お金やりくり

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
hikarinさんの実例写真
ウン十年前に大学入学祝いでもらった手帳ケース、ずっと使わないけど捨てられずにとってありましたがようやく陽の目を見ました☀ 中がバインダーになっているのでA6サイズのファスナーケースをいくつかはさんで、お金のやりくりで使っています! 無印のパスケースなどよりは小さく使い勝手は悪いかもしれませんが、思い出の品をうまく再利用できていると思います⭐
ウン十年前に大学入学祝いでもらった手帳ケース、ずっと使わないけど捨てられずにとってありましたがようやく陽の目を見ました☀ 中がバインダーになっているのでA6サイズのファスナーケースをいくつかはさんで、お金のやりくりで使っています! 無印のパスケースなどよりは小さく使い勝手は悪いかもしれませんが、思い出の品をうまく再利用できていると思います⭐
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
nontimeさんの実例写真
毎日駄菓子屋やってます。 1日に買える金額は1人¥100(玩具のお金)。 100円毎にガラポン抽選ができ、出た玉の色の金券を渡しています。 100円でどれだけ買えるかを考えて買うようになり、自分で選んで買ったお菓子なので、それ以上欲しがることがなくなりました。 幼稚園の子には100円を5円玉、10円玉に分けて細かく渡しているので、1人でも買い物でき、簡単な足し算もできるようになりました♪ また、たまに1つ¥100以上するお菓子や食玩を販売すると、金券を頑張って貯めて入手するように◎ 楽しみながらお金のやりくりが身につく(といいなぁ)ので勧めです♬
毎日駄菓子屋やってます。 1日に買える金額は1人¥100(玩具のお金)。 100円毎にガラポン抽選ができ、出た玉の色の金券を渡しています。 100円でどれだけ買えるかを考えて買うようになり、自分で選んで買ったお菓子なので、それ以上欲しがることがなくなりました。 幼稚園の子には100円を5円玉、10円玉に分けて細かく渡しているので、1人でも買い物でき、簡単な足し算もできるようになりました♪ また、たまに1つ¥100以上するお菓子や食玩を販売すると、金券を頑張って貯めて入手するように◎ 楽しみながらお金のやりくりが身につく(といいなぁ)ので勧めです♬
nontime
nontime
家族
mintteaさんの実例写真
どうしても欲しかった、タオルウォーマー。お金のやりくりに苦労したのも良き思い出です。
どうしても欲しかった、タオルウォーマー。お金のやりくりに苦労したのも良き思い出です。
minttea
minttea
カップル

お金やりくりの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お金やりくり

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
hikarinさんの実例写真
ウン十年前に大学入学祝いでもらった手帳ケース、ずっと使わないけど捨てられずにとってありましたがようやく陽の目を見ました☀ 中がバインダーになっているのでA6サイズのファスナーケースをいくつかはさんで、お金のやりくりで使っています! 無印のパスケースなどよりは小さく使い勝手は悪いかもしれませんが、思い出の品をうまく再利用できていると思います⭐
ウン十年前に大学入学祝いでもらった手帳ケース、ずっと使わないけど捨てられずにとってありましたがようやく陽の目を見ました☀ 中がバインダーになっているのでA6サイズのファスナーケースをいくつかはさんで、お金のやりくりで使っています! 無印のパスケースなどよりは小さく使い勝手は悪いかもしれませんが、思い出の品をうまく再利用できていると思います⭐
hikarin
hikarin
4LDK | 家族
nontimeさんの実例写真
毎日駄菓子屋やってます。 1日に買える金額は1人¥100(玩具のお金)。 100円毎にガラポン抽選ができ、出た玉の色の金券を渡しています。 100円でどれだけ買えるかを考えて買うようになり、自分で選んで買ったお菓子なので、それ以上欲しがることがなくなりました。 幼稚園の子には100円を5円玉、10円玉に分けて細かく渡しているので、1人でも買い物でき、簡単な足し算もできるようになりました♪ また、たまに1つ¥100以上するお菓子や食玩を販売すると、金券を頑張って貯めて入手するように◎ 楽しみながらお金のやりくりが身につく(といいなぁ)ので勧めです♬
毎日駄菓子屋やってます。 1日に買える金額は1人¥100(玩具のお金)。 100円毎にガラポン抽選ができ、出た玉の色の金券を渡しています。 100円でどれだけ買えるかを考えて買うようになり、自分で選んで買ったお菓子なので、それ以上欲しがることがなくなりました。 幼稚園の子には100円を5円玉、10円玉に分けて細かく渡しているので、1人でも買い物でき、簡単な足し算もできるようになりました♪ また、たまに1つ¥100以上するお菓子や食玩を販売すると、金券を頑張って貯めて入手するように◎ 楽しみながらお金のやりくりが身につく(といいなぁ)ので勧めです♬
nontime
nontime
家族
mintteaさんの実例写真
どうしても欲しかった、タオルウォーマー。お金のやりくりに苦労したのも良き思い出です。
どうしても欲しかった、タオルウォーマー。お金のやりくりに苦労したのも良き思い出です。
minttea
minttea
カップル

お金やりくりの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ