油よけ

14,180枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
chomoさんの実例写真
半年くらいサボってた換気扇の掃除をしました‪💦‬ シロッコファンを袋に入れ、マジックリンを大量に吹き掛けて熱めのお湯にイン! その間に他の場所の掃除を... 放置するだけで大体の汚れは溶けて落ちているので、追いマジックリンして一枚一枚磨けばピカピカです😆 浸け置きせずに磨こうとするとブラシが真っ黒の油まみれで大変なことになったので、ちょっとのひと手間が本当に大事‪💦‬ ファンの隙間を磨くブラシは専用品や歯ブラシetc色々試しましたが、ウォシュレットノズル用のブラシが凄くフィット!! トイレ用って言っても換気扇磨くだけだし、新品だし使い捨てだから気にしなーい🙄
半年くらいサボってた換気扇の掃除をしました‪💦‬ シロッコファンを袋に入れ、マジックリンを大量に吹き掛けて熱めのお湯にイン! その間に他の場所の掃除を... 放置するだけで大体の汚れは溶けて落ちているので、追いマジックリンして一枚一枚磨けばピカピカです😆 浸け置きせずに磨こうとするとブラシが真っ黒の油まみれで大変なことになったので、ちょっとのひと手間が本当に大事‪💦‬ ファンの隙間を磨くブラシは専用品や歯ブラシetc色々試しましたが、ウォシュレットノズル用のブラシが凄くフィット!! トイレ用って言っても換気扇磨くだけだし、新品だし使い捨てだから気にしなーい🙄
chomo
chomo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
love1017
love1017
3LDK | 家族
piitanさんの実例写真
こんにちは♪ 我が家にはニトリさんの物が結構あります✨ オイルポットとケトルと砂糖と塩を入れるキャニスターとホウロウの揚げ物バットに手前の大きな丸いのは揚げ物する時などの油跳ねガードです⭐️
こんにちは♪ 我が家にはニトリさんの物が結構あります✨ オイルポットとケトルと砂糖と塩を入れるキャニスターとホウロウの揚げ物バットに手前の大きな丸いのは揚げ物する時などの油跳ねガードです⭐️
piitan
piitan
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
¥3,410
から揚げ、揚げました♪ ずっと使ってた天ぷら鍋が傷んできて、買い換えを考えてたけど、ふとストウヴで揚げてみたら、いい感じ♡ 油はねも少なくて、いつもより美味しくできました(*'▽'*) 天ぷら鍋買わなくてすんで、ラッキーです(#^_^#) 昨年から使ってる油はねガード、おりたためるし、分解して食洗機にも入れられるし、何よりコンロまわりの手入れがラクで、とっても助かってます(*^-^*)
から揚げ、揚げました♪ ずっと使ってた天ぷら鍋が傷んできて、買い換えを考えてたけど、ふとストウヴで揚げてみたら、いい感じ♡ 油はねも少なくて、いつもより美味しくできました(*'▽'*) 天ぷら鍋買わなくてすんで、ラッキーです(#^_^#) 昨年から使ってる油はねガード、おりたためるし、分解して食洗機にも入れられるし、何よりコンロまわりの手入れがラクで、とっても助かってます(*^-^*)
panda
panda
家族
miuさんの実例写真
こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* イベント参加用です☆ 我が家の油飛び跳ね問題。。 解決したかもしれません୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ニトリさんにあると聞いていた 油飛びはね防止ふた IKEAさんにもあって 取手が上部についてるので こちらを買ってみました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 半信半疑だったんですけど。。 なんということでしょうー♫ 揚げ物じゃなく お肉を焼いてみたんですが フライパンから油は飛ばす湯気だけ その湯気も少なめ♡ 湯気見えますでしょうか??笑 これから大活躍しそうです(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ あと、お箸を逆さにして 高さのある歯ブラシスタンドへ♫ 倒れたり転がったりしてベタベタにならないのでもうずっと愛用してます♡
こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* イベント参加用です☆ 我が家の油飛び跳ね問題。。 解決したかもしれません୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ニトリさんにあると聞いていた 油飛びはね防止ふた IKEAさんにもあって 取手が上部についてるので こちらを買ってみました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 半信半疑だったんですけど。。 なんということでしょうー♫ 揚げ物じゃなく お肉を焼いてみたんですが フライパンから油は飛ばす湯気だけ その湯気も少なめ♡ 湯気見えますでしょうか??笑 これから大活躍しそうです(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ あと、お箸を逆さにして 高さのある歯ブラシスタンドへ♫ 倒れたり転がったりしてベタベタにならないのでもうずっと愛用してます♡
miu
miu
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
換気扇を掃除しました。 もう9月なので、年末に向けて念入り掃除を開始しました。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 最近は更年期による体調不良により気分までも不安定……。 睡眠も2時間おきにほてりで目が覚めてしまい最悪です。 これまでのようにしたいことが出来ませんが、程々に頑張ろうと思います。
換気扇を掃除しました。 もう9月なので、年末に向けて念入り掃除を開始しました。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 最近は更年期による体調不良により気分までも不安定……。 睡眠も2時間おきにほてりで目が覚めてしまい最悪です。 これまでのようにしたいことが出来ませんが、程々に頑張ろうと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
cha-ruさんの実例写真
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
cha-ru
cha-ru
家族
mariさんの実例写真
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
mari
mari
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #もっと切りたくなるバターカッター で、 #バター (200g)をスパッと切ってみました。 カットした後は#野田琺瑯 の#バターケース に。 . #バターカッター 、はじめて使いましたが、 とっても切りやすいですʕ•ᴥ•ʔ便利。 バターケース一体型のものもありましたが、 刃が壊れやすい云々のレビューがあったので こちらにしてみて正解でした❇︎ . 野田琺瑯も初デビュー‼︎ ホーローの”白色”が綺麗でお気に入りです。 .
. . #もっと切りたくなるバターカッター で、 #バター (200g)をスパッと切ってみました。 カットした後は#野田琺瑯 の#バターケース に。 . #バターカッター 、はじめて使いましたが、 とっても切りやすいですʕ•ᴥ•ʔ便利。 バターケース一体型のものもありましたが、 刃が壊れやすい云々のレビューがあったので こちらにしてみて正解でした❇︎ . 野田琺瑯も初デビュー‼︎ ホーローの”白色”が綺麗でお気に入りです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
moki
moki
3K | 家族
myurin.comさんの実例写真
やめたことは、オイルポットです。 油は2回まで。と思っているので、そんなに量ないし、オイルポット洗うの面倒なので、100均の瓶にジャストな茶こしをセットしてオイルポット代わり。そのまま蓋も締められます。大きくないので洗うのもラク、場所もとりません。
やめたことは、オイルポットです。 油は2回まで。と思っているので、そんなに量ないし、オイルポット洗うの面倒なので、100均の瓶にジャストな茶こしをセットしてオイルポット代わり。そのまま蓋も締められます。大きくないので洗うのもラク、場所もとりません。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
Ryutoman55さんの実例写真
キッチン掃除用品¥2,547
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
naoさんの実例写真
momoタグの使い方は間違えていると思う|ω・`).。oO(
momoタグの使い方は間違えていると思う|ω・`).。oO(
nao
nao
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
キッチンは木のアイテムとステンレスアイテムが大好きです♡ キッチンツール new in !↓ 家事問屋さんのステンレスのツールスタンド 中に仕切りがあって丸洗いできるので使い勝手もよいです🙆‍♀️ (その前は気に入ったものがなくガーデン用の鉢でした😅) こしますのオイルポット 揚げ物はあまりやらないのですが鉄のフライパンの油ならしように油を入れて置きたくて(その前はオイルポットがないのでホーローの保存容器に入れていた🤣)
キッチンは木のアイテムとステンレスアイテムが大好きです♡ キッチンツール new in !↓ 家事問屋さんのステンレスのツールスタンド 中に仕切りがあって丸洗いできるので使い勝手もよいです🙆‍♀️ (その前は気に入ったものがなくガーデン用の鉢でした😅) こしますのオイルポット 揚げ物はあまりやらないのですが鉄のフライパンの油ならしように油を入れて置きたくて(その前はオイルポットがないのでホーローの保存容器に入れていた🤣)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
浮かれポンチなクリスマスも終わり、ようやく大掃除しようと思います٩( ᐛ )و ずっとやってみたかった、みかんの皮スプレーを作りました🍊 みかんの皮を15分くらい煮るだけ! 冷ましてスプレー容器に移し替えて使います。 みかんの皮に含まれる「リモネン」が油汚れを落とし、「クエン酸」がアルカリ系の水垢を落とすんだとか… 口に入っても安心なので、冷蔵庫にシンクに、テーブルにお風呂掃除にも使えます☆ 洗浄力は市販品には劣るかもしれませんが、何よりタダなので惜しげも無くバシャバシャ使えます〜(о´∀`о)👍笑
浮かれポンチなクリスマスも終わり、ようやく大掃除しようと思います٩( ᐛ )و ずっとやってみたかった、みかんの皮スプレーを作りました🍊 みかんの皮を15分くらい煮るだけ! 冷ましてスプレー容器に移し替えて使います。 みかんの皮に含まれる「リモネン」が油汚れを落とし、「クエン酸」がアルカリ系の水垢を落とすんだとか… 口に入っても安心なので、冷蔵庫にシンクに、テーブルにお風呂掃除にも使えます☆ 洗浄力は市販品には劣るかもしれませんが、何よりタダなので惜しげも無くバシャバシャ使えます〜(о´∀`о)👍笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Chibinhoさんの実例写真
パエリヤパンとハイネケンで油飛びブロック
パエリヤパンとハイネケンで油飛びブロック
Chibinho
Chibinho
1K | 一人暮らし
aosotaさんの実例写真
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
aosota
aosota
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
mei
mei
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
塩コショウ入れ¥5,500
最近、ステンレス素材にハマっています。 油跳ねなどを、簡単に落とせます。
最近、ステンレス素材にハマっています。 油跳ねなどを、簡単に落とせます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
おはようございます☆ 今日はお休みなのでわんこ達の鶏肉を茹でています
おはようございます☆ 今日はお休みなのでわんこ達の鶏肉を茹でています
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ワンプッシュ油引き◎油を引きたい分だけ押し出して、シリコンのハケで塗れる。洗って繰り返し使えるます。油を入れれる量は少ないですが、洗浄のタイミングとして◎です(*^^*)耐久性がどうなのかな?と気になる所はありますが、たこ焼き、玉子焼きなどなど日々活用できているので買ってよかったー‼︎お品です。
ワンプッシュ油引き◎油を引きたい分だけ押し出して、シリコンのハケで塗れる。洗って繰り返し使えるます。油を入れれる量は少ないですが、洗浄のタイミングとして◎です(*^^*)耐久性がどうなのかな?と気になる所はありますが、たこ焼き、玉子焼きなどなど日々活用できているので買ってよかったー‼︎お品です。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
揚物するときに出すキッチンツール😊 揚物用の蓋があることは知っていたのですが、ずっと利用していませんでした( ;∀;) 引っ越しを期に購入し、今は利用してます☺️ 油はね防止ガラスを我が家はつけてないですが、今のところ反対側床がベトベトになってはいません☺️ 天板の奥行は、104くらいありますメジャーではかってるので多少誤差あるとおもいますが(^_^) 油はね防止ガラスがないので、コンロの前の部分は、反対側に回って ウタマロで、さっと拭いて終わり☺️ らくです(^_^) キッチン床もフローリングじゃないので、油はねがきになる時はウタマロつけてクイックルワイパーで拭くだけで綺麗になります✨😄 お手入れラクって大切だなあと日々感じるこの頃です(^_^) 購入品は楽天ルームに載せてます(^_^) https://room.rakuten.co.jp/room_c9a38fb8a6?scid=we_rom_androidapp_mr_others ・油はねガード ・オイルスクリーン
揚物するときに出すキッチンツール😊 揚物用の蓋があることは知っていたのですが、ずっと利用していませんでした( ;∀;) 引っ越しを期に購入し、今は利用してます☺️ 油はね防止ガラスを我が家はつけてないですが、今のところ反対側床がベトベトになってはいません☺️ 天板の奥行は、104くらいありますメジャーではかってるので多少誤差あるとおもいますが(^_^) 油はね防止ガラスがないので、コンロの前の部分は、反対側に回って ウタマロで、さっと拭いて終わり☺️ らくです(^_^) キッチン床もフローリングじゃないので、油はねがきになる時はウタマロつけてクイックルワイパーで拭くだけで綺麗になります✨😄 お手入れラクって大切だなあと日々感じるこの頃です(^_^) 購入品は楽天ルームに載せてます(^_^) https://room.rakuten.co.jp/room_c9a38fb8a6?scid=we_rom_androidapp_mr_others ・油はねガード ・オイルスクリーン
k-pro
k-pro
家族
もっと見る

油よけの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

油よけ

14,180枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
chomoさんの実例写真
半年くらいサボってた換気扇の掃除をしました‪💦‬ シロッコファンを袋に入れ、マジックリンを大量に吹き掛けて熱めのお湯にイン! その間に他の場所の掃除を... 放置するだけで大体の汚れは溶けて落ちているので、追いマジックリンして一枚一枚磨けばピカピカです😆 浸け置きせずに磨こうとするとブラシが真っ黒の油まみれで大変なことになったので、ちょっとのひと手間が本当に大事‪💦‬ ファンの隙間を磨くブラシは専用品や歯ブラシetc色々試しましたが、ウォシュレットノズル用のブラシが凄くフィット!! トイレ用って言っても換気扇磨くだけだし、新品だし使い捨てだから気にしなーい🙄
半年くらいサボってた換気扇の掃除をしました‪💦‬ シロッコファンを袋に入れ、マジックリンを大量に吹き掛けて熱めのお湯にイン! その間に他の場所の掃除を... 放置するだけで大体の汚れは溶けて落ちているので、追いマジックリンして一枚一枚磨けばピカピカです😆 浸け置きせずに磨こうとするとブラシが真っ黒の油まみれで大変なことになったので、ちょっとのひと手間が本当に大事‪💦‬ ファンの隙間を磨くブラシは専用品や歯ブラシetc色々試しましたが、ウォシュレットノズル用のブラシが凄くフィット!! トイレ用って言っても換気扇磨くだけだし、新品だし使い捨てだから気にしなーい🙄
chomo
chomo
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
コンロ周りのおすすめアイテム4選 回鍋肉作りながら紹介🍳 ◆1枚目、 ニトリの立てられるオイルスクリーン サイズ2つあって、大きい方にしたの。 小さいのでもよかった😅 はみ出てる部分は炎でちょっと変色してます。 オイルスクリーンは使わないとき立てておけるので便利(2枚目見てね) ◆2枚目、 ベルカの水洗だけで落ちる油はねガード 結構しっかり目に紹介pic↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/00mE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 何度も紹介してるけど、フライパンに接する部分はこんなふうに変色するけど、使い終わったあとは水洗いだけでスルスル汚れ落ちます。なんなら濡らしたキッチンペーパーで拭くだけでOK 色移りは、メラニンスポンジすると落ちるけど、、コーティングがどうなるかは責任持てません😁 わたしは食洗機に隙間があるときはいっしょに洗っちゃいます(対応かは不明ですが、問題なく使えてます) ◆3枚目、 ティファールのインジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス22センチ いわゆる取っ手のとれるフライパン このサイズは、食洗機にも入れやすく、1人分のオムライスやお好み焼き大のサイズで、2、3人分のおかず作りにぴったりサイズです。 取っ手は他のメーカーのハンドルでも意外とOK わたしはピタクラフトのハンドルを使いまわします。持ち上げるとき以外は外して調理します。 単品で近所のスーパーで売ってるので気軽に交換できるのがいいです。 ◆4枚目、 仙武堂の菜箸トング、大 オールステンレスです。 箸の代わりに、つまんだり、ひっくり返したり、あとレトルト絞るのにも使えます!滑りにくく、握るだけで微妙な力加減も簡単で、ピンポイントでつまめます!もちろん食洗機OK 最近、コンロ奥の細い引出しに調味料をやめて、コンロ周りで使いたいトングやハンドルなど出番の多いツールいれるようにしました。 うちの場合、右側にあり右利きなので取り出しやすいです。※調味料は真ん中の引出しに移動(いつか紹介します😊) 4選難しい💦これだけじゃないけど、今回はこの日のお料理事業で紹介してみました🍳
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
去年ホーローの四角い天ぷら鍋に変えたのですが、四角形の油はねガードを見つけ使うようになりました! あるだけで周りの汚れ具合が違います😉 黒い網って中も見易いです😊 買って良かった😂✌️
love1017
love1017
3LDK | 家族
piitanさんの実例写真
こんにちは♪ 我が家にはニトリさんの物が結構あります✨ オイルポットとケトルと砂糖と塩を入れるキャニスターとホウロウの揚げ物バットに手前の大きな丸いのは揚げ物する時などの油跳ねガードです⭐️
こんにちは♪ 我が家にはニトリさんの物が結構あります✨ オイルポットとケトルと砂糖と塩を入れるキャニスターとホウロウの揚げ物バットに手前の大きな丸いのは揚げ物する時などの油跳ねガードです⭐️
piitan
piitan
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
¥3,410
から揚げ、揚げました♪ ずっと使ってた天ぷら鍋が傷んできて、買い換えを考えてたけど、ふとストウヴで揚げてみたら、いい感じ♡ 油はねも少なくて、いつもより美味しくできました(*'▽'*) 天ぷら鍋買わなくてすんで、ラッキーです(#^_^#) 昨年から使ってる油はねガード、おりたためるし、分解して食洗機にも入れられるし、何よりコンロまわりの手入れがラクで、とっても助かってます(*^-^*)
から揚げ、揚げました♪ ずっと使ってた天ぷら鍋が傷んできて、買い換えを考えてたけど、ふとストウヴで揚げてみたら、いい感じ♡ 油はねも少なくて、いつもより美味しくできました(*'▽'*) 天ぷら鍋買わなくてすんで、ラッキーです(#^_^#) 昨年から使ってる油はねガード、おりたためるし、分解して食洗機にも入れられるし、何よりコンロまわりの手入れがラクで、とっても助かってます(*^-^*)
panda
panda
家族
miuさんの実例写真
こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* イベント参加用です☆ 我が家の油飛び跳ね問題。。 解決したかもしれません୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ニトリさんにあると聞いていた 油飛びはね防止ふた IKEAさんにもあって 取手が上部についてるので こちらを買ってみました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 半信半疑だったんですけど。。 なんということでしょうー♫ 揚げ物じゃなく お肉を焼いてみたんですが フライパンから油は飛ばす湯気だけ その湯気も少なめ♡ 湯気見えますでしょうか??笑 これから大活躍しそうです(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ あと、お箸を逆さにして 高さのある歯ブラシスタンドへ♫ 倒れたり転がったりしてベタベタにならないのでもうずっと愛用してます♡
こんばんは⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆* イベント参加用です☆ 我が家の油飛び跳ね問題。。 解決したかもしれません୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ ニトリさんにあると聞いていた 油飛びはね防止ふた IKEAさんにもあって 取手が上部についてるので こちらを買ってみました(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ 半信半疑だったんですけど。。 なんということでしょうー♫ 揚げ物じゃなく お肉を焼いてみたんですが フライパンから油は飛ばす湯気だけ その湯気も少なめ♡ 湯気見えますでしょうか??笑 これから大活躍しそうです(๑⃙⃘⁼̴́꒳⁼̴̀๑⃙⃘)◞♥︎ あと、お箸を逆さにして 高さのある歯ブラシスタンドへ♫ 倒れたり転がったりしてベタベタにならないのでもうずっと愛用してます♡
miu
miu
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
換気扇を掃除しました。 もう9月なので、年末に向けて念入り掃除を開始しました。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 最近は更年期による体調不良により気分までも不安定……。 睡眠も2時間おきにほてりで目が覚めてしまい最悪です。 これまでのようにしたいことが出来ませんが、程々に頑張ろうと思います。
換気扇を掃除しました。 もう9月なので、年末に向けて念入り掃除を開始しました。 𖠿𖥧。⋆⸜ ⚘ ⸝⋆‪‪𖠿𖥧𖥣⋆‪⸜ ⚘ 𖠿𖥣。 最近は更年期による体調不良により気分までも不安定……。 睡眠も2時間おきにほてりで目が覚めてしまい最悪です。 これまでのようにしたいことが出来ませんが、程々に頑張ろうと思います。
suzu
suzu
3LDK | 家族
cha-ruさんの実例写真
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
cha-ru
cha-ru
家族
mariさんの実例写真
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
今日のごはんは唐揚げ。 揚げ物や炒め物などの料理をする時はいつもスチール製のガスコンロガードをします。 ガードの汚れはサッと拭いたり 丸洗いできるし このおかげでかなり油ハネが防げるので掃除がぐっと楽になました(*´罒`*)
mari
mari
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #もっと切りたくなるバターカッター で、 #バター (200g)をスパッと切ってみました。 カットした後は#野田琺瑯 の#バターケース に。 . #バターカッター 、はじめて使いましたが、 とっても切りやすいですʕ•ᴥ•ʔ便利。 バターケース一体型のものもありましたが、 刃が壊れやすい云々のレビューがあったので こちらにしてみて正解でした❇︎ . 野田琺瑯も初デビュー‼︎ ホーローの”白色”が綺麗でお気に入りです。 .
. . #もっと切りたくなるバターカッター で、 #バター (200g)をスパッと切ってみました。 カットした後は#野田琺瑯 の#バターケース に。 . #バターカッター 、はじめて使いましたが、 とっても切りやすいですʕ•ᴥ•ʔ便利。 バターケース一体型のものもありましたが、 刃が壊れやすい云々のレビューがあったので こちらにしてみて正解でした❇︎ . 野田琺瑯も初デビュー‼︎ ホーローの”白色”が綺麗でお気に入りです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
mokiさんの実例写真
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
油はねが思ったより飛んでいるのが分かり、カウンター上の棚の裏にブリキの板を貼ってみた。
moki
moki
3K | 家族
myurin.comさんの実例写真
やめたことは、オイルポットです。 油は2回まで。と思っているので、そんなに量ないし、オイルポット洗うの面倒なので、100均の瓶にジャストな茶こしをセットしてオイルポット代わり。そのまま蓋も締められます。大きくないので洗うのもラク、場所もとりません。
やめたことは、オイルポットです。 油は2回まで。と思っているので、そんなに量ないし、オイルポット洗うの面倒なので、100均の瓶にジャストな茶こしをセットしてオイルポット代わり。そのまま蓋も締められます。大きくないので洗うのもラク、場所もとりません。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
いつもはウタマロを使ってますがたまたま夫が購入していたセスキを使ってみたらすっごく油汚れが落ちました!しゅわ〜っと油が溶けて一瞬で綺麗になったのでこちらのセスキもオススメです!DAISOで¥110なので超お得です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
lala
lala
3LDK | 家族
Ryutoman55さんの実例写真
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
naoさんの実例写真
momoタグの使い方は間違えていると思う|ω・`).。oO(
momoタグの使い方は間違えていると思う|ω・`).。oO(
nao
nao
2LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
キッチンは木のアイテムとステンレスアイテムが大好きです♡ キッチンツール new in !↓ 家事問屋さんのステンレスのツールスタンド 中に仕切りがあって丸洗いできるので使い勝手もよいです🙆‍♀️ (その前は気に入ったものがなくガーデン用の鉢でした😅) こしますのオイルポット 揚げ物はあまりやらないのですが鉄のフライパンの油ならしように油を入れて置きたくて(その前はオイルポットがないのでホーローの保存容器に入れていた🤣)
キッチンは木のアイテムとステンレスアイテムが大好きです♡ キッチンツール new in !↓ 家事問屋さんのステンレスのツールスタンド 中に仕切りがあって丸洗いできるので使い勝手もよいです🙆‍♀️ (その前は気に入ったものがなくガーデン用の鉢でした😅) こしますのオイルポット 揚げ物はあまりやらないのですが鉄のフライパンの油ならしように油を入れて置きたくて(その前はオイルポットがないのでホーローの保存容器に入れていた🤣)
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
浮かれポンチなクリスマスも終わり、ようやく大掃除しようと思います٩( ᐛ )و ずっとやってみたかった、みかんの皮スプレーを作りました🍊 みかんの皮を15分くらい煮るだけ! 冷ましてスプレー容器に移し替えて使います。 みかんの皮に含まれる「リモネン」が油汚れを落とし、「クエン酸」がアルカリ系の水垢を落とすんだとか… 口に入っても安心なので、冷蔵庫にシンクに、テーブルにお風呂掃除にも使えます☆ 洗浄力は市販品には劣るかもしれませんが、何よりタダなので惜しげも無くバシャバシャ使えます〜(о´∀`о)👍笑
浮かれポンチなクリスマスも終わり、ようやく大掃除しようと思います٩( ᐛ )و ずっとやってみたかった、みかんの皮スプレーを作りました🍊 みかんの皮を15分くらい煮るだけ! 冷ましてスプレー容器に移し替えて使います。 みかんの皮に含まれる「リモネン」が油汚れを落とし、「クエン酸」がアルカリ系の水垢を落とすんだとか… 口に入っても安心なので、冷蔵庫にシンクに、テーブルにお風呂掃除にも使えます☆ 洗浄力は市販品には劣るかもしれませんが、何よりタダなので惜しげも無くバシャバシャ使えます〜(о´∀`о)👍笑
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Chibinhoさんの実例写真
パエリヤパンとハイネケンで油飛びブロック
パエリヤパンとハイネケンで油飛びブロック
Chibinho
Chibinho
1K | 一人暮らし
aosotaさんの実例写真
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
リセット完了。ここまで掃除してから眠ると朝起きたときの気分がとてもいいです。いつまで続くのやら、、、。(^-^; 油はねが気になるときはベルスコート使ってます☆
aosota
aosota
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
IHコンロは使ったあと毎回アルカリ電解水で拭いてますが、たまに食器洗いついでにアワアワにして洗います😄 勢いで壁まで行くときもあります💨  ふきんで数回拭きとって終了、油汚れスッキリしました。 薄手のIHマットをこまめに買い替えながら敷いているのもあって、15年以上経っても結構きれい。 お掃除イベント、いいきっかけになるので定期的にやっていただきたいです✨️
mei
mei
3LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
塩コショウ入れ¥5,500
最近、ステンレス素材にハマっています。 油跳ねなどを、簡単に落とせます。
最近、ステンレス素材にハマっています。 油跳ねなどを、簡単に落とせます。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
sugarcookieさんの実例写真
おはようございます☆ 今日はお休みなのでわんこ達の鶏肉を茹でています
おはようございます☆ 今日はお休みなのでわんこ達の鶏肉を茹でています
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
gajumaruさんの実例写真
ワンプッシュ油引き◎油を引きたい分だけ押し出して、シリコンのハケで塗れる。洗って繰り返し使えるます。油を入れれる量は少ないですが、洗浄のタイミングとして◎です(*^^*)耐久性がどうなのかな?と気になる所はありますが、たこ焼き、玉子焼きなどなど日々活用できているので買ってよかったー‼︎お品です。
ワンプッシュ油引き◎油を引きたい分だけ押し出して、シリコンのハケで塗れる。洗って繰り返し使えるます。油を入れれる量は少ないですが、洗浄のタイミングとして◎です(*^^*)耐久性がどうなのかな?と気になる所はありますが、たこ焼き、玉子焼きなどなど日々活用できているので買ってよかったー‼︎お品です。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
ALPSさんの実例写真
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
揚物するときに出すキッチンツール😊 揚物用の蓋があることは知っていたのですが、ずっと利用していませんでした( ;∀;) 引っ越しを期に購入し、今は利用してます☺️ 油はね防止ガラスを我が家はつけてないですが、今のところ反対側床がベトベトになってはいません☺️ 天板の奥行は、104くらいありますメジャーではかってるので多少誤差あるとおもいますが(^_^) 油はね防止ガラスがないので、コンロの前の部分は、反対側に回って ウタマロで、さっと拭いて終わり☺️ らくです(^_^) キッチン床もフローリングじゃないので、油はねがきになる時はウタマロつけてクイックルワイパーで拭くだけで綺麗になります✨😄 お手入れラクって大切だなあと日々感じるこの頃です(^_^) 購入品は楽天ルームに載せてます(^_^) https://room.rakuten.co.jp/room_c9a38fb8a6?scid=we_rom_androidapp_mr_others ・油はねガード ・オイルスクリーン
揚物するときに出すキッチンツール😊 揚物用の蓋があることは知っていたのですが、ずっと利用していませんでした( ;∀;) 引っ越しを期に購入し、今は利用してます☺️ 油はね防止ガラスを我が家はつけてないですが、今のところ反対側床がベトベトになってはいません☺️ 天板の奥行は、104くらいありますメジャーではかってるので多少誤差あるとおもいますが(^_^) 油はね防止ガラスがないので、コンロの前の部分は、反対側に回って ウタマロで、さっと拭いて終わり☺️ らくです(^_^) キッチン床もフローリングじゃないので、油はねがきになる時はウタマロつけてクイックルワイパーで拭くだけで綺麗になります✨😄 お手入れラクって大切だなあと日々感じるこの頃です(^_^) 購入品は楽天ルームに載せてます(^_^) https://room.rakuten.co.jp/room_c9a38fb8a6?scid=we_rom_androidapp_mr_others ・油はねガード ・オイルスクリーン
k-pro
k-pro
家族
もっと見る

油よけの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ