バス/トイレ プラダン二重窓

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
supipipipi---さんの実例写真
窓のルーバー(?)からの風が強すぎて プラダンで二重窓に加工
窓のルーバー(?)からの風が強すぎて プラダンで二重窓に加工
supipipipi---
supipipipi---
3DK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
olive3さんの実例写真
我が家のトイレの窓は所々サビがありボロボロです💦 そこで、コルクボードの枠とプラダンで格子窓をD I Yしました。 なかなかスムーズにはいきませんでしたが、なんとか完成しました♪ 材料はセリアで。レール用のチョコアングルだけはホームセンターで買いました。枠は窓のサイズに合わせてカットし、タッカーで繋ぎ合わせています。 材料 コルクボードの枠   プラダン(半透明白) 角材(細いやつ) 水性ニス(ウォルナット) 両面テープ、タッカー
我が家のトイレの窓は所々サビがありボロボロです💦 そこで、コルクボードの枠とプラダンで格子窓をD I Yしました。 なかなかスムーズにはいきませんでしたが、なんとか完成しました♪ 材料はセリアで。レール用のチョコアングルだけはホームセンターで買いました。枠は窓のサイズに合わせてカットし、タッカーで繋ぎ合わせています。 材料 コルクボードの枠   プラダン(半透明白) 角材(細いやつ) 水性ニス(ウォルナット) 両面テープ、タッカー
olive3
olive3
家族
mue-sabaさんの実例写真
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
mue-saba
mue-saba
Mayuさんの実例写真
プラダン¥935
お風呂の防寒対策。
お風呂の防寒対策。
Mayu
Mayu
家族
ampinさんの実例写真
「わが家の両面テープ活用法」のイベント投稿です プラダンを使った二重窓 3連投〜その2 求めていないほど大きな出窓の浴室です そして回りはタイル張り🥶 毎年「ヒ〜ッ」と寿命を縮めながらの入浴でした😭 ここで心臓を止るワケにはいかんので、ここにもプラダンを取付け〜 浴室ということで、ぜーったいカビ野郎が出没するであろうから、毎年交換予定でDIYしました! 上部にマグネット板を両面テープで取付け、左右にある窓を開閉できるように、三面タイプの二重窓です。 めちゃお手頃価格のプラダンを使用してるので、マグネットは来季も使えるように、両面テープで貼り付けています。
「わが家の両面テープ活用法」のイベント投稿です プラダンを使った二重窓 3連投〜その2 求めていないほど大きな出窓の浴室です そして回りはタイル張り🥶 毎年「ヒ〜ッ」と寿命を縮めながらの入浴でした😭 ここで心臓を止るワケにはいかんので、ここにもプラダンを取付け〜 浴室ということで、ぜーったいカビ野郎が出没するであろうから、毎年交換予定でDIYしました! 上部にマグネット板を両面テープで取付け、左右にある窓を開閉できるように、三面タイプの二重窓です。 めちゃお手頃価格のプラダンを使用してるので、マグネットは来季も使えるように、両面テープで貼り付けています。
ampin
ampin
家族
hiro3さんの実例写真
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
hiro3
hiro3
家族
yukarimamaさんの実例写真
寒くなって来たのでトイレの窓をプラダンで二重窓にしました! 以前は木枠を付けて風が通るように虫除けネットを貼っていましたが、暖かさ重視で開け閉め出来る、なんちゃって二重窓に… ついでに壁のリメイクシートも貼り直しました シワシワだけど😆 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/42vs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
寒くなって来たのでトイレの窓をプラダンで二重窓にしました! 以前は木枠を付けて風が通るように虫除けネットを貼っていましたが、暖かさ重視で開け閉め出来る、なんちゃって二重窓に… ついでに壁のリメイクシートも貼り直しました シワシワだけど😆 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/42vs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族

バス/トイレ プラダン二重窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ プラダン二重窓

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
supipipipi---さんの実例写真
窓のルーバー(?)からの風が強すぎて プラダンで二重窓に加工
窓のルーバー(?)からの風が強すぎて プラダンで二重窓に加工
supipipipi---
supipipipi---
3DK | 家族
SSSSSさんの実例写真
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
□コレ、DIYしたよ!□ 浴室に簡易内窓をつけました✦ その2 詳細です プラダンで断熱効果があると話題だったので まずプラダンだけ購入してみました 窓を覆うように貼り付けただけで寒くない 暖かさが全然違いました! しかし大きなプラダンは扱いにくく たわんでもくるし 磁石を貼り付けたのも剥がれて落ちてくるし 窓も開けられない… 断熱効果は確認出来たので ちゃんとした枠を付ける事にしました 単品レールで考えていた所 価格も長さもお得なセットがあったので 光フレーム&レールセットを購入しました 店頭に見本があったので 仕組みがわかりイメージしやすかったです 窓サッシの造りと同じですね 窓面はポリカーボネートを推奨していますが プラダンを購入済なのでそのまま使います ポリカーボネートは高額だったし 透けないような乳白色が無かったのもあります レールの厚みを考慮したり 引き違いの重なりを差し引いたりと カットサイズを計算するのに 初心者なのでかなり頭を使いました笑 サイズが決まればあとの工程は簡単! ノコギリで切って、ヤスリで整えます 主人がメインで切ってくれましたが 私でも切れました 横カバーを縦2本、上下にレール プラダン4辺にフレーム 少しずつヤスリ調整したので 両面テープ要らず見事ぴったりはまりました! 窓面をはめると外れない! 当初は下レールだけ水が流れるよう 外せるように考えていましたが まさかの全部取り外し可能な内窓となりました✦ プラダンも接着剤なしではめ込み! 厚さ4mm推奨でしたが、購入済は2mm 端材のプラダンを詰めてはめ込みました これならプラダンが傷んできても交換できます 内窓があってもプラダンの白は 日中は浴室を明るくしてくれ 夜は外からも中が透けにくい 見た目もすっきりで上等な仕上がりです✦ 掃除の時や季節により 取り外し出来るのもとてもよかったです 想定外でしたが大成功です!! この冬は暖かく入浴出来ました♪ 開閉の際、手が引っかかりにくいので 持ち手を付けようか考え中です
SSSSS
SSSSS
olive3さんの実例写真
我が家のトイレの窓は所々サビがありボロボロです💦 そこで、コルクボードの枠とプラダンで格子窓をD I Yしました。 なかなかスムーズにはいきませんでしたが、なんとか完成しました♪ 材料はセリアで。レール用のチョコアングルだけはホームセンターで買いました。枠は窓のサイズに合わせてカットし、タッカーで繋ぎ合わせています。 材料 コルクボードの枠   プラダン(半透明白) 角材(細いやつ) 水性ニス(ウォルナット) 両面テープ、タッカー
我が家のトイレの窓は所々サビがありボロボロです💦 そこで、コルクボードの枠とプラダンで格子窓をD I Yしました。 なかなかスムーズにはいきませんでしたが、なんとか完成しました♪ 材料はセリアで。レール用のチョコアングルだけはホームセンターで買いました。枠は窓のサイズに合わせてカットし、タッカーで繋ぎ合わせています。 材料 コルクボードの枠   プラダン(半透明白) 角材(細いやつ) 水性ニス(ウォルナット) 両面テープ、タッカー
olive3
olive3
家族
mue-sabaさんの実例写真
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
プラダンを買って二重窓をDIYしてみました!
mue-saba
mue-saba
Mayuさんの実例写真
プラダン¥935
お風呂の防寒対策。
お風呂の防寒対策。
Mayu
Mayu
家族
ampinさんの実例写真
「わが家の両面テープ活用法」のイベント投稿です プラダンを使った二重窓 3連投〜その2 求めていないほど大きな出窓の浴室です そして回りはタイル張り🥶 毎年「ヒ〜ッ」と寿命を縮めながらの入浴でした😭 ここで心臓を止るワケにはいかんので、ここにもプラダンを取付け〜 浴室ということで、ぜーったいカビ野郎が出没するであろうから、毎年交換予定でDIYしました! 上部にマグネット板を両面テープで取付け、左右にある窓を開閉できるように、三面タイプの二重窓です。 めちゃお手頃価格のプラダンを使用してるので、マグネットは来季も使えるように、両面テープで貼り付けています。
「わが家の両面テープ活用法」のイベント投稿です プラダンを使った二重窓 3連投〜その2 求めていないほど大きな出窓の浴室です そして回りはタイル張り🥶 毎年「ヒ〜ッ」と寿命を縮めながらの入浴でした😭 ここで心臓を止るワケにはいかんので、ここにもプラダンを取付け〜 浴室ということで、ぜーったいカビ野郎が出没するであろうから、毎年交換予定でDIYしました! 上部にマグネット板を両面テープで取付け、左右にある窓を開閉できるように、三面タイプの二重窓です。 めちゃお手頃価格のプラダンを使用してるので、マグネットは来季も使えるように、両面テープで貼り付けています。
ampin
ampin
家族
hiro3さんの実例写真
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
hiro3
hiro3
家族
yukarimamaさんの実例写真
寒くなって来たのでトイレの窓をプラダンで二重窓にしました! 以前は木枠を付けて風が通るように虫除けネットを貼っていましたが、暖かさ重視で開け閉め出来る、なんちゃって二重窓に… ついでに壁のリメイクシートも貼り直しました シワシワだけど😆 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/42vs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
寒くなって来たのでトイレの窓をプラダンで二重窓にしました! 以前は木枠を付けて風が通るように虫除けネットを貼っていましたが、暖かさ重視で開け閉め出来る、なんちゃって二重窓に… ついでに壁のリメイクシートも貼り直しました シワシワだけど😆 以前のトイレ https://roomclip.jp/photo/42vs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yukarimama
yukarimama
家族

バス/トイレ プラダン二重窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ