バス/トイレ ドイツ暮らし

10枚の部屋写真から4枚をセレクト
1978さんの実例写真
ネコトイレ 薄暗いLEDを内側に付けています。上段は、水遊び場です。
ネコトイレ 薄暗いLEDを内側に付けています。上段は、水遊び場です。
1978
1978
nannaさんの実例写真
以前勤めていた日系企業現地法人の社長さんから頂いたフェイラー(Feiler)のタオルです。フェイラーはドイツのブランドですが、日本人のお客様が沢山来られるということで、地元のショップには日本語の案内もありました💡 この柄可愛いので集めようかなと思っています😊 因みにバスルームのインテリアは全くの未完成です😖💦
以前勤めていた日系企業現地法人の社長さんから頂いたフェイラー(Feiler)のタオルです。フェイラーはドイツのブランドですが、日本人のお客様が沢山来られるということで、地元のショップには日本語の案内もありました💡 この柄可愛いので集めようかなと思っています😊 因みにバスルームのインテリアは全くの未完成です😖💦
nanna
nanna
家族
chocoluvさんの実例写真
chocoluv
chocoluv
pompomさんの実例写真
実は敏感肌。 何かするよりも、何もしないほうが、むしろ調子がいいので、あまり化粧もしない。 ドイツに来て、初めて化粧水を使って、驚いた!激痛が走り、すぐに捨てた。もう一度別の物を買ってみてもダメで、ビオのお店に行き、教えてもらったのが、この向かって左端の化粧水。ドイツに来て、この化粧水だけ大丈夫。 ドイツでは基本化粧水は汚れを拭き取るためのもので、アルコールが入っているのだそう。これはアルコールフリーで、さっぱりとした使用感。これを使うと肌が落ち着く。ドイツでもあまり見かけないメーカーで、ドイツではやや高めなので、お肌の調子を整えたい時だけ買う。 黄色いのは、わたしがお気に入りの日焼け止め。これはおそらく日本でも発売されているはず。これもビオ製品。気をつけないと、バカ殿さまみたいに顔が真っ白になるので要注意だけど、これも肌がピリピリしなくて、いい香り♡ 真ん中は、バラの石鹸。香りのいい内に使いたいと思います。
実は敏感肌。 何かするよりも、何もしないほうが、むしろ調子がいいので、あまり化粧もしない。 ドイツに来て、初めて化粧水を使って、驚いた!激痛が走り、すぐに捨てた。もう一度別の物を買ってみてもダメで、ビオのお店に行き、教えてもらったのが、この向かって左端の化粧水。ドイツに来て、この化粧水だけ大丈夫。 ドイツでは基本化粧水は汚れを拭き取るためのもので、アルコールが入っているのだそう。これはアルコールフリーで、さっぱりとした使用感。これを使うと肌が落ち着く。ドイツでもあまり見かけないメーカーで、ドイツではやや高めなので、お肌の調子を整えたい時だけ買う。 黄色いのは、わたしがお気に入りの日焼け止め。これはおそらく日本でも発売されているはず。これもビオ製品。気をつけないと、バカ殿さまみたいに顔が真っ白になるので要注意だけど、これも肌がピリピリしなくて、いい香り♡ 真ん中は、バラの石鹸。香りのいい内に使いたいと思います。
pompom
pompom
2LDK | 家族

バス/トイレ ドイツ暮らしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ドイツ暮らしの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ドイツ暮らし

10枚の部屋写真から4枚をセレクト
1978さんの実例写真
ネコトイレ 薄暗いLEDを内側に付けています。上段は、水遊び場です。
ネコトイレ 薄暗いLEDを内側に付けています。上段は、水遊び場です。
1978
1978
nannaさんの実例写真
以前勤めていた日系企業現地法人の社長さんから頂いたフェイラー(Feiler)のタオルです。フェイラーはドイツのブランドですが、日本人のお客様が沢山来られるということで、地元のショップには日本語の案内もありました💡 この柄可愛いので集めようかなと思っています😊 因みにバスルームのインテリアは全くの未完成です😖💦
以前勤めていた日系企業現地法人の社長さんから頂いたフェイラー(Feiler)のタオルです。フェイラーはドイツのブランドですが、日本人のお客様が沢山来られるということで、地元のショップには日本語の案内もありました💡 この柄可愛いので集めようかなと思っています😊 因みにバスルームのインテリアは全くの未完成です😖💦
nanna
nanna
家族
chocoluvさんの実例写真
chocoluv
chocoluv
pompomさんの実例写真
実は敏感肌。 何かするよりも、何もしないほうが、むしろ調子がいいので、あまり化粧もしない。 ドイツに来て、初めて化粧水を使って、驚いた!激痛が走り、すぐに捨てた。もう一度別の物を買ってみてもダメで、ビオのお店に行き、教えてもらったのが、この向かって左端の化粧水。ドイツに来て、この化粧水だけ大丈夫。 ドイツでは基本化粧水は汚れを拭き取るためのもので、アルコールが入っているのだそう。これはアルコールフリーで、さっぱりとした使用感。これを使うと肌が落ち着く。ドイツでもあまり見かけないメーカーで、ドイツではやや高めなので、お肌の調子を整えたい時だけ買う。 黄色いのは、わたしがお気に入りの日焼け止め。これはおそらく日本でも発売されているはず。これもビオ製品。気をつけないと、バカ殿さまみたいに顔が真っ白になるので要注意だけど、これも肌がピリピリしなくて、いい香り♡ 真ん中は、バラの石鹸。香りのいい内に使いたいと思います。
実は敏感肌。 何かするよりも、何もしないほうが、むしろ調子がいいので、あまり化粧もしない。 ドイツに来て、初めて化粧水を使って、驚いた!激痛が走り、すぐに捨てた。もう一度別の物を買ってみてもダメで、ビオのお店に行き、教えてもらったのが、この向かって左端の化粧水。ドイツに来て、この化粧水だけ大丈夫。 ドイツでは基本化粧水は汚れを拭き取るためのもので、アルコールが入っているのだそう。これはアルコールフリーで、さっぱりとした使用感。これを使うと肌が落ち着く。ドイツでもあまり見かけないメーカーで、ドイツではやや高めなので、お肌の調子を整えたい時だけ買う。 黄色いのは、わたしがお気に入りの日焼け止め。これはおそらく日本でも発売されているはず。これもビオ製品。気をつけないと、バカ殿さまみたいに顔が真っ白になるので要注意だけど、これも肌がピリピリしなくて、いい香り♡ 真ん中は、バラの石鹸。香りのいい内に使いたいと思います。
pompom
pompom
2LDK | 家族

バス/トイレ ドイツ暮らしが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ドイツ暮らしの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ