バス/トイレ 撥水加工

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
ryskさんの実例写真
伝わるかわかりませんが、洗面台リセットしてみました! 住み始めた時と同じくらいにピカピカになり水もよく弾くようになりました。 とりあえず1週間くらい様子を見て効果が薄れてきたら繰り返し撥水加工していこうかな😀
伝わるかわかりませんが、洗面台リセットしてみました! 住み始めた時と同じくらいにピカピカになり水もよく弾くようになりました。 とりあえず1週間くらい様子を見て効果が薄れてきたら繰り返し撥水加工していこうかな😀
rysk
rysk
2LDK | 家族
Suzuさんの実例写真
トイレ側の白い床が気に入らず。 カッティングシートで無理やりフローリング風にしました。 数年保てば良いかなと。
トイレ側の白い床が気に入らず。 カッティングシートで無理やりフローリング風にしました。 数年保てば良いかなと。
Suzu
Suzu
1R | 一人暮らし
okeisanshimainomamaさんの実例写真
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
イベント用です(о´∀`о) 壁紙屋本舗さんのサブウェイタイルのシートを洗面台の両側の壁に貼っています 撥水加工もしてあるので多少濡れても拭き取れて便利です 表面もツルッとしているので(100均のとかはポコポコ加工がされているものが多いので)掃除も楽々です~ もともとの壁紙も白でしたが、真っ白のシートの効果で同じ照明なのに1.5倍増しに明るくなったように感じます✨ 扉もブラウン→ホワイトのリメイクシートを貼って《ホワイト化》に大満足です(*´∀`)
イベント用です(о´∀`о) 壁紙屋本舗さんのサブウェイタイルのシートを洗面台の両側の壁に貼っています 撥水加工もしてあるので多少濡れても拭き取れて便利です 表面もツルッとしているので(100均のとかはポコポコ加工がされているものが多いので)掃除も楽々です~ もともとの壁紙も白でしたが、真っ白のシートの効果で同じ照明なのに1.5倍増しに明るくなったように感じます✨ 扉もブラウン→ホワイトのリメイクシートを貼って《ホワイト化》に大満足です(*´∀`)
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
洗面所を撥水加工しました これでお掃除の回数が減ってくれたらありがたい🥹 毎日使う場所って 小掃除してても追いつかない…
洗面所を撥水加工しました これでお掃除の回数が減ってくれたらありがたい🥹 毎日使う場所って 小掃除してても追いつかない…
noah
noah
1LDK | 家族
Ma-3さんの実例写真
脱衣所のタオルやパジャマなどはダイソーのストレージボックスに収納♡ 柄を揃えることで見た目もスッキリ♪
脱衣所のタオルやパジャマなどはダイソーのストレージボックスに収納♡ 柄を揃えることで見た目もスッキリ♪
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Taeさんの実例写真
今日は晴れ☀️やったー🙌 毎日、洗える、まくら。 モニター中です そろそろ洗いたくなり思い切ってシャワー全開で洗ってみます ドキドキ💓 なんと❣️ちゃんとかなり撥水しています 驚きました🫢 この後、乾かしたら感想書きますね☺️
今日は晴れ☀️やったー🙌 毎日、洗える、まくら。 モニター中です そろそろ洗いたくなり思い切ってシャワー全開で洗ってみます ドキドキ💓 なんと❣️ちゃんとかなり撥水しています 驚きました🫢 この後、乾かしたら感想書きますね☺️
Tae
Tae
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
お風呂場、脱衣所。 ちょっと前にダイソーでランドリーボックスを買ってきました♡ なかなかカワユスユス♡ 手洗いするものとかは別のかごに入れておきたいので、 その上にセリアのすのこで棚を作りました。
お風呂場、脱衣所。 ちょっと前にダイソーでランドリーボックスを買ってきました♡ なかなかカワユスユス♡ 手洗いするものとかは別のかごに入れておきたいので、 その上にセリアのすのこで棚を作りました。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
とりあえず壁紙、クッションフロア貼替え、棚ペンキ塗り、出窓枠にシート貼って、コーキングして完成(ΦωΦ) この壁紙色のコーキングが無かったから、調色して作りました〜♪ あとは小物入れなどの色を変えればスッキリするかな(*´艸`*) つ〜か、やたら物が多いΣ(´∀`;)
とりあえず壁紙、クッションフロア貼替え、棚ペンキ塗り、出窓枠にシート貼って、コーキングして完成(ΦωΦ) この壁紙色のコーキングが無かったから、調色して作りました〜♪ あとは小物入れなどの色を変えればスッキリするかな(*´艸`*) つ〜か、やたら物が多いΣ(´∀`;)
aiai
aiai
家族
marilakkumaさんの実例写真
撥水加工カーテン
撥水加工カーテン
marilakkuma
marilakkuma
momoさんの実例写真
ダイソーのテーブルクロスで、お風呂の窓のカーテンリメイクしました🍀 突っ張り棒を通すところには、両面テープ貼って3つ折りにして、後は切りっぱなしの簡単リメイクです(笑)
ダイソーのテーブルクロスで、お風呂の窓のカーテンリメイクしました🍀 突っ張り棒を通すところには、両面テープ貼って3つ折りにして、後は切りっぱなしの簡単リメイクです(笑)
momo
momo
4LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
おくだけ吸着撥水タイルマットをトイレにも敷きました! アンモニア消臭加工なので、トイレにもぴったりです!
おくだけ吸着撥水タイルマットをトイレにも敷きました! アンモニア消臭加工なので、トイレにもぴったりです!
okonachan
okonachan
家族
portulacaさんの実例写真
新しくシンクを替えたので友人から勧められたコーティング剤をぬりました。 撥水加工出来ました。 大事に使わないと。 他のユーザーの評判通り簡単でした。 ツヤがいいし水弾き気持ちいいですね。 掃除も楽になりそうです。 効果3年だそうです。
新しくシンクを替えたので友人から勧められたコーティング剤をぬりました。 撥水加工出来ました。 大事に使わないと。 他のユーザーの評判通り簡単でした。 ツヤがいいし水弾き気持ちいいですね。 掃除も楽になりそうです。 効果3年だそうです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
拘ってキレイを保っている洗面所…… あえて水はねや汚れが目立つようにクリアなアイテムを取り入れています。 水はねが気になるチャイルドミラーにはタイルシールを貼りました。 ごく普通のマンションの洗面所ですが… ラグジュアリーなホテルライクな雰囲気を感じたいので、生活感が出る物は置かないようにしています。 シンクやカウンターへの定期的な撥水コーティング加工も汚れ、水垢をブロックしてくれているようです✨
拘ってキレイを保っている洗面所…… あえて水はねや汚れが目立つようにクリアなアイテムを取り入れています。 水はねが気になるチャイルドミラーにはタイルシールを貼りました。 ごく普通のマンションの洗面所ですが… ラグジュアリーなホテルライクな雰囲気を感じたいので、生活感が出る物は置かないようにしています。 シンクやカウンターへの定期的な撥水コーティング加工も汚れ、水垢をブロックしてくれているようです✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Honamiさんの実例写真
ハンガー¥8,880
2階洗面は階段との間に内窓を作成しました。 手洗い時間が増えた今、洗面はテンション上がる空間にする為、可愛い見た目と大好きな香りで楽しんでいます。 モルタル風の洗面台はモールテックスに撥水加工をしてもらいお掃除楽々です!
2階洗面は階段との間に内窓を作成しました。 手洗い時間が増えた今、洗面はテンション上がる空間にする為、可愛い見た目と大好きな香りで楽しんでいます。 モルタル風の洗面台はモールテックスに撥水加工をしてもらいお掃除楽々です!
Honami
Honami
1LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🚿水を弾いて、見た目も映える! 撥水&ウェイトバー付き「カラフルシャワーカーテン」✨ 「浴室がせまい」「カーテンが体にまとわりついて不快」…そんなお悩み、ありませんか? このシャワーカーテンなら快適・清潔・おしゃれをぜんぶ叶えてくれます💡 🌊 撥水加工済みで水ハネをしっかりガード 🪄 裾にウェイトバー内蔵で、体にまとわりつかない! 🎨 選べる全24デザイン!遊び心派もシンプル派も満足◎ 🚪 ユニットバス・洗面所・ワンルームの間仕切りにもぴったり 📏 サイズは【142×150cm】と【142×180cm】の2タイプ! 見た目も機能も欲張れるカーテンで、 **水回りをもっと快適に&おしゃれにしてみませんか?**💧✨ 「#サンロックインテリア」で、あなただけのコーディネートをシェアしてね📸
🚿水を弾いて、見た目も映える! 撥水&ウェイトバー付き「カラフルシャワーカーテン」✨ 「浴室がせまい」「カーテンが体にまとわりついて不快」…そんなお悩み、ありませんか? このシャワーカーテンなら快適・清潔・おしゃれをぜんぶ叶えてくれます💡 🌊 撥水加工済みで水ハネをしっかりガード 🪄 裾にウェイトバー内蔵で、体にまとわりつかない! 🎨 選べる全24デザイン!遊び心派もシンプル派も満足◎ 🚪 ユニットバス・洗面所・ワンルームの間仕切りにもぴったり 📏 サイズは【142×150cm】と【142×180cm】の2タイプ! 見た目も機能も欲張れるカーテンで、 **水回りをもっと快適に&おしゃれにしてみませんか?**💧✨ 「#サンロックインテリア」で、あなただけのコーディネートをシェアしてね📸
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
GoodIgnalさんの実例写真
大掃除の際にタンクレス風トイレを解体して、今日からトイレのリフォーム始めました^ ^ 今日は壁紙だけ貼りました。 あとは年明けに頑張ります! コンクリート風壁紙がいい感じです(o^^o)
大掃除の際にタンクレス風トイレを解体して、今日からトイレのリフォーム始めました^ ^ 今日は壁紙だけ貼りました。 あとは年明けに頑張ります! コンクリート風壁紙がいい感じです(o^^o)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
75さんの実例写真
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
75
75
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
momohiさんの実例写真
momohi
momohi
家族
sakanaさんの実例写真
トイレマットを拭ける撥水性のものに変えました。 子どもが小さいので 失敗したときのダメージが少なくなりました
トイレマットを拭ける撥水性のものに変えました。 子どもが小さいので 失敗したときのダメージが少なくなりました
sakana
sakana
家族
k.homeさんの実例写真
イベント参加🎈 シンプルなデザインとグレーのカラーが気に入って、新居に住み始めるタイミングで購入しました✨ 下段は洗濯前の衣類を、上段は洗濯後の衣類を入れて使っています🧺 中のカバーは撥水加工されているので汚れが染み付かず、取り外して洗うこともできるのでとても便利です♪
イベント参加🎈 シンプルなデザインとグレーのカラーが気に入って、新居に住み始めるタイミングで購入しました✨ 下段は洗濯前の衣類を、上段は洗濯後の衣類を入れて使っています🧺 中のカバーは撥水加工されているので汚れが染み付かず、取り外して洗うこともできるのでとても便利です♪
k.home
k.home
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ブランド&商品名:例)楽天ポタフルールランドリーボックス 購入金額:例)2,592円 購入した時期:例)2016年6月 お洒落なアイアンとジュート素材で出来ています 中は撥水加工されているので安心して使用できるし使わない時は折り畳めますよ
ブランド&商品名:例)楽天ポタフルールランドリーボックス 購入金額:例)2,592円 購入した時期:例)2016年6月 お洒落なアイアンとジュート素材で出来ています 中は撥水加工されているので安心して使用できるし使わない時は折り畳めますよ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 撥水加工の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 撥水加工

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
ryskさんの実例写真
伝わるかわかりませんが、洗面台リセットしてみました! 住み始めた時と同じくらいにピカピカになり水もよく弾くようになりました。 とりあえず1週間くらい様子を見て効果が薄れてきたら繰り返し撥水加工していこうかな😀
伝わるかわかりませんが、洗面台リセットしてみました! 住み始めた時と同じくらいにピカピカになり水もよく弾くようになりました。 とりあえず1週間くらい様子を見て効果が薄れてきたら繰り返し撥水加工していこうかな😀
rysk
rysk
2LDK | 家族
Suzuさんの実例写真
トイレ側の白い床が気に入らず。 カッティングシートで無理やりフローリング風にしました。 数年保てば良いかなと。
トイレ側の白い床が気に入らず。 カッティングシートで無理やりフローリング風にしました。 数年保てば良いかなと。
Suzu
Suzu
1R | 一人暮らし
okeisanshimainomamaさんの実例写真
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
造作洗面台にtotoの実験シンクをつけて貰いました。 DIY部分↓ 壁はモルモル塗装。 鏡後ろは壁紙屋本舗さんの防水シート ヘリンボーンのタイル柄がお気に入り 天板には撥水加工のコンクリート柄シートを貼りました。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
イベント用です(о´∀`о) 壁紙屋本舗さんのサブウェイタイルのシートを洗面台の両側の壁に貼っています 撥水加工もしてあるので多少濡れても拭き取れて便利です 表面もツルッとしているので(100均のとかはポコポコ加工がされているものが多いので)掃除も楽々です~ もともとの壁紙も白でしたが、真っ白のシートの効果で同じ照明なのに1.5倍増しに明るくなったように感じます✨ 扉もブラウン→ホワイトのリメイクシートを貼って《ホワイト化》に大満足です(*´∀`)
イベント用です(о´∀`о) 壁紙屋本舗さんのサブウェイタイルのシートを洗面台の両側の壁に貼っています 撥水加工もしてあるので多少濡れても拭き取れて便利です 表面もツルッとしているので(100均のとかはポコポコ加工がされているものが多いので)掃除も楽々です~ もともとの壁紙も白でしたが、真っ白のシートの効果で同じ照明なのに1.5倍増しに明るくなったように感じます✨ 扉もブラウン→ホワイトのリメイクシートを貼って《ホワイト化》に大満足です(*´∀`)
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
洗面所を撥水加工しました これでお掃除の回数が減ってくれたらありがたい🥹 毎日使う場所って 小掃除してても追いつかない…
洗面所を撥水加工しました これでお掃除の回数が減ってくれたらありがたい🥹 毎日使う場所って 小掃除してても追いつかない…
noah
noah
1LDK | 家族
Ma-3さんの実例写真
脱衣所のタオルやパジャマなどはダイソーのストレージボックスに収納♡ 柄を揃えることで見た目もスッキリ♪
脱衣所のタオルやパジャマなどはダイソーのストレージボックスに収納♡ 柄を揃えることで見た目もスッキリ♪
Ma-3
Ma-3
4LDK | 家族
Taeさんの実例写真
今日は晴れ☀️やったー🙌 毎日、洗える、まくら。 モニター中です そろそろ洗いたくなり思い切ってシャワー全開で洗ってみます ドキドキ💓 なんと❣️ちゃんとかなり撥水しています 驚きました🫢 この後、乾かしたら感想書きますね☺️
今日は晴れ☀️やったー🙌 毎日、洗える、まくら。 モニター中です そろそろ洗いたくなり思い切ってシャワー全開で洗ってみます ドキドキ💓 なんと❣️ちゃんとかなり撥水しています 驚きました🫢 この後、乾かしたら感想書きますね☺️
Tae
Tae
4LDK | 家族
konorikoさんの実例写真
お風呂場、脱衣所。 ちょっと前にダイソーでランドリーボックスを買ってきました♡ なかなかカワユスユス♡ 手洗いするものとかは別のかごに入れておきたいので、 その上にセリアのすのこで棚を作りました。
お風呂場、脱衣所。 ちょっと前にダイソーでランドリーボックスを買ってきました♡ なかなかカワユスユス♡ 手洗いするものとかは別のかごに入れておきたいので、 その上にセリアのすのこで棚を作りました。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
とりあえず壁紙、クッションフロア貼替え、棚ペンキ塗り、出窓枠にシート貼って、コーキングして完成(ΦωΦ) この壁紙色のコーキングが無かったから、調色して作りました〜♪ あとは小物入れなどの色を変えればスッキリするかな(*´艸`*) つ〜か、やたら物が多いΣ(´∀`;)
とりあえず壁紙、クッションフロア貼替え、棚ペンキ塗り、出窓枠にシート貼って、コーキングして完成(ΦωΦ) この壁紙色のコーキングが無かったから、調色して作りました〜♪ あとは小物入れなどの色を変えればスッキリするかな(*´艸`*) つ〜か、やたら物が多いΣ(´∀`;)
aiai
aiai
家族
marilakkumaさんの実例写真
撥水加工カーテン
撥水加工カーテン
marilakkuma
marilakkuma
momoさんの実例写真
ダイソーのテーブルクロスで、お風呂の窓のカーテンリメイクしました🍀 突っ張り棒を通すところには、両面テープ貼って3つ折りにして、後は切りっぱなしの簡単リメイクです(笑)
ダイソーのテーブルクロスで、お風呂の窓のカーテンリメイクしました🍀 突っ張り棒を通すところには、両面テープ貼って3つ折りにして、後は切りっぱなしの簡単リメイクです(笑)
momo
momo
4LDK | 家族
okonachanさんの実例写真
おくだけ吸着撥水タイルマットをトイレにも敷きました! アンモニア消臭加工なので、トイレにもぴったりです!
おくだけ吸着撥水タイルマットをトイレにも敷きました! アンモニア消臭加工なので、トイレにもぴったりです!
okonachan
okonachan
家族
portulacaさんの実例写真
新しくシンクを替えたので友人から勧められたコーティング剤をぬりました。 撥水加工出来ました。 大事に使わないと。 他のユーザーの評判通り簡単でした。 ツヤがいいし水弾き気持ちいいですね。 掃除も楽になりそうです。 効果3年だそうです。
新しくシンクを替えたので友人から勧められたコーティング剤をぬりました。 撥水加工出来ました。 大事に使わないと。 他のユーザーの評判通り簡単でした。 ツヤがいいし水弾き気持ちいいですね。 掃除も楽になりそうです。 効果3年だそうです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
拘ってキレイを保っている洗面所…… あえて水はねや汚れが目立つようにクリアなアイテムを取り入れています。 水はねが気になるチャイルドミラーにはタイルシールを貼りました。 ごく普通のマンションの洗面所ですが… ラグジュアリーなホテルライクな雰囲気を感じたいので、生活感が出る物は置かないようにしています。 シンクやカウンターへの定期的な撥水コーティング加工も汚れ、水垢をブロックしてくれているようです✨
拘ってキレイを保っている洗面所…… あえて水はねや汚れが目立つようにクリアなアイテムを取り入れています。 水はねが気になるチャイルドミラーにはタイルシールを貼りました。 ごく普通のマンションの洗面所ですが… ラグジュアリーなホテルライクな雰囲気を感じたいので、生活感が出る物は置かないようにしています。 シンクやカウンターへの定期的な撥水コーティング加工も汚れ、水垢をブロックしてくれているようです✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
Honamiさんの実例写真
2階洗面は階段との間に内窓を作成しました。 手洗い時間が増えた今、洗面はテンション上がる空間にする為、可愛い見た目と大好きな香りで楽しんでいます。 モルタル風の洗面台はモールテックスに撥水加工をしてもらいお掃除楽々です!
2階洗面は階段との間に内窓を作成しました。 手洗い時間が増えた今、洗面はテンション上がる空間にする為、可愛い見た目と大好きな香りで楽しんでいます。 モルタル風の洗面台はモールテックスに撥水加工をしてもらいお掃除楽々です!
Honami
Honami
1LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🚿水を弾いて、見た目も映える! 撥水&ウェイトバー付き「カラフルシャワーカーテン」✨ 「浴室がせまい」「カーテンが体にまとわりついて不快」…そんなお悩み、ありませんか? このシャワーカーテンなら快適・清潔・おしゃれをぜんぶ叶えてくれます💡 🌊 撥水加工済みで水ハネをしっかりガード 🪄 裾にウェイトバー内蔵で、体にまとわりつかない! 🎨 選べる全24デザイン!遊び心派もシンプル派も満足◎ 🚪 ユニットバス・洗面所・ワンルームの間仕切りにもぴったり 📏 サイズは【142×150cm】と【142×180cm】の2タイプ! 見た目も機能も欲張れるカーテンで、 **水回りをもっと快適に&おしゃれにしてみませんか?**💧✨ 「#サンロックインテリア」で、あなただけのコーディネートをシェアしてね📸
🚿水を弾いて、見た目も映える! 撥水&ウェイトバー付き「カラフルシャワーカーテン」✨ 「浴室がせまい」「カーテンが体にまとわりついて不快」…そんなお悩み、ありませんか? このシャワーカーテンなら快適・清潔・おしゃれをぜんぶ叶えてくれます💡 🌊 撥水加工済みで水ハネをしっかりガード 🪄 裾にウェイトバー内蔵で、体にまとわりつかない! 🎨 選べる全24デザイン!遊び心派もシンプル派も満足◎ 🚪 ユニットバス・洗面所・ワンルームの間仕切りにもぴったり 📏 サイズは【142×150cm】と【142×180cm】の2タイプ! 見た目も機能も欲張れるカーテンで、 **水回りをもっと快適に&おしゃれにしてみませんか?**💧✨ 「#サンロックインテリア」で、あなただけのコーディネートをシェアしてね📸
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
GoodIgnalさんの実例写真
大掃除の際にタンクレス風トイレを解体して、今日からトイレのリフォーム始めました^ ^ 今日は壁紙だけ貼りました。 あとは年明けに頑張ります! コンクリート風壁紙がいい感じです(o^^o)
大掃除の際にタンクレス風トイレを解体して、今日からトイレのリフォーム始めました^ ^ 今日は壁紙だけ貼りました。 あとは年明けに頑張ります! コンクリート風壁紙がいい感じです(o^^o)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
75さんの実例写真
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
トイレのインテリア トイレはベージュ系コーデにしました。 壁は三面を無地の濃ベージュとして、正面はボタニカル柄に。 床はベージュ系大理石柄のフロアタイルにしました。 トイレの壁紙はリリカラTMM805 汚れ落ちが良く掃除がしやすいように、撥水コートされている壁紙を三面に使っています。 アクセントクロスは、もう廃盤になっているリリカラLM2564です。 建築計画の時は「男の子だから汚すし…」と思ってこの組み合わせに決めましたが、入居してみたらそんな子供はもう居なかった🤣
75
75
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
洗濯機は狭い洗面&脱衣スペースにあるので、ディアウォールで棚板可動式の棚を作り、その下にIKEAのワゴンを置いています。 …ちょっと違うな…。 正確には収納用にIKEAワゴンを置き、その上の空間を猫さんの運動用に活用するべく棚を設置した、が正しい説明です。 収納用のワゴン最上段にはパジャマや着替えを置き、中段は猫さんのケア用品をホーローバケツに入れて保管、最下段は写ってませんが何も置いてません。猫さんがたまに寝てるから( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 洗剤は普段は棚の中なので見えませんが、猫さんが使っている布モノを洗う時は一番左のホタテの貝殻の粉末を使い、人間用は中川政七商店の洗剤、登山ウェアの撥水加工は一番右のケミカル洗剤、と使い分けてます。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
johnp._.qtotoさんの実例写真
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
洗面台、基本変わってませんが、天板にワックスして撥水するようになりました。 コップの水滴が垂れるのが気になって、百均のバーと無印のフックで引っ掛けられるようにしました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
momohiさんの実例写真
momohi
momohi
家族
sakanaさんの実例写真
トイレマットを拭ける撥水性のものに変えました。 子どもが小さいので 失敗したときのダメージが少なくなりました
トイレマットを拭ける撥水性のものに変えました。 子どもが小さいので 失敗したときのダメージが少なくなりました
sakana
sakana
家族
k.homeさんの実例写真
イベント参加🎈 シンプルなデザインとグレーのカラーが気に入って、新居に住み始めるタイミングで購入しました✨ 下段は洗濯前の衣類を、上段は洗濯後の衣類を入れて使っています🧺 中のカバーは撥水加工されているので汚れが染み付かず、取り外して洗うこともできるのでとても便利です♪
イベント参加🎈 シンプルなデザインとグレーのカラーが気に入って、新居に住み始めるタイミングで購入しました✨ 下段は洗濯前の衣類を、上段は洗濯後の衣類を入れて使っています🧺 中のカバーは撥水加工されているので汚れが染み付かず、取り外して洗うこともできるのでとても便利です♪
k.home
k.home
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
ブランド&商品名:例)楽天ポタフルールランドリーボックス 購入金額:例)2,592円 購入した時期:例)2016年6月 お洒落なアイアンとジュート素材で出来ています 中は撥水加工されているので安心して使用できるし使わない時は折り畳めますよ
ブランド&商品名:例)楽天ポタフルールランドリーボックス 購入金額:例)2,592円 購入した時期:例)2016年6月 お洒落なアイアンとジュート素材で出来ています 中は撥水加工されているので安心して使用できるし使わない時は折り畳めますよ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 撥水加工の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ