わかりにくくてすみません

17枚の部屋写真から30枚をセレクト
makiさんの実例写真
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
maki
maki
家族
Selfishpekoさんの実例写真
コンセントカバーボックス作ってみました!
コンセントカバーボックス作ってみました!
Selfishpeko
Selfishpeko
Hinさんの実例写真
アルミサッシと木目の窓枠を黒マステでリメイク(わかりにくくてすみません…)
アルミサッシと木目の窓枠を黒マステでリメイク(わかりにくくてすみません…)
Hin
Hin
3LDK | 一人暮らし
peさんの実例写真
玄関でミッキーとミニーが待ち伏せしてました♡ 靴はいてないしーーー◟̽◞̽ ༘*
玄関でミッキーとミニーが待ち伏せしてました♡ 靴はいてないしーーー◟̽◞̽ ༘*
pe
pe
家族
yuckyさんの実例写真
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
yucky
yucky
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
客間の床の間部分です。よく見るとユニークな壁紙にしたくて、こんなかんじに。わかりにくくてすみません。
客間の床の間部分です。よく見るとユニークな壁紙にしたくて、こんなかんじに。わかりにくくてすみません。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
カメラマーク消し😅 昨日salut!でアイアンラックをGet😆 見にくく取りにくかったスパイスを整理しました😜 追加購入してごちゃごちゃ感をなんとかします😅
カメラマーク消し😅 昨日salut!でアイアンラックをGet😆 見にくく取りにくかったスパイスを整理しました😜 追加購入してごちゃごちゃ感をなんとかします😅
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
chicaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことpart.2☺︎ キッチンの背面収納は、見せる収納は自分にはとんでもなく無理だと思い、隠せるようにしました。全く見えないのもちょっとなぁ、ということで、なんとなーくぼんやり見えるアクリル製の引き戸で。キッチンボードと、スチールラック入ってます。 整理整頓できたら、収納スペースUPしたいです🎶(いつになるやら)
家づくりでやってよかったことpart.2☺︎ キッチンの背面収納は、見せる収納は自分にはとんでもなく無理だと思い、隠せるようにしました。全く見えないのもちょっとなぁ、ということで、なんとなーくぼんやり見えるアクリル製の引き戸で。キッチンボードと、スチールラック入ってます。 整理整頓できたら、収納スペースUPしたいです🎶(いつになるやら)
chica
chica
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
わかりにくいpicですみません(>_<)水槽前の床です、水が垂れたりする機会が多いかもしれないので手前30〜40㎝はタイルにしました^ ^
わかりにくいpicですみません(>_<)水槽前の床です、水が垂れたりする機会が多いかもしれないので手前30〜40㎝はタイルにしました^ ^
chie
chie
家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿番外編です✾ 実はこちらは、モニターする随分前、引っ越して間もない頃に自腹で購入し使った例になるのですが(笑) 玄関の表札 我が家は家の中しかリノベーションを依頼しなかった為、玄関周りは30年以上前のままでした💦 門扉は門柱、ポストは自分たちでペンキを塗り直しました。 表札は、昔ながらの石に漢字が渋く彫られているものでしたので😅 義父の了解を得た上で ダイソーで石のプレート?(食器コーナーにあるやつ)に(モザイクにしてしまってすみません💦)真鍮のアルファベットと、工務店さんに貰ったアンティークのタイルを、この接着剤で貼り付けました✾ それを石の表札の上にぺたり。 和風からちょっぴり洋風にチェンジすることができました😊
モニター投稿番外編です✾ 実はこちらは、モニターする随分前、引っ越して間もない頃に自腹で購入し使った例になるのですが(笑) 玄関の表札 我が家は家の中しかリノベーションを依頼しなかった為、玄関周りは30年以上前のままでした💦 門扉は門柱、ポストは自分たちでペンキを塗り直しました。 表札は、昔ながらの石に漢字が渋く彫られているものでしたので😅 義父の了解を得た上で ダイソーで石のプレート?(食器コーナーにあるやつ)に(モザイクにしてしまってすみません💦)真鍮のアルファベットと、工務店さんに貰ったアンティークのタイルを、この接着剤で貼り付けました✾ それを石の表札の上にぺたり。 和風からちょっぴり洋風にチェンジすることができました😊
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
tomoさんの実例写真
ビフォー写真続きですが 左下部分に以前のペールゴミ箱 置いてました。 わかりにくくすみません💦 キッチンまわりが狭くて ここにしか置けない状態です。
ビフォー写真続きですが 左下部分に以前のペールゴミ箱 置いてました。 わかりにくくすみません💦 キッチンまわりが狭くて ここにしか置けない状態です。
tomo
tomo
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
サイドから見た夜のライトアップされた外観です☺️ わかりにくくてすみません🤣 サイドの外壁にバッテンの形で大きく照らし出してます♪(´ε` )✨ 両側にロックガーデンもしているので、そこもライトアップされます♡😘🌈
サイドから見た夜のライトアップされた外観です☺️ わかりにくくてすみません🤣 サイドの外壁にバッテンの形で大きく照らし出してます♪(´ε` )✨ 両側にロックガーデンもしているので、そこもライトアップされます♡😘🌈
macha
macha
家族
nico.さんの実例写真
ミックスインテリアかな? 和室ですがソファーを置いています。 わかりにくいですがソファーの足は大きめなので畳は痛みません。掃除もらくちんです。 洋室にしたいけど障子の格子が心地よいんです。
ミックスインテリアかな? 和室ですがソファーを置いています。 わかりにくいですがソファーの足は大きめなので畳は痛みません。掃除もらくちんです。 洋室にしたいけど障子の格子が心地よいんです。
nico.
nico.
3LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
画像がわかりにくくてすみません。 合計4本の傘が入りますが、この黒の日傘、レースの厚みで収まらず引っ掛けてますがきちんと閉まります。
画像がわかりにくくてすみません。 合計4本の傘が入りますが、この黒の日傘、レースの厚みで収まらず引っ掛けてますがきちんと閉まります。
Haayuu
Haayuu
家族
mika4946さんの実例写真
ふと立ち寄ったホームセンターで… 左から、よくわからないドライフラワーが380円、白に塗られた枝が198円、流木にエアープランツが乗ってあるのが、お買い得品で元値1480円だったのが最終的に100円‼︎週末も何かと忙しいけど飾り付けする時間欲しいなぁ…
ふと立ち寄ったホームセンターで… 左から、よくわからないドライフラワーが380円、白に塗られた枝が198円、流木にエアープランツが乗ってあるのが、お買い得品で元値1480円だったのが最終的に100円‼︎週末も何かと忙しいけど飾り付けする時間欲しいなぁ…
mika4946
mika4946
4LDK | 家族
takkさんの実例写真
外に出しときたい果物入れる木箱100均で買いました(^-^)ワイヤーのカゴとかのが良かったかも♡
外に出しときたい果物入れる木箱100均で買いました(^-^)ワイヤーのカゴとかのが良かったかも♡
takk
takk
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
shiropenguin
shiropenguin
家族
ataさんの実例写真
ちょっと時系列がバラバラですが、ランダムに出させてください(^-^; 少し前に面白いバーを友達に教えて貰って、最近そこで色々面白いことがあったり、、。 母の病院と父の様子を見に行って帰ったり、 一昨日はお墓参りの帰りに渋谷で買い物したり、、。 合間に仕事をしているのでその日にあった事と写真を出す内容が合わなくてわかりにくくてすみません〜(^-^;
ちょっと時系列がバラバラですが、ランダムに出させてください(^-^; 少し前に面白いバーを友達に教えて貰って、最近そこで色々面白いことがあったり、、。 母の病院と父の様子を見に行って帰ったり、 一昨日はお墓参りの帰りに渋谷で買い物したり、、。 合間に仕事をしているのでその日にあった事と写真を出す内容が合わなくてわかりにくくてすみません〜(^-^;
ata
ata
4LDK
moko7ruiさんの実例写真
moko7rui
moko7rui
家族
mi.kkoさんの実例写真
リビングテーブルに爆弾
リビングテーブルに爆弾
mi.kko
mi.kko
一人暮らし
Junさんの実例写真
☆このカラーが好き☆ イベント参加です^ ^ リビングとプチ洗面台の間の波型の壁の色*・゜゚わかりにくいかと思いますが、ここだけ薄めのミントグリーン🐠になっています😊🎵 汚れも出てきたので、今度はもう少し濃いめに塗り直したいと思います〜😅
☆このカラーが好き☆ イベント参加です^ ^ リビングとプチ洗面台の間の波型の壁の色*・゜゚わかりにくいかと思いますが、ここだけ薄めのミントグリーン🐠になっています😊🎵 汚れも出てきたので、今度はもう少し濃いめに塗り直したいと思います〜😅
Jun
Jun
3LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
冷蔵庫直撃の西日対策! でも去年の種が周りに飛んであちこちからニョロニョロ^^;
冷蔵庫直撃の西日対策! でも去年の種が周りに飛んであちこちからニョロニョロ^^;
maasuke
maasuke
家族
yumicさんの実例写真
こういう生きる力に げんきづけられます(*´˘`*)♥
こういう生きる力に げんきづけられます(*´˘`*)♥
yumic
yumic
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
わかりにくくてすみません 大きな板が立てかけてある左手がカウンターキッチンの後ろの棚になります キッチンが入らないとイメージしにくいですね
わかりにくくてすみません 大きな板が立てかけてある左手がカウンターキッチンの後ろの棚になります キッチンが入らないとイメージしにくいですね
soleil
soleil
3LDK | 家族
ruuuuriさんの実例写真
ruuuuri
ruuuuri
家族
samyyy-888さんの実例写真
食器入れの棚の薄汚れたサイドに、ウォールラインステッカーを貼ってみました わかりにくくてすみません
食器入れの棚の薄汚れたサイドに、ウォールラインステッカーを貼ってみました わかりにくくてすみません
samyyy-888
samyyy-888
4LDK | 家族
ROBINさんの実例写真
分かりづらくてスミマセンʕ•̬͡•ʔ 台所のタイルで何度も何度もレイアウトを変えまくってしっくりこなかったタイルシール、蛍光灯に貼ったらめちゃ可愛くなりました( ´ ▽ ` )ノ この写真だと何がなんだかさっぱりですが、調理中、眩しすぎて閉口していたのがレトロな看板みたいになって万歳三唱なのです❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀ 実物はとても可愛いんですよー♡笑
分かりづらくてスミマセンʕ•̬͡•ʔ 台所のタイルで何度も何度もレイアウトを変えまくってしっくりこなかったタイルシール、蛍光灯に貼ったらめちゃ可愛くなりました( ´ ▽ ` )ノ この写真だと何がなんだかさっぱりですが、調理中、眩しすぎて閉口していたのがレトロな看板みたいになって万歳三唱なのです❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀ 実物はとても可愛いんですよー♡笑
ROBIN
ROBIN
2K | 一人暮らし
rierierieさんの実例写真
1年くらい前に買ったカインズのスチール棚✰ 今年中にはやっつけるぞ!と構想していたタイル貼り やっと 出来ました(o’∀’o) ホントはモザイクタイルがよかったけど 前に使った残りがあったので…(*゚ー゚*)
1年くらい前に買ったカインズのスチール棚✰ 今年中にはやっつけるぞ!と構想していたタイル貼り やっと 出来ました(o’∀’o) ホントはモザイクタイルがよかったけど 前に使った残りがあったので…(*゚ー゚*)
rierierie
rierierie
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
旦那の仕事の倉庫に 宝(?)の山が♡
旦那の仕事の倉庫に 宝(?)の山が♡
mai
mai
4LDK | 家族

わかりにくくてすみませんの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

わかりにくくてすみません

17枚の部屋写真から30枚をセレクト
makiさんの実例写真
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
シューズクローク棚、棚板と棚板の間の空間にワイヤーバスケットで収納を増やしています。 わかりにくいpicですみません💦 暖かくなり、観葉植物や多肉植物を外に出したので、スッキリした玄関です😊
maki
maki
家族
Selfishpekoさんの実例写真
コンセントカバーボックス作ってみました!
コンセントカバーボックス作ってみました!
Selfishpeko
Selfishpeko
Hinさんの実例写真
アルミサッシと木目の窓枠を黒マステでリメイク(わかりにくくてすみません…)
アルミサッシと木目の窓枠を黒マステでリメイク(わかりにくくてすみません…)
Hin
Hin
3LDK | 一人暮らし
peさんの実例写真
玄関でミッキーとミニーが待ち伏せしてました♡ 靴はいてないしーーー◟̽◞̽ ༘*
玄関でミッキーとミニーが待ち伏せしてました♡ 靴はいてないしーーー◟̽◞̽ ༘*
pe
pe
家族
yuckyさんの実例写真
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
壁紙貼って、イメージチェンジ&汚れ隠し(笑)
yucky
yucky
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
客間の床の間部分です。よく見るとユニークな壁紙にしたくて、こんなかんじに。わかりにくくてすみません。
客間の床の間部分です。よく見るとユニークな壁紙にしたくて、こんなかんじに。わかりにくくてすみません。
Yoko
Yoko
4LDK | 家族
haxtusi301さんの実例写真
カメラマーク消し😅 昨日salut!でアイアンラックをGet😆 見にくく取りにくかったスパイスを整理しました😜 追加購入してごちゃごちゃ感をなんとかします😅
カメラマーク消し😅 昨日salut!でアイアンラックをGet😆 見にくく取りにくかったスパイスを整理しました😜 追加購入してごちゃごちゃ感をなんとかします😅
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
chicaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことpart.2☺︎ キッチンの背面収納は、見せる収納は自分にはとんでもなく無理だと思い、隠せるようにしました。全く見えないのもちょっとなぁ、ということで、なんとなーくぼんやり見えるアクリル製の引き戸で。キッチンボードと、スチールラック入ってます。 整理整頓できたら、収納スペースUPしたいです🎶(いつになるやら)
家づくりでやってよかったことpart.2☺︎ キッチンの背面収納は、見せる収納は自分にはとんでもなく無理だと思い、隠せるようにしました。全く見えないのもちょっとなぁ、ということで、なんとなーくぼんやり見えるアクリル製の引き戸で。キッチンボードと、スチールラック入ってます。 整理整頓できたら、収納スペースUPしたいです🎶(いつになるやら)
chica
chica
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
わかりにくいpicですみません(>_<)水槽前の床です、水が垂れたりする機会が多いかもしれないので手前30〜40㎝はタイルにしました^ ^
わかりにくいpicですみません(>_<)水槽前の床です、水が垂れたりする機会が多いかもしれないので手前30〜40㎝はタイルにしました^ ^
chie
chie
家族
rara.ra8787さんの実例写真
モニター投稿番外編です✾ 実はこちらは、モニターする随分前、引っ越して間もない頃に自腹で購入し使った例になるのですが(笑) 玄関の表札 我が家は家の中しかリノベーションを依頼しなかった為、玄関周りは30年以上前のままでした💦 門扉は門柱、ポストは自分たちでペンキを塗り直しました。 表札は、昔ながらの石に漢字が渋く彫られているものでしたので😅 義父の了解を得た上で ダイソーで石のプレート?(食器コーナーにあるやつ)に(モザイクにしてしまってすみません💦)真鍮のアルファベットと、工務店さんに貰ったアンティークのタイルを、この接着剤で貼り付けました✾ それを石の表札の上にぺたり。 和風からちょっぴり洋風にチェンジすることができました😊
モニター投稿番外編です✾ 実はこちらは、モニターする随分前、引っ越して間もない頃に自腹で購入し使った例になるのですが(笑) 玄関の表札 我が家は家の中しかリノベーションを依頼しなかった為、玄関周りは30年以上前のままでした💦 門扉は門柱、ポストは自分たちでペンキを塗り直しました。 表札は、昔ながらの石に漢字が渋く彫られているものでしたので😅 義父の了解を得た上で ダイソーで石のプレート?(食器コーナーにあるやつ)に(モザイクにしてしまってすみません💦)真鍮のアルファベットと、工務店さんに貰ったアンティークのタイルを、この接着剤で貼り付けました✾ それを石の表札の上にぺたり。 和風からちょっぴり洋風にチェンジすることができました😊
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
tomoさんの実例写真
ビフォー写真続きですが 左下部分に以前のペールゴミ箱 置いてました。 わかりにくくすみません💦 キッチンまわりが狭くて ここにしか置けない状態です。
ビフォー写真続きですが 左下部分に以前のペールゴミ箱 置いてました。 わかりにくくすみません💦 キッチンまわりが狭くて ここにしか置けない状態です。
tomo
tomo
3LDK | 家族
machaさんの実例写真
サイドから見た夜のライトアップされた外観です☺️ わかりにくくてすみません🤣 サイドの外壁にバッテンの形で大きく照らし出してます♪(´ε` )✨ 両側にロックガーデンもしているので、そこもライトアップされます♡😘🌈
サイドから見た夜のライトアップされた外観です☺️ わかりにくくてすみません🤣 サイドの外壁にバッテンの形で大きく照らし出してます♪(´ε` )✨ 両側にロックガーデンもしているので、そこもライトアップされます♡😘🌈
macha
macha
家族
nico.さんの実例写真
ミックスインテリアかな? 和室ですがソファーを置いています。 わかりにくいですがソファーの足は大きめなので畳は痛みません。掃除もらくちんです。 洋室にしたいけど障子の格子が心地よいんです。
ミックスインテリアかな? 和室ですがソファーを置いています。 わかりにくいですがソファーの足は大きめなので畳は痛みません。掃除もらくちんです。 洋室にしたいけど障子の格子が心地よいんです。
nico.
nico.
3LDK | 家族
Haayuuさんの実例写真
画像がわかりにくくてすみません。 合計4本の傘が入りますが、この黒の日傘、レースの厚みで収まらず引っ掛けてますがきちんと閉まります。
画像がわかりにくくてすみません。 合計4本の傘が入りますが、この黒の日傘、レースの厚みで収まらず引っ掛けてますがきちんと閉まります。
Haayuu
Haayuu
家族
mika4946さんの実例写真
ふと立ち寄ったホームセンターで… 左から、よくわからないドライフラワーが380円、白に塗られた枝が198円、流木にエアープランツが乗ってあるのが、お買い得品で元値1480円だったのが最終的に100円‼︎週末も何かと忙しいけど飾り付けする時間欲しいなぁ…
ふと立ち寄ったホームセンターで… 左から、よくわからないドライフラワーが380円、白に塗られた枝が198円、流木にエアープランツが乗ってあるのが、お買い得品で元値1480円だったのが最終的に100円‼︎週末も何かと忙しいけど飾り付けする時間欲しいなぁ…
mika4946
mika4946
4LDK | 家族
takkさんの実例写真
外に出しときたい果物入れる木箱100均で買いました(^-^)ワイヤーのカゴとかのが良かったかも♡
外に出しときたい果物入れる木箱100均で買いました(^-^)ワイヤーのカゴとかのが良かったかも♡
takk
takk
3LDK | 家族
shiropenguinさんの実例写真
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
最近はあまりpicする事も無かったかもですが、 DIYもぼちぼちはしていまーす。 pic1・2枚目 6年くらい前にトイレに貼った、貼って剥がせる壁紙が今年に入って剥がれてきました。 今月、やっと重い腰を上げ、DIYで埋め込み棚&壁紙張りをしました。 我が家は劇狭トイレ。家には収納庫やパントリー、ニッチや作り付けの棚などありません。収納場所を確保したくて、ラック支柱と言う脚を使って収納棚を作り使用していました。 怠け者ゆえに凸凹の脚の掃除が面倒。 さらにタンク上を跨いだ棚にトイレットペーパーを収納してタンク横にも掃除道具やらを収納。 とにかく圧迫感が凄かったです。 今回のDIYはデザインよりも掃除のし易さと家にある材料を優先です。 昔に激安で買ってあった使い道のない壁紙。 あまりのエコカラット。 もう使用していない初代キッチンカウンター下収納棚を解体して棚を作りました。 床に脚が無くなって掃除が楽になりました〜v 狭すぎて引きの写真が撮れないです。涙 pic3枚目 トイレDIYの前になりますが。 リメイクドアのハンドルレバーの塗装がバリバリと剥がれて汚かったのでアーチドアとお揃いのハンドルレバーの色違いに替えました。 ついでに当時作れなかった窓枠上部のアーチモールディングも取り付けました。
shiropenguin
shiropenguin
家族
ataさんの実例写真
ちょっと時系列がバラバラですが、ランダムに出させてください(^-^; 少し前に面白いバーを友達に教えて貰って、最近そこで色々面白いことがあったり、、。 母の病院と父の様子を見に行って帰ったり、 一昨日はお墓参りの帰りに渋谷で買い物したり、、。 合間に仕事をしているのでその日にあった事と写真を出す内容が合わなくてわかりにくくてすみません〜(^-^;
ちょっと時系列がバラバラですが、ランダムに出させてください(^-^; 少し前に面白いバーを友達に教えて貰って、最近そこで色々面白いことがあったり、、。 母の病院と父の様子を見に行って帰ったり、 一昨日はお墓参りの帰りに渋谷で買い物したり、、。 合間に仕事をしているのでその日にあった事と写真を出す内容が合わなくてわかりにくくてすみません〜(^-^;
ata
ata
4LDK
moko7ruiさんの実例写真
moko7rui
moko7rui
家族
mi.kkoさんの実例写真
リビングテーブルに爆弾
リビングテーブルに爆弾
mi.kko
mi.kko
一人暮らし
Junさんの実例写真
☆このカラーが好き☆ イベント参加です^ ^ リビングとプチ洗面台の間の波型の壁の色*・゜゚わかりにくいかと思いますが、ここだけ薄めのミントグリーン🐠になっています😊🎵 汚れも出てきたので、今度はもう少し濃いめに塗り直したいと思います〜😅
☆このカラーが好き☆ イベント参加です^ ^ リビングとプチ洗面台の間の波型の壁の色*・゜゚わかりにくいかと思いますが、ここだけ薄めのミントグリーン🐠になっています😊🎵 汚れも出てきたので、今度はもう少し濃いめに塗り直したいと思います〜😅
Jun
Jun
3LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
冷蔵庫直撃の西日対策! でも去年の種が周りに飛んであちこちからニョロニョロ^^;
冷蔵庫直撃の西日対策! でも去年の種が周りに飛んであちこちからニョロニョロ^^;
maasuke
maasuke
家族
yumicさんの実例写真
こういう生きる力に げんきづけられます(*´˘`*)♥
こういう生きる力に げんきづけられます(*´˘`*)♥
yumic
yumic
4LDK | 家族
soleilさんの実例写真
わかりにくくてすみません 大きな板が立てかけてある左手がカウンターキッチンの後ろの棚になります キッチンが入らないとイメージしにくいですね
わかりにくくてすみません 大きな板が立てかけてある左手がカウンターキッチンの後ろの棚になります キッチンが入らないとイメージしにくいですね
soleil
soleil
3LDK | 家族
ruuuuriさんの実例写真
ruuuuri
ruuuuri
家族
samyyy-888さんの実例写真
食器入れの棚の薄汚れたサイドに、ウォールラインステッカーを貼ってみました わかりにくくてすみません
食器入れの棚の薄汚れたサイドに、ウォールラインステッカーを貼ってみました わかりにくくてすみません
samyyy-888
samyyy-888
4LDK | 家族
ROBINさんの実例写真
分かりづらくてスミマセンʕ•̬͡•ʔ 台所のタイルで何度も何度もレイアウトを変えまくってしっくりこなかったタイルシール、蛍光灯に貼ったらめちゃ可愛くなりました( ´ ▽ ` )ノ この写真だと何がなんだかさっぱりですが、調理中、眩しすぎて閉口していたのがレトロな看板みたいになって万歳三唱なのです❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀ 実物はとても可愛いんですよー♡笑
分かりづらくてスミマセンʕ•̬͡•ʔ 台所のタイルで何度も何度もレイアウトを変えまくってしっくりこなかったタイルシール、蛍光灯に貼ったらめちゃ可愛くなりました( ´ ▽ ` )ノ この写真だと何がなんだかさっぱりですが、調理中、眩しすぎて閉口していたのがレトロな看板みたいになって万歳三唱なのです❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀◟꒰′◡‵꒱◞❀ 実物はとても可愛いんですよー♡笑
ROBIN
ROBIN
2K | 一人暮らし
rierierieさんの実例写真
1年くらい前に買ったカインズのスチール棚✰ 今年中にはやっつけるぞ!と構想していたタイル貼り やっと 出来ました(o’∀’o) ホントはモザイクタイルがよかったけど 前に使った残りがあったので…(*゚ー゚*)
1年くらい前に買ったカインズのスチール棚✰ 今年中にはやっつけるぞ!と構想していたタイル貼り やっと 出来ました(o’∀’o) ホントはモザイクタイルがよかったけど 前に使った残りがあったので…(*゚ー゚*)
rierierie
rierierie
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
旦那の仕事の倉庫に 宝(?)の山が♡
旦那の仕事の倉庫に 宝(?)の山が♡
mai
mai
4LDK | 家族

わかりにくくてすみませんの投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ