ブックスタンド マグネットプレート

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
funiさんの実例写真
以下は自分の覚え書きです。 調味料置きに使っているマグネット棚は、自分でリメイクしたものです。 マグネットプレートを貼り付けたブックスタンドに、好みのサイズにカットして白く塗った木の板をくっつけました。 このままで充分に固定されていますが、 念のため、マグネットに滑り止めを貼りつけようと思います。 ・マグネットプレート ・木の板(カットしてペンキで塗装した) ・ブックスタンド ・両面テープ ・滑り止め(必要な時)
以下は自分の覚え書きです。 調味料置きに使っているマグネット棚は、自分でリメイクしたものです。 マグネットプレートを貼り付けたブックスタンドに、好みのサイズにカットして白く塗った木の板をくっつけました。 このままで充分に固定されていますが、 念のため、マグネットに滑り止めを貼りつけようと思います。 ・マグネットプレート ・木の板(カットしてペンキで塗装した) ・ブックスタンド ・両面テープ ・滑り止め(必要な時)
funi
funi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
ブックスタンド+マグネットプレート(いずれもseria) ブックスタンドの底の大きさに合わせてマグネットプレートを切って貼る。 マグネットプレートの裏のシールは3Mで、それだけで信頼感を抱く♡ 倉庫の素材とマグネットの相性が良すぎるので、こうなりました☆ 今回はダンボールと夏にプールの下に敷くジョイントマット(最近では台風の防音対策で窓とシャッターの間にはさんでました)の収納に使いました☆
ブックスタンド+マグネットプレート(いずれもseria) ブックスタンドの底の大きさに合わせてマグネットプレートを切って貼る。 マグネットプレートの裏のシールは3Mで、それだけで信頼感を抱く♡ 倉庫の素材とマグネットの相性が良すぎるので、こうなりました☆ 今回はダンボールと夏にプールの下に敷くジョイントマット(最近では台風の防音対策で窓とシャッターの間にはさんでました)の収納に使いました☆
m.m
m.m
家族

ブックスタンド マグネットプレートの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブックスタンド マグネットプレート

3枚の部屋写真から2枚をセレクト
funiさんの実例写真
以下は自分の覚え書きです。 調味料置きに使っているマグネット棚は、自分でリメイクしたものです。 マグネットプレートを貼り付けたブックスタンドに、好みのサイズにカットして白く塗った木の板をくっつけました。 このままで充分に固定されていますが、 念のため、マグネットに滑り止めを貼りつけようと思います。 ・マグネットプレート ・木の板(カットしてペンキで塗装した) ・ブックスタンド ・両面テープ ・滑り止め(必要な時)
以下は自分の覚え書きです。 調味料置きに使っているマグネット棚は、自分でリメイクしたものです。 マグネットプレートを貼り付けたブックスタンドに、好みのサイズにカットして白く塗った木の板をくっつけました。 このままで充分に固定されていますが、 念のため、マグネットに滑り止めを貼りつけようと思います。 ・マグネットプレート ・木の板(カットしてペンキで塗装した) ・ブックスタンド ・両面テープ ・滑り止め(必要な時)
funi
funi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
ブックスタンド+マグネットプレート(いずれもseria) ブックスタンドの底の大きさに合わせてマグネットプレートを切って貼る。 マグネットプレートの裏のシールは3Mで、それだけで信頼感を抱く♡ 倉庫の素材とマグネットの相性が良すぎるので、こうなりました☆ 今回はダンボールと夏にプールの下に敷くジョイントマット(最近では台風の防音対策で窓とシャッターの間にはさんでました)の収納に使いました☆
ブックスタンド+マグネットプレート(いずれもseria) ブックスタンドの底の大きさに合わせてマグネットプレートを切って貼る。 マグネットプレートの裏のシールは3Mで、それだけで信頼感を抱く♡ 倉庫の素材とマグネットの相性が良すぎるので、こうなりました☆ 今回はダンボールと夏にプールの下に敷くジョイントマット(最近では台風の防音対策で窓とシャッターの間にはさんでました)の収納に使いました☆
m.m
m.m
家族

ブックスタンド マグネットプレートの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ