かぼちゃの作り方の
リクエストを頂いたので
上手く説明できませんが
picしたいと思います!
(用意するもの)
布 21㎝四方
手芸綿
ふとん針
パッチワーク糸 又は手縫糸
太口糸
かぼちゃの芯用の木
 (私は紫陽花の茎を使用)
グルーガン
厚紙
1.   20㎝の円型厚紙を用意し 
布を切る(縫い代込み)
2. 5㎜内側を小さめぐし縫いする
3.  最後まで縫い終わればギュット絞り、少し隙間を開けて綿を均等に少しずつ入れて
丸い形に仕上げ穴を閉じる
4.  ふとん針に太口糸を長めに通して真ん中裏から刺す
5.  写真の様に1~8まで
中心を起点にして、きつめに針を刺していく
6  最後裏側で玉留めする
7.  底ふたの布を切り小さめぐし縫いして、写真 赤線位の円形厚紙を入れて丸い形にする
8   かぼちゃの裏側に底ふたを縫い付ける
9  芯をグルーガンでつけたら完成です
  自己流で作ったので
下手な説明ですみません!
是非、オリジナルのカボチャを作ってみて下さいね~ 
かぼちゃの作り方の
リクエストを頂いたので
上手く説明できませんが
picしたいと思います!
(用意するもの)
布 21㎝四方
手芸綿
ふとん針
パッチワーク糸 又は手縫糸
太口糸
かぼちゃの芯用の木
 (私は紫陽花の茎を使用)
グルーガン
厚紙
1.   20㎝の円型厚紙を用意し 
布を切る(縫い代込み)
2. 5㎜内側を小さめぐし縫いする
3.  最後まで縫い終わればギュット絞り、少し隙間を開けて綿を均等に少しずつ入れて
丸い形に仕上げ穴を閉じる
4.  ふとん針に太口糸を長めに通して真ん中裏から刺す
5.  写真の様に1~8まで
中心を起点にして、きつめに針を刺していく
6  最後裏側で玉留めする
7.  底ふたの布を切り小さめぐし縫いして、写真 赤線位の円形厚紙を入れて丸い形にする
8   かぼちゃの裏側に底ふたを縫い付ける
9  芯をグルーガンでつけたら完成です
  自己流で作ったので
下手な説明ですみません!
是非、オリジナルのカボチャを作ってみて下さいね~