日陰へ移動させます(^^)

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
moolさんの実例写真
わが家の癒しスペース🌸 日中は炎天下に晒されるので、旅行に行く前日にバタバタと植え替えしたり切り戻したりと鉢植えの手入れをして日陰に移動させてから出発しました😝 枯れてなくて良かった〜✨✨ ①玄関横の雑貨と鉢植えのガーデンコーナー🪴🌸 避難させてた鉢植えを定位置にセッティング😊 ②新しくお迎えしたお花たち。キュートなカラーがお気に入り😆🩷🩷 ③門扉前の小さなコーナーにもお花が増えてます🌸 ④2種類をまとめて植え替えたら元気が出てきたペチュニア達🪴 台風が近づいてきてるっぽいのでまた避難させなきゃ😂😂😂
わが家の癒しスペース🌸 日中は炎天下に晒されるので、旅行に行く前日にバタバタと植え替えしたり切り戻したりと鉢植えの手入れをして日陰に移動させてから出発しました😝 枯れてなくて良かった〜✨✨ ①玄関横の雑貨と鉢植えのガーデンコーナー🪴🌸 避難させてた鉢植えを定位置にセッティング😊 ②新しくお迎えしたお花たち。キュートなカラーがお気に入り😆🩷🩷 ③門扉前の小さなコーナーにもお花が増えてます🌸 ④2種類をまとめて植え替えたら元気が出てきたペチュニア達🪴 台風が近づいてきてるっぽいのでまた避難させなきゃ😂😂😂
mool
mool
Aqettyさんの実例写真
1️⃣ベランダで育てているアジアンタムがモリモリになってきて朝の光に照らされて綺麗です🌿🌿🌿 2️⃣光に当てていると乾燥しちゃうので写真撮ってすぐに日陰に移動させました😉 3️⃣ウンベラータもグングン成長中🥰 4️⃣朝起きたばかりのリビング窓辺の植物達 連休中ですが皆さん何をして過ごしていますか? 素敵な連休をお過ごしくださいね😘
1️⃣ベランダで育てているアジアンタムがモリモリになってきて朝の光に照らされて綺麗です🌿🌿🌿 2️⃣光に当てていると乾燥しちゃうので写真撮ってすぐに日陰に移動させました😉 3️⃣ウンベラータもグングン成長中🥰 4️⃣朝起きたばかりのリビング窓辺の植物達 連休中ですが皆さん何をして過ごしていますか? 素敵な連休をお過ごしくださいね😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
hn_chanさんの実例写真
虫とかつくのがいやでうちの子達は室内日光浴!直射日光がにがてな子から日陰へ〜!春だからみんな青々としててかわいい♥︎
虫とかつくのがいやでうちの子達は室内日光浴!直射日光がにがてな子から日陰へ〜!春だからみんな青々としててかわいい♥︎
hn_chan
hn_chan
mori_6_12さんの実例写真
雑貨屋さんで見たカエルさん 即買いᡣ𐭩 笑 あーかわいい😍 葉っぱのタイルに乗って 幸せそうな😍🌱 ͛ ちっちゃな植木鉢は粘土で作りました♪ 小さいので 夏は土に埋めたり 日陰に移動します🏃 水枯れ度は高いです🪣
雑貨屋さんで見たカエルさん 即買いᡣ𐭩 笑 あーかわいい😍 葉っぱのタイルに乗って 幸せそうな😍🌱 ͛ ちっちゃな植木鉢は粘土で作りました♪ 小さいので 夏は土に埋めたり 日陰に移動します🏃 水枯れ度は高いです🪣
mori_6_12
mori_6_12
家族
mionaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,100
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
miona
miona
3LDK | 家族
mi.....さんの実例写真
おはようございます。雪ほたるって陽射しで変色してしまうか教えて欲しいです。 葉っぱが2枚茶色くなってしまっていたので半分日陰に引っ越ししました。本当は玄関前の日なたに植えたいです。この子たちも日陰に引っ越ししたほうがいいのな…
おはようございます。雪ほたるって陽射しで変色してしまうか教えて欲しいです。 葉っぱが2枚茶色くなってしまっていたので半分日陰に引っ越ししました。本当は玄関前の日なたに植えたいです。この子たちも日陰に引っ越ししたほうがいいのな…
mi.....
mi.....
家族
miharunさんの実例写真
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
miharun
miharun
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ベリー系。 イチゴ・ラズベリー・クランベリー・ワイルドストロベリーです。 夏場はこちらの明るめの日陰に移動。次年度用のイチゴをランナーで伸ばしています。ストロベリーポットで育ててみたくて、ロングプランターの下に置きながらランナー伸ばして子株作ってます❣️
ベリー系。 イチゴ・ラズベリー・クランベリー・ワイルドストロベリーです。 夏場はこちらの明るめの日陰に移動。次年度用のイチゴをランナーで伸ばしています。ストロベリーポットで育ててみたくて、ロングプランターの下に置きながらランナー伸ばして子株作ってます❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
暑すぎるので、金魚さんちも常に日陰にお引越し☀️🪸🐚
暑すぎるので、金魚さんちも常に日陰にお引越し☀️🪸🐚
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖠿𖤣𖤥 和室のフィカスアルテシマの枝が 一部だけグングン伸びてきて形がおかしくなってきたので、 ちょっとだけ曲げてみました◌˳𓇬 何かワイヤーをぐるぐるに巻き付けて曲げる方法とかを 調べてたら出て来てたけど、 邪魔くさがりのちゃるは一本のワイヤーで引っ張っる。(笑) ワイヤーとか使って形変えるの そのやってる間ワイヤーやら見えて、もっさいやろな〜。 って思って中々出来ひんかったけど、 思ってたより全然目立たんくて、 何ならじっと見な見えへんしやって良かった♡˒˒(笑) やっと昨日から天気も良くなって来たし、 天気のいい日は窓際に移動𖧧 ˒˒ 水やりの日はベランダの日陰に移動☀︎ 水やりも米のとぎ汁に変えてから 何か全ての植物一気に元気な気がする😳ᵎᵎᵎ
𖠿𖤣𖤥 和室のフィカスアルテシマの枝が 一部だけグングン伸びてきて形がおかしくなってきたので、 ちょっとだけ曲げてみました◌˳𓇬 何かワイヤーをぐるぐるに巻き付けて曲げる方法とかを 調べてたら出て来てたけど、 邪魔くさがりのちゃるは一本のワイヤーで引っ張っる。(笑) ワイヤーとか使って形変えるの そのやってる間ワイヤーやら見えて、もっさいやろな〜。 って思って中々出来ひんかったけど、 思ってたより全然目立たんくて、 何ならじっと見な見えへんしやって良かった♡˒˒(笑) やっと昨日から天気も良くなって来たし、 天気のいい日は窓際に移動𖧧 ˒˒ 水やりの日はベランダの日陰に移動☀︎ 水やりも米のとぎ汁に変えてから 何か全ての植物一気に元気な気がする😳ᵎᵎᵎ
chalu
chalu
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
連日の猛暑、ヒューケラがもう葉焼け! 洗濯物は気持ちいいくらい乾きますが。 葉焼けの跡が顔みたいで可愛かったので 記念写真のあと日陰に移動。 でも次の日、午前中の強い日差しでまた葉焼け! いつもは8月に退避させてたのに、どうなることやら。植物たちはこの猛暑、耐えられるかしら
連日の猛暑、ヒューケラがもう葉焼け! 洗濯物は気持ちいいくらい乾きますが。 葉焼けの跡が顔みたいで可愛かったので 記念写真のあと日陰に移動。 でも次の日、午前中の強い日差しでまた葉焼け! いつもは8月に退避させてたのに、どうなることやら。植物たちはこの猛暑、耐えられるかしら
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
RoCoさんの実例写真
多肉植物スクスク育ってます! 日差しが強いため、午後には日陰に避難してます💦
多肉植物スクスク育ってます! 日差しが強いため、午後には日陰に避難してます💦
RoCo
RoCo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
窓辺の植物替えをしました。 足場シェルフを窓辺に持ってきました。 もともとあったIKEAの台は幅があったのでテレビの横のデットスペースへ。 足場シェルフの下に、ランタンタイルを並べてその上に植物を。 これは、後で板にDIYして、コロコロつけるつもり。 引っ越してきてから1年たったので、 日が沢山いるやつと、そうでもないやつが段々分かってきたので、 植物の配置もわかってきました。 直射の窓辺に置いてた、サボテンが日に焼けてしまいショック(T_T) なので、日陰に移動。
窓辺の植物替えをしました。 足場シェルフを窓辺に持ってきました。 もともとあったIKEAの台は幅があったのでテレビの横のデットスペースへ。 足場シェルフの下に、ランタンタイルを並べてその上に植物を。 これは、後で板にDIYして、コロコロつけるつもり。 引っ越してきてから1年たったので、 日が沢山いるやつと、そうでもないやつが段々分かってきたので、 植物の配置もわかってきました。 直射の窓辺に置いてた、サボテンが日に焼けてしまいショック(T_T) なので、日陰に移動。
nao
nao
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
七福神丼 またやっちゃった〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 去年も今時期腐らせて・・・ 今年も・・・ ボロボロになりました(;_;) 来年こそは失敗しないように! 明るい日陰がお好みのようで、そちらに移動しました。 これ以上被害がでませんように。・°°・(>_<)・°°・。
七福神丼 またやっちゃった〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 去年も今時期腐らせて・・・ 今年も・・・ ボロボロになりました(;_;) 来年こそは失敗しないように! 明るい日陰がお好みのようで、そちらに移動しました。 これ以上被害がでませんように。・°°・(>_<)・°°・。
canmilmama
canmilmama
家族
noaさんの実例写真
レックス・ベゴニア・エスカルゴが仲間入りしました♥️ だいぶ前にちらっと登場しましたがちゃんと紹介していませんでした🎵 エスカルゴの名の如くエスカルゴ🐌のような渦巻きの葉っぱが可愛い子です☝️ 直射日光苦手なので撮影したらすぐ日陰に移動しました🤣 冬の間、お水を切っていたのでシワシワの多肉もありますが少しずつ新芽が出たり花芽が出たり目覚めてきました🎵 お花が苦手な私もガーデンシクラメンだけは咲いてくれました♡♡ この子は実家に捨てて⁉️あった瀕死の子が復活✨ 徒長したけど葉牡丹も元気そうです✊‼️
レックス・ベゴニア・エスカルゴが仲間入りしました♥️ だいぶ前にちらっと登場しましたがちゃんと紹介していませんでした🎵 エスカルゴの名の如くエスカルゴ🐌のような渦巻きの葉っぱが可愛い子です☝️ 直射日光苦手なので撮影したらすぐ日陰に移動しました🤣 冬の間、お水を切っていたのでシワシワの多肉もありますが少しずつ新芽が出たり花芽が出たり目覚めてきました🎵 お花が苦手な私もガーデンシクラメンだけは咲いてくれました♡♡ この子は実家に捨てて⁉️あった瀕死の子が復活✨ 徒長したけど葉牡丹も元気そうです✊‼️
noa
noa
1LDK
miyumiyuさんの実例写真
ウッドタイル¥8,800
毎日猛暑でクタクタ💦 夕方になってから、やっとクレマチスの植え替えをしました。この時期にしても良いのか分からないけど、ずっと新しい植木鉢が待っていたので強行😅 掘り出すのが大変やったけど、なんとか植え替え、これもまた待たせていたオベリスクを立てました。 オベリスク…思ってたのと違って、ちょっと安っぽかった😓なんてったって中国から届いたのでビックリ🫢 直射日光が良くなかったのか、葉っぱがチリチリに枯れてるところもあって、急いで反日陰に移動させたけど、枯れずに育ってくれるといいな…💦 ホムセンで衝動買いしたインパチェンスも植えました。
毎日猛暑でクタクタ💦 夕方になってから、やっとクレマチスの植え替えをしました。この時期にしても良いのか分からないけど、ずっと新しい植木鉢が待っていたので強行😅 掘り出すのが大変やったけど、なんとか植え替え、これもまた待たせていたオベリスクを立てました。 オベリスク…思ってたのと違って、ちょっと安っぽかった😓なんてったって中国から届いたのでビックリ🫢 直射日光が良くなかったのか、葉っぱがチリチリに枯れてるところもあって、急いで反日陰に移動させたけど、枯れずに育ってくれるといいな…💦 ホムセンで衝動買いしたインパチェンスも植えました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
『DIY』 ちょっと雲が出てきて 日の直射は無くなりましたが 今年のこの暑さは異常‼ 小さな鉢の植物は 朝 陽の当たるところに置いておくと 日差しの強さに 枯れるものも出てきました。 それで 小さい鉢専用のワゴンを 主人に作ってもらい 一度で移動が出来るようにしました。 脚には キャスターを付けてもらったので 押すだけの移動作業で済み 本当に楽になりましたよ。 そして この子達は 明るい日陰に 避難しています。
『DIY』 ちょっと雲が出てきて 日の直射は無くなりましたが 今年のこの暑さは異常‼ 小さな鉢の植物は 朝 陽の当たるところに置いておくと 日差しの強さに 枯れるものも出てきました。 それで 小さい鉢専用のワゴンを 主人に作ってもらい 一度で移動が出来るようにしました。 脚には キャスターを付けてもらったので 押すだけの移動作業で済み 本当に楽になりましたよ。 そして この子達は 明るい日陰に 避難しています。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
おはようございます_(._.)_ インパチェンスもいい感じに育って来ました🥰
おはようございます_(._.)_ インパチェンスもいい感じに育って来ました🥰
kira
kira
家族
YuuKoさんの実例写真
日々草やポーチランカ余り陽に当たると弱くなって 日影移動しました🪴🌸 花壇が寂しそうだけどちょっと我慢🌿💖🪴🌸☀️
日々草やポーチランカ余り陽に当たると弱くなって 日影移動しました🪴🌸 花壇が寂しそうだけどちょっと我慢🌿💖🪴🌸☀️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
youさんの実例写真
このグリーン達 窓辺の明る過ぎるところから、 少し日陰に持ってきたら 元気になってきました^_^ 植物って奥が深い...
このグリーン達 窓辺の明る過ぎるところから、 少し日陰に持ってきたら 元気になってきました^_^ 植物って奥が深い...
you
you
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
お部屋??お庭だけど 今はお部屋より頑張ってる場所w 一から全部作りました〜 砂利道に煉瓦を敷いて花を育てて 花壇を作ってパーゴラ作って 花や木を育ててます♡ 来年の春はパーゴラに巻き付いたアメリカフジも 咲いてくれるだろうし 薔薇も伸びて来ました♪ 毎日少しずつ場所を変えたり 暑い夏は日陰に移動させたりと 手をかけて楽しんでます♡
お部屋??お庭だけど 今はお部屋より頑張ってる場所w 一から全部作りました〜 砂利道に煉瓦を敷いて花を育てて 花壇を作ってパーゴラ作って 花や木を育ててます♡ 来年の春はパーゴラに巻き付いたアメリカフジも 咲いてくれるだろうし 薔薇も伸びて来ました♪ 毎日少しずつ場所を変えたり 暑い夏は日陰に移動させたりと 手をかけて楽しんでます♡
mayumi
mayumi
家族
LittleMyさんの実例写真
うちのオレガノケントビューティーも ようやくピンクに色付いてきた♥ どうやら日光不足やったみたい(笑) 試しに朝だけ日当たり良い場所に置いて 午後から日陰に移動させるようにしてたら どんどんピンクになってきた( ̄▽ ̄)
うちのオレガノケントビューティーも ようやくピンクに色付いてきた♥ どうやら日光不足やったみたい(笑) 試しに朝だけ日当たり良い場所に置いて 午後から日陰に移動させるようにしてたら どんどんピンクになってきた( ̄▽ ̄)
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
teamoさんの実例写真
先日お迎えした白めだか、青めだか、黄めだか、2匹ずつ、合計6匹が元気に泳いでいました… が、黄めだかが一匹、暑さでさっき、天国へ。まだ来て間もないのに🥲 ここは日除けをしてもすごい陽当り😨さっき、塀側の日陰になるところへ移動しました。 季節外れの暑さ、朝晩の涼しさを信用すると、日中の外出中には熱湯です🥲
先日お迎えした白めだか、青めだか、黄めだか、2匹ずつ、合計6匹が元気に泳いでいました… が、黄めだかが一匹、暑さでさっき、天国へ。まだ来て間もないのに🥲 ここは日除けをしてもすごい陽当り😨さっき、塀側の日陰になるところへ移動しました。 季節外れの暑さ、朝晩の涼しさを信用すると、日中の外出中には熱湯です🥲
teamo
teamo
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
めだかちゃんのお母さんに卵が沢山ついてました! 産卵の為に適温な水温を越えてしまったので、ちょっとビオトープを日陰に移動 そしたら午後にはホテイアオイに黄色っぽい卵が産み付けられていました!早速、ホテイアオイごと移動させてます❤️ 赤ちゃん無事に生まれますように!
めだかちゃんのお母さんに卵が沢山ついてました! 産卵の為に適温な水温を越えてしまったので、ちょっとビオトープを日陰に移動 そしたら午後にはホテイアオイに黄色っぽい卵が産み付けられていました!早速、ホテイアオイごと移動させてます❤️ 赤ちゃん無事に生まれますように!
urchin
urchin
家族
cocoさんの実例写真
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
coco
coco
家族
keh_xxxさんの実例写真
我が家の寄植え3兄弟。 門柱の前に置いていると 夏の強い日差しで葉焼けしかけているので、 朝だけ日光浴させて 日中はカーポートに移動させて 日陰で休ませているときの写真です。 毎年思っていたけど、 我が家の植栽の場所は 南側。 真夏の強い日差し対策をしなければ いけなかったということに 8月の後半に改めて気付いてしまったという😂 人にとっても過酷な季節。 植物にとっても直射日光はキツイですよね😂 鉢植えはどこへでも移動させることができて安心です。 パープルファウンテングラスが すごい増えてる! 秋にはまた可愛い姿になるはずと 今からワクワクしています。 真ん中の寄植え、キツキツになっちゃった😅 涼しくなってきたらなんとかしてあげよう。
我が家の寄植え3兄弟。 門柱の前に置いていると 夏の強い日差しで葉焼けしかけているので、 朝だけ日光浴させて 日中はカーポートに移動させて 日陰で休ませているときの写真です。 毎年思っていたけど、 我が家の植栽の場所は 南側。 真夏の強い日差し対策をしなければ いけなかったということに 8月の後半に改めて気付いてしまったという😂 人にとっても過酷な季節。 植物にとっても直射日光はキツイですよね😂 鉢植えはどこへでも移動させることができて安心です。 パープルファウンテングラスが すごい増えてる! 秋にはまた可愛い姿になるはずと 今からワクワクしています。 真ん中の寄植え、キツキツになっちゃった😅 涼しくなってきたらなんとかしてあげよう。
keh_xxx
keh_xxx
家族
haruminさんの実例写真
連日の猛暑で、お花がクタクタ🙀💦💦💦 今年植えたばかりのアナベルと紫陽花の為に ほとんど使わない、お庭の物干し竿に日除けを付けました 鉢植えの紫陽花は、日陰に移動🪴 夏場は色がなくなる寂しい我が家のお庭🙀
連日の猛暑で、お花がクタクタ🙀💦💦💦 今年植えたばかりのアナベルと紫陽花の為に ほとんど使わない、お庭の物干し竿に日除けを付けました 鉢植えの紫陽花は、日陰に移動🪴 夏場は色がなくなる寂しい我が家のお庭🙀
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

日陰へ移動させます(^^)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日陰へ移動させます(^^)

37枚の部屋写真から34枚をセレクト
moolさんの実例写真
わが家の癒しスペース🌸 日中は炎天下に晒されるので、旅行に行く前日にバタバタと植え替えしたり切り戻したりと鉢植えの手入れをして日陰に移動させてから出発しました😝 枯れてなくて良かった〜✨✨ ①玄関横の雑貨と鉢植えのガーデンコーナー🪴🌸 避難させてた鉢植えを定位置にセッティング😊 ②新しくお迎えしたお花たち。キュートなカラーがお気に入り😆🩷🩷 ③門扉前の小さなコーナーにもお花が増えてます🌸 ④2種類をまとめて植え替えたら元気が出てきたペチュニア達🪴 台風が近づいてきてるっぽいのでまた避難させなきゃ😂😂😂
わが家の癒しスペース🌸 日中は炎天下に晒されるので、旅行に行く前日にバタバタと植え替えしたり切り戻したりと鉢植えの手入れをして日陰に移動させてから出発しました😝 枯れてなくて良かった〜✨✨ ①玄関横の雑貨と鉢植えのガーデンコーナー🪴🌸 避難させてた鉢植えを定位置にセッティング😊 ②新しくお迎えしたお花たち。キュートなカラーがお気に入り😆🩷🩷 ③門扉前の小さなコーナーにもお花が増えてます🌸 ④2種類をまとめて植え替えたら元気が出てきたペチュニア達🪴 台風が近づいてきてるっぽいのでまた避難させなきゃ😂😂😂
mool
mool
Aqettyさんの実例写真
1️⃣ベランダで育てているアジアンタムがモリモリになってきて朝の光に照らされて綺麗です🌿🌿🌿 2️⃣光に当てていると乾燥しちゃうので写真撮ってすぐに日陰に移動させました😉 3️⃣ウンベラータもグングン成長中🥰 4️⃣朝起きたばかりのリビング窓辺の植物達 連休中ですが皆さん何をして過ごしていますか? 素敵な連休をお過ごしくださいね😘
1️⃣ベランダで育てているアジアンタムがモリモリになってきて朝の光に照らされて綺麗です🌿🌿🌿 2️⃣光に当てていると乾燥しちゃうので写真撮ってすぐに日陰に移動させました😉 3️⃣ウンベラータもグングン成長中🥰 4️⃣朝起きたばかりのリビング窓辺の植物達 連休中ですが皆さん何をして過ごしていますか? 素敵な連休をお過ごしくださいね😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
hn_chanさんの実例写真
虫とかつくのがいやでうちの子達は室内日光浴!直射日光がにがてな子から日陰へ〜!春だからみんな青々としててかわいい♥︎
虫とかつくのがいやでうちの子達は室内日光浴!直射日光がにがてな子から日陰へ〜!春だからみんな青々としててかわいい♥︎
hn_chan
hn_chan
mori_6_12さんの実例写真
雑貨屋さんで見たカエルさん 即買いᡣ𐭩 笑 あーかわいい😍 葉っぱのタイルに乗って 幸せそうな😍🌱 ͛ ちっちゃな植木鉢は粘土で作りました♪ 小さいので 夏は土に埋めたり 日陰に移動します🏃 水枯れ度は高いです🪣
雑貨屋さんで見たカエルさん 即買いᡣ𐭩 笑 あーかわいい😍 葉っぱのタイルに乗って 幸せそうな😍🌱 ͛ ちっちゃな植木鉢は粘土で作りました♪ 小さいので 夏は土に埋めたり 日陰に移動します🏃 水枯れ度は高いです🪣
mori_6_12
mori_6_12
家族
mionaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,100
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
偏多肉愛 秋の低い日差しで多肉が溶けそうなので日陰に移動 diyしたなんちゃってパーゴラが役立ってます♪
miona
miona
3LDK | 家族
mi.....さんの実例写真
おはようございます。雪ほたるって陽射しで変色してしまうか教えて欲しいです。 葉っぱが2枚茶色くなってしまっていたので半分日陰に引っ越ししました。本当は玄関前の日なたに植えたいです。この子たちも日陰に引っ越ししたほうがいいのな…
おはようございます。雪ほたるって陽射しで変色してしまうか教えて欲しいです。 葉っぱが2枚茶色くなってしまっていたので半分日陰に引っ越ししました。本当は玄関前の日なたに植えたいです。この子たちも日陰に引っ越ししたほうがいいのな…
mi.....
mi.....
家族
miharunさんの実例写真
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
miharun
miharun
3LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
ベリー系。 イチゴ・ラズベリー・クランベリー・ワイルドストロベリーです。 夏場はこちらの明るめの日陰に移動。次年度用のイチゴをランナーで伸ばしています。ストロベリーポットで育ててみたくて、ロングプランターの下に置きながらランナー伸ばして子株作ってます❣️
ベリー系。 イチゴ・ラズベリー・クランベリー・ワイルドストロベリーです。 夏場はこちらの明るめの日陰に移動。次年度用のイチゴをランナーで伸ばしています。ストロベリーポットで育ててみたくて、ロングプランターの下に置きながらランナー伸ばして子株作ってます❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
暑すぎるので、金魚さんちも常に日陰にお引越し☀️🪸🐚
暑すぎるので、金魚さんちも常に日陰にお引越し☀️🪸🐚
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
chaluさんの実例写真
𖠿𖤣𖤥 和室のフィカスアルテシマの枝が 一部だけグングン伸びてきて形がおかしくなってきたので、 ちょっとだけ曲げてみました◌˳𓇬 何かワイヤーをぐるぐるに巻き付けて曲げる方法とかを 調べてたら出て来てたけど、 邪魔くさがりのちゃるは一本のワイヤーで引っ張っる。(笑) ワイヤーとか使って形変えるの そのやってる間ワイヤーやら見えて、もっさいやろな〜。 って思って中々出来ひんかったけど、 思ってたより全然目立たんくて、 何ならじっと見な見えへんしやって良かった♡˒˒(笑) やっと昨日から天気も良くなって来たし、 天気のいい日は窓際に移動𖧧 ˒˒ 水やりの日はベランダの日陰に移動☀︎ 水やりも米のとぎ汁に変えてから 何か全ての植物一気に元気な気がする😳ᵎᵎᵎ
𖠿𖤣𖤥 和室のフィカスアルテシマの枝が 一部だけグングン伸びてきて形がおかしくなってきたので、 ちょっとだけ曲げてみました◌˳𓇬 何かワイヤーをぐるぐるに巻き付けて曲げる方法とかを 調べてたら出て来てたけど、 邪魔くさがりのちゃるは一本のワイヤーで引っ張っる。(笑) ワイヤーとか使って形変えるの そのやってる間ワイヤーやら見えて、もっさいやろな〜。 って思って中々出来ひんかったけど、 思ってたより全然目立たんくて、 何ならじっと見な見えへんしやって良かった♡˒˒(笑) やっと昨日から天気も良くなって来たし、 天気のいい日は窓際に移動𖧧 ˒˒ 水やりの日はベランダの日陰に移動☀︎ 水やりも米のとぎ汁に変えてから 何か全ての植物一気に元気な気がする😳ᵎᵎᵎ
chalu
chalu
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
連日の猛暑、ヒューケラがもう葉焼け! 洗濯物は気持ちいいくらい乾きますが。 葉焼けの跡が顔みたいで可愛かったので 記念写真のあと日陰に移動。 でも次の日、午前中の強い日差しでまた葉焼け! いつもは8月に退避させてたのに、どうなることやら。植物たちはこの猛暑、耐えられるかしら
連日の猛暑、ヒューケラがもう葉焼け! 洗濯物は気持ちいいくらい乾きますが。 葉焼けの跡が顔みたいで可愛かったので 記念写真のあと日陰に移動。 でも次の日、午前中の強い日差しでまた葉焼け! いつもは8月に退避させてたのに、どうなることやら。植物たちはこの猛暑、耐えられるかしら
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
RoCoさんの実例写真
多肉植物スクスク育ってます! 日差しが強いため、午後には日陰に避難してます💦
多肉植物スクスク育ってます! 日差しが強いため、午後には日陰に避難してます💦
RoCo
RoCo
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
窓辺の植物替えをしました。 足場シェルフを窓辺に持ってきました。 もともとあったIKEAの台は幅があったのでテレビの横のデットスペースへ。 足場シェルフの下に、ランタンタイルを並べてその上に植物を。 これは、後で板にDIYして、コロコロつけるつもり。 引っ越してきてから1年たったので、 日が沢山いるやつと、そうでもないやつが段々分かってきたので、 植物の配置もわかってきました。 直射の窓辺に置いてた、サボテンが日に焼けてしまいショック(T_T) なので、日陰に移動。
窓辺の植物替えをしました。 足場シェルフを窓辺に持ってきました。 もともとあったIKEAの台は幅があったのでテレビの横のデットスペースへ。 足場シェルフの下に、ランタンタイルを並べてその上に植物を。 これは、後で板にDIYして、コロコロつけるつもり。 引っ越してきてから1年たったので、 日が沢山いるやつと、そうでもないやつが段々分かってきたので、 植物の配置もわかってきました。 直射の窓辺に置いてた、サボテンが日に焼けてしまいショック(T_T) なので、日陰に移動。
nao
nao
3LDK | 家族
canmilmamaさんの実例写真
七福神丼 またやっちゃった〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 去年も今時期腐らせて・・・ 今年も・・・ ボロボロになりました(;_;) 来年こそは失敗しないように! 明るい日陰がお好みのようで、そちらに移動しました。 これ以上被害がでませんように。・°°・(>_<)・°°・。
七福神丼 またやっちゃった〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 去年も今時期腐らせて・・・ 今年も・・・ ボロボロになりました(;_;) 来年こそは失敗しないように! 明るい日陰がお好みのようで、そちらに移動しました。 これ以上被害がでませんように。・°°・(>_<)・°°・。
canmilmama
canmilmama
家族
noaさんの実例写真
レックス・ベゴニア・エスカルゴが仲間入りしました♥️ だいぶ前にちらっと登場しましたがちゃんと紹介していませんでした🎵 エスカルゴの名の如くエスカルゴ🐌のような渦巻きの葉っぱが可愛い子です☝️ 直射日光苦手なので撮影したらすぐ日陰に移動しました🤣 冬の間、お水を切っていたのでシワシワの多肉もありますが少しずつ新芽が出たり花芽が出たり目覚めてきました🎵 お花が苦手な私もガーデンシクラメンだけは咲いてくれました♡♡ この子は実家に捨てて⁉️あった瀕死の子が復活✨ 徒長したけど葉牡丹も元気そうです✊‼️
レックス・ベゴニア・エスカルゴが仲間入りしました♥️ だいぶ前にちらっと登場しましたがちゃんと紹介していませんでした🎵 エスカルゴの名の如くエスカルゴ🐌のような渦巻きの葉っぱが可愛い子です☝️ 直射日光苦手なので撮影したらすぐ日陰に移動しました🤣 冬の間、お水を切っていたのでシワシワの多肉もありますが少しずつ新芽が出たり花芽が出たり目覚めてきました🎵 お花が苦手な私もガーデンシクラメンだけは咲いてくれました♡♡ この子は実家に捨てて⁉️あった瀕死の子が復活✨ 徒長したけど葉牡丹も元気そうです✊‼️
noa
noa
1LDK
miyumiyuさんの実例写真
毎日猛暑でクタクタ💦 夕方になってから、やっとクレマチスの植え替えをしました。この時期にしても良いのか分からないけど、ずっと新しい植木鉢が待っていたので強行😅 掘り出すのが大変やったけど、なんとか植え替え、これもまた待たせていたオベリスクを立てました。 オベリスク…思ってたのと違って、ちょっと安っぽかった😓なんてったって中国から届いたのでビックリ🫢 直射日光が良くなかったのか、葉っぱがチリチリに枯れてるところもあって、急いで反日陰に移動させたけど、枯れずに育ってくれるといいな…💦 ホムセンで衝動買いしたインパチェンスも植えました。
毎日猛暑でクタクタ💦 夕方になってから、やっとクレマチスの植え替えをしました。この時期にしても良いのか分からないけど、ずっと新しい植木鉢が待っていたので強行😅 掘り出すのが大変やったけど、なんとか植え替え、これもまた待たせていたオベリスクを立てました。 オベリスク…思ってたのと違って、ちょっと安っぽかった😓なんてったって中国から届いたのでビックリ🫢 直射日光が良くなかったのか、葉っぱがチリチリに枯れてるところもあって、急いで反日陰に移動させたけど、枯れずに育ってくれるといいな…💦 ホムセンで衝動買いしたインパチェンスも植えました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
『DIY』 ちょっと雲が出てきて 日の直射は無くなりましたが 今年のこの暑さは異常‼ 小さな鉢の植物は 朝 陽の当たるところに置いておくと 日差しの強さに 枯れるものも出てきました。 それで 小さい鉢専用のワゴンを 主人に作ってもらい 一度で移動が出来るようにしました。 脚には キャスターを付けてもらったので 押すだけの移動作業で済み 本当に楽になりましたよ。 そして この子達は 明るい日陰に 避難しています。
『DIY』 ちょっと雲が出てきて 日の直射は無くなりましたが 今年のこの暑さは異常‼ 小さな鉢の植物は 朝 陽の当たるところに置いておくと 日差しの強さに 枯れるものも出てきました。 それで 小さい鉢専用のワゴンを 主人に作ってもらい 一度で移動が出来るようにしました。 脚には キャスターを付けてもらったので 押すだけの移動作業で済み 本当に楽になりましたよ。 そして この子達は 明るい日陰に 避難しています。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
おはようございます_(._.)_ インパチェンスもいい感じに育って来ました🥰
おはようございます_(._.)_ インパチェンスもいい感じに育って来ました🥰
kira
kira
家族
YuuKoさんの実例写真
日々草やポーチランカ余り陽に当たると弱くなって 日影移動しました🪴🌸 花壇が寂しそうだけどちょっと我慢🌿💖🪴🌸☀️
日々草やポーチランカ余り陽に当たると弱くなって 日影移動しました🪴🌸 花壇が寂しそうだけどちょっと我慢🌿💖🪴🌸☀️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
youさんの実例写真
このグリーン達 窓辺の明る過ぎるところから、 少し日陰に持ってきたら 元気になってきました^_^ 植物って奥が深い...
このグリーン達 窓辺の明る過ぎるところから、 少し日陰に持ってきたら 元気になってきました^_^ 植物って奥が深い...
you
you
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
お部屋??お庭だけど 今はお部屋より頑張ってる場所w 一から全部作りました〜 砂利道に煉瓦を敷いて花を育てて 花壇を作ってパーゴラ作って 花や木を育ててます♡ 来年の春はパーゴラに巻き付いたアメリカフジも 咲いてくれるだろうし 薔薇も伸びて来ました♪ 毎日少しずつ場所を変えたり 暑い夏は日陰に移動させたりと 手をかけて楽しんでます♡
お部屋??お庭だけど 今はお部屋より頑張ってる場所w 一から全部作りました〜 砂利道に煉瓦を敷いて花を育てて 花壇を作ってパーゴラ作って 花や木を育ててます♡ 来年の春はパーゴラに巻き付いたアメリカフジも 咲いてくれるだろうし 薔薇も伸びて来ました♪ 毎日少しずつ場所を変えたり 暑い夏は日陰に移動させたりと 手をかけて楽しんでます♡
mayumi
mayumi
家族
LittleMyさんの実例写真
うちのオレガノケントビューティーも ようやくピンクに色付いてきた♥ どうやら日光不足やったみたい(笑) 試しに朝だけ日当たり良い場所に置いて 午後から日陰に移動させるようにしてたら どんどんピンクになってきた( ̄▽ ̄)
うちのオレガノケントビューティーも ようやくピンクに色付いてきた♥ どうやら日光不足やったみたい(笑) 試しに朝だけ日当たり良い場所に置いて 午後から日陰に移動させるようにしてたら どんどんピンクになってきた( ̄▽ ̄)
LittleMy
LittleMy
3LDK | 家族
teamoさんの実例写真
先日お迎えした白めだか、青めだか、黄めだか、2匹ずつ、合計6匹が元気に泳いでいました… が、黄めだかが一匹、暑さでさっき、天国へ。まだ来て間もないのに🥲 ここは日除けをしてもすごい陽当り😨さっき、塀側の日陰になるところへ移動しました。 季節外れの暑さ、朝晩の涼しさを信用すると、日中の外出中には熱湯です🥲
先日お迎えした白めだか、青めだか、黄めだか、2匹ずつ、合計6匹が元気に泳いでいました… が、黄めだかが一匹、暑さでさっき、天国へ。まだ来て間もないのに🥲 ここは日除けをしてもすごい陽当り😨さっき、塀側の日陰になるところへ移動しました。 季節外れの暑さ、朝晩の涼しさを信用すると、日中の外出中には熱湯です🥲
teamo
teamo
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
めだかちゃんのお母さんに卵が沢山ついてました! 産卵の為に適温な水温を越えてしまったので、ちょっとビオトープを日陰に移動 そしたら午後にはホテイアオイに黄色っぽい卵が産み付けられていました!早速、ホテイアオイごと移動させてます❤️ 赤ちゃん無事に生まれますように!
めだかちゃんのお母さんに卵が沢山ついてました! 産卵の為に適温な水温を越えてしまったので、ちょっとビオトープを日陰に移動 そしたら午後にはホテイアオイに黄色っぽい卵が産み付けられていました!早速、ホテイアオイごと移動させてます❤️ 赤ちゃん無事に生まれますように!
urchin
urchin
家族
cocoさんの実例写真
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
雨上がりの日光浴~ 日焼けしてしまったウンベちゃんもここなら日陰で安心です ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ また太陽の向きが変わったら移動してあげます ここちゃん♡̋ ੯ꔷ̀͡ᓑ\クンクンしております‪𐤔𐤔‬
coco
coco
家族
keh_xxxさんの実例写真
我が家の寄植え3兄弟。 門柱の前に置いていると 夏の強い日差しで葉焼けしかけているので、 朝だけ日光浴させて 日中はカーポートに移動させて 日陰で休ませているときの写真です。 毎年思っていたけど、 我が家の植栽の場所は 南側。 真夏の強い日差し対策をしなければ いけなかったということに 8月の後半に改めて気付いてしまったという😂 人にとっても過酷な季節。 植物にとっても直射日光はキツイですよね😂 鉢植えはどこへでも移動させることができて安心です。 パープルファウンテングラスが すごい増えてる! 秋にはまた可愛い姿になるはずと 今からワクワクしています。 真ん中の寄植え、キツキツになっちゃった😅 涼しくなってきたらなんとかしてあげよう。
我が家の寄植え3兄弟。 門柱の前に置いていると 夏の強い日差しで葉焼けしかけているので、 朝だけ日光浴させて 日中はカーポートに移動させて 日陰で休ませているときの写真です。 毎年思っていたけど、 我が家の植栽の場所は 南側。 真夏の強い日差し対策をしなければ いけなかったということに 8月の後半に改めて気付いてしまったという😂 人にとっても過酷な季節。 植物にとっても直射日光はキツイですよね😂 鉢植えはどこへでも移動させることができて安心です。 パープルファウンテングラスが すごい増えてる! 秋にはまた可愛い姿になるはずと 今からワクワクしています。 真ん中の寄植え、キツキツになっちゃった😅 涼しくなってきたらなんとかしてあげよう。
keh_xxx
keh_xxx
家族
haruminさんの実例写真
連日の猛暑で、お花がクタクタ🙀💦💦💦 今年植えたばかりのアナベルと紫陽花の為に ほとんど使わない、お庭の物干し竿に日除けを付けました 鉢植えの紫陽花は、日陰に移動🪴 夏場は色がなくなる寂しい我が家のお庭🙀
連日の猛暑で、お花がクタクタ🙀💦💦💦 今年植えたばかりのアナベルと紫陽花の為に ほとんど使わない、お庭の物干し竿に日除けを付けました 鉢植えの紫陽花は、日陰に移動🪴 夏場は色がなくなる寂しい我が家のお庭🙀
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

日陰へ移動させます(^^)の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ