RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 調湿機能

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
LIXILのショールームでひとめぼれして、絶対どこかに使いたかった エコカラット キルト♡ 玄関しようかトイレにしようか 悩んだ末に洗面台横の壁にしました。 水しぶきがかかってもすぐに乾きます。 湿ったタオルをかけておいても、 吸湿性の高いエコカラットのお陰で いつもサラサラ清潔に保てています♪ 洗面台は基本物を置かずシンプルだけど、エコカラットがあるからアクセントになっています(*^-^*) 本物のキルトの織物みたいな手触りもとても気に入っています♡
LIXILのショールームでひとめぼれして、絶対どこかに使いたかった エコカラット キルト♡ 玄関しようかトイレにしようか 悩んだ末に洗面台横の壁にしました。 水しぶきがかかってもすぐに乾きます。 湿ったタオルをかけておいても、 吸湿性の高いエコカラットのお陰で いつもサラサラ清潔に保てています♪ 洗面台は基本物を置かずシンプルだけど、エコカラットがあるからアクセントになっています(*^-^*) 本物のキルトの織物みたいな手触りもとても気に入っています♡
yuk07.10
yuk07.10
家族
y_u3さんの実例写真
y_u3
y_u3
Megumiさんの実例写真
好きな空間。
好きな空間。
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
今日は花粉症がヒドイ🤧 私はスギは大丈夫そうなのですが、とにかくヒノキの花粉にめちゃくちゃ反応してしまいます… そんな花粉シーズン中のリアルなランドリースペース🫣 タオル類は乾燥機へ、そして乾燥機不可のものはこちらにびっしり。 サーキュレーターとエコカラットセルフに頑張ってもらってます。
今日は花粉症がヒドイ🤧 私はスギは大丈夫そうなのですが、とにかくヒノキの花粉にめちゃくちゃ反応してしまいます… そんな花粉シーズン中のリアルなランドリースペース🫣 タオル類は乾燥機へ、そして乾燥機不可のものはこちらにびっしり。 サーキュレーターとエコカラットセルフに頑張ってもらってます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
トイレは全面塗り壁だけど、カウンターを付けた一面だけは、アクセント兼ねてグラディウス仕上げにしてもらいました❤️ 窓からは竹林が見えます🎋 塗り壁なのか、調湿、消臭は気になりません🤭 カウンターにはお気に入りのアニマル小物やドライフラワーなのど置いてます✨ 小物だけでなく、窓から見える竹林や壁もインテリア仕様にしたトイレ空間は我が家のお気に入りのひとつです🏡
トイレは全面塗り壁だけど、カウンターを付けた一面だけは、アクセント兼ねてグラディウス仕上げにしてもらいました❤️ 窓からは竹林が見えます🎋 塗り壁なのか、調湿、消臭は気になりません🤭 カウンターにはお気に入りのアニマル小物やドライフラワーなのど置いてます✨ 小物だけでなく、窓から見える竹林や壁もインテリア仕様にしたトイレ空間は我が家のお気に入りのひとつです🏡
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
cocotoranmaruさんの実例写真
築20年の古臭いトイレリフォーム 便器、手洗い、壁紙、床の張替えを DIYで明るいトイレに変身させました。 リクシルのエコカラットプラス パールマスクを貼ってます。
築20年の古臭いトイレリフォーム 便器、手洗い、壁紙、床の張替えを DIYで明るいトイレに変身させました。 リクシルのエコカラットプラス パールマスクを貼ってます。
cocotoranmaru
cocotoranmaru
yunyumさんの実例写真
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
seawindさんの実例写真
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
seawind
seawind
家族
shilohyさんの実例写真
トイレ初postです(´⊙ω⊙`) 我が家のトイレには背面の壁と天井に薩摩中霧島という素材を使っています。 薩摩中霧島は消臭、調湿機能に優れている素材で、機能としてはエコカラットに似ていますが、エコカラットよりも安価だったので、広範囲で使用することができました◡̈♥︎ この壁と天井のお陰で、我が家のトイレでは消臭剤や芳香剤は使用したことはありません✨でも匂いが気になったことはないので、ちゃんと薩摩中霧島が機能してくれてるんだと思います。 トイレのポスターを明るい配色の物に替えました。春だからか、コロナの影響で気持ちが落ちてるからか、明るい色の物に惹かれる今日このごろです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ イベント用なのでコメントお気遣いなく♡
トイレ初postです(´⊙ω⊙`) 我が家のトイレには背面の壁と天井に薩摩中霧島という素材を使っています。 薩摩中霧島は消臭、調湿機能に優れている素材で、機能としてはエコカラットに似ていますが、エコカラットよりも安価だったので、広範囲で使用することができました◡̈♥︎ この壁と天井のお陰で、我が家のトイレでは消臭剤や芳香剤は使用したことはありません✨でも匂いが気になったことはないので、ちゃんと薩摩中霧島が機能してくれてるんだと思います。 トイレのポスターを明るい配色の物に替えました。春だからか、コロナの影響で気持ちが落ちてるからか、明るい色の物に惹かれる今日このごろです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ イベント用なのでコメントお気遣いなく♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
我が家のLIXILさんと言えばエコカラットですかね😊 お家を建てるなら何処かに必ずエコカラットを施工したいと恋い焦がれていました💕 一階のトイレにもグレーのシルクリーネと言うエコカラットプラスを使ってみました😊 落ちつきつがありエコカラットのお陰で気持ち良い空間になりました😉 また手洗いの脇にもエコカラットをボーダー貼りにしました。 こちらは家を建てて何年か後に壁紙に傷が入ってしまい、それを隠すためにハウスメーカーの担当さんが私が出来ます!と貼ってくれたんです😊 職人さんじゃなくても出来るのね✨と感激したのを覚えています(笑) いずれ機会があれば私もセルフでエコカラットを貼ってみたいな〜と密かに憧れています😊
我が家のLIXILさんと言えばエコカラットですかね😊 お家を建てるなら何処かに必ずエコカラットを施工したいと恋い焦がれていました💕 一階のトイレにもグレーのシルクリーネと言うエコカラットプラスを使ってみました😊 落ちつきつがありエコカラットのお陰で気持ち良い空間になりました😉 また手洗いの脇にもエコカラットをボーダー貼りにしました。 こちらは家を建てて何年か後に壁紙に傷が入ってしまい、それを隠すためにハウスメーカーの担当さんが私が出来ます!と貼ってくれたんです😊 職人さんじゃなくても出来るのね✨と感激したのを覚えています(笑) いずれ機会があれば私もセルフでエコカラットを貼ってみたいな〜と密かに憧れています😊
coco0.84.
coco0.84.
patuconさんの実例写真
窓のない洗面所なのでお風呂場の24時間換気と合わせて、天井材に調湿天井で湿気対策をしています。湿気がこもりがちな水まわりですが、梅雨どきでもカビやイヤな臭いがありません🎶
窓のない洗面所なのでお風呂場の24時間換気と合わせて、天井材に調湿天井で湿気対策をしています。湿気がこもりがちな水まわりですが、梅雨どきでもカビやイヤな臭いがありません🎶
patucon
patucon
koshiregutyoさんの実例写真
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
なんだ、この殺風景なpicは… と思われた皆様。はい、大正解でございます‼️😁👍 こちら我が家の2階の廊下。 そしてこの正面に見えますのは、私と旦那の平和的家庭内別居を実現させた例のお部屋の壁でございます😁☝️ 見ての通り、家庭内別居の寒々しい雰囲気が漂っているなんて殺風景な壁… 皆様、想像してみてください。ここにもしエコカラットセルフが飾られたなら… なんということでしょう〜✨✨✨ まるでギャラリーのような空間が現れたではないですかぁ〜✨🤩✨ 素敵すぎる💕👏💕👏💕 もう妄想が止まらない〜💕🤣💕 しかもこのエコカラットセルフさん、調湿、脱臭機能までついているではないですか✨🤩✨ 我が家には獣臭を漂わす子供達が🐕🐕🐕。 そして冬にはこの吹き抜け階段を通って石油ファンヒーターの暖気と共に湿気も上がってくる。 コレはもう一石二鳥ならぬ一石三鳥✨✨✨ ということで、LIXILさんのエコカラットセルフのモニターに応募いたします🙌🙌🙌 どうぞご縁がありますように🙏
なんだ、この殺風景なpicは… と思われた皆様。はい、大正解でございます‼️😁👍 こちら我が家の2階の廊下。 そしてこの正面に見えますのは、私と旦那の平和的家庭内別居を実現させた例のお部屋の壁でございます😁☝️ 見ての通り、家庭内別居の寒々しい雰囲気が漂っているなんて殺風景な壁… 皆様、想像してみてください。ここにもしエコカラットセルフが飾られたなら… なんということでしょう〜✨✨✨ まるでギャラリーのような空間が現れたではないですかぁ〜✨🤩✨ 素敵すぎる💕👏💕👏💕 もう妄想が止まらない〜💕🤣💕 しかもこのエコカラットセルフさん、調湿、脱臭機能までついているではないですか✨🤩✨ 我が家には獣臭を漂わす子供達が🐕🐕🐕。 そして冬にはこの吹き抜け階段を通って石油ファンヒーターの暖気と共に湿気も上がってくる。 コレはもう一石二鳥ならぬ一石三鳥✨✨✨ ということで、LIXILさんのエコカラットセルフのモニターに応募いたします🙌🙌🙌 どうぞご縁がありますように🙏
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
LIXILサティストイレ&ルミシス洗面。 トイレ空間広いのはいいなぁ。
LIXILサティストイレ&ルミシス洗面。 トイレ空間広いのはいいなぁ。
yuki
yuki
3LDK | 家族

バス/トイレ 調湿機能が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 調湿機能の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 調湿機能

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
yuk07.10さんの実例写真
LIXILのショールームでひとめぼれして、絶対どこかに使いたかった エコカラット キルト♡ 玄関しようかトイレにしようか 悩んだ末に洗面台横の壁にしました。 水しぶきがかかってもすぐに乾きます。 湿ったタオルをかけておいても、 吸湿性の高いエコカラットのお陰で いつもサラサラ清潔に保てています♪ 洗面台は基本物を置かずシンプルだけど、エコカラットがあるからアクセントになっています(*^-^*) 本物のキルトの織物みたいな手触りもとても気に入っています♡
LIXILのショールームでひとめぼれして、絶対どこかに使いたかった エコカラット キルト♡ 玄関しようかトイレにしようか 悩んだ末に洗面台横の壁にしました。 水しぶきがかかってもすぐに乾きます。 湿ったタオルをかけておいても、 吸湿性の高いエコカラットのお陰で いつもサラサラ清潔に保てています♪ 洗面台は基本物を置かずシンプルだけど、エコカラットがあるからアクセントになっています(*^-^*) 本物のキルトの織物みたいな手触りもとても気に入っています♡
yuk07.10
yuk07.10
家族
y_u3さんの実例写真
y_u3
y_u3
Megumiさんの実例写真
好きな空間。
好きな空間。
Megumi
Megumi
3LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
今日は花粉症がヒドイ🤧 私はスギは大丈夫そうなのですが、とにかくヒノキの花粉にめちゃくちゃ反応してしまいます… そんな花粉シーズン中のリアルなランドリースペース🫣 タオル類は乾燥機へ、そして乾燥機不可のものはこちらにびっしり。 サーキュレーターとエコカラットセルフに頑張ってもらってます。
今日は花粉症がヒドイ🤧 私はスギは大丈夫そうなのですが、とにかくヒノキの花粉にめちゃくちゃ反応してしまいます… そんな花粉シーズン中のリアルなランドリースペース🫣 タオル類は乾燥機へ、そして乾燥機不可のものはこちらにびっしり。 サーキュレーターとエコカラットセルフに頑張ってもらってます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
トイレは全面塗り壁だけど、カウンターを付けた一面だけは、アクセント兼ねてグラディウス仕上げにしてもらいました❤️ 窓からは竹林が見えます🎋 塗り壁なのか、調湿、消臭は気になりません🤭 カウンターにはお気に入りのアニマル小物やドライフラワーなのど置いてます✨ 小物だけでなく、窓から見える竹林や壁もインテリア仕様にしたトイレ空間は我が家のお気に入りのひとつです🏡
トイレは全面塗り壁だけど、カウンターを付けた一面だけは、アクセント兼ねてグラディウス仕上げにしてもらいました❤️ 窓からは竹林が見えます🎋 塗り壁なのか、調湿、消臭は気になりません🤭 カウンターにはお気に入りのアニマル小物やドライフラワーなのど置いてます✨ 小物だけでなく、窓から見える竹林や壁もインテリア仕様にしたトイレ空間は我が家のお気に入りのひとつです🏡
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
cocotoranmaruさんの実例写真
築20年の古臭いトイレリフォーム 便器、手洗い、壁紙、床の張替えを DIYで明るいトイレに変身させました。 リクシルのエコカラットプラス パールマスクを貼ってます。
築20年の古臭いトイレリフォーム 便器、手洗い、壁紙、床の張替えを DIYで明るいトイレに変身させました。 リクシルのエコカラットプラス パールマスクを貼ってます。
cocotoranmaru
cocotoranmaru
yunyumさんの実例写真
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
わが家の湿気対策✨ ハルカラット☺️ 調湿、脱臭、有害物質吸着機能を備えるタイルです♡♡耐久年数は半永久♡ 脱衣所の壁と1階と2階の洗面台で使っています☆ 小さいタイルが集まった約16センチの正方形のタイルは、切って大きさを変えることも可能(2〜4枚目)←割れやすいので注意⚠️ シールなので、裏をぺりぺり慎重に剥がして、貼り付ける🎶 使いはじめて一年半位。今のところ剥がれ落ちてきていません✌️ カビは生える前の対策も大切かなと思っています🦠🤛 4枚目の2階の洗面台、エコカラットが足りなくてそのままでした😱普段死角になっているから、投稿するための写真撮っている時に気づきました🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
seawindさんの実例写真
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
エコカラットセルフモニター応募投稿です。 殺風景な脱衣室を華やかにしたい。 調湿・脱臭機能のあるエコカラットを湿気がこもりやすい脱衣室にぜひ貼りたいです。
seawind
seawind
家族
shilohyさんの実例写真
トイレ初postです(´⊙ω⊙`) 我が家のトイレには背面の壁と天井に薩摩中霧島という素材を使っています。 薩摩中霧島は消臭、調湿機能に優れている素材で、機能としてはエコカラットに似ていますが、エコカラットよりも安価だったので、広範囲で使用することができました◡̈♥︎ この壁と天井のお陰で、我が家のトイレでは消臭剤や芳香剤は使用したことはありません✨でも匂いが気になったことはないので、ちゃんと薩摩中霧島が機能してくれてるんだと思います。 トイレのポスターを明るい配色の物に替えました。春だからか、コロナの影響で気持ちが落ちてるからか、明るい色の物に惹かれる今日このごろです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ イベント用なのでコメントお気遣いなく♡
トイレ初postです(´⊙ω⊙`) 我が家のトイレには背面の壁と天井に薩摩中霧島という素材を使っています。 薩摩中霧島は消臭、調湿機能に優れている素材で、機能としてはエコカラットに似ていますが、エコカラットよりも安価だったので、広範囲で使用することができました◡̈♥︎ この壁と天井のお陰で、我が家のトイレでは消臭剤や芳香剤は使用したことはありません✨でも匂いが気になったことはないので、ちゃんと薩摩中霧島が機能してくれてるんだと思います。 トイレのポスターを明るい配色の物に替えました。春だからか、コロナの影響で気持ちが落ちてるからか、明るい色の物に惹かれる今日このごろです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ イベント用なのでコメントお気遣いなく♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
我が家のLIXILさんと言えばエコカラットですかね😊 お家を建てるなら何処かに必ずエコカラットを施工したいと恋い焦がれていました💕 一階のトイレにもグレーのシルクリーネと言うエコカラットプラスを使ってみました😊 落ちつきつがありエコカラットのお陰で気持ち良い空間になりました😉 また手洗いの脇にもエコカラットをボーダー貼りにしました。 こちらは家を建てて何年か後に壁紙に傷が入ってしまい、それを隠すためにハウスメーカーの担当さんが私が出来ます!と貼ってくれたんです😊 職人さんじゃなくても出来るのね✨と感激したのを覚えています(笑) いずれ機会があれば私もセルフでエコカラットを貼ってみたいな〜と密かに憧れています😊
我が家のLIXILさんと言えばエコカラットですかね😊 お家を建てるなら何処かに必ずエコカラットを施工したいと恋い焦がれていました💕 一階のトイレにもグレーのシルクリーネと言うエコカラットプラスを使ってみました😊 落ちつきつがありエコカラットのお陰で気持ち良い空間になりました😉 また手洗いの脇にもエコカラットをボーダー貼りにしました。 こちらは家を建てて何年か後に壁紙に傷が入ってしまい、それを隠すためにハウスメーカーの担当さんが私が出来ます!と貼ってくれたんです😊 職人さんじゃなくても出来るのね✨と感激したのを覚えています(笑) いずれ機会があれば私もセルフでエコカラットを貼ってみたいな〜と密かに憧れています😊
coco0.84.
coco0.84.
patuconさんの実例写真
窓のない洗面所なのでお風呂場の24時間換気と合わせて、天井材に調湿天井で湿気対策をしています。湿気がこもりがちな水まわりですが、梅雨どきでもカビやイヤな臭いがありません🎶
窓のない洗面所なのでお風呂場の24時間換気と合わせて、天井材に調湿天井で湿気対策をしています。湿気がこもりがちな水まわりですが、梅雨どきでもカビやイヤな臭いがありません🎶
patucon
patucon
koshiregutyoさんの実例写真
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
⚫️⚪️ 応募投稿 ⚪️⚫️ 応募投稿です LIXILのデザインウォール 『エコカラット セルフ』 応募したら、応募投稿に導かれました おお〜段取りすご〜 ←そこか わが家は築丸16年のマンションです 結婚2年目に新築で入居しました キラキラピカピカでの入居、 掃除機をかけるのも緊張したあの日‥ ふふふ、ふふふ、ふふふ、、 今はガンガンにかけるよねぇ〜 子どもが生まれてからは よりバタバタ毎日が過ぎていって 年月経つと 人もおうちも歳をとるんですよね〜 コロナ禍で引きこもりになった時、 よっしゃ、 じゃあずっとやりたかったことやろ!! 遊び室→リビング→トイレ→和室 珪藻土をセルフで塗ったよねぇ〜 子どもたちも巻き込んで コテや手袋はめた手で おりゃあ〜ペタペタベタベタ〜!! ど素人が養生ビシッとやって 二度塗りまで頑張ったよね〜 壁紙を替えるのは大掛かりになる お金もすごくかかるし、 業者さんに入ってもらうから諸々調整も 必要になるけど、 壁に直接 珪藻土塗るなら自分でできるし、 割と安価で安心 ハウスダストやダニ、カビなど 古い壁紙にはいろいろと問題も出てくるので 珪藻土を古い壁紙の上から塗れるなら 超楽だし、問題も解決だわ アレルギー持ちの私は 医師からも壁紙についてはちょいと 言われていたこともあり、 コロナ禍の引きこもり期間は ちょうど良いタイミングでもありました でも、トイレはホンマに大変だった〜 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ar0J https://roomclip.jp/photo/sMoF https://roomclip.jp/photo/srMx あとで知りましたが、 セルフで壁塗りするなら トイレは一番最後にするべし、とな そう、 他の箇所である程度練習をして←笑 最後に手を出す最難関がトイレなんだと 確かに、 狭いし、壁面はコンパクトだし、 便器があるから脚立を置くにも一苦労 ここは子どもたちは遠ざけて 私一人でやりましたとも トイレは臭いの問題もありますが、 汚れや、それによるシミの問題もあります うちの男三人、 壁塗るまでは立ってらしたんですよね、ほほ そう! 飛び散り問題です!←そのままズバリ だもんで、狭いトイレをドアに手を引っ掛け 筋トレか!いうくらい手を伸ばして 便器のサイド壁に珪藻土を塗りましたとも でね、今回のエコカラット セルフですよ 調湿、脱臭機能が珪藻土以上とな へぇ〜マジで? ・・・ 試してみたい!!! 珪藻土が最強と思ってるんですが、 それ以上の効果があると言われたら ぜひ体験してみたい 場所はpicのとおり、トイレです そう、うちのトイレは 珪藻土を塗ってありますよ ただし、 このpicの壁面だけ、塗っていません 珪藻土を塗っているこのトイレで、 エコカラット セルフを設置して どのくらいの脱臭効果があるのか試したい え、喧嘩売ってるわけやありませんよ← 普通の壁の部屋より めっちゃ効果が分かると思うんです 珪藻土を塗っていても 臭いを全部取ってくれるわけではない トイレですからね、それなりに臭う でも、香りでそれを誤魔化したくない 臭いの元から断ちたい 幸運にもモニターに選ばれた時には この壁面のものは全部撤去します 時計も、タオル収納のアイアンバーも、 ウォールステッカーも、 簡単に取り外し可能 で、設置に必要な諸道具は わが家にすでに全てあります (代用品含め) まあね、DIYしてりゃあね、 誰でも持ってますよね 設置はもちろん私一人でやります こういうの、誰にも邪魔されず 自分一人で楽しみたいタイプ というわけで、 今回もいつものごとく 長いコメントにやりましたが、 ご縁があると嬉しいです どうぞよろしくお願いしま〜す♡ ※ モニター応募投稿なので  コメントスルーでもOKです〜
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chachamamaさんの実例写真
なんだ、この殺風景なpicは… と思われた皆様。はい、大正解でございます‼️😁👍 こちら我が家の2階の廊下。 そしてこの正面に見えますのは、私と旦那の平和的家庭内別居を実現させた例のお部屋の壁でございます😁☝️ 見ての通り、家庭内別居の寒々しい雰囲気が漂っているなんて殺風景な壁… 皆様、想像してみてください。ここにもしエコカラットセルフが飾られたなら… なんということでしょう〜✨✨✨ まるでギャラリーのような空間が現れたではないですかぁ〜✨🤩✨ 素敵すぎる💕👏💕👏💕 もう妄想が止まらない〜💕🤣💕 しかもこのエコカラットセルフさん、調湿、脱臭機能までついているではないですか✨🤩✨ 我が家には獣臭を漂わす子供達が🐕🐕🐕。 そして冬にはこの吹き抜け階段を通って石油ファンヒーターの暖気と共に湿気も上がってくる。 コレはもう一石二鳥ならぬ一石三鳥✨✨✨ ということで、LIXILさんのエコカラットセルフのモニターに応募いたします🙌🙌🙌 どうぞご縁がありますように🙏
なんだ、この殺風景なpicは… と思われた皆様。はい、大正解でございます‼️😁👍 こちら我が家の2階の廊下。 そしてこの正面に見えますのは、私と旦那の平和的家庭内別居を実現させた例のお部屋の壁でございます😁☝️ 見ての通り、家庭内別居の寒々しい雰囲気が漂っているなんて殺風景な壁… 皆様、想像してみてください。ここにもしエコカラットセルフが飾られたなら… なんということでしょう〜✨✨✨ まるでギャラリーのような空間が現れたではないですかぁ〜✨🤩✨ 素敵すぎる💕👏💕👏💕 もう妄想が止まらない〜💕🤣💕 しかもこのエコカラットセルフさん、調湿、脱臭機能までついているではないですか✨🤩✨ 我が家には獣臭を漂わす子供達が🐕🐕🐕。 そして冬にはこの吹き抜け階段を通って石油ファンヒーターの暖気と共に湿気も上がってくる。 コレはもう一石二鳥ならぬ一石三鳥✨✨✨ ということで、LIXILさんのエコカラットセルフのモニターに応募いたします🙌🙌🙌 どうぞご縁がありますように🙏
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
LIXILサティストイレ&ルミシス洗面。 トイレ空間広いのはいいなぁ。
LIXILサティストイレ&ルミシス洗面。 トイレ空間広いのはいいなぁ。
yuki
yuki
3LDK | 家族

バス/トイレ 調湿機能が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 調湿機能の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ