面テープでコンセントタップをくっつけてなんとかスッキリさせようと頑張ってます^^;
Amazonエコー、タブレット、携帯の充電器、キッチンのカウンター上なので電気ポットも繋いでます コンセント前はグリーンでなんとなく隠してw 無印の壁につける家具をつけてその上がタブレット置き、両面テープでコンセントタップをくっつけてなんとかスッキリさせようと頑張ってます^^;
conii0000
conii0000
家族
Kさんの実例写真
Amazonエコーと、Nature remoは買って良かった本当に
Amazonエコーと、Nature remoは買って良かった本当に
K
K
1LDK | 一人暮らし
marocoさんの実例写真
今年も残すところあとわずか。 振り返ると子どもたちの成長がすごい。 来年は自分が成長を。 今年、我が家にやってきたもので一番活躍したものはアレクサでした。 たくさん音楽を聴く様になりました♫
今年も残すところあとわずか。 振り返ると子どもたちの成長がすごい。 来年は自分が成長を。 今年、我が家にやってきたもので一番活躍したものはアレクサでした。 たくさん音楽を聴く様になりました♫
maroco
maroco
4LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
我が家のIOT家電! TOSHIBAルームエアコン スマホで操作可能で外出先から帰宅前に 運転を開始したり、切り忘れても運転状態を確認できるので、 切り忘れても外から運転を止められます! SONYアンドロイドTV&ブルーレイ こちらもスマホで操作可能! 外出先から録画予約や録画済のビデオも視聴可能です! アレクサでの操作も可能! AMAZON エコードット テレビやビデオ、ルンバの操作も音声でできます! Amazonミュージックの音楽も再生可能!
我が家のIOT家電! TOSHIBAルームエアコン スマホで操作可能で外出先から帰宅前に 運転を開始したり、切り忘れても運転状態を確認できるので、 切り忘れても外から運転を止められます! SONYアンドロイドTV&ブルーレイ こちらもスマホで操作可能! 外出先から録画予約や録画済のビデオも視聴可能です! アレクサでの操作も可能! AMAZON エコードット テレビやビデオ、ルンバの操作も音声でできます! Amazonミュージックの音楽も再生可能!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
スターバックスオリガミのモニターです。 とりあえずお茶やコーヒー類を置いている棚に収めました。シンデレラフィット✨ お気に入りの飲み物が並んで心がときめきます😊
スターバックスオリガミのモニターです。 とりあえずお茶やコーヒー類を置いている棚に収めました。シンデレラフィット✨ お気に入りの飲み物が並んで心がときめきます😊
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
¥3,620
ソファに赤いカバーリングをしているので いつも見慣れた景色が 雰囲気変わって新鮮です〜 この夏変わった事といえば キッチンでご飯を作るときに タブレット+Bluetoothスピーカーから ついにスマートスピーカーでBGM🎶 に進化しました 【MENU】左横にある小さくて丸い子 Amazonエコードット(Echo Dot)第4世代 音声操作で色んな曲を探してくれるお利口さん …のはずが、なかなかいうことを聞いてくれません😑 最近やっとsiriとのコミニュケーションが上手くいきだしたので アレクサとも早く仲良くなりたいっ😆 目下の目標であります
ソファに赤いカバーリングをしているので いつも見慣れた景色が 雰囲気変わって新鮮です〜 この夏変わった事といえば キッチンでご飯を作るときに タブレット+Bluetoothスピーカーから ついにスマートスピーカーでBGM🎶 に進化しました 【MENU】左横にある小さくて丸い子 Amazonエコードット(Echo Dot)第4世代 音声操作で色んな曲を探してくれるお利口さん …のはずが、なかなかいうことを聞いてくれません😑 最近やっとsiriとのコミニュケーションが上手くいきだしたので アレクサとも早く仲良くなりたいっ😆 目下の目標であります
tarezo33
tarezo33
家族
canaさんの実例写真
アレクサは私にとっても家族にとっても大事な存在。 音楽、ニュース、タイマー、天気予報などマルチに活用しています。 一番助かるのは、つけっぱなしのテレビをリモコンを探さずに消してもらえることかな〜 0歳頃の息子は不思議そうにアレクサを見ていましたが 現在は、一生懸命アレクサに話しかけようとしています。 (1歳半すぎで、まだまだ喃語でしか話せないから、アレクサには聞き取ってもらえていないようです笑
アレクサは私にとっても家族にとっても大事な存在。 音楽、ニュース、タイマー、天気予報などマルチに活用しています。 一番助かるのは、つけっぱなしのテレビをリモコンを探さずに消してもらえることかな〜 0歳頃の息子は不思議そうにアレクサを見ていましたが 現在は、一生懸命アレクサに話しかけようとしています。 (1歳半すぎで、まだまだ喃語でしか話せないから、アレクサには聞き取ってもらえていないようです笑
cana
cana
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今回、Nature Remoのモニター当選したのを機にAmazon Echoを購入しました! 実は、ちょうど我が家のスマートホーム化を考えていまして。 どの機種にしようかとか、ちゃんと使いこなせるのかとか、あれこれ悩んでいる段階だったので、Nature Remoに背中を押してもらいました!笑 長文になります。 我が家はちょっと特殊ケースだと思うので、皆さんの参考にはならないかもしれないけど、でも、誰かのお役に立てたら幸いです。 我が家の旦那さんは頚椎損傷で下半身だけではなく手も不自由です。 普段過ごしているのはリビングの介護ベッド。 TV、エアコン、照明のリモコンは旦那さんが使う介護テーブル上に置いています。 私達健常者は指1本でできるリモコン操作でも、旦那さんは手のひらや指の関節や口を使って、時間もかかります。 リモコンを床に落としたら、自分ではもう拾えません。 寝ていてちょっと暑いな~とか寒いな~と思ったら、布団をはずして、介護ベッドのリモコンでベッドを起こし、エアコンのリモコンを取って操作する。 健常者ならぱっとできることですが、時間がかかるし、体力も使います。 特に寒くて身体が冷えると、その動作すらできなくなります。 Nature RemoとAmazon Echoを合わせて使うことで「アレクサ、エアコンをつけて」と布団の中から言うだけで、エアコンがつくようになりました! 素晴らしすぎる!! 「便利」以上の「快適」さを実感しています。 これはまさにユニバーサルデザインです! ちなみに、Amazon EchoでNature Remoを使えるようにするのに、「Nature Remo」と「Nature Remo Smart Home Skill」というスキルがありますが、最初「Nature Remo」を有効にしたら「アレクサ、リモでエアコンをつけて」という言い方をしないといけなくて。 何回か使うとテレビって言ってもエアコンをつけたり… 調べてみると、どうもこちらはカスタム用のスキルだそうで。 「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にしたら「リモで」というワードを省いても大丈夫だし、リアクションも問題ありません。
今回、Nature Remoのモニター当選したのを機にAmazon Echoを購入しました! 実は、ちょうど我が家のスマートホーム化を考えていまして。 どの機種にしようかとか、ちゃんと使いこなせるのかとか、あれこれ悩んでいる段階だったので、Nature Remoに背中を押してもらいました!笑 長文になります。 我が家はちょっと特殊ケースだと思うので、皆さんの参考にはならないかもしれないけど、でも、誰かのお役に立てたら幸いです。 我が家の旦那さんは頚椎損傷で下半身だけではなく手も不自由です。 普段過ごしているのはリビングの介護ベッド。 TV、エアコン、照明のリモコンは旦那さんが使う介護テーブル上に置いています。 私達健常者は指1本でできるリモコン操作でも、旦那さんは手のひらや指の関節や口を使って、時間もかかります。 リモコンを床に落としたら、自分ではもう拾えません。 寝ていてちょっと暑いな~とか寒いな~と思ったら、布団をはずして、介護ベッドのリモコンでベッドを起こし、エアコンのリモコンを取って操作する。 健常者ならぱっとできることですが、時間がかかるし、体力も使います。 特に寒くて身体が冷えると、その動作すらできなくなります。 Nature RemoとAmazon Echoを合わせて使うことで「アレクサ、エアコンをつけて」と布団の中から言うだけで、エアコンがつくようになりました! 素晴らしすぎる!! 「便利」以上の「快適」さを実感しています。 これはまさにユニバーサルデザインです! ちなみに、Amazon EchoでNature Remoを使えるようにするのに、「Nature Remo」と「Nature Remo Smart Home Skill」というスキルがありますが、最初「Nature Remo」を有効にしたら「アレクサ、リモでエアコンをつけて」という言い方をしないといけなくて。 何回か使うとテレビって言ってもエアコンをつけたり… 調べてみると、どうもこちらはカスタム用のスキルだそうで。 「Nature Remo Smart Home Skill」を有効にしたら「リモで」というワードを省いても大丈夫だし、リアクションも問題ありません。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kemekoさんの実例写真
kemeko
kemeko
1K | 一人暮らし
michicoさんの実例写真
michico
michico
3LDK | 家族
kotoeさんの実例写真
こだわりのコンセント
こだわりのコンセント
kotoe
kotoe
3LDK | 家族
___yoko.rtyさんの実例写真
こどもの写真を 飾って みました。 スマホdeチェキ ましかく◎ ブラックの淵だと、そのままインテリアになる。素敵だねぇ𓂅
こどもの写真を 飾って みました。 スマホdeチェキ ましかく◎ ブラックの淵だと、そのままインテリアになる。素敵だねぇ𓂅
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
troisさんの実例写真
すっかり秋なので 少し前に畳➡️タイルカーペットに 戻したのですが、 新しくイエローを入れてみました。 ちょっと見慣れませんが、 新鮮です*·⑅❁ イベント参加♬ うちのスマート○○は、 アマゾンエコーです。 テレビボードの上にいる 黒い子がそうです。 うちは家電とは連動させてませんが、 ニュースや音楽を聞いたり、 Amazonでお買い物した際に 配達予定を通知してくれたり、 便利に使ってます。 今は運動会で踊る曲目を流して 各自踊っています(๑˃͈꒵˂͈๑) 購入当時アレクサ! と発音できず、 アレクシャ! アレクタ! と言っていた次男も 今や簡単に アレクサ! と言って使うようになりました(*ꆤ.̫ꆤ*) はぁ。 舌足らずなアレクサが懐かしい♡ また聞きたいなぁ。 (三男に期待。笑)
すっかり秋なので 少し前に畳➡️タイルカーペットに 戻したのですが、 新しくイエローを入れてみました。 ちょっと見慣れませんが、 新鮮です*·⑅❁ イベント参加♬ うちのスマート○○は、 アマゾンエコーです。 テレビボードの上にいる 黒い子がそうです。 うちは家電とは連動させてませんが、 ニュースや音楽を聞いたり、 Amazonでお買い物した際に 配達予定を通知してくれたり、 便利に使ってます。 今は運動会で踊る曲目を流して 各自踊っています(๑˃͈꒵˂͈๑) 購入当時アレクサ! と発音できず、 アレクシャ! アレクタ! と言っていた次男も 今や簡単に アレクサ! と言って使うようになりました(*ꆤ.̫ꆤ*) はぁ。 舌足らずなアレクサが懐かしい♡ また聞きたいなぁ。 (三男に期待。笑)
trois
trois
3LDK | 家族
RAさんの実例写真
少し早いXmasプレゼントで、 リクエストしたアレクサ(echo)を貰いました。 嬉しい〜。 もう、すでに愛着湧いて、カワイイ(´∀`)♡
少し早いXmasプレゼントで、 リクエストしたアレクサ(echo)を貰いました。 嬉しい〜。 もう、すでに愛着湧いて、カワイイ(´∀`)♡
RA
RA
3LDK | 家族
r0814さんの実例写真
r0814
r0814
4LDK | 家族
shuheiさんの実例写真
コードを持ってるカエルちゃんはオーサムストアの商品です🐸 HomePodで洒落た音楽をかけながら読書… をイメージしてたのに読書は見事に3日で飽きました。
コードを持ってるカエルちゃんはオーサムストアの商品です🐸 HomePodで洒落た音楽をかけながら読書… をイメージしてたのに読書は見事に3日で飽きました。
shuhei
shuhei
1K | 一人暮らし
TON23さんの実例写真
今年の抱負。 それは心と身体の健康🍀 ストレスフリーな生活を心がけてはいますが、今年はより一層心と身体の健康を大切にしたいと思います。 なので、、、始めたこと。 アレクサ生活始めました。 毎朝4時には起きて、お弁当作り、夕ご飯の下準備、朝ごはん作りという順番でキッチンをせかせかと動きます。5時すぎにめざましテレビ⏰をつけるのですが、キッチンからはテレビは死角でラジオ的な感じ。しかも4時から5時は無音の中過ごします。好きな曲が聞けたらなぁと思ってたので、このアレクサは私の朝を快適にしてくれています🐷💕 ちなみに旦那さんの影響でジョジョにはまっている子供たち。休日の昼間はリビングに、ジョジョの曲、その血のさだめが流れます😅
今年の抱負。 それは心と身体の健康🍀 ストレスフリーな生活を心がけてはいますが、今年はより一層心と身体の健康を大切にしたいと思います。 なので、、、始めたこと。 アレクサ生活始めました。 毎朝4時には起きて、お弁当作り、夕ご飯の下準備、朝ごはん作りという順番でキッチンをせかせかと動きます。5時すぎにめざましテレビ⏰をつけるのですが、キッチンからはテレビは死角でラジオ的な感じ。しかも4時から5時は無音の中過ごします。好きな曲が聞けたらなぁと思ってたので、このアレクサは私の朝を快適にしてくれています🐷💕 ちなみに旦那さんの影響でジョジョにはまっている子供たち。休日の昼間はリビングに、ジョジョの曲、その血のさだめが流れます😅
TON23
TON23
家族
fuafuaさんの実例写真
【スマート家電】 我が家はかなりスマート化してます😁 スマホからの操作はもちろんの事! Amazonアレクサ(右下の丸い子) Googleアシスタント(Android TV BRAVIA) と連動して声で操作♪楽々♪ picのルンバj7+ (弐号機くん)🤗 只今モニター中ですが、今日も頑張って走り回ってくれています✨
【スマート家電】 我が家はかなりスマート化してます😁 スマホからの操作はもちろんの事! Amazonアレクサ(右下の丸い子) Googleアシスタント(Android TV BRAVIA) と連動して声で操作♪楽々♪ picのルンバj7+ (弐号機くん)🤗 只今モニター中ですが、今日も頑張って走り回ってくれています✨
fuafua
fuafua
家族
もっと見る

Amazonエコーの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ