有害物質吸着

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
naoさんの実例写真
誰もいないリビングが滅多にないので、今うちにパシャリ
誰もいないリビングが滅多にないので、今うちにパシャリ
nao
nao
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「DIYで快適になった場所・スペース」 最近何度か投稿したばかりですが、玄関の壁にDIYでエコカラットを貼り付けました!😆 エコカラットの持つ調湿、脱臭機能で何となく玄関が快適になった気がします🤗 また、子供が生まれたばかりなので、ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着してくれる機能も見逃せません🥹
イベント投稿✨ テーマ「DIYで快適になった場所・スペース」 最近何度か投稿したばかりですが、玄関の壁にDIYでエコカラットを貼り付けました!😆 エコカラットの持つ調湿、脱臭機能で何となく玄関が快適になった気がします🤗 また、子供が生まれたばかりなので、ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着してくれる機能も見逃せません🥹
Midas
Midas
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
夕方届いてすぐ設置できました。LIXILのエコカラット プラス ワンタッチパネル。サンプリングに選んでいただきありがとうございました。 来客の多い我が家。目をひく場所に絶対に話題になること間違いない壁面になりました。『湿度コントロール』『ニオイ吸着』『有害化学物質吸着』玄関にぴったりです。 重さはありますが薄いので圧迫感はまったくありません。 ダウンライトがエコカラットパネルを照らす為にあるように見えます。
夕方届いてすぐ設置できました。LIXILのエコカラット プラス ワンタッチパネル。サンプリングに選んでいただきありがとうございました。 来客の多い我が家。目をひく場所に絶対に話題になること間違いない壁面になりました。『湿度コントロール』『ニオイ吸着』『有害化学物質吸着』玄関にぴったりです。 重さはありますが薄いので圧迫感はまったくありません。 ダウンライトがエコカラットパネルを照らす為にあるように見えます。
comiri
comiri
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
旧家の壁にエコカラットワンタッチパネルを施工してみました。簡単に出来ました。
旧家の壁にエコカラットワンタッチパネルを施工してみました。簡単に出来ました。
me-ko
me-ko
家族
mayumiさんの実例写真
○○を使わない暮らし。 空気清浄機や加湿器の要らない生活を送っています。 まず、床は、無垢の木を使いワックスも塗っていません。そのため、調湿効果があり室内の温度を一定に保ってくれます。 またダニやカビ、殺菌を抑える効果があります。 梅雨時も床がベトベトしません。 次に壁は柿渋塗料を使っています。 ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着、中和、分解する作用がありため、抗菌、防虫、防腐効果があります。 そして、観葉植物をたくさん置いています。 空気を清浄をしたり、リラックス効果、癒し効果があると思われます。 そのため、空気清浄機や加湿器がなくても快適に暮らせています。
○○を使わない暮らし。 空気清浄機や加湿器の要らない生活を送っています。 まず、床は、無垢の木を使いワックスも塗っていません。そのため、調湿効果があり室内の温度を一定に保ってくれます。 またダニやカビ、殺菌を抑える効果があります。 梅雨時も床がベトベトしません。 次に壁は柿渋塗料を使っています。 ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着、中和、分解する作用がありため、抗菌、防虫、防腐効果があります。 そして、観葉植物をたくさん置いています。 空気を清浄をしたり、リラックス効果、癒し効果があると思われます。 そのため、空気清浄機や加湿器がなくても快適に暮らせています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
vicious1979さんの実例写真
vicious1979
vicious1979
3LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
joker27さんの実例写真
毎日お疲れのダンナ様の寝床に癒しコーナー。 炭の空気清浄作用で疲れも癒えると良いなぁ。
毎日お疲れのダンナ様の寝床に癒しコーナー。 炭の空気清浄作用で疲れも癒えると良いなぁ。
joker27
joker27
3DK | 家族
sakunomamaさんの実例写真
エコカラット、素敵❤️
エコカラット、素敵❤️
sakunomama
sakunomama
napiさんの実例写真
寝室の壁。 一面はスクリーンがわりに上部を真っ白にしたけど、隣がお部屋なのでニッチを下のほうにつくっておくべきだった。。 ティッシュやゴミ箱など床に置いているので掃除しやすいよう 何か考えないと。。
寝室の壁。 一面はスクリーンがわりに上部を真っ白にしたけど、隣がお部屋なのでニッチを下のほうにつくっておくべきだった。。 ティッシュやゴミ箱など床に置いているので掃除しやすいよう 何か考えないと。。
napi
napi
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
LIXILのイベント参加(๑´ω`๑) 東側 一面 LIXILのエコカラットです ダークグレーを選んだ理由は 上品で落ちついた雰囲気になるかな〜と思ったからです( •̤ᴗ•̤ )
LIXILのイベント参加(๑´ω`๑) 東側 一面 LIXILのエコカラットです ダークグレーを選んだ理由は 上品で落ちついた雰囲気になるかな〜と思ったからです( •̤ᴗ•̤ )
yuchan
yuchan
家族
nobikoさんの実例写真
我が家のペットかどうかはビミョ〜ですが、メダカはスイレンを栽培したくて、ボウフラ除けのために睡蓮鉢に迎え入れました🐟💦 スイレンは相変わらず咲かぬまま(昨日もガーデニング店でもう少しのところで1800円の花芽付きのスイレンに手が伸びました😆)睡蓮鉢には苔がたくさん生えてくるので掃除も大変です🧼 昨日掃除をしましたが今回は水質浄化石という商品を入れてみました✨苔が生えにくくなるようです? あと掃除でメダカを別の水槽に移し替えている間に、スイレンをはじめ水生植物に液肥を与えています メダカがいなければいつでも液肥を与えられますが、ちょっと面倒な一手間がかかっています🐟💦
我が家のペットかどうかはビミョ〜ですが、メダカはスイレンを栽培したくて、ボウフラ除けのために睡蓮鉢に迎え入れました🐟💦 スイレンは相変わらず咲かぬまま(昨日もガーデニング店でもう少しのところで1800円の花芽付きのスイレンに手が伸びました😆)睡蓮鉢には苔がたくさん生えてくるので掃除も大変です🧼 昨日掃除をしましたが今回は水質浄化石という商品を入れてみました✨苔が生えにくくなるようです? あと掃除でメダカを別の水槽に移し替えている間に、スイレンをはじめ水生植物に液肥を与えています メダカがいなければいつでも液肥を与えられますが、ちょっと面倒な一手間がかかっています🐟💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
モニター当選したアレスシックイでトイレ改装。漆喰風壁の上に塗ったのでほぼ見た目は分かりませんが、確実に壁はキレイになり、匂いもこもりにくくなったような気がします❤
モニター当選したアレスシックイでトイレ改装。漆喰風壁の上に塗ったのでほぼ見た目は分かりませんが、確実に壁はキレイになり、匂いもこもりにくくなったような気がします❤
chocolate
chocolate
家族
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフの応募投稿です♡ 丸テーブルの前の白い壁に取り付けたいです。 実は我が家の1室は事務スペースになっています。 白いテーブルはお客さんとお茶したり、まったりと過ごすスペースです。 写真には写っていませんが出入り口の正面なので、ここにエコカラット貼ったらオシャレだし、高級感あるし、絶対にステキな空間になるって確信しています✨✨ オシャレなデザインと、調湿機能があるというのがとってもステキな商品だと思います。 珪藻土の6倍って、どんだけ湿度を調節してくれるんだろう…☺️その上、有害物質も吸着してくれるとか。子どもがいるので安心して過ごせそう💕 また、においを吸収してくれるというとも気になります。家族以外の人が出入りする場所なので、家庭で出る生活臭などを吸収してくれるとのことで、ぜひ試してみたいと思いました。 ご縁がありますように❤️❤️
エコカラットセルフの応募投稿です♡ 丸テーブルの前の白い壁に取り付けたいです。 実は我が家の1室は事務スペースになっています。 白いテーブルはお客さんとお茶したり、まったりと過ごすスペースです。 写真には写っていませんが出入り口の正面なので、ここにエコカラット貼ったらオシャレだし、高級感あるし、絶対にステキな空間になるって確信しています✨✨ オシャレなデザインと、調湿機能があるというのがとってもステキな商品だと思います。 珪藻土の6倍って、どんだけ湿度を調節してくれるんだろう…☺️その上、有害物質も吸着してくれるとか。子どもがいるので安心して過ごせそう💕 また、においを吸収してくれるというとも気になります。家族以外の人が出入りする場所なので、家庭で出る生活臭などを吸収してくれるとのことで、ぜひ試してみたいと思いました。 ご縁がありますように❤️❤️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
usakoさんの実例写真
内装用タイル¥55,854
リクシルイベントpost❤︎ リビングにどうしても沢山のエコカラット入れたかったので面位の場所にリクシルさんのエコカラット一杯使って貰いました❤︎ エコカラットは生活臭の脱臭、湿度の調整、有害物質の吸着を低減してくれる効果ぎあるので沢山入れたかった一つです❤︎残ったエコカラットも業者さんにお願いして残して貰い愛犬の部屋にも私がDIYしました❤︎それは又後ほどpost❤︎
リクシルイベントpost❤︎ リビングにどうしても沢山のエコカラット入れたかったので面位の場所にリクシルさんのエコカラット一杯使って貰いました❤︎ エコカラットは生活臭の脱臭、湿度の調整、有害物質の吸着を低減してくれる効果ぎあるので沢山入れたかった一つです❤︎残ったエコカラットも業者さんにお願いして残して貰い愛犬の部屋にも私がDIYしました❤︎それは又後ほどpost❤︎
usako
usako
家族
LDK_plusさんの実例写真
ラフクォーツはクォーツサイトをモチーフとしたデザインで、自然な素材感が特長です。 クォーツサイトとは、砂岩が地殻変動によって圧縮されて固まった天然石のこと。 ラフクォーツはグラデーションのある色味で人気が高く、隣り合うタイルが陰影によって色が異なり、それがリアリティのあるタイル感を演出してくれます。 ラフクォーツは、ライトグレー、ベージュ、ダークグレーの3色展開で、リビングのアクセント壁として人気が高いです。 エコカラットプラスは上品な印象にするだけでなく、生活臭の「消臭」や「調湿」効果で湿気対策にも対応することができます。また「有害物質吸着」効果もあるため、部屋干しによるニオイやダニの繁殖も抑えることができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1265/064_ecp-375?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
ラフクォーツはクォーツサイトをモチーフとしたデザインで、自然な素材感が特長です。 クォーツサイトとは、砂岩が地殻変動によって圧縮されて固まった天然石のこと。 ラフクォーツはグラデーションのある色味で人気が高く、隣り合うタイルが陰影によって色が異なり、それがリアリティのあるタイル感を演出してくれます。 ラフクォーツは、ライトグレー、ベージュ、ダークグレーの3色展開で、リビングのアクセント壁として人気が高いです。 エコカラットプラスは上品な印象にするだけでなく、生活臭の「消臭」や「調湿」効果で湿気対策にも対応することができます。また「有害物質吸着」効果もあるため、部屋干しによるニオイやダニの繁殖も抑えることができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1265/064_ecp-375?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
kikuさんの実例写真
「アレスシックイお試しセット自分でできる塗装教室」を見て2週間‥‥ 何をしてたかと申しますと我が家のトイレの問題点を適当に処理していたことを反省していました。 タンクレスDIYにも憧れてたけど この窓の大きさででる結露の量は小まめな拭き掃除が必要です。 ココはキッパリそのDIY欲を捨てて 掃除のしやすいおトイレにしよう!!!!と思いついでに風水も調べてみました♬ 色合いは良かったのですがその他はだめなことばっかり… ソレもふまえて徹底的な掃除からスタートしたいと思います♡
「アレスシックイお試しセット自分でできる塗装教室」を見て2週間‥‥ 何をしてたかと申しますと我が家のトイレの問題点を適当に処理していたことを反省していました。 タンクレスDIYにも憧れてたけど この窓の大きさででる結露の量は小まめな拭き掃除が必要です。 ココはキッパリそのDIY欲を捨てて 掃除のしやすいおトイレにしよう!!!!と思いついでに風水も調べてみました♬ 色合いは良かったのですがその他はだめなことばっかり… ソレもふまえて徹底的な掃除からスタートしたいと思います♡
kiku
kiku
家族
maimai0110さんの実例写真
自然素材を取り入れると、落ちつきますね☺️ そして体に優しい🍀 さらに経年変化を楽しめます💓 無垢床はサラサラしていて素足が気持ちいいです😊 シラス壁は100%自然素材で、消臭効果、調湿、 断熱効果が高く、有害物質を吸着し再放出しないなど、部屋の空気がとても良いのがわかります。 薪ストーブの後ろの石壁は、我が家のフォーカルポイントです💓 ウッドデッキはウリン材。家族はリビングからそのまま裸足でウッドデッキに出ています😆
自然素材を取り入れると、落ちつきますね☺️ そして体に優しい🍀 さらに経年変化を楽しめます💓 無垢床はサラサラしていて素足が気持ちいいです😊 シラス壁は100%自然素材で、消臭効果、調湿、 断熱効果が高く、有害物質を吸着し再放出しないなど、部屋の空気がとても良いのがわかります。 薪ストーブの後ろの石壁は、我が家のフォーカルポイントです💓 ウッドデッキはウリン材。家族はリビングからそのまま裸足でウッドデッキに出ています😆
maimai0110
maimai0110
家族
tttbbbさんの実例写真
エコカラット・モニター応募します! ソファー後ろの白い壁一面にエコカラットを貼りたいです。 リビング、ダイニング、キッチンが繋がって同じ空間にあるので、キッチンでの料理の『匂い』が翌日以降残ります。 お風呂もキッチン横にあるので、湿度の高い日の入浴後にリビングダイニングの湿度がかなり高くなるのでカビが心配です。 逆にマンションのせいか湿度が低い日は乾燥が激しいので、エコカラットの『調湿』にも期待です。 最後にアレルギー持ちの私や子供は有『害物質を吸着、低減』してくれる効果もあるとのことなので、よく居ることが多いソファー後ろの壁にエコカラットがあれば少しでも症状の緩和になるかなと期待します! ここはソファーをどかすだけで、一面フラットな壁です。
エコカラット・モニター応募します! ソファー後ろの白い壁一面にエコカラットを貼りたいです。 リビング、ダイニング、キッチンが繋がって同じ空間にあるので、キッチンでの料理の『匂い』が翌日以降残ります。 お風呂もキッチン横にあるので、湿度の高い日の入浴後にリビングダイニングの湿度がかなり高くなるのでカビが心配です。 逆にマンションのせいか湿度が低い日は乾燥が激しいので、エコカラットの『調湿』にも期待です。 最後にアレルギー持ちの私や子供は有『害物質を吸着、低減』してくれる効果もあるとのことなので、よく居ることが多いソファー後ろの壁にエコカラットがあれば少しでも症状の緩和になるかなと期待します! ここはソファーをどかすだけで、一面フラットな壁です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
エコカラットのお陰でスッキリ爽やかぁ~なトイレです。こんな狭いスペースにもキッチリ施工✨水が跳ねても染みにならない、エコカラットプラス✨消臭、調湿、有害物質の吸着に優れている壁材❗ あともうちょっとエコカラット載せさせてね。 そしてもう1つ、掛けてあるタオルは、この間少し話題に出ていた、しまむらより安いファッションセンターサンキの商品✨フェイスタオル399円❗ちょっと男前にいいかなーと購入✨なかなかよね。
エコカラットのお陰でスッキリ爽やかぁ~なトイレです。こんな狭いスペースにもキッチリ施工✨水が跳ねても染みにならない、エコカラットプラス✨消臭、調湿、有害物質の吸着に優れている壁材❗ あともうちょっとエコカラット載せさせてね。 そしてもう1つ、掛けてあるタオルは、この間少し話題に出ていた、しまむらより安いファッションセンターサンキの商品✨フェイスタオル399円❗ちょっと男前にいいかなーと購入✨なかなかよね。
mutyuking
mutyuking
家族
posauruさんの実例写真
エコカラットプラスを貼ることにハマってから (昨年の12月〜) 今までに、300枚程を1人でコツコツと貼り続けています。 エコカラットプラスが好きな理由 ①調湿効果がある。 ②匂いの吸着効果がある。 ③有害物質を吸着してくれるらしいです。 ④汚れたら水拭きできる。 ⑤電気代がかからない。 ⑥半永久的 まだ半年程ですが、調湿効果、匂いの軽減はあると思います。 毎日☔なのに、 以前より床がベタベタしたしないのと、冬にファンヒーターをつけても窓に結露が発生しませんでした。 料理の匂いも次の日には気にならなくなっています。 これからもエコカラット増殖しそう〜(ノ≧ڡ≦)☆
エコカラットプラスを貼ることにハマってから (昨年の12月〜) 今までに、300枚程を1人でコツコツと貼り続けています。 エコカラットプラスが好きな理由 ①調湿効果がある。 ②匂いの吸着効果がある。 ③有害物質を吸着してくれるらしいです。 ④汚れたら水拭きできる。 ⑤電気代がかからない。 ⑥半永久的 まだ半年程ですが、調湿効果、匂いの軽減はあると思います。 毎日☔なのに、 以前より床がベタベタしたしないのと、冬にファンヒーターをつけても窓に結露が発生しませんでした。 料理の匂いも次の日には気にならなくなっています。 これからもエコカラット増殖しそう〜(ノ≧ڡ≦)☆
posauru
posauru
4LDK
HKSさんの実例写真
植木鉢ですが、紀州備長炭を入れる為に購入したものです。 かなり長〰いお付き合いになります。 消臭、湿度調整、化学物質吸着、電磁波遮断、マイナスイオン発生、最近では放射性物質除去でしょうか! 周囲にグリーンもあるので、朝一ですと空気感が違います。
植木鉢ですが、紀州備長炭を入れる為に購入したものです。 かなり長〰いお付き合いになります。 消臭、湿度調整、化学物質吸着、電磁波遮断、マイナスイオン発生、最近では放射性物質除去でしょうか! 周囲にグリーンもあるので、朝一ですと空気感が違います。
HKS
HKS
家族
51Mさんの実例写真
アロマリースの隣りに消臭効果の炭を…はたして、どうなんでしょうか?どちらか一つでイイのかなあ
アロマリースの隣りに消臭効果の炭を…はたして、どうなんでしょうか?どちらか一つでイイのかなあ
51M
51M
3LDK | 家族

有害物質吸着の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

有害物質吸着

31枚の部屋写真から24枚をセレクト
naoさんの実例写真
誰もいないリビングが滅多にないので、今うちにパシャリ
誰もいないリビングが滅多にないので、今うちにパシャリ
nao
nao
Midasさんの実例写真
イベント投稿✨ テーマ「DIYで快適になった場所・スペース」 最近何度か投稿したばかりですが、玄関の壁にDIYでエコカラットを貼り付けました!😆 エコカラットの持つ調湿、脱臭機能で何となく玄関が快適になった気がします🤗 また、子供が生まれたばかりなので、ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着してくれる機能も見逃せません🥹
イベント投稿✨ テーマ「DIYで快適になった場所・スペース」 最近何度か投稿したばかりですが、玄関の壁にDIYでエコカラットを貼り付けました!😆 エコカラットの持つ調湿、脱臭機能で何となく玄関が快適になった気がします🤗 また、子供が生まれたばかりなので、ホルムアルデヒド等の有害物質を吸着してくれる機能も見逃せません🥹
Midas
Midas
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
ハルカラットでの湿気対策☆ 脱衣所の壁にハルカラットを貼って湿気対策をしています(^^) 調湿性能、脱臭性能、有害物質吸着が出来るハルカラット✨ 動物さんのお部屋や、トイレ、下駄箱にも🙆‍♀️ このハルカラットは、小さい四角が25個集まってできていて、優しく折り曲げると切ることもできます(2枚目)わが家は1階と2階の洗面所の収納戸棚の下に貼っています(3枚目) 貼るだけなんて、とても楽チン🎶 そのうち、トイレにも貼りたいなぁと、思っています✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
comiriさんの実例写真
夕方届いてすぐ設置できました。LIXILのエコカラット プラス ワンタッチパネル。サンプリングに選んでいただきありがとうございました。 来客の多い我が家。目をひく場所に絶対に話題になること間違いない壁面になりました。『湿度コントロール』『ニオイ吸着』『有害化学物質吸着』玄関にぴったりです。 重さはありますが薄いので圧迫感はまったくありません。 ダウンライトがエコカラットパネルを照らす為にあるように見えます。
夕方届いてすぐ設置できました。LIXILのエコカラット プラス ワンタッチパネル。サンプリングに選んでいただきありがとうございました。 来客の多い我が家。目をひく場所に絶対に話題になること間違いない壁面になりました。『湿度コントロール』『ニオイ吸着』『有害化学物質吸着』玄関にぴったりです。 重さはありますが薄いので圧迫感はまったくありません。 ダウンライトがエコカラットパネルを照らす為にあるように見えます。
comiri
comiri
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
旧家の壁にエコカラットワンタッチパネルを施工してみました。簡単に出来ました。
旧家の壁にエコカラットワンタッチパネルを施工してみました。簡単に出来ました。
me-ko
me-ko
家族
mayumiさんの実例写真
○○を使わない暮らし。 空気清浄機や加湿器の要らない生活を送っています。 まず、床は、無垢の木を使いワックスも塗っていません。そのため、調湿効果があり室内の温度を一定に保ってくれます。 またダニやカビ、殺菌を抑える効果があります。 梅雨時も床がベトベトしません。 次に壁は柿渋塗料を使っています。 ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着、中和、分解する作用がありため、抗菌、防虫、防腐効果があります。 そして、観葉植物をたくさん置いています。 空気を清浄をしたり、リラックス効果、癒し効果があると思われます。 そのため、空気清浄機や加湿器がなくても快適に暮らせています。
○○を使わない暮らし。 空気清浄機や加湿器の要らない生活を送っています。 まず、床は、無垢の木を使いワックスも塗っていません。そのため、調湿効果があり室内の温度を一定に保ってくれます。 またダニやカビ、殺菌を抑える効果があります。 梅雨時も床がベトベトしません。 次に壁は柿渋塗料を使っています。 ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着、中和、分解する作用がありため、抗菌、防虫、防腐効果があります。 そして、観葉植物をたくさん置いています。 空気を清浄をしたり、リラックス効果、癒し効果があると思われます。 そのため、空気清浄機や加湿器がなくても快適に暮らせています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
vicious1979さんの実例写真
vicious1979
vicious1979
3LDK | 家族
shiori.3173さんの実例写真
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
モニター投稿応募します(。-人-。) LIXIL様のエコカラットには、現自宅を建て替えてから知ったので全くの素人ですが、RoomClipユーザーさんで設置されていた方の投稿や、友人宅に設置されているのを拝見したらとても羨ましくて興味はずっとありました☺💕 わが家の、和室床の間が殺風景過ぎて寂しいのと、今和室で私と長女とで夜だけですが寝室代わりしています。 私と長女には、生まれつきアトピー性皮膚炎とアレルギー性鼻炎があるので、季節の変わり目などで身体にいろいろと症状が出ます😭 有害物質を吸着して低減すると、空気環境に敏感な私と長女はとても安心します🌱 これから私たち家族に少しでも、快適にずっと健康に過ごせれたらいいなぁと思っています✨ どうかよろしくお願い致します😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
joker27さんの実例写真
毎日お疲れのダンナ様の寝床に癒しコーナー。 炭の空気清浄作用で疲れも癒えると良いなぁ。
毎日お疲れのダンナ様の寝床に癒しコーナー。 炭の空気清浄作用で疲れも癒えると良いなぁ。
joker27
joker27
3DK | 家族
sakunomamaさんの実例写真
エコカラット、素敵❤️
エコカラット、素敵❤️
sakunomama
sakunomama
napiさんの実例写真
寝室の壁。 一面はスクリーンがわりに上部を真っ白にしたけど、隣がお部屋なのでニッチを下のほうにつくっておくべきだった。。 ティッシュやゴミ箱など床に置いているので掃除しやすいよう 何か考えないと。。
寝室の壁。 一面はスクリーンがわりに上部を真っ白にしたけど、隣がお部屋なのでニッチを下のほうにつくっておくべきだった。。 ティッシュやゴミ箱など床に置いているので掃除しやすいよう 何か考えないと。。
napi
napi
4LDK | 家族
yuchanさんの実例写真
LIXILのイベント参加(๑´ω`๑) 東側 一面 LIXILのエコカラットです ダークグレーを選んだ理由は 上品で落ちついた雰囲気になるかな〜と思ったからです( •̤ᴗ•̤ )
LIXILのイベント参加(๑´ω`๑) 東側 一面 LIXILのエコカラットです ダークグレーを選んだ理由は 上品で落ちついた雰囲気になるかな〜と思ったからです( •̤ᴗ•̤ )
yuchan
yuchan
家族
nobikoさんの実例写真
我が家のペットかどうかはビミョ〜ですが、メダカはスイレンを栽培したくて、ボウフラ除けのために睡蓮鉢に迎え入れました🐟💦 スイレンは相変わらず咲かぬまま(昨日もガーデニング店でもう少しのところで1800円の花芽付きのスイレンに手が伸びました😆)睡蓮鉢には苔がたくさん生えてくるので掃除も大変です🧼 昨日掃除をしましたが今回は水質浄化石という商品を入れてみました✨苔が生えにくくなるようです? あと掃除でメダカを別の水槽に移し替えている間に、スイレンをはじめ水生植物に液肥を与えています メダカがいなければいつでも液肥を与えられますが、ちょっと面倒な一手間がかかっています🐟💦
我が家のペットかどうかはビミョ〜ですが、メダカはスイレンを栽培したくて、ボウフラ除けのために睡蓮鉢に迎え入れました🐟💦 スイレンは相変わらず咲かぬまま(昨日もガーデニング店でもう少しのところで1800円の花芽付きのスイレンに手が伸びました😆)睡蓮鉢には苔がたくさん生えてくるので掃除も大変です🧼 昨日掃除をしましたが今回は水質浄化石という商品を入れてみました✨苔が生えにくくなるようです? あと掃除でメダカを別の水槽に移し替えている間に、スイレンをはじめ水生植物に液肥を与えています メダカがいなければいつでも液肥を与えられますが、ちょっと面倒な一手間がかかっています🐟💦
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
モニター当選したアレスシックイでトイレ改装。漆喰風壁の上に塗ったのでほぼ見た目は分かりませんが、確実に壁はキレイになり、匂いもこもりにくくなったような気がします❤
モニター当選したアレスシックイでトイレ改装。漆喰風壁の上に塗ったのでほぼ見た目は分かりませんが、確実に壁はキレイになり、匂いもこもりにくくなったような気がします❤
chocolate
chocolate
家族
suzumaruさんの実例写真
エコカラットセルフの応募投稿です♡ 丸テーブルの前の白い壁に取り付けたいです。 実は我が家の1室は事務スペースになっています。 白いテーブルはお客さんとお茶したり、まったりと過ごすスペースです。 写真には写っていませんが出入り口の正面なので、ここにエコカラット貼ったらオシャレだし、高級感あるし、絶対にステキな空間になるって確信しています✨✨ オシャレなデザインと、調湿機能があるというのがとってもステキな商品だと思います。 珪藻土の6倍って、どんだけ湿度を調節してくれるんだろう…☺️その上、有害物質も吸着してくれるとか。子どもがいるので安心して過ごせそう💕 また、においを吸収してくれるというとも気になります。家族以外の人が出入りする場所なので、家庭で出る生活臭などを吸収してくれるとのことで、ぜひ試してみたいと思いました。 ご縁がありますように❤️❤️
エコカラットセルフの応募投稿です♡ 丸テーブルの前の白い壁に取り付けたいです。 実は我が家の1室は事務スペースになっています。 白いテーブルはお客さんとお茶したり、まったりと過ごすスペースです。 写真には写っていませんが出入り口の正面なので、ここにエコカラット貼ったらオシャレだし、高級感あるし、絶対にステキな空間になるって確信しています✨✨ オシャレなデザインと、調湿機能があるというのがとってもステキな商品だと思います。 珪藻土の6倍って、どんだけ湿度を調節してくれるんだろう…☺️その上、有害物質も吸着してくれるとか。子どもがいるので安心して過ごせそう💕 また、においを吸収してくれるというとも気になります。家族以外の人が出入りする場所なので、家庭で出る生活臭などを吸収してくれるとのことで、ぜひ試してみたいと思いました。 ご縁がありますように❤️❤️
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
usakoさんの実例写真
リクシルイベントpost❤︎ リビングにどうしても沢山のエコカラット入れたかったので面位の場所にリクシルさんのエコカラット一杯使って貰いました❤︎ エコカラットは生活臭の脱臭、湿度の調整、有害物質の吸着を低減してくれる効果ぎあるので沢山入れたかった一つです❤︎残ったエコカラットも業者さんにお願いして残して貰い愛犬の部屋にも私がDIYしました❤︎それは又後ほどpost❤︎
リクシルイベントpost❤︎ リビングにどうしても沢山のエコカラット入れたかったので面位の場所にリクシルさんのエコカラット一杯使って貰いました❤︎ エコカラットは生活臭の脱臭、湿度の調整、有害物質の吸着を低減してくれる効果ぎあるので沢山入れたかった一つです❤︎残ったエコカラットも業者さんにお願いして残して貰い愛犬の部屋にも私がDIYしました❤︎それは又後ほどpost❤︎
usako
usako
家族
LDK_plusさんの実例写真
ラフクォーツはクォーツサイトをモチーフとしたデザインで、自然な素材感が特長です。 クォーツサイトとは、砂岩が地殻変動によって圧縮されて固まった天然石のこと。 ラフクォーツはグラデーションのある色味で人気が高く、隣り合うタイルが陰影によって色が異なり、それがリアリティのあるタイル感を演出してくれます。 ラフクォーツは、ライトグレー、ベージュ、ダークグレーの3色展開で、リビングのアクセント壁として人気が高いです。 エコカラットプラスは上品な印象にするだけでなく、生活臭の「消臭」や「調湿」効果で湿気対策にも対応することができます。また「有害物質吸着」効果もあるため、部屋干しによるニオイやダニの繁殖も抑えることができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1265/064_ecp-375?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
ラフクォーツはクォーツサイトをモチーフとしたデザインで、自然な素材感が特長です。 クォーツサイトとは、砂岩が地殻変動によって圧縮されて固まった天然石のこと。 ラフクォーツはグラデーションのある色味で人気が高く、隣り合うタイルが陰影によって色が異なり、それがリアリティのあるタイル感を演出してくれます。 ラフクォーツは、ライトグレー、ベージュ、ダークグレーの3色展開で、リビングのアクセント壁として人気が高いです。 エコカラットプラスは上品な印象にするだけでなく、生活臭の「消臭」や「調湿」効果で湿気対策にも対応することができます。また「有害物質吸着」効果もあるため、部屋干しによるニオイやダニの繁殖も抑えることができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1265/064_ecp-375?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
kikuさんの実例写真
「アレスシックイお試しセット自分でできる塗装教室」を見て2週間‥‥ 何をしてたかと申しますと我が家のトイレの問題点を適当に処理していたことを反省していました。 タンクレスDIYにも憧れてたけど この窓の大きさででる結露の量は小まめな拭き掃除が必要です。 ココはキッパリそのDIY欲を捨てて 掃除のしやすいおトイレにしよう!!!!と思いついでに風水も調べてみました♬ 色合いは良かったのですがその他はだめなことばっかり… ソレもふまえて徹底的な掃除からスタートしたいと思います♡
「アレスシックイお試しセット自分でできる塗装教室」を見て2週間‥‥ 何をしてたかと申しますと我が家のトイレの問題点を適当に処理していたことを反省していました。 タンクレスDIYにも憧れてたけど この窓の大きさででる結露の量は小まめな拭き掃除が必要です。 ココはキッパリそのDIY欲を捨てて 掃除のしやすいおトイレにしよう!!!!と思いついでに風水も調べてみました♬ 色合いは良かったのですがその他はだめなことばっかり… ソレもふまえて徹底的な掃除からスタートしたいと思います♡
kiku
kiku
家族
maimai0110さんの実例写真
自然素材を取り入れると、落ちつきますね☺️ そして体に優しい🍀 さらに経年変化を楽しめます💓 無垢床はサラサラしていて素足が気持ちいいです😊 シラス壁は100%自然素材で、消臭効果、調湿、 断熱効果が高く、有害物質を吸着し再放出しないなど、部屋の空気がとても良いのがわかります。 薪ストーブの後ろの石壁は、我が家のフォーカルポイントです💓 ウッドデッキはウリン材。家族はリビングからそのまま裸足でウッドデッキに出ています😆
自然素材を取り入れると、落ちつきますね☺️ そして体に優しい🍀 さらに経年変化を楽しめます💓 無垢床はサラサラしていて素足が気持ちいいです😊 シラス壁は100%自然素材で、消臭効果、調湿、 断熱効果が高く、有害物質を吸着し再放出しないなど、部屋の空気がとても良いのがわかります。 薪ストーブの後ろの石壁は、我が家のフォーカルポイントです💓 ウッドデッキはウリン材。家族はリビングからそのまま裸足でウッドデッキに出ています😆
maimai0110
maimai0110
家族
tttbbbさんの実例写真
エコカラット・モニター応募します! ソファー後ろの白い壁一面にエコカラットを貼りたいです。 リビング、ダイニング、キッチンが繋がって同じ空間にあるので、キッチンでの料理の『匂い』が翌日以降残ります。 お風呂もキッチン横にあるので、湿度の高い日の入浴後にリビングダイニングの湿度がかなり高くなるのでカビが心配です。 逆にマンションのせいか湿度が低い日は乾燥が激しいので、エコカラットの『調湿』にも期待です。 最後にアレルギー持ちの私や子供は有『害物質を吸着、低減』してくれる効果もあるとのことなので、よく居ることが多いソファー後ろの壁にエコカラットがあれば少しでも症状の緩和になるかなと期待します! ここはソファーをどかすだけで、一面フラットな壁です。
エコカラット・モニター応募します! ソファー後ろの白い壁一面にエコカラットを貼りたいです。 リビング、ダイニング、キッチンが繋がって同じ空間にあるので、キッチンでの料理の『匂い』が翌日以降残ります。 お風呂もキッチン横にあるので、湿度の高い日の入浴後にリビングダイニングの湿度がかなり高くなるのでカビが心配です。 逆にマンションのせいか湿度が低い日は乾燥が激しいので、エコカラットの『調湿』にも期待です。 最後にアレルギー持ちの私や子供は有『害物質を吸着、低減』してくれる効果もあるとのことなので、よく居ることが多いソファー後ろの壁にエコカラットがあれば少しでも症状の緩和になるかなと期待します! ここはソファーをどかすだけで、一面フラットな壁です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
エコカラットのお陰でスッキリ爽やかぁ~なトイレです。こんな狭いスペースにもキッチリ施工✨水が跳ねても染みにならない、エコカラットプラス✨消臭、調湿、有害物質の吸着に優れている壁材❗ あともうちょっとエコカラット載せさせてね。 そしてもう1つ、掛けてあるタオルは、この間少し話題に出ていた、しまむらより安いファッションセンターサンキの商品✨フェイスタオル399円❗ちょっと男前にいいかなーと購入✨なかなかよね。
エコカラットのお陰でスッキリ爽やかぁ~なトイレです。こんな狭いスペースにもキッチリ施工✨水が跳ねても染みにならない、エコカラットプラス✨消臭、調湿、有害物質の吸着に優れている壁材❗ あともうちょっとエコカラット載せさせてね。 そしてもう1つ、掛けてあるタオルは、この間少し話題に出ていた、しまむらより安いファッションセンターサンキの商品✨フェイスタオル399円❗ちょっと男前にいいかなーと購入✨なかなかよね。
mutyuking
mutyuking
家族
posauruさんの実例写真
エコカラットプラスを貼ることにハマってから (昨年の12月〜) 今までに、300枚程を1人でコツコツと貼り続けています。 エコカラットプラスが好きな理由 ①調湿効果がある。 ②匂いの吸着効果がある。 ③有害物質を吸着してくれるらしいです。 ④汚れたら水拭きできる。 ⑤電気代がかからない。 ⑥半永久的 まだ半年程ですが、調湿効果、匂いの軽減はあると思います。 毎日☔なのに、 以前より床がベタベタしたしないのと、冬にファンヒーターをつけても窓に結露が発生しませんでした。 料理の匂いも次の日には気にならなくなっています。 これからもエコカラット増殖しそう〜(ノ≧ڡ≦)☆
エコカラットプラスを貼ることにハマってから (昨年の12月〜) 今までに、300枚程を1人でコツコツと貼り続けています。 エコカラットプラスが好きな理由 ①調湿効果がある。 ②匂いの吸着効果がある。 ③有害物質を吸着してくれるらしいです。 ④汚れたら水拭きできる。 ⑤電気代がかからない。 ⑥半永久的 まだ半年程ですが、調湿効果、匂いの軽減はあると思います。 毎日☔なのに、 以前より床がベタベタしたしないのと、冬にファンヒーターをつけても窓に結露が発生しませんでした。 料理の匂いも次の日には気にならなくなっています。 これからもエコカラット増殖しそう〜(ノ≧ڡ≦)☆
posauru
posauru
4LDK
HKSさんの実例写真
植木鉢ですが、紀州備長炭を入れる為に購入したものです。 かなり長〰いお付き合いになります。 消臭、湿度調整、化学物質吸着、電磁波遮断、マイナスイオン発生、最近では放射性物質除去でしょうか! 周囲にグリーンもあるので、朝一ですと空気感が違います。
植木鉢ですが、紀州備長炭を入れる為に購入したものです。 かなり長〰いお付き合いになります。 消臭、湿度調整、化学物質吸着、電磁波遮断、マイナスイオン発生、最近では放射性物質除去でしょうか! 周囲にグリーンもあるので、朝一ですと空気感が違います。
HKS
HKS
家族
51Mさんの実例写真
アロマリースの隣りに消臭効果の炭を…はたして、どうなんでしょうか?どちらか一つでイイのかなあ
アロマリースの隣りに消臭効果の炭を…はたして、どうなんでしょうか?どちらか一つでイイのかなあ
51M
51M
3LDK | 家族

有害物質吸着の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ