バス/トイレ 下着類の収納

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
ttisさんの実例写真
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
ttis
ttis
2LDK | カップル
naaさんの実例写真
脱衣室の収納 ここには家族の下着類を入れてます 名前をシールで貼っているので♡スタンプで消してます(^^;) タオルのたたみ方を変えたら見た目もよく、たくさん収納出来るようになりました(╹◡╹)
脱衣室の収納 ここには家族の下着類を入れてます 名前をシールで貼っているので♡スタンプで消してます(^^;) タオルのたたみ方を変えたら見た目もよく、たくさん収納出来るようになりました(╹◡╹)
naa
naa
家族
chunpinaさんの実例写真
シーズユニットとリセスリムストッカーを 脱衣所にセットしてみました(ノv`*) Beforeは酷いので載せられませんが、 かなりスッキリしました〜😂♡ シーズユニットは旦那と私の下着類を入れています!子供達がもう少し大きくなったら子供達の下着類もここに入れる予定です! スリムストッカーは子供と私の髪を縛るゴムやピンを収納しました! 化粧水や洗剤のストック収納としても良さそう😊 ただ、カラーがクリアしかなかったのが残念、、😣 ホワイトがあったら嬉しかったです😣 ↑わがまますみません、、😭 中身が透けるのがどうしても気になったので、リメイクシートを貼りました😂 そしてシンデレラフィットがすごくうれしいです😆💓 長々と失礼しました、、😆💦
シーズユニットとリセスリムストッカーを 脱衣所にセットしてみました(ノv`*) Beforeは酷いので載せられませんが、 かなりスッキリしました〜😂♡ シーズユニットは旦那と私の下着類を入れています!子供達がもう少し大きくなったら子供達の下着類もここに入れる予定です! スリムストッカーは子供と私の髪を縛るゴムやピンを収納しました! 化粧水や洗剤のストック収納としても良さそう😊 ただ、カラーがクリアしかなかったのが残念、、😣 ホワイトがあったら嬉しかったです😣 ↑わがまますみません、、😭 中身が透けるのがどうしても気になったので、リメイクシートを貼りました😂 そしてシンデレラフィットがすごくうれしいです😆💓 長々と失礼しました、、😆💦
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
収納見直し中です。他の場所をやりくりして、カゴとボックスを洗面所の棚の上に持ってきました。これらは確かニトリだったかな?ボックスは私のパジャマ入れに、カゴは洗濯しない服の一時置きです。無印の小さなラタンバスケットも増やして最低限の下着類もこちらへ。 茶色の面積が増えたので、潤いがほしくて隙間にフェイクのチランジアちゃん並べてみたのですが、全く存在感ないですね。色が薄すぎたか・・・
収納見直し中です。他の場所をやりくりして、カゴとボックスを洗面所の棚の上に持ってきました。これらは確かニトリだったかな?ボックスは私のパジャマ入れに、カゴは洗濯しない服の一時置きです。無印の小さなラタンバスケットも増やして最低限の下着類もこちらへ。 茶色の面積が増えたので、潤いがほしくて隙間にフェイクのチランジアちゃん並べてみたのですが、全く存在感ないですね。色が薄すぎたか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
setsukoさんの実例写真
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
setsuko
setsuko
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
洗面の隠し収納棚。 洗面所の引戸を閉めると現れます(╹◡╹) ここにはタオルや下着類を収納。 写してませんが、この下にはニトリのステンレス脱衣カゴと室内干し用の除湿乾燥機。 上にはサブ加湿器と息子のための電動鼻吸い器を収納。 扉を閉めなきゃ見えないからいっかって♪ タオルもカゴで収納しようかと思いましたが、さっと取れる方がストレスないかな?と思いこのスタイルに落ち着きました( ´ ▽ ` )
洗面の隠し収納棚。 洗面所の引戸を閉めると現れます(╹◡╹) ここにはタオルや下着類を収納。 写してませんが、この下にはニトリのステンレス脱衣カゴと室内干し用の除湿乾燥機。 上にはサブ加湿器と息子のための電動鼻吸い器を収納。 扉を閉めなきゃ見えないからいっかって♪ タオルもカゴで収納しようかと思いましたが、さっと取れる方がストレスないかな?と思いこのスタイルに落ち着きました( ´ ▽ ` )
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗面所の横‎‪𓍯 こ棚に下着類を収納してます
洗面所の横‎‪𓍯 こ棚に下着類を収納してます
yuka
yuka
4LDK | 家族
yuttiさんの実例写真
洗面所の収納棚。 下着類はすべてここに収納。
洗面所の収納棚。 下着類はすべてここに収納。
yutti
yutti
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ニトリで購入したランドリー収納٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨ 中にはパジャマや下着類を入れています! 見た目やサイズも思っていた通りで、お財布にも優しい♡ まさにお値段以上〜♪ これからも愛用していきます〜(*≧∀≦*)
ニトリで購入したランドリー収納٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨ 中にはパジャマや下着類を入れています! 見た目やサイズも思っていた通りで、お財布にも優しい♡ まさにお値段以上〜♪ これからも愛用していきます〜(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
広めの洗面所(^^)賃貸時代から洗面所は広めだったので広めに設計してらもらいました(*´꒳`*) 玄関からすぐ近くなのでサッカー後の砂だらけの次男はいつもお風呂場直行です!砂の被害も最小限です( ´ ▽ ` ) 収納棚にタオルや家族の下着類もしまってるで便利です(*´ω`*)
広めの洗面所(^^)賃貸時代から洗面所は広めだったので広めに設計してらもらいました(*´꒳`*) 玄関からすぐ近くなのでサッカー後の砂だらけの次男はいつもお風呂場直行です!砂の被害も最小限です( ´ ▽ ` ) 収納棚にタオルや家族の下着類もしまってるで便利です(*´ω`*)
mii
mii
4LDK | 家族
ajtさんの実例写真
脱衣所に、IKEAアルゴート付けてもらいました(^^) 家族の下着類を入れてます
脱衣所に、IKEAアルゴート付けてもらいました(^^) 家族の下着類を入れてます
ajt
ajt
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
洗面所が狭くて収納もないのでディアウォールで収納を作ったら便利に。 家族の下着類は全てここに収納してます。 タオルを統一したいけど…結構お金がかかるから後回し(笑)
洗面所が狭くて収納もないのでディアウォールで収納を作ったら便利に。 家族の下着類は全てここに収納してます。 タオルを統一したいけど…結構お金がかかるから後回し(笑)
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
ranrin7939さんの実例写真
ランドリーラックの上に、タオルや子ども達の下着類を収納してます。 乾燥が終わるとその場でたたみ、ポイポイとしまうだけです。
ランドリーラックの上に、タオルや子ども達の下着類を収納してます。 乾燥が終わるとその場でたたみ、ポイポイとしまうだけです。
ranrin7939
ranrin7939
3LDK | 家族
cocoyuさんの実例写真
洗面所に、家族の下着類を置けるように棚を設置しました。
洗面所に、家族の下着類を置けるように棚を設置しました。
cocoyu
cocoyu
3DK | 家族
coloriさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥6,270
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
colori
colori
2DK | 家族
halnoieさんの実例写真
お風呂を上がったら、すぐ手に取れるよう、下着をストッカーに入れています。
お風呂を上がったら、すぐ手に取れるよう、下着をストッカーに入れています。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ちょっと狭めの我が家の脱衣所。お風呂に入ったあと、タオルが取りやすいように設置してます。下着類も無印良品の引き出しに収納。なかなか片付かなくて、ごちゃごちゃしてしまっています😭
ちょっと狭めの我が家の脱衣所。お風呂に入ったあと、タオルが取りやすいように設置してます。下着類も無印良品の引き出しに収納。なかなか片付かなくて、ごちゃごちゃしてしまっています😭
yuki
yuki
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
洗面台と高さを合わせた造作棚。洗濯物を畳んで、タオルは棚に、下着類はかごにすぐにしまえます。子どもが自分で使う歯ブラシやコップ、ハンドソープは手の届く場所に置いています。
洗面台と高さを合わせた造作棚。洗濯物を畳んで、タオルは棚に、下着類はかごにすぐにしまえます。子どもが自分で使う歯ブラシやコップ、ハンドソープは手の届く場所に置いています。
Miho
Miho
4LDK | 家族
mokumokumoさんの実例写真
下着類の収納は全てココ! パウダールームから続くランドリールームに収納棚を付けてもらい、目の前には勝手口が。取り込んだ洗濯物をすぐにまとめて直せるように☺︎♪
下着類の収納は全てココ! パウダールームから続くランドリールームに収納棚を付けてもらい、目の前には勝手口が。取り込んだ洗濯物をすぐにまとめて直せるように☺︎♪
mokumokumo
mokumokumo
家族
hazukiさんの実例写真
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
hazuki
hazuki
3DK | 家族
Yukoさんの実例写真
脱衣所の壁紙はダマスク調。柄物はうるさいかと思ったけど、そんなこともなく素敵に馴染んでいます。ちょっと高級感が出ました。 パジャマ、下着、タオル類は全部ここに。下のかごは一度着たパジャマを入れておく場所に。居所を作ったお陰でパジャマのほったらかしがなくなりスッキリ。
脱衣所の壁紙はダマスク調。柄物はうるさいかと思ったけど、そんなこともなく素敵に馴染んでいます。ちょっと高級感が出ました。 パジャマ、下着、タオル類は全部ここに。下のかごは一度着たパジャマを入れておく場所に。居所を作ったお陰でパジャマのほったらかしがなくなりスッキリ。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
Saaさんの実例写真
洗面所が狭いため家族の下着類は今まで違う場所に置いていたのですが、何とか置けるものをと探していてこちらの無印のPPケースに辿り着きました。 とても使いやすいです♪ ホコリも入らないので良い(^ ^)
洗面所が狭いため家族の下着類は今まで違う場所に置いていたのですが、何とか置けるものをと探していてこちらの無印のPPケースに辿り着きました。 とても使いやすいです♪ ホコリも入らないので良い(^ ^)
Saa
Saa
4LDK | 家族
sakanaaaさんの実例写真
洗面台横の収納。 微妙な幅で合う収納がなかったけど、無印良品の収納ケースがぴったり!
洗面台横の収納。 微妙な幅で合う収納がなかったけど、無印良品の収納ケースがぴったり!
sakanaaa
sakanaaa
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
洗面所の扉収納の中に収納ケースを買いました♪ この扉の中は家族4人の下着類を収納してます。 以前は100均のかごなどにいれてましたが、1つ取り出すと中身がズレたり取りにくくて…これは中に仕切りがあるので1枚取り出しても肌着が倒れたりせず子どもたちも自分でできるし使いやすいです(*^-^*) 今年の目標は整理整頓♪ちょっとずつだけど収納見直し中です(*´艸`)
洗面所の扉収納の中に収納ケースを買いました♪ この扉の中は家族4人の下着類を収納してます。 以前は100均のかごなどにいれてましたが、1つ取り出すと中身がズレたり取りにくくて…これは中に仕切りがあるので1枚取り出しても肌着が倒れたりせず子どもたちも自分でできるし使いやすいです(*^-^*) 今年の目標は整理整頓♪ちょっとずつだけど収納見直し中です(*´艸`)
mami
mami
家族
mayuさんの実例写真
ニトリの引き出しがピッタンコにハマった❗️ ここには下着類が入ってます。
ニトリの引き出しがピッタンコにハマった❗️ ここには下着類が入ってます。
mayu
mayu
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
洗濯機の上はこんな感じ。 下着類をここに置く様にして凄く便利なんだけど湿気が酷くて大丈夫なんだろうか?と少し不安です…
洗濯機の上はこんな感じ。 下着類をここに置く様にして凄く便利なんだけど湿気が酷くて大丈夫なんだろうか?と少し不安です…
momiji
momiji
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 下着類の収納が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 下着類の収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 下着類の収納

117枚の部屋写真から49枚をセレクト
ttisさんの実例写真
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
ttis
ttis
2LDK | カップル
naaさんの実例写真
脱衣室の収納 ここには家族の下着類を入れてます 名前をシールで貼っているので♡スタンプで消してます(^^;) タオルのたたみ方を変えたら見た目もよく、たくさん収納出来るようになりました(╹◡╹)
脱衣室の収納 ここには家族の下着類を入れてます 名前をシールで貼っているので♡スタンプで消してます(^^;) タオルのたたみ方を変えたら見た目もよく、たくさん収納出来るようになりました(╹◡╹)
naa
naa
家族
chunpinaさんの実例写真
シーズユニットとリセスリムストッカーを 脱衣所にセットしてみました(ノv`*) Beforeは酷いので載せられませんが、 かなりスッキリしました〜😂♡ シーズユニットは旦那と私の下着類を入れています!子供達がもう少し大きくなったら子供達の下着類もここに入れる予定です! スリムストッカーは子供と私の髪を縛るゴムやピンを収納しました! 化粧水や洗剤のストック収納としても良さそう😊 ただ、カラーがクリアしかなかったのが残念、、😣 ホワイトがあったら嬉しかったです😣 ↑わがまますみません、、😭 中身が透けるのがどうしても気になったので、リメイクシートを貼りました😂 そしてシンデレラフィットがすごくうれしいです😆💓 長々と失礼しました、、😆💦
シーズユニットとリセスリムストッカーを 脱衣所にセットしてみました(ノv`*) Beforeは酷いので載せられませんが、 かなりスッキリしました〜😂♡ シーズユニットは旦那と私の下着類を入れています!子供達がもう少し大きくなったら子供達の下着類もここに入れる予定です! スリムストッカーは子供と私の髪を縛るゴムやピンを収納しました! 化粧水や洗剤のストック収納としても良さそう😊 ただ、カラーがクリアしかなかったのが残念、、😣 ホワイトがあったら嬉しかったです😣 ↑わがまますみません、、😭 中身が透けるのがどうしても気になったので、リメイクシートを貼りました😂 そしてシンデレラフィットがすごくうれしいです😆💓 長々と失礼しました、、😆💦
chunpina
chunpina
4LDK | 家族
kamiさんの実例写真
収納見直し中です。他の場所をやりくりして、カゴとボックスを洗面所の棚の上に持ってきました。これらは確かニトリだったかな?ボックスは私のパジャマ入れに、カゴは洗濯しない服の一時置きです。無印の小さなラタンバスケットも増やして最低限の下着類もこちらへ。 茶色の面積が増えたので、潤いがほしくて隙間にフェイクのチランジアちゃん並べてみたのですが、全く存在感ないですね。色が薄すぎたか・・・
収納見直し中です。他の場所をやりくりして、カゴとボックスを洗面所の棚の上に持ってきました。これらは確かニトリだったかな?ボックスは私のパジャマ入れに、カゴは洗濯しない服の一時置きです。無印の小さなラタンバスケットも増やして最低限の下着類もこちらへ。 茶色の面積が増えたので、潤いがほしくて隙間にフェイクのチランジアちゃん並べてみたのですが、全く存在感ないですね。色が薄すぎたか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
setsukoさんの実例写真
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
洗濯物は意地でも畳まない!シワになりにくいものやシワになっても別にいいものは、ポイ! 服も、下着類はポイでその他はほとんどハンガーに掛けてます。 収納ケースは独身時代から10年以上使っている無印。引っ越しても収納用品はほぼ買わず。粗大ゴミに出すのもダルいし、もったいないし、買うのもお金かかるし。できるだけあるもので使い道を探す!
setsuko
setsuko
家族
kanato.no.outhiさんの実例写真
洗面の隠し収納棚。 洗面所の引戸を閉めると現れます(╹◡╹) ここにはタオルや下着類を収納。 写してませんが、この下にはニトリのステンレス脱衣カゴと室内干し用の除湿乾燥機。 上にはサブ加湿器と息子のための電動鼻吸い器を収納。 扉を閉めなきゃ見えないからいっかって♪ タオルもカゴで収納しようかと思いましたが、さっと取れる方がストレスないかな?と思いこのスタイルに落ち着きました( ´ ▽ ` )
洗面の隠し収納棚。 洗面所の引戸を閉めると現れます(╹◡╹) ここにはタオルや下着類を収納。 写してませんが、この下にはニトリのステンレス脱衣カゴと室内干し用の除湿乾燥機。 上にはサブ加湿器と息子のための電動鼻吸い器を収納。 扉を閉めなきゃ見えないからいっかって♪ タオルもカゴで収納しようかと思いましたが、さっと取れる方がストレスないかな?と思いこのスタイルに落ち着きました( ´ ▽ ` )
kanato.no.outhi
kanato.no.outhi
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
洗面所の横‎‪𓍯 こ棚に下着類を収納してます
洗面所の横‎‪𓍯 こ棚に下着類を収納してます
yuka
yuka
4LDK | 家族
yuttiさんの実例写真
洗面所の収納棚。 下着類はすべてここに収納。
洗面所の収納棚。 下着類はすべてここに収納。
yutti
yutti
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ニトリで購入したランドリー収納٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨ 中にはパジャマや下着類を入れています! 見た目やサイズも思っていた通りで、お財布にも優しい♡ まさにお値段以上〜♪ これからも愛用していきます〜(*≧∀≦*)
ニトリで購入したランドリー収納٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨ 中にはパジャマや下着類を入れています! 見た目やサイズも思っていた通りで、お財布にも優しい♡ まさにお値段以上〜♪ これからも愛用していきます〜(*≧∀≦*)
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
広めの洗面所(^^)賃貸時代から洗面所は広めだったので広めに設計してらもらいました(*´꒳`*) 玄関からすぐ近くなのでサッカー後の砂だらけの次男はいつもお風呂場直行です!砂の被害も最小限です( ´ ▽ ` ) 収納棚にタオルや家族の下着類もしまってるで便利です(*´ω`*)
広めの洗面所(^^)賃貸時代から洗面所は広めだったので広めに設計してらもらいました(*´꒳`*) 玄関からすぐ近くなのでサッカー後の砂だらけの次男はいつもお風呂場直行です!砂の被害も最小限です( ´ ▽ ` ) 収納棚にタオルや家族の下着類もしまってるで便利です(*´ω`*)
mii
mii
4LDK | 家族
ajtさんの実例写真
脱衣所に、IKEAアルゴート付けてもらいました(^^) 家族の下着類を入れてます
脱衣所に、IKEAアルゴート付けてもらいました(^^) 家族の下着類を入れてます
ajt
ajt
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
mu_pさんの実例写真
洗面所が狭くて収納もないのでディアウォールで収納を作ったら便利に。 家族の下着類は全てここに収納してます。 タオルを統一したいけど…結構お金がかかるから後回し(笑)
洗面所が狭くて収納もないのでディアウォールで収納を作ったら便利に。 家族の下着類は全てここに収納してます。 タオルを統一したいけど…結構お金がかかるから後回し(笑)
mu_p
mu_p
4LDK | 家族
ranrin7939さんの実例写真
ランドリーラックの上に、タオルや子ども達の下着類を収納してます。 乾燥が終わるとその場でたたみ、ポイポイとしまうだけです。
ランドリーラックの上に、タオルや子ども達の下着類を収納してます。 乾燥が終わるとその場でたたみ、ポイポイとしまうだけです。
ranrin7939
ranrin7939
3LDK | 家族
cocoyuさんの実例写真
洗面所に、家族の下着類を置けるように棚を設置しました。
洗面所に、家族の下着類を置けるように棚を設置しました。
cocoyu
cocoyu
3DK | 家族
coloriさんの実例写真
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
洗濯機まわりの収納 以前と全然変わっていませんが… 洗濯機横に突っ張り棒をつけてハンガーと洗濯ネットをかけています。 上の突っ張り棒は使ったバスタオルを干しておくのに使っています。濡れたまま洗濯機に入れるのが嫌なので。 無印良品のユニットシェルフには下着類を収納。 わざわざ取りに行く手間がなくなりました。 そろそろタオルを新しいものに入れ替えたいのですが、夫は使い古したタオルが好きでなかなか替えさせてくれません…。
colori
colori
2DK | 家族
halnoieさんの実例写真
お風呂を上がったら、すぐ手に取れるよう、下着をストッカーに入れています。
お風呂を上がったら、すぐ手に取れるよう、下着をストッカーに入れています。
halnoie
halnoie
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ちょっと狭めの我が家の脱衣所。お風呂に入ったあと、タオルが取りやすいように設置してます。下着類も無印良品の引き出しに収納。なかなか片付かなくて、ごちゃごちゃしてしまっています😭
ちょっと狭めの我が家の脱衣所。お風呂に入ったあと、タオルが取りやすいように設置してます。下着類も無印良品の引き出しに収納。なかなか片付かなくて、ごちゃごちゃしてしまっています😭
yuki
yuki
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
洗面台と高さを合わせた造作棚。洗濯物を畳んで、タオルは棚に、下着類はかごにすぐにしまえます。子どもが自分で使う歯ブラシやコップ、ハンドソープは手の届く場所に置いています。
洗面台と高さを合わせた造作棚。洗濯物を畳んで、タオルは棚に、下着類はかごにすぐにしまえます。子どもが自分で使う歯ブラシやコップ、ハンドソープは手の届く場所に置いています。
Miho
Miho
4LDK | 家族
mokumokumoさんの実例写真
下着類の収納は全てココ! パウダールームから続くランドリールームに収納棚を付けてもらい、目の前には勝手口が。取り込んだ洗濯物をすぐにまとめて直せるように☺︎♪
下着類の収納は全てココ! パウダールームから続くランドリールームに収納棚を付けてもらい、目の前には勝手口が。取り込んだ洗濯物をすぐにまとめて直せるように☺︎♪
mokumokumo
mokumokumo
家族
hazukiさんの実例写真
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
ドラム式洗濯機への買い替えで、洗面所がランドリールーム兼用に一変✨収納にもゆとりが出ました♪ 洗濯機上の棚には洗濯ネット、ウエス、スチームアイロンを、パイン材シェルフにはタオル類や下着類を収納しています。
hazuki
hazuki
3DK | 家族
Yukoさんの実例写真
脱衣所の壁紙はダマスク調。柄物はうるさいかと思ったけど、そんなこともなく素敵に馴染んでいます。ちょっと高級感が出ました。 パジャマ、下着、タオル類は全部ここに。下のかごは一度着たパジャマを入れておく場所に。居所を作ったお陰でパジャマのほったらかしがなくなりスッキリ。
脱衣所の壁紙はダマスク調。柄物はうるさいかと思ったけど、そんなこともなく素敵に馴染んでいます。ちょっと高級感が出ました。 パジャマ、下着、タオル類は全部ここに。下のかごは一度着たパジャマを入れておく場所に。居所を作ったお陰でパジャマのほったらかしがなくなりスッキリ。
Yuko
Yuko
2LDK | 家族
Saaさんの実例写真
洗面所が狭いため家族の下着類は今まで違う場所に置いていたのですが、何とか置けるものをと探していてこちらの無印のPPケースに辿り着きました。 とても使いやすいです♪ ホコリも入らないので良い(^ ^)
洗面所が狭いため家族の下着類は今まで違う場所に置いていたのですが、何とか置けるものをと探していてこちらの無印のPPケースに辿り着きました。 とても使いやすいです♪ ホコリも入らないので良い(^ ^)
Saa
Saa
4LDK | 家族
sakanaaaさんの実例写真
洗面台横の収納。 微妙な幅で合う収納がなかったけど、無印良品の収納ケースがぴったり!
洗面台横の収納。 微妙な幅で合う収納がなかったけど、無印良品の収納ケースがぴったり!
sakanaaa
sakanaaa
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
洗面所の扉収納の中に収納ケースを買いました♪ この扉の中は家族4人の下着類を収納してます。 以前は100均のかごなどにいれてましたが、1つ取り出すと中身がズレたり取りにくくて…これは中に仕切りがあるので1枚取り出しても肌着が倒れたりせず子どもたちも自分でできるし使いやすいです(*^-^*) 今年の目標は整理整頓♪ちょっとずつだけど収納見直し中です(*´艸`)
洗面所の扉収納の中に収納ケースを買いました♪ この扉の中は家族4人の下着類を収納してます。 以前は100均のかごなどにいれてましたが、1つ取り出すと中身がズレたり取りにくくて…これは中に仕切りがあるので1枚取り出しても肌着が倒れたりせず子どもたちも自分でできるし使いやすいです(*^-^*) 今年の目標は整理整頓♪ちょっとずつだけど収納見直し中です(*´艸`)
mami
mami
家族
mayuさんの実例写真
ニトリの引き出しがピッタンコにハマった❗️ ここには下着類が入ってます。
ニトリの引き出しがピッタンコにハマった❗️ ここには下着類が入ってます。
mayu
mayu
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
洗濯機の上はこんな感じ。 下着類をここに置く様にして凄く便利なんだけど湿気が酷くて大丈夫なんだろうか?と少し不安です…
洗濯機の上はこんな感じ。 下着類をここに置く様にして凄く便利なんだけど湿気が酷くて大丈夫なんだろうか?と少し不安です…
momiji
momiji
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 下着類の収納が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 下着類の収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ