バス/トイレ わかりにくくてすみません

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yuckyさんの実例写真
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
yucky
yucky
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
shiropenguin
shiropenguin
家族
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族

バス/トイレ わかりにくくてすみませんが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ わかりにくくてすみませんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ わかりにくくてすみません

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
yuckyさんの実例写真
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
yucky
yucky
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
shiropenguin
shiropenguin
家族
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族

バス/トイレ わかりにくくてすみませんが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ わかりにくくてすみませんの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ