バス/トイレ ニトリのタオルバー

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
LaLaさんの実例写真
ボトル類を吊り下げ収納に変更〜♪ 家族皆が自分用のシャンプーやら洗顔やら…ってしてたらボトルの量が(꒪ཫ꒪; )
ボトル類を吊り下げ収納に変更〜♪ 家族皆が自分用のシャンプーやら洗顔やら…ってしてたらボトルの量が(꒪ཫ꒪; )
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
otsukiさんの実例写真
洗面台は広くて割と気に入ってます。
洗面台は広くて割と気に入ってます。
otsuki
otsuki
1K | 一人暮らし
wahahaさんの実例写真
お風呂ドアです。 上のバーは100均のものをつけました。 下のバーだけで十分かと思いましたが、増やしました。 2枚目はニトリのタオルバーです。 5人家族なので、タオルかけるところが多めです💦
お風呂ドアです。 上のバーは100均のものをつけました。 下のバーだけで十分かと思いましたが、増やしました。 2枚目はニトリのタオルバーです。 5人家族なので、タオルかけるところが多めです💦
wahaha
wahaha
shigeさんの実例写真
浴室用ラック¥999
ユニットバスを使いやすくしたい、、、
ユニットバスを使いやすくしたい、、、
shige
shige
1K | 一人暮らし
ellyさんの実例写真
作り付けの棚の水捌けが悪く困ってました⤵︎ 元々、浴室にタオルバーが無かったので ニトリでステンレスのタオルバーを購入 幅広で耐荷重3kgまでOKだったので なんやらかんやら吊り下げました あ〜スッキリした(o´罒`o)
作り付けの棚の水捌けが悪く困ってました⤵︎ 元々、浴室にタオルバーが無かったので ニトリでステンレスのタオルバーを購入 幅広で耐荷重3kgまでOKだったので なんやらかんやら吊り下げました あ〜スッキリした(o´罒`o)
elly
elly
2LDK | 一人暮らし
samuraiさんの実例写真
狭い洗面所に少しでも収納を、、 と思い、洗濯機上に釣り戸棚をつけました◡̈♥︎ 釣り戸棚の底面にはニトリのタオルバーをビス打ちし、ハンガーもかけられるように₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 圧迫感もなくよかったです‼︎
狭い洗面所に少しでも収納を、、 と思い、洗濯機上に釣り戸棚をつけました◡̈♥︎ 釣り戸棚の底面にはニトリのタオルバーをビス打ちし、ハンガーもかけられるように₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 圧迫感もなくよかったです‼︎
samurai
samurai
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
S
S
1LDK | カップル
kiyoikeさんの実例写真
天井近くに タオルバーを取り付けてます 直ぐに使え そのまま乾燥出来るので とても使い易いです それと一番のメリットは 視界に入り難い! ここが大きなポイントです
天井近くに タオルバーを取り付けてます 直ぐに使え そのまま乾燥出来るので とても使い易いです それと一番のメリットは 視界に入り難い! ここが大きなポイントです
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
最近、スッキリまとめました...♪*゚
最近、スッキリまとめました...♪*゚
mimi
mimi
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
浴室スリッパ収納 ニトリのマグネットでくっつく干し幅約20cmのタオルバーに引っ掛けています。 吸盤タイプだと外れたり、ズレたりがストレスですが、マグネットはその心配がありませんね。
浴室スリッパ収納 ニトリのマグネットでくっつく干し幅約20cmのタオルバーに引っ掛けています。 吸盤タイプだと外れたり、ズレたりがストレスですが、マグネットはその心配がありませんね。
Atta
Atta
家族
yukiさんの実例写真
流行りの吊るす式🛁
流行りの吊るす式🛁
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
curoさんの実例写真
バスマジックリン DEO CLEAR 匂いも洗浄力もお気に入り♡
バスマジックリン DEO CLEAR 匂いも洗浄力もお気に入り♡
curo
curo
家族
kasumimixさんの実例写真
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
asami___homeさんの実例写真
洗面台下の扉です* ここも 沢山悩み、ニトリのタオルバーに雑巾とお掃除用手袋をひっかけています。
洗面台下の扉です* ここも 沢山悩み、ニトリのタオルバーに雑巾とお掃除用手袋をひっかけています。
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
COさんの実例写真
お風呂グッズを断捨離して白い小物に替えました☺︎これだけで気分が上がります笑
お風呂グッズを断捨離して白い小物に替えました☺︎これだけで気分が上がります笑
CO
CO
4LDK | 家族
nonyuuさんの実例写真
nonyuu
nonyuu
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
お風呂の収納の見直しを行いました。 備え付けの台を撤去。 最近はフックを使ってものを吊るすためだけに台を使っていたので気になっていました。 ニトリの磁石でくっつくタオルバーを取り付け1週間ほど使ってみましたが、掃除もしやすく使いやすくなりました✨ よかった〜!
お風呂の収納の見直しを行いました。 備え付けの台を撤去。 最近はフックを使ってものを吊るすためだけに台を使っていたので気になっていました。 ニトリの磁石でくっつくタオルバーを取り付け1週間ほど使ってみましたが、掃除もしやすく使いやすくなりました✨ よかった〜!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sachiさんの実例写真
おはようございます✨ イベント用に🌼お風呂の吊り収納です♪ ハンガーを追加して、ボトル以外全て吊っています。 上のが後付けのニトリの吸盤式のタオルハンガー。 吸盤を付けてからカバーを締める強力な物を使っています。でもやっぱり2、3ヶ月に1度位外れちゃいます😱 横のスペースは、髪を洗った後に使うタオルを描けておくのでいつも空けています😌
おはようございます✨ イベント用に🌼お風呂の吊り収納です♪ ハンガーを追加して、ボトル以外全て吊っています。 上のが後付けのニトリの吸盤式のタオルハンガー。 吸盤を付けてからカバーを締める強力な物を使っています。でもやっぱり2、3ヶ月に1度位外れちゃいます😱 横のスペースは、髪を洗った後に使うタオルを描けておくのでいつも空けています😌
sachi
sachi
4LDK | 家族
sarikoさんの実例写真
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
soramame
soramame
家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
konifugさんの実例写真
ニトリのマグネット式タオルバーを追加してスッキリした。子供の玩具入れはセリアのプラカゴ。
ニトリのマグネット式タオルバーを追加してスッキリした。子供の玩具入れはセリアのプラカゴ。
konifug
konifug
3LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ニトリのタオルバーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ニトリのタオルバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ニトリのタオルバー

34枚の部屋写真から31枚をセレクト
LaLaさんの実例写真
ボトル類を吊り下げ収納に変更〜♪ 家族皆が自分用のシャンプーやら洗顔やら…ってしてたらボトルの量が(꒪ཫ꒪; )
ボトル類を吊り下げ収納に変更〜♪ 家族皆が自分用のシャンプーやら洗顔やら…ってしてたらボトルの量が(꒪ཫ꒪; )
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
ニトリでタオルバー購入して追加設置 風呂場の壁がフラットに見えるのに吸盤タイプのタオルバーが付かず… セリアで吸盤補助板を購入! 無事に設置できました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 水アカやヌメリ防止のためボトル類や洗顔フォーム全てのものを吊り下げ収納 タオルバーに挟めるスポンジ便利♪ なので棚板は撤去してますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
otsukiさんの実例写真
洗面台は広くて割と気に入ってます。
洗面台は広くて割と気に入ってます。
otsuki
otsuki
1K | 一人暮らし
wahahaさんの実例写真
お風呂ドアです。 上のバーは100均のものをつけました。 下のバーだけで十分かと思いましたが、増やしました。 2枚目はニトリのタオルバーです。 5人家族なので、タオルかけるところが多めです💦
お風呂ドアです。 上のバーは100均のものをつけました。 下のバーだけで十分かと思いましたが、増やしました。 2枚目はニトリのタオルバーです。 5人家族なので、タオルかけるところが多めです💦
wahaha
wahaha
shigeさんの実例写真
浴室用ラック¥999
ユニットバスを使いやすくしたい、、、
ユニットバスを使いやすくしたい、、、
shige
shige
1K | 一人暮らし
ellyさんの実例写真
作り付けの棚の水捌けが悪く困ってました⤵︎ 元々、浴室にタオルバーが無かったので ニトリでステンレスのタオルバーを購入 幅広で耐荷重3kgまでOKだったので なんやらかんやら吊り下げました あ〜スッキリした(o´罒`o)
作り付けの棚の水捌けが悪く困ってました⤵︎ 元々、浴室にタオルバーが無かったので ニトリでステンレスのタオルバーを購入 幅広で耐荷重3kgまでOKだったので なんやらかんやら吊り下げました あ〜スッキリした(o´罒`o)
elly
elly
2LDK | 一人暮らし
samuraiさんの実例写真
狭い洗面所に少しでも収納を、、 と思い、洗濯機上に釣り戸棚をつけました◡̈♥︎ 釣り戸棚の底面にはニトリのタオルバーをビス打ちし、ハンガーもかけられるように₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 圧迫感もなくよかったです‼︎
狭い洗面所に少しでも収納を、、 と思い、洗濯機上に釣り戸棚をつけました◡̈♥︎ 釣り戸棚の底面にはニトリのタオルバーをビス打ちし、ハンガーもかけられるように₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 圧迫感もなくよかったです‼︎
samurai
samurai
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
S
S
1LDK | カップル
kiyoikeさんの実例写真
天井近くに タオルバーを取り付けてます 直ぐに使え そのまま乾燥出来るので とても使い易いです それと一番のメリットは 視界に入り難い! ここが大きなポイントです
天井近くに タオルバーを取り付けてます 直ぐに使え そのまま乾燥出来るので とても使い易いです それと一番のメリットは 視界に入り難い! ここが大きなポイントです
kiyoike
kiyoike
2LDK | 家族
mimiさんの実例写真
最近、スッキリまとめました...♪*゚
最近、スッキリまとめました...♪*゚
mimi
mimi
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
浴室スリッパ収納 ニトリのマグネットでくっつく干し幅約20cmのタオルバーに引っ掛けています。 吸盤タイプだと外れたり、ズレたりがストレスですが、マグネットはその心配がありませんね。
浴室スリッパ収納 ニトリのマグネットでくっつく干し幅約20cmのタオルバーに引っ掛けています。 吸盤タイプだと外れたり、ズレたりがストレスですが、マグネットはその心配がありませんね。
Atta
Atta
家族
yukiさんの実例写真
流行りの吊るす式🛁
流行りの吊るす式🛁
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
curoさんの実例写真
バスマジックリン DEO CLEAR 匂いも洗浄力もお気に入り♡
バスマジックリン DEO CLEAR 匂いも洗浄力もお気に入り♡
curo
curo
家族
kasumimixさんの実例写真
浴室用ラック¥999
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
asami___homeさんの実例写真
洗面台下の扉です* ここも 沢山悩み、ニトリのタオルバーに雑巾とお掃除用手袋をひっかけています。
洗面台下の扉です* ここも 沢山悩み、ニトリのタオルバーに雑巾とお掃除用手袋をひっかけています。
asami___home
asami___home
2LDK | 家族
my_homeさんの実例写真
my_home
my_home
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
COさんの実例写真
お風呂グッズを断捨離して白い小物に替えました☺︎これだけで気分が上がります笑
お風呂グッズを断捨離して白い小物に替えました☺︎これだけで気分が上がります笑
CO
CO
4LDK | 家族
nonyuuさんの実例写真
nonyuu
nonyuu
3LDK | 家族
hidemaroomさんの実例写真
お風呂の収納の見直しを行いました。 備え付けの台を撤去。 最近はフックを使ってものを吊るすためだけに台を使っていたので気になっていました。 ニトリの磁石でくっつくタオルバーを取り付け1週間ほど使ってみましたが、掃除もしやすく使いやすくなりました✨ よかった〜!
お風呂の収納の見直しを行いました。 備え付けの台を撤去。 最近はフックを使ってものを吊るすためだけに台を使っていたので気になっていました。 ニトリの磁石でくっつくタオルバーを取り付け1週間ほど使ってみましたが、掃除もしやすく使いやすくなりました✨ よかった〜!
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sachiさんの実例写真
おはようございます✨ イベント用に🌼お風呂の吊り収納です♪ ハンガーを追加して、ボトル以外全て吊っています。 上のが後付けのニトリの吸盤式のタオルハンガー。 吸盤を付けてからカバーを締める強力な物を使っています。でもやっぱり2、3ヶ月に1度位外れちゃいます😱 横のスペースは、髪を洗った後に使うタオルを描けておくのでいつも空けています😌
おはようございます✨ イベント用に🌼お風呂の吊り収納です♪ ハンガーを追加して、ボトル以外全て吊っています。 上のが後付けのニトリの吸盤式のタオルハンガー。 吸盤を付けてからカバーを締める強力な物を使っています。でもやっぱり2、3ヶ月に1度位外れちゃいます😱 横のスペースは、髪を洗った後に使うタオルを描けておくのでいつも空けています😌
sachi
sachi
4LDK | 家族
sarikoさんの実例写真
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
soramame
soramame
家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
konifugさんの実例写真
ニトリのマグネット式タオルバーを追加してスッキリした。子供の玩具入れはセリアのプラカゴ。
ニトリのマグネット式タオルバーを追加してスッキリした。子供の玩具入れはセリアのプラカゴ。
konifug
konifug
3LDK | 家族
KikuHanakoさんの実例写真
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ニトリのタオルバーが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ニトリのタオルバーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ