バス/トイレ ホコリ取り

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
お風呂のドアの換気の場所 こちらは汚れとカビ諸々がついたら中々掃除しにくい所 前のお家で大変掃除がしにくいかったので入居してすぐにフィルター貼りました 通気口の邪魔にもならず汚れがフィルターにつきます。貼り付けて大きさに合わせてカット出来きとても便利です 数カ月に1回変えるだけで掃除しなくても隙間に汚れが付いてません めちゃくちゃオススメですいかに楽に簡単に綺麗にするかこれに限ると思います 変えるついでにセリアのカビ防止マステで板の隅の所も汚れがつかないように貼り付けてます カビもつかず真っ白です
お風呂のドアの換気の場所 こちらは汚れとカビ諸々がついたら中々掃除しにくい所 前のお家で大変掃除がしにくいかったので入居してすぐにフィルター貼りました 通気口の邪魔にもならず汚れがフィルターにつきます。貼り付けて大きさに合わせてカット出来きとても便利です 数カ月に1回変えるだけで掃除しなくても隙間に汚れが付いてません めちゃくちゃオススメですいかに楽に簡単に綺麗にするかこれに限ると思います 変えるついでにセリアのカビ防止マステで板の隅の所も汚れがつかないように貼り付けてます カビもつかず真っ白です
kumi
kumi
1LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
モニターのホコリトリフィルター🎵 これも初めて 最近、お店とかで見かけては 迷ってましたよ。 昨日の夕方から始めました✨ 3枚入ってました✨ 開き戸タイプに丁度でした。 細かい汚れですよね‼ もっと早くから知りたかった😅 今後どうなるか? 様子みます🎵
モニターのホコリトリフィルター🎵 これも初めて 最近、お店とかで見かけては 迷ってましたよ。 昨日の夕方から始めました✨ 3枚入ってました✨ 開き戸タイプに丁度でした。 細かい汚れですよね‼ もっと早くから知りたかった😅 今後どうなるか? 様子みます🎵
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初なので、お風呂のドア用のホコリとりフィルター交換しました!いつ換えたっけ?ということがないように月初に交換しています。いつも幅に合わせてフィルターをカットしていますがカットしないで、そのまま使用してみました。
月初なので、お風呂のドア用のホコリとりフィルター交換しました!いつ換えたっけ?ということがないように月初に交換しています。いつも幅に合わせてフィルターをカットしていますがカットしないで、そのまま使用してみました。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
フィルター付けられました! 目立たない感じがとても良いです✨ フィルターにホコリが溜まるのが楽しみです!笑
フィルター付けられました! 目立たない感じがとても良いです✨ フィルターにホコリが溜まるのが楽しみです!笑
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
¥983
お風呂のドア用 ホコリとりフィルターを貼ってみました! 我が家はスライド式の3枚扉なので3カ所通気部分に貼りました。  3枚入りで大きさに合わせて切って、透明フィルムを剥がしてペタッと貼るだけなので、とっても簡単です😃  ここは埃が溜まりやすく、ドアを掃除する時に結構な埃の塊ができます。2週間に1度ぐらいのペースで掃除していたのですが、少しお掃除がラクになる予感💕 先日 お風呂のドアを破損してしまって💦 補修したのですが、これはまた後日載せます。
お風呂のドア用 ホコリとりフィルターを貼ってみました! 我が家はスライド式の3枚扉なので3カ所通気部分に貼りました。  3枚入りで大きさに合わせて切って、透明フィルムを剥がしてペタッと貼るだけなので、とっても簡単です😃  ここは埃が溜まりやすく、ドアを掃除する時に結構な埃の塊ができます。2週間に1度ぐらいのペースで掃除していたのですが、少しお掃除がラクになる予感💕 先日 お風呂のドアを破損してしまって💦 補修したのですが、これはまた後日載せます。
Momo
Momo
家族
serotiさんの実例写真
子供たちの服の汚れをジャブジャブ洗ってほしいので、縦型洗濯機にした(•ө•)♡ 中の側面に2ヶ所、ホコリがたまる箱がついていて、結構とれてる(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
子供たちの服の汚れをジャブジャブ洗ってほしいので、縦型洗濯機にした(•ө•)♡ 中の側面に2ヶ所、ホコリがたまる箱がついていて、結構とれてる(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
seroti
seroti
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
meさんの実例写真
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
室内の中で育てている観葉植物🪴 どうしてもホコリを被って来る・・・ しょっちゅうはやらないが、一年に一度〜🌞🥵💦夏ならではのシャワー🚿を掛けてホコリ取りをする💪💨 ファインダーの中に入り切らなかったもう1つの『ポトス』『カポック』『バーキン』は新聞紙を広げて乾燥待ち☺️ 私は手荒いので、軍手を🧤はめて一枚ずつ葉を🍃拭いてあげるような事はしない😅
室内の中で育てている観葉植物🪴 どうしてもホコリを被って来る・・・ しょっちゅうはやらないが、一年に一度〜🌞🥵💦夏ならではのシャワー🚿を掛けてホコリ取りをする💪💨 ファインダーの中に入り切らなかったもう1つの『ポトス』『カポック』『バーキン』は新聞紙を広げて乾燥待ち☺️ 私は手荒いので、軍手を🧤はめて一枚ずつ葉を🍃拭いてあげるような事はしない😅
KYON
KYON
4LDK | 家族
kamaさんの実例写真
酸素系漂白剤で 椅子もおもちゃもホースも 丸ごと掃除! この後、お風呂蓋、洗濯機のホコリ取りも 追加! 成果が楽しみ!
酸素系漂白剤で 椅子もおもちゃもホースも 丸ごと掃除! この後、お風呂蓋、洗濯機のホコリ取りも 追加! 成果が楽しみ!
kama
kama
家族
nyaaさんの実例写真
我が家のトイレとタオルホルダー LIXILです。 トイレの換気扇のホコリとりフィルター いいですよ。 ただ貼るだけです。 めっちゃホコリキャッチします。
我が家のトイレとタオルホルダー LIXILです。 トイレの換気扇のホコリとりフィルター いいですよ。 ただ貼るだけです。 めっちゃホコリキャッチします。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
予防掃除イベント用です。 天井にある脱衣所とトイレの換気扇。 すぐホコリだらけに💦 これを貼るようになってから、だいぶラクになりました。ホコリが溜まったら取り替えます🐾 とれてるとれてる… そろそろ取り替え時です😆 内側のフィルターも少し汚れるけど 付けないよりは全然マシです😺
予防掃除イベント用です。 天井にある脱衣所とトイレの換気扇。 すぐホコリだらけに💦 これを貼るようになってから、だいぶラクになりました。ホコリが溜まったら取り替えます🐾 とれてるとれてる… そろそろ取り替え時です😆 内側のフィルターも少し汚れるけど 付けないよりは全然マシです😺
mof
mof
家族
GKT48さんの実例写真
トイレの換気扇にホコリ取りシートを取り付けるの巻。 こまめに掃除するタイプではないので、Seriaの換気扇用シートをペタリ👍🏾 見た目も可愛いし、面倒な掃除も剥がすだけとくれば一石二鳥🦆🦆
トイレの換気扇にホコリ取りシートを取り付けるの巻。 こまめに掃除するタイプではないので、Seriaの換気扇用シートをペタリ👍🏾 見た目も可愛いし、面倒な掃除も剥がすだけとくれば一石二鳥🦆🦆
GKT48
GKT48
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
洗濯機上の収納。 スライドドア横なので、置き型や突っ張り式の棚は置けませんが、洗濯時に必要な最低限の物のみ、置いています。 粉末洗剤は、夫の作業ズボンを洗うのに、ボトルに入れ替えて、溶け残りを防ぐ為にストッキング用の洗濯ネットに振り入れて使用しています。 (長年の感で量は把握しています😀) 液体洗剤、粉末洗剤、粘着テープのホコリ取りを洗濯機横にワイヤーラックを付けて収納しています。 縦型洗濯機なので、普段は蓋を開けてネットを置いて乾燥と便利棚を兼ねています😉
洗濯機上の収納。 スライドドア横なので、置き型や突っ張り式の棚は置けませんが、洗濯時に必要な最低限の物のみ、置いています。 粉末洗剤は、夫の作業ズボンを洗うのに、ボトルに入れ替えて、溶け残りを防ぐ為にストッキング用の洗濯ネットに振り入れて使用しています。 (長年の感で量は把握しています😀) 液体洗剤、粉末洗剤、粘着テープのホコリ取りを洗濯機横にワイヤーラックを付けて収納しています。 縦型洗濯機なので、普段は蓋を開けてネットを置いて乾燥と便利棚を兼ねています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
主人の使ってみたいという猛烈な要望で、新しいお風呂の洗剤はバスマジックリンエアジェットにしました。1回押すと1秒間くらい、通常のスプレーよりは長めにミスト状で洗剤が出て新感覚。湯船を1周して30秒置いてみました。ミストが水滴になって線状に下まで流れます。つまりしましまになる。これで汚れが落ちているのでしょうが、こすりたい派の私は正直なところ不安です^ ^; ただいつも通りのこすり洗いにすると湯船1周では多いくらいの洗剤量でしたので、洗剤の減りは早くなさそうです。実際、洗面器や椅子は1プッシュ、床は2プッシュの量で足りました。ちなみに床掃除にはDCMの柄付きブラシがおすすめです。とにもかくにも進んでお掃除してくれる主人に感謝です^ ^ もう1つ、浴室乾燥機OKなホコリとりフィルターを使ってみることにしました。このシリーズ貼りやすいですよね♪たまたま昨日急な天候変化でケットに少し浴室乾燥を使ったのですが、貼っているとやっぱり少し乾くのに時間がかかるのかな...。乾きが悪い気がする。でも小さい虫や埃のことを考えると貼って良かったのかな...。うーん...こちらはもう少し様子をみてみようと思います。
主人の使ってみたいという猛烈な要望で、新しいお風呂の洗剤はバスマジックリンエアジェットにしました。1回押すと1秒間くらい、通常のスプレーよりは長めにミスト状で洗剤が出て新感覚。湯船を1周して30秒置いてみました。ミストが水滴になって線状に下まで流れます。つまりしましまになる。これで汚れが落ちているのでしょうが、こすりたい派の私は正直なところ不安です^ ^; ただいつも通りのこすり洗いにすると湯船1周では多いくらいの洗剤量でしたので、洗剤の減りは早くなさそうです。実際、洗面器や椅子は1プッシュ、床は2プッシュの量で足りました。ちなみに床掃除にはDCMの柄付きブラシがおすすめです。とにもかくにも進んでお掃除してくれる主人に感謝です^ ^ もう1つ、浴室乾燥機OKなホコリとりフィルターを使ってみることにしました。このシリーズ貼りやすいですよね♪たまたま昨日急な天候変化でケットに少し浴室乾燥を使ったのですが、貼っているとやっぱり少し乾くのに時間がかかるのかな...。乾きが悪い気がする。でも小さい虫や埃のことを考えると貼って良かったのかな...。うーん...こちらはもう少し様子をみてみようと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Virolさんの実例写真
浴室乾燥機にホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前に中のフィルターを外したらホコリだらけで汚い‼️半年掃除していなかったから当たり前か、、 きちんと掃除してからホコリとりフィルターを貼りました。これからは中にホコリが入りにくくなるのかな。
浴室乾燥機にホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前に中のフィルターを外したらホコリだらけで汚い‼️半年掃除していなかったから当たり前か、、 きちんと掃除してからホコリとりフィルターを貼りました。これからは中にホコリが入りにくくなるのかな。
Virol
Virol
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレの換気扇って結構汚れます。 そこで、換気扇用のホコリとりフィルターを貼っています。 今使っているのは、30cmフリーサイズで自由にカットできて、シール加工されているので、取付簡単です! ものすごいホコリが取れます😆
イベント参加です。 トイレの換気扇って結構汚れます。 そこで、換気扇用のホコリとりフィルターを貼っています。 今使っているのは、30cmフリーサイズで自由にカットできて、シール加工されているので、取付簡単です! ものすごいホコリが取れます😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
まずはお風呂から。 最近シャワーばっかりだったので、そろそろ湯船に浸かりたいと、ついでに大掃除。
まずはお風呂から。 最近シャワーばっかりだったので、そろそろ湯船に浸かりたいと、ついでに大掃除。
Sayasse
Sayasse
家族
h_home.hさんの実例写真
トイレ②ペタリ 簡単なのでこれはリピ買い決定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧RoomClip様、東洋アルミ様ありがとうございます♡
トイレ②ペタリ 簡単なのでこれはリピ買い決定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧RoomClip様、東洋アルミ様ありがとうございます♡
h_home.h
h_home.h
家族
KINGさんの実例写真
お風呂のドアフィルターの存在を知ってから3ヶ月‥ようやく貼り付けました˚✧₊ 埃がたまるので、ガラス扉部分までオーバーめに貼り付けてます!貼り付け前に隙間に溜まった埃をとるのがとても大変でしたε-(´∀`; )最初から貼り付けとけばよかったんですが‥ここに埃がたまるのも、フィルターの存在知らなかった(;▽;)新居の方はお早めに☆*:.。
お風呂のドアフィルターの存在を知ってから3ヶ月‥ようやく貼り付けました˚✧₊ 埃がたまるので、ガラス扉部分までオーバーめに貼り付けてます!貼り付け前に隙間に溜まった埃をとるのがとても大変でしたε-(´∀`; )最初から貼り付けとけばよかったんですが‥ここに埃がたまるのも、フィルターの存在知らなかった(;▽;)新居の方はお早めに☆*:.。
KING
KING
Denchanさんの実例写真
¥208
↑こちら洗面所の天井。ホコリ取りフィルター換気扇用を使用しています。 天井にある換気扇のお手入れって本当に面倒😫 脚立出してきて、カバー取って、フィルター取り外して、洗って、乾かして、また装着。冬場は乾かすのに時間かかるし😔。 フィルたんなら貼るだけ♪ 洗面所はいつも湿度が高めだから防カビ、抗菌加工がうれしい!フィルターの交換時期も知らせてくれる! 今までフィルたんの存在を知らなかったことが怖いくらいです☺️
↑こちら洗面所の天井。ホコリ取りフィルター換気扇用を使用しています。 天井にある換気扇のお手入れって本当に面倒😫 脚立出してきて、カバー取って、フィルター取り外して、洗って、乾かして、また装着。冬場は乾かすのに時間かかるし😔。 フィルたんなら貼るだけ♪ 洗面所はいつも湿度が高めだから防カビ、抗菌加工がうれしい!フィルターの交換時期も知らせてくれる! 今までフィルたんの存在を知らなかったことが怖いくらいです☺️
Denchan
Denchan
家族
MOMOさんの実例写真
RCで見て気になっていたホコリとりフィルターを買ってみました。 丸でも対応できるよう描かれたガイドラインに沿って丸く切ってみたところ、横に開いた穴が隠しきれませんでした。 四角いまま貼ったら、全部隠れるし、切る手間がなくて良い感じ?
RCで見て気になっていたホコリとりフィルターを買ってみました。 丸でも対応できるよう描かれたガイドラインに沿って丸く切ってみたところ、横に開いた穴が隠しきれませんでした。 四角いまま貼ったら、全部隠れるし、切る手間がなくて良い感じ?
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ フェイクグリーン たち ☺︎ 家中からお風呂場に集めて、 吊るしたり 引っ掛けたりして シャワーぶっ掛ける🚿🚿🚿 ババンババンバンバン Ha〜Viva Viva🎶 ホコリ落としᕦ(ò_óˇ)ᕤ このままで乾かし
☺︎ フェイクグリーン たち ☺︎ 家中からお風呂場に集めて、 吊るしたり 引っ掛けたりして シャワーぶっ掛ける🚿🚿🚿 ババンババンバンバン Ha〜Viva Viva🎶 ホコリ落としᕦ(ò_óˇ)ᕤ このままで乾かし
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①、②after 18、19、20日と長女が帰省してくるので、 気にはなってるけど見て見ぬふりしてたお風呂のドア下を今日できる範囲で綺麗にしました💪 かなり前、納得いくまで綺麗にしてマステを貼ったのですが、マメに掃除や貼り替えが出来ず、ずーっと放置してたら、いざ!掃除するぞ、貼り替えるぞって時にはマステが劣化?してなのか綺麗に剥がれなくて元の綺麗に戻せなくなってしまいました😭 それでマステ貼るのをやめたのですが、フィルターー留めるためにマジックテープを貼りたくて、 でも直接貼ると剥がすの大変なので、そこだけマステ貼ってテープを貼ってたのがカビ防止のマステじゃなかったのでカビなのか汚れなのか黒く汚くなってて、 あー!シールはがしが良いんじゃない?って思い付いて、今日フィルター付け替えのついでにマジックテープも全取りしました 思った通り綺麗に取れて、汚れもかなり綺麗になったのですが、頑固な水垢なのか完璧には綺麗になりませんでした😞 クエン酸で時間かけて落としたい気持ちはあったけど、汗💦ボトボトだし完璧主義出て頑張り過ぎそうでマズい前兆っぽい感じがしたので、意識してほどほどにしました 今回はカビ防止マステを使ったので、テープは汚くならないと嬉しいなー マステの色も白に白は老眼で見えなくてマジックテープ貼るのが大変なので黒にしたから、更に汚れが目立ちにくくなったかも👍 リメイクシートも貼り替えたので、見た目も変わって気分良いです☺️
①、②after 18、19、20日と長女が帰省してくるので、 気にはなってるけど見て見ぬふりしてたお風呂のドア下を今日できる範囲で綺麗にしました💪 かなり前、納得いくまで綺麗にしてマステを貼ったのですが、マメに掃除や貼り替えが出来ず、ずーっと放置してたら、いざ!掃除するぞ、貼り替えるぞって時にはマステが劣化?してなのか綺麗に剥がれなくて元の綺麗に戻せなくなってしまいました😭 それでマステ貼るのをやめたのですが、フィルターー留めるためにマジックテープを貼りたくて、 でも直接貼ると剥がすの大変なので、そこだけマステ貼ってテープを貼ってたのがカビ防止のマステじゃなかったのでカビなのか汚れなのか黒く汚くなってて、 あー!シールはがしが良いんじゃない?って思い付いて、今日フィルター付け替えのついでにマジックテープも全取りしました 思った通り綺麗に取れて、汚れもかなり綺麗になったのですが、頑固な水垢なのか完璧には綺麗になりませんでした😞 クエン酸で時間かけて落としたい気持ちはあったけど、汗💦ボトボトだし完璧主義出て頑張り過ぎそうでマズい前兆っぽい感じがしたので、意識してほどほどにしました 今回はカビ防止マステを使ったので、テープは汚くならないと嬉しいなー マステの色も白に白は老眼で見えなくてマジックテープ貼るのが大変なので黒にしたから、更に汚れが目立ちにくくなったかも👍 リメイクシートも貼り替えたので、見た目も変わって気分良いです☺️
kiki
kiki
家族
sakielさんの実例写真
洗面台の上の通気口もフィルたんに変えました。 いままでのは少し小さくてカバーとサイズが合ってないことが微妙に気になっていたんですが、 フィルたんがシンデレラフィットしました! 新年を気持ちよく迎えられます♡
洗面台の上の通気口もフィルたんに変えました。 いままでのは少し小さくてカバーとサイズが合ってないことが微妙に気になっていたんですが、 フィルたんがシンデレラフィットしました! 新年を気持ちよく迎えられます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ホコリ取りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ホコリ取り

63枚の部屋写真から48枚をセレクト
kumiさんの実例写真
お風呂のドアの換気の場所 こちらは汚れとカビ諸々がついたら中々掃除しにくい所 前のお家で大変掃除がしにくいかったので入居してすぐにフィルター貼りました 通気口の邪魔にもならず汚れがフィルターにつきます。貼り付けて大きさに合わせてカット出来きとても便利です 数カ月に1回変えるだけで掃除しなくても隙間に汚れが付いてません めちゃくちゃオススメですいかに楽に簡単に綺麗にするかこれに限ると思います 変えるついでにセリアのカビ防止マステで板の隅の所も汚れがつかないように貼り付けてます カビもつかず真っ白です
お風呂のドアの換気の場所 こちらは汚れとカビ諸々がついたら中々掃除しにくい所 前のお家で大変掃除がしにくいかったので入居してすぐにフィルター貼りました 通気口の邪魔にもならず汚れがフィルターにつきます。貼り付けて大きさに合わせてカット出来きとても便利です 数カ月に1回変えるだけで掃除しなくても隙間に汚れが付いてません めちゃくちゃオススメですいかに楽に簡単に綺麗にするかこれに限ると思います 変えるついでにセリアのカビ防止マステで板の隅の所も汚れがつかないように貼り付けてます カビもつかず真っ白です
kumi
kumi
1LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
モニターのホコリトリフィルター🎵 これも初めて 最近、お店とかで見かけては 迷ってましたよ。 昨日の夕方から始めました✨ 3枚入ってました✨ 開き戸タイプに丁度でした。 細かい汚れですよね‼ もっと早くから知りたかった😅 今後どうなるか? 様子みます🎵
モニターのホコリトリフィルター🎵 これも初めて 最近、お店とかで見かけては 迷ってましたよ。 昨日の夕方から始めました✨ 3枚入ってました✨ 開き戸タイプに丁度でした。 細かい汚れですよね‼ もっと早くから知りたかった😅 今後どうなるか? 様子みます🎵
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
月初なので、お風呂のドア用のホコリとりフィルター交換しました!いつ換えたっけ?ということがないように月初に交換しています。いつも幅に合わせてフィルターをカットしていますがカットしないで、そのまま使用してみました。
月初なので、お風呂のドア用のホコリとりフィルター交換しました!いつ換えたっけ?ということがないように月初に交換しています。いつも幅に合わせてフィルターをカットしていますがカットしないで、そのまま使用してみました。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
フィルター付けられました! 目立たない感じがとても良いです✨ フィルターにホコリが溜まるのが楽しみです!笑
フィルター付けられました! 目立たない感じがとても良いです✨ フィルターにホコリが溜まるのが楽しみです!笑
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
¥983
お風呂のドア用 ホコリとりフィルターを貼ってみました! 我が家はスライド式の3枚扉なので3カ所通気部分に貼りました。  3枚入りで大きさに合わせて切って、透明フィルムを剥がしてペタッと貼るだけなので、とっても簡単です😃  ここは埃が溜まりやすく、ドアを掃除する時に結構な埃の塊ができます。2週間に1度ぐらいのペースで掃除していたのですが、少しお掃除がラクになる予感💕 先日 お風呂のドアを破損してしまって💦 補修したのですが、これはまた後日載せます。
お風呂のドア用 ホコリとりフィルターを貼ってみました! 我が家はスライド式の3枚扉なので3カ所通気部分に貼りました。  3枚入りで大きさに合わせて切って、透明フィルムを剥がしてペタッと貼るだけなので、とっても簡単です😃  ここは埃が溜まりやすく、ドアを掃除する時に結構な埃の塊ができます。2週間に1度ぐらいのペースで掃除していたのですが、少しお掃除がラクになる予感💕 先日 お風呂のドアを破損してしまって💦 補修したのですが、これはまた後日載せます。
Momo
Momo
家族
serotiさんの実例写真
子供たちの服の汚れをジャブジャブ洗ってほしいので、縦型洗濯機にした(•ө•)♡ 中の側面に2ヶ所、ホコリがたまる箱がついていて、結構とれてる(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
子供たちの服の汚れをジャブジャブ洗ってほしいので、縦型洗濯機にした(•ө•)♡ 中の側面に2ヶ所、ホコリがたまる箱がついていて、結構とれてる(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
seroti
seroti
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
◽️▫️換気扇大掃除トイレ1F②▫️◽️ ・ 約1年ぶりの換気扇大掃除 外側フィルターはやってたものの 奥までとなると結構大変 ・ 換気扇カバーは 最終的にネジを外せば カパっと取れる様ですが 緩くなるのでネジは外さず 割り箸にホコリ取りシートを 巻きつけてやりました ・ 下にビニール袋を付けてやったので ホコリは中に落ちて後始末も割と楽でした
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
meさんの実例写真
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
浴室のドアの脱衣所側に、通気口のホコリとりフィルターを貼りました。 これは引っ越す前から絶対にやろうと思ってました! ホコリが溜まるのがホントに嫌で。笑 抗カビ&抗菌加工してあるらしく、1袋に3シート入ってるので3ヵ月~半年くらいは持ちそうです(^^)
me
me
1K | 一人暮らし
KYONさんの実例写真
室内の中で育てている観葉植物🪴 どうしてもホコリを被って来る・・・ しょっちゅうはやらないが、一年に一度〜🌞🥵💦夏ならではのシャワー🚿を掛けてホコリ取りをする💪💨 ファインダーの中に入り切らなかったもう1つの『ポトス』『カポック』『バーキン』は新聞紙を広げて乾燥待ち☺️ 私は手荒いので、軍手を🧤はめて一枚ずつ葉を🍃拭いてあげるような事はしない😅
室内の中で育てている観葉植物🪴 どうしてもホコリを被って来る・・・ しょっちゅうはやらないが、一年に一度〜🌞🥵💦夏ならではのシャワー🚿を掛けてホコリ取りをする💪💨 ファインダーの中に入り切らなかったもう1つの『ポトス』『カポック』『バーキン』は新聞紙を広げて乾燥待ち☺️ 私は手荒いので、軍手を🧤はめて一枚ずつ葉を🍃拭いてあげるような事はしない😅
KYON
KYON
4LDK | 家族
kamaさんの実例写真
酸素系漂白剤で 椅子もおもちゃもホースも 丸ごと掃除! この後、お風呂蓋、洗濯機のホコリ取りも 追加! 成果が楽しみ!
酸素系漂白剤で 椅子もおもちゃもホースも 丸ごと掃除! この後、お風呂蓋、洗濯機のホコリ取りも 追加! 成果が楽しみ!
kama
kama
家族
nyaaさんの実例写真
我が家のトイレとタオルホルダー LIXILです。 トイレの換気扇のホコリとりフィルター いいですよ。 ただ貼るだけです。 めっちゃホコリキャッチします。
我が家のトイレとタオルホルダー LIXILです。 トイレの換気扇のホコリとりフィルター いいですよ。 ただ貼るだけです。 めっちゃホコリキャッチします。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
予防掃除イベント用です。 天井にある脱衣所とトイレの換気扇。 すぐホコリだらけに💦 これを貼るようになってから、だいぶラクになりました。ホコリが溜まったら取り替えます🐾 とれてるとれてる… そろそろ取り替え時です😆 内側のフィルターも少し汚れるけど 付けないよりは全然マシです😺
予防掃除イベント用です。 天井にある脱衣所とトイレの換気扇。 すぐホコリだらけに💦 これを貼るようになってから、だいぶラクになりました。ホコリが溜まったら取り替えます🐾 とれてるとれてる… そろそろ取り替え時です😆 内側のフィルターも少し汚れるけど 付けないよりは全然マシです😺
mof
mof
家族
GKT48さんの実例写真
トイレの換気扇にホコリ取りシートを取り付けるの巻。 こまめに掃除するタイプではないので、Seriaの換気扇用シートをペタリ👍🏾 見た目も可愛いし、面倒な掃除も剥がすだけとくれば一石二鳥🦆🦆
トイレの換気扇にホコリ取りシートを取り付けるの巻。 こまめに掃除するタイプではないので、Seriaの換気扇用シートをペタリ👍🏾 見た目も可愛いし、面倒な掃除も剥がすだけとくれば一石二鳥🦆🦆
GKT48
GKT48
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
モニターに選んで頂きました。 東洋アルミさんのホコリ取りフィルターをトイレの換気扇に取り付けました。 裏面にテープが付いているので、ペタッと簡単に貼ることができます。剥がしたあともノリが残ったりしないので、いつも助かっています♡
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
洗濯機上の収納。 スライドドア横なので、置き型や突っ張り式の棚は置けませんが、洗濯時に必要な最低限の物のみ、置いています。 粉末洗剤は、夫の作業ズボンを洗うのに、ボトルに入れ替えて、溶け残りを防ぐ為にストッキング用の洗濯ネットに振り入れて使用しています。 (長年の感で量は把握しています😀) 液体洗剤、粉末洗剤、粘着テープのホコリ取りを洗濯機横にワイヤーラックを付けて収納しています。 縦型洗濯機なので、普段は蓋を開けてネットを置いて乾燥と便利棚を兼ねています😉
洗濯機上の収納。 スライドドア横なので、置き型や突っ張り式の棚は置けませんが、洗濯時に必要な最低限の物のみ、置いています。 粉末洗剤は、夫の作業ズボンを洗うのに、ボトルに入れ替えて、溶け残りを防ぐ為にストッキング用の洗濯ネットに振り入れて使用しています。 (長年の感で量は把握しています😀) 液体洗剤、粉末洗剤、粘着テープのホコリ取りを洗濯機横にワイヤーラックを付けて収納しています。 縦型洗濯機なので、普段は蓋を開けてネットを置いて乾燥と便利棚を兼ねています😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
主人の使ってみたいという猛烈な要望で、新しいお風呂の洗剤はバスマジックリンエアジェットにしました。1回押すと1秒間くらい、通常のスプレーよりは長めにミスト状で洗剤が出て新感覚。湯船を1周して30秒置いてみました。ミストが水滴になって線状に下まで流れます。つまりしましまになる。これで汚れが落ちているのでしょうが、こすりたい派の私は正直なところ不安です^ ^; ただいつも通りのこすり洗いにすると湯船1周では多いくらいの洗剤量でしたので、洗剤の減りは早くなさそうです。実際、洗面器や椅子は1プッシュ、床は2プッシュの量で足りました。ちなみに床掃除にはDCMの柄付きブラシがおすすめです。とにもかくにも進んでお掃除してくれる主人に感謝です^ ^ もう1つ、浴室乾燥機OKなホコリとりフィルターを使ってみることにしました。このシリーズ貼りやすいですよね♪たまたま昨日急な天候変化でケットに少し浴室乾燥を使ったのですが、貼っているとやっぱり少し乾くのに時間がかかるのかな...。乾きが悪い気がする。でも小さい虫や埃のことを考えると貼って良かったのかな...。うーん...こちらはもう少し様子をみてみようと思います。
主人の使ってみたいという猛烈な要望で、新しいお風呂の洗剤はバスマジックリンエアジェットにしました。1回押すと1秒間くらい、通常のスプレーよりは長めにミスト状で洗剤が出て新感覚。湯船を1周して30秒置いてみました。ミストが水滴になって線状に下まで流れます。つまりしましまになる。これで汚れが落ちているのでしょうが、こすりたい派の私は正直なところ不安です^ ^; ただいつも通りのこすり洗いにすると湯船1周では多いくらいの洗剤量でしたので、洗剤の減りは早くなさそうです。実際、洗面器や椅子は1プッシュ、床は2プッシュの量で足りました。ちなみに床掃除にはDCMの柄付きブラシがおすすめです。とにもかくにも進んでお掃除してくれる主人に感謝です^ ^ もう1つ、浴室乾燥機OKなホコリとりフィルターを使ってみることにしました。このシリーズ貼りやすいですよね♪たまたま昨日急な天候変化でケットに少し浴室乾燥を使ったのですが、貼っているとやっぱり少し乾くのに時間がかかるのかな...。乾きが悪い気がする。でも小さい虫や埃のことを考えると貼って良かったのかな...。うーん...こちらはもう少し様子をみてみようと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Virolさんの実例写真
浴室乾燥機にホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前に中のフィルターを外したらホコリだらけで汚い‼️半年掃除していなかったから当たり前か、、 きちんと掃除してからホコリとりフィルターを貼りました。これからは中にホコリが入りにくくなるのかな。
浴室乾燥機にホコリとりフィルターを貼りました。 貼る前に中のフィルターを外したらホコリだらけで汚い‼️半年掃除していなかったから当たり前か、、 きちんと掃除してからホコリとりフィルターを貼りました。これからは中にホコリが入りにくくなるのかな。
Virol
Virol
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 トイレの換気扇って結構汚れます。 そこで、換気扇用のホコリとりフィルターを貼っています。 今使っているのは、30cmフリーサイズで自由にカットできて、シール加工されているので、取付簡単です! ものすごいホコリが取れます😆
イベント参加です。 トイレの換気扇って結構汚れます。 そこで、換気扇用のホコリとりフィルターを貼っています。 今使っているのは、30cmフリーサイズで自由にカットできて、シール加工されているので、取付簡単です! ものすごいホコリが取れます😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Sayasseさんの実例写真
まずはお風呂から。 最近シャワーばっかりだったので、そろそろ湯船に浸かりたいと、ついでに大掃除。
まずはお風呂から。 最近シャワーばっかりだったので、そろそろ湯船に浸かりたいと、ついでに大掃除。
Sayasse
Sayasse
家族
h_home.hさんの実例写真
トイレ②ペタリ 簡単なのでこれはリピ買い決定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧RoomClip様、東洋アルミ様ありがとうございます♡
トイレ②ペタリ 簡単なのでこれはリピ買い決定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✧RoomClip様、東洋アルミ様ありがとうございます♡
h_home.h
h_home.h
家族
KINGさんの実例写真
お風呂のドアフィルターの存在を知ってから3ヶ月‥ようやく貼り付けました˚✧₊ 埃がたまるので、ガラス扉部分までオーバーめに貼り付けてます!貼り付け前に隙間に溜まった埃をとるのがとても大変でしたε-(´∀`; )最初から貼り付けとけばよかったんですが‥ここに埃がたまるのも、フィルターの存在知らなかった(;▽;)新居の方はお早めに☆*:.。
お風呂のドアフィルターの存在を知ってから3ヶ月‥ようやく貼り付けました˚✧₊ 埃がたまるので、ガラス扉部分までオーバーめに貼り付けてます!貼り付け前に隙間に溜まった埃をとるのがとても大変でしたε-(´∀`; )最初から貼り付けとけばよかったんですが‥ここに埃がたまるのも、フィルターの存在知らなかった(;▽;)新居の方はお早めに☆*:.。
KING
KING
Denchanさんの実例写真
¥208
↑こちら洗面所の天井。ホコリ取りフィルター換気扇用を使用しています。 天井にある換気扇のお手入れって本当に面倒😫 脚立出してきて、カバー取って、フィルター取り外して、洗って、乾かして、また装着。冬場は乾かすのに時間かかるし😔。 フィルたんなら貼るだけ♪ 洗面所はいつも湿度が高めだから防カビ、抗菌加工がうれしい!フィルターの交換時期も知らせてくれる! 今までフィルたんの存在を知らなかったことが怖いくらいです☺️
↑こちら洗面所の天井。ホコリ取りフィルター換気扇用を使用しています。 天井にある換気扇のお手入れって本当に面倒😫 脚立出してきて、カバー取って、フィルター取り外して、洗って、乾かして、また装着。冬場は乾かすのに時間かかるし😔。 フィルたんなら貼るだけ♪ 洗面所はいつも湿度が高めだから防カビ、抗菌加工がうれしい!フィルターの交換時期も知らせてくれる! 今までフィルたんの存在を知らなかったことが怖いくらいです☺️
Denchan
Denchan
家族
MOMOさんの実例写真
RCで見て気になっていたホコリとりフィルターを買ってみました。 丸でも対応できるよう描かれたガイドラインに沿って丸く切ってみたところ、横に開いた穴が隠しきれませんでした。 四角いまま貼ったら、全部隠れるし、切る手間がなくて良い感じ?
RCで見て気になっていたホコリとりフィルターを買ってみました。 丸でも対応できるよう描かれたガイドラインに沿って丸く切ってみたところ、横に開いた穴が隠しきれませんでした。 四角いまま貼ったら、全部隠れるし、切る手間がなくて良い感じ?
MOMO
MOMO
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ フェイクグリーン たち ☺︎ 家中からお風呂場に集めて、 吊るしたり 引っ掛けたりして シャワーぶっ掛ける🚿🚿🚿 ババンババンバンバン Ha〜Viva Viva🎶 ホコリ落としᕦ(ò_óˇ)ᕤ このままで乾かし
☺︎ フェイクグリーン たち ☺︎ 家中からお風呂場に集めて、 吊るしたり 引っ掛けたりして シャワーぶっ掛ける🚿🚿🚿 ババンババンバンバン Ha〜Viva Viva🎶 ホコリ落としᕦ(ò_óˇ)ᕤ このままで乾かし
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
①、②after 18、19、20日と長女が帰省してくるので、 気にはなってるけど見て見ぬふりしてたお風呂のドア下を今日できる範囲で綺麗にしました💪 かなり前、納得いくまで綺麗にしてマステを貼ったのですが、マメに掃除や貼り替えが出来ず、ずーっと放置してたら、いざ!掃除するぞ、貼り替えるぞって時にはマステが劣化?してなのか綺麗に剥がれなくて元の綺麗に戻せなくなってしまいました😭 それでマステ貼るのをやめたのですが、フィルターー留めるためにマジックテープを貼りたくて、 でも直接貼ると剥がすの大変なので、そこだけマステ貼ってテープを貼ってたのがカビ防止のマステじゃなかったのでカビなのか汚れなのか黒く汚くなってて、 あー!シールはがしが良いんじゃない?って思い付いて、今日フィルター付け替えのついでにマジックテープも全取りしました 思った通り綺麗に取れて、汚れもかなり綺麗になったのですが、頑固な水垢なのか完璧には綺麗になりませんでした😞 クエン酸で時間かけて落としたい気持ちはあったけど、汗💦ボトボトだし完璧主義出て頑張り過ぎそうでマズい前兆っぽい感じがしたので、意識してほどほどにしました 今回はカビ防止マステを使ったので、テープは汚くならないと嬉しいなー マステの色も白に白は老眼で見えなくてマジックテープ貼るのが大変なので黒にしたから、更に汚れが目立ちにくくなったかも👍 リメイクシートも貼り替えたので、見た目も変わって気分良いです☺️
①、②after 18、19、20日と長女が帰省してくるので、 気にはなってるけど見て見ぬふりしてたお風呂のドア下を今日できる範囲で綺麗にしました💪 かなり前、納得いくまで綺麗にしてマステを貼ったのですが、マメに掃除や貼り替えが出来ず、ずーっと放置してたら、いざ!掃除するぞ、貼り替えるぞって時にはマステが劣化?してなのか綺麗に剥がれなくて元の綺麗に戻せなくなってしまいました😭 それでマステ貼るのをやめたのですが、フィルターー留めるためにマジックテープを貼りたくて、 でも直接貼ると剥がすの大変なので、そこだけマステ貼ってテープを貼ってたのがカビ防止のマステじゃなかったのでカビなのか汚れなのか黒く汚くなってて、 あー!シールはがしが良いんじゃない?って思い付いて、今日フィルター付け替えのついでにマジックテープも全取りしました 思った通り綺麗に取れて、汚れもかなり綺麗になったのですが、頑固な水垢なのか完璧には綺麗になりませんでした😞 クエン酸で時間かけて落としたい気持ちはあったけど、汗💦ボトボトだし完璧主義出て頑張り過ぎそうでマズい前兆っぽい感じがしたので、意識してほどほどにしました 今回はカビ防止マステを使ったので、テープは汚くならないと嬉しいなー マステの色も白に白は老眼で見えなくてマジックテープ貼るのが大変なので黒にしたから、更に汚れが目立ちにくくなったかも👍 リメイクシートも貼り替えたので、見た目も変わって気分良いです☺️
kiki
kiki
家族
sakielさんの実例写真
洗面台の上の通気口もフィルたんに変えました。 いままでのは少し小さくてカバーとサイズが合ってないことが微妙に気になっていたんですが、 フィルたんがシンデレラフィットしました! 新年を気持ちよく迎えられます♡
洗面台の上の通気口もフィルたんに変えました。 いままでのは少し小さくてカバーとサイズが合ってないことが微妙に気になっていたんですが、 フィルたんがシンデレラフィットしました! 新年を気持ちよく迎えられます♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

バス/トイレ ホコリ取りの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ